虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今D&... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/22(月)07:16:11 No.480319402

    今D&D5版のPHB読んでるんだけど 海外のゲームのルルブってそんな細かい情報までいるの!?みたいなことまで事細かに書いてあったりして面白いね ちょっと読みにくいけど…

    1 18/01/22(月)07:17:02 No.480319442

    ここは

    2 18/01/22(月)07:17:52 No.480319490

    なじみの酒場

    3 18/01/22(月)07:18:46 No.480319541

    張り出される依頼

    4 18/01/22(月)07:18:58 No.480319551

    では君たちは街道を襲うゴブリン退治の依頼を受けた

    5 18/01/22(月)07:20:14 No.480319614

    (殴殺される老人)

    6 18/01/22(月)07:24:18 No.480319818

    街道についたぞ

    7 18/01/22(月)07:27:02 No.480319960

    1/8の確率でドラゴンとエンカウント 開幕ブレスで全滅する

    8 18/01/22(月)07:27:08 No.480319964

    5Eって人間強くない? なにあの選択ルール

    9 18/01/22(月)07:28:09 No.480320013

    人間が一番人口が多いことを反映したデザイン

    10 18/01/22(月)07:28:29 No.480320030

    特技自体選択ルールだから単なるオール+1マンとして扱ってもいい

    11 18/01/22(月)07:29:27 No.480320087

    海外ゲーって殺意高いんだね… 1レベルからヒィヒィ言いながらなんとか生き延びたよ

    12 18/01/22(月)07:29:34 No.480320093

    でも特技を除けばハーフリングとかエルフの種族特性も強いし…

    13 18/01/22(月)07:30:40 No.480320150

    >5Eって人間強くない? >なにあの選択ルール 選択ルール使わないとゴミだから難しい

    14 18/01/22(月)07:30:50 No.480320161

    クレリックが海外で不人気と聞いてびっくりしてる こんなに強いのに

    15 18/01/22(月)07:31:38 No.480320208

    重装着たクレリックは攻防回復全てに秀でているのに

    16 18/01/22(月)07:32:18 No.480320239

    だがやつはクレリックだぞ

    17 18/01/22(月)07:32:27 No.480320248

    PHB導入されるまでヒューマンはむしろ少数派だったよね

    18 18/01/22(月)07:32:34 No.480320251

    クレリックはたいていマルチクラスでつまみ食いするもの

    19 18/01/22(月)07:32:48 No.480320261

    一昨年はT&T去年はD&Dと狂ったように遊んでる「」が少なくないようだけど洋ゲーには国産ゲーにはない魅力があるんだろうか

    20 18/01/22(月)07:33:18 No.480320295

    本当の不遇はモンクじゃないかと思っている

    21 18/01/22(月)07:33:24 No.480320303

    ガチな話すれば全員領域違いのクレリックパーティーは普通にありな気もするしな

    22 18/01/22(月)07:34:22 No.480320362

    >ガチな話すれば全員領域違いのクレリックパーティーは普通にありな気もするしな 信仰上の理由でバンド解散!

    23 18/01/22(月)07:38:05 No.480320615

    ただ単に最近の国産TRPGの雰囲気に馴染めてないおっさんが多いだけだと思う

    24 18/01/22(月)07:39:33 No.480320713

    40年の歴史ある老舗だし…

    25 18/01/22(月)07:39:46 No.480320728

    クトゥルフとか今さら興味ないしアニメチックなノリも苦手だし…

    26 18/01/22(月)07:40:04 No.480320747

    5eクレリックは普通に強いしな… 低レベルから敵味方識別広範囲攻撃魔法の光領域 回復で他のクラスを寄せ付けない生命領域 戦領域嵐領域はカッチカチで前線に出して輝くわ

    27 18/01/22(月)07:40:09 No.480320755

    最近の国産はニッチなのしか出てないから入りづらいんじゃない?

    28 18/01/22(月)07:41:58 No.480320874

    >本当の不遇はモンクじゃないかと思っている レベル帯にもよるな低いレベルだと強いんだが 各クラスが育って火力充実してくると逆転されそう

    29 18/01/22(月)07:42:11 No.480320888

    サタスペとY&Yには興味ある

    30 18/01/22(月)07:42:16 No.480320894

    というか言っても4x以降のD&Dが良く出来てる 各版で出来不出来の差こそあれ

    31 18/01/22(月)07:43:11 No.480320944

    とふみたら新たな初心者卓が木曜にも…

    32 18/01/22(月)07:43:21 No.480320957

    4eもマップを移動する楽しさがあって楽しかったからな

    33 18/01/22(月)07:43:57 No.480321000

    >クレリックが海外で不人気と聞いてびっくりしてる >こんなに強いのに 成り立ちが逆でクレリック不人気だから強くしてった結果だと聞いた

    34 18/01/22(月)07:44:57 No.480321069

    (9月から)始めたばかりの初心者だけど参加していいかな!?

    35 18/01/22(月)07:46:46 No.480321196

    D&D軽く始めるならスターターでいいのかな

    36 18/01/22(月)07:46:53 No.480321200

    クレリックが不人気というのは何なんだろう…ド定番過ぎるから?

    37 18/01/22(月)07:47:18 No.480321228

    >サタスペとY&Yには興味ある 年末ようやくサタスペにハメた友人と会話中にT&Tがね…と話してしまって 慌てて鉄火場と鉄砲玉と訂正したのを思い出した

    38 18/01/22(月)07:49:08 No.480321357

    >D&D軽く始めるならスターターでいいのかな 公式の基本ルールでも遊べる…と言いたいところだけど今は見れないんだよな…

    39 18/01/22(月)07:49:16 No.480321366

    >D&D軽く始めるならスターターでいいのかな スターターも悪くはないけどサンプルキャラとキャンペーンシナリオが売りなので これから卓を立てるDMに向けたって意味のスターターかも プレイヤーズハンドブックをおすすめしたいが軽く始めたいなら無料PDFの復活が一番なんだよなあ…

    40 18/01/22(月)07:50:31 No.480321461

    北米鯖で支援職が少ないってのはMMOでもFPSでも聞くね それとD&Dのクレが関係あるかはともかく

    41 18/01/22(月)07:51:06 No.480321505

    >クレリックが不人気というのは何なんだろう…ド定番過ぎるから? 回復だけで終わって攻撃できないからというのが一番なんじゃないかな

    42 18/01/22(月)07:52:58 No.480321649

    支援オンリー職やりたがるのが少ないなんてのは日本でも同じだし…

    43 18/01/22(月)07:53:05 No.480321654

    ヒーリング・ワードがボーナスアクションとして使えるじゃん!

    44 18/01/22(月)07:54:53 No.480321801

    >>クレリックが不人気というのは何なんだろう…ド定番過ぎるから? >回復だけで終わって攻撃できないからというのが一番なんじゃないかな 海外ゲーは戦闘中に回復することはあまりない印象 それよりも早く敵を殲滅するのが先だという感覚

    45 18/01/22(月)07:55:18 No.480321833

    >ヒーリング・ワードがボーナスアクションとして使えるじゃん! うんだからそうやってクレリックは強化されてきたのだ 4e詳しくないがそっちでも敵を殴ると味方が回復する能力なんてのがあったと聞いた

    46 18/01/22(月)07:55:53 No.480321871

    とっとと全滅させて小休憩しようぜ!ってノリかな

    47 18/01/22(月)08:00:08 No.480322178

    例えばPTの一人がクレリックやったらセンキュー俺はやらないけどな!なのか オイオイオイそんなファッキンな職やめとけよなのか気になるところだ

    48 18/01/22(月)08:00:21 No.480322195

    >4e詳しくないがそっちでも敵を殴ると味方が回復する能力なんてのがあったと聞いた 敵を殴って回復したりボーナスアクションで回復したり範囲内で自分の行動使えば回復するから勝手に回復しろって言ったりして戦闘中回復しか出来ない職は無かったように思う

    49 18/01/22(月)08:04:34 No.480322509

    >例えばPTの一人がクレリックやったらセンキュー俺はやらないけどな!なのか こっちのほうじゃないかな今でもそうなのかは知らないが

    50 18/01/22(月)08:05:56 No.480322616

    海外の方が俺tuee願望強そうだ

    51 18/01/22(月)08:06:50 No.480322680

    現代のアメリカ人の感覚として神様に頼ってなんとかしてもらおうという発想自体がかっこ悪いのかもしれない

    52 18/01/22(月)08:06:53 No.480322684

    D&Dでもスーパー美少女のなりきりロールプレイとかあるの? あんなバタ臭い絵だけど

    53 18/01/22(月)08:07:54 No.480322762

    なりきりってどんな意味で使ってるの?

    54 18/01/22(月)08:09:24 No.480322861

    最近は欧米のファンタジー絵も日本人の目から見て可愛い感じの増えてると思う

    55 18/01/22(月)08:09:24 No.480322863

    >D&Dでもスーパー美少女のなりきりロールプレイとかあるの? むしろD&Dがロードス島戦記を筆頭に日本のファンタジーTRPGのベースになってるので… 昭和の時代からダークシュナイダーやアップルちゃんのようなアレなのは少なくなかった

    56 18/01/22(月)08:10:18 No.480322914

    >D&Dでもスーパー美少女のなりきりロールプレイとかあるの? そういうノリがメインの卓ならできるだろうけど 少なくとも「」の卓でやるには違和感出るなってかんじ

    57 18/01/22(月)08:11:15 No.480322971

    アップルちゃんでぐぐれって書こうと思ったら既に挙がってるアップルちゃん…

    58 18/01/22(月)08:11:46 No.480322999

    答えないほうがいいのに なんか返すとRPって意味でなりきりって言葉使ってましたなんて言い出すいつもの子よ

    59 18/01/22(月)08:13:09 No.480323114

    一度「」卓を見学させてもらったけどパーティのバラバラ感が凄くてビビった 公式シナリオだったから殺伐した感じだったのかもしれないけど

    60 18/01/22(月)08:13:54 No.480323171

    公式絵なんて無視して美少女ですってのはいくらでもできるけど(そもそもD&Dのイメージイラストは一定してないし) そもそもシステム的に日本的カッコイイ可愛いがやり辛いってのはある

    61 18/01/22(月)08:15:19 No.480323306

    d20なんてランダム幅が多いから成功を確保してカッコつけるのは無理だしな

    62 18/01/22(月)08:16:42 No.480323447

    いつもの検索できない子か

    63 18/01/22(月)08:17:01 No.480323471

    >そもそもシステム的に日本的カッコイイ可愛いがやり辛いってのはある 4eはできたのにね あの路線は不評だったんだろうなあ

    64 18/01/22(月)08:18:09 No.480323559

    >一度「」卓を見学させてもらったけどパーティのバラバラ感が凄くてビビった >公式シナリオだったから殺伐した感じだったのかもしれないけど 公式シナリオっていうと不良パラディンとかメガネクレリックがいたときのやつ? あれはあれではみ出し者の集まりっていう感じで良かったけど

    65 18/01/22(月)08:21:07 No.480323792

    ああいういかにもファンタジーなイラストも好き それこそ国産RPGと住み分ければ良いのでは

    66 18/01/22(月)08:23:31 No.480323969

    >戦闘中回復しか出来ない職は無かったように思う そういう職は徐々に自分がそのキャラをプレイする意義について悩み始めるからな 回復役って必要な割りに感謝もされないし活躍してる感もないから

    67 18/01/22(月)08:24:06 No.480324016

    >公式シナリオっていうと不良パラディンとかメガネクレリックがいたときのやつ? >あれはあれではみ出し者の集まりっていう感じで良かったけど 多分それに 日本的な仲良しグループじゃなく個の集まりがパーティなんだなって思わされた

    68 18/01/22(月)08:24:38 No.480324054

    公式のイラストも好きだけど それはそうとしてPLするときは普通に日本的イラスト使っちゃう

    69 18/01/22(月)08:25:37 No.480324122

    3.5で見かけたキュア・ウーンズのワンド買って手が空いたやつがシャンシャン振るってのも 回復役の分散だったのかもしれないな

    70 18/01/22(月)08:27:53 No.480324296

    >それはそうとしてPLするときは普通に日本的イラスト使っちゃう GMやるときなるべく意識して海外イラストを使うようにしてるのは PLのとかぶらないようにするためだったりするな

    71 18/01/22(月)08:29:12 No.480324395

    D&Dで回復アイテム自分で買ってこいや!ってのは結構カルチャーショックだった

    72 18/01/22(月)08:30:04 No.480324458

    日本のPTはボーイスカウトのごとく協調性求められるけど D&Dはそうでもないんだなはちょっとやっても思った

    73 18/01/22(月)08:31:33 No.480324588

    全滅しなければみんなやりたいこと自分がかっこいいと思うことをやればいいんだよ

    74 18/01/22(月)08:32:20 No.480324645

    探索技能が割とクラス関係なく取れるから出来る人がやる感じ そしてd20の振れ幅のせいで技能持ってると成功で持ってないと失敗という訳じゃないからなぁ

    75 18/01/22(月)08:33:22 No.480324708

    技能あってもダイス目悪けりゃ全く成功せんからね

    76 18/01/22(月)08:34:24 No.480324802

    インスピレーションがないとこわいからRPするね…

    77 18/01/22(月)08:35:35 No.480324913

    >D&Dで回復アイテム自分で買ってこいや!ってのは結構カルチャーショックだった GM(DM)の意識が違うってのもあるのかもと思う 2.0でも消耗品だけで赤字になるような報酬の依頼がくる… アルケミストが高ランクカード使いまくるでもないのにどうしてどうして

    78 18/01/22(月)08:38:30 No.480325171

    ダイス振らなくても特技持ってるだけで自動成功なブルーフォレストやろうぜ

    79 18/01/22(月)08:38:51 No.480325208

    >GM(DM)の意識が違うってのもあるのかもと思う >2.0でも消耗品だけで赤字になるような報酬の依頼がくる… >アルケミストが高ランクカード使いまくるでもないのにどうしてどうして 2.0の消耗品てそんなに高くないだろ!? 判定のたびに指輪割ったりするのでもない限り

    80 18/01/22(月)08:39:48 No.480325279

    2.0で赤字になるのは大抵敵のレベルに対して消耗品使い過ぎ

    81 18/01/22(月)08:40:04 No.480325302

    金でリソース買うことができるゲームは金を制限しないと酷いことになりかねないし

    82 18/01/22(月)08:41:17 No.480325389

    >2.0の消耗品てそんなに高くないだろ!? 身内の愚痴になるがうちのGMがドケチすぎるんだと思うよ…

    83 18/01/22(月)08:45:05 No.480325688

    初めてやるシステムは詳しい人に 「とりあえず強いの」 と言って作ってもらうのが俺だ

    84 18/01/22(月)08:45:42 No.480325746

    稼げない仕事は受けないという選択は

    85 18/01/22(月)08:46:33 No.480325813

    フルプレートが買えるようになって初めて一人前

    86 18/01/22(月)08:47:29 No.480325887

    結構とおいな?!

    87 18/01/22(月)08:48:41 No.480326000

    D&D5eの初期装備と所持金とアーマーの価格は割といい関係だと思う

    88 18/01/22(月)08:48:45 No.480326006

    D&Dはむしろ細かく裁定が決まっているので 困ったときにルルブを読めば大体は解決する安心感がある

    89 18/01/22(月)08:49:59 No.480326092

    TRPG始めてチャットと通話しながらやったんだけどいちいち喋るんじゃなく行動するかしないか書かないといけなくて結構面倒くさいね...

    90 18/01/22(月)08:51:01 No.480326178

    >稼げない仕事は受けないという選択は あの手この手で報酬絞ってくるGMがいてね 依頼人が最初から約束した金額を払う気がないだの 払う気あってもさらわれたり殺されたりして払えなくなるだの NPCを雇うときの金額(安い)を持ちだしてルールブックから導き出した適正価格ですと買い叩くGMもいたな それ1レベルキャラ雇う時の値段じゃんうちら4レベルじゃんという抗議は受け付けない

    91 18/01/22(月)08:53:45 No.480326404

    もうちょっとGMは選べよ

    92 18/01/22(月)08:53:49 No.480326409

    最近は地底の城塞とかファンデルヴァーの失われた鉱山で遊んでるけど 公式からして殺意の塊みたいなモンスター配置なんだよな 「」とも遊んでみたい 10フィート棒くれよ!と叫ばしたい

    93 18/01/22(月)08:53:58 No.480326424

    GMはPCを苦しませつつPLは気持ちよくさせるべき

    94 18/01/22(月)08:54:05 No.480326433

    なんで今時そんなクロちゃんみたいなGMが…

    95 18/01/22(月)08:55:34 No.480326551

    誰かファンデルヴァー回してよ!

    96 18/01/22(月)08:55:58 No.480326581

    報酬と経験値は与えすぎてちょうどいいくらいだよ

    97 18/01/22(月)08:56:50 No.480326661

    >誰かファンデルヴァー回してよ! 回してもいいけどテキセで3時間程度だとダンジョンの入り口付近までしか遊べないぞ!

    98 18/01/22(月)08:57:35 No.480326714

    >なんで今時そんなクロちゃんみたいなGMが… ヒで卓募集があったんで乗っかってみたんだが最初軽くGMと話してるときに 「この前GMの裁定にゴネてくるろくでもないプレイヤーと出会ったんですよ」なんて話してて ヒの募集ならそんなこともままあるんだろうなと相槌打ってたらこれだったという笑えない話だよ

    99 18/01/22(月)08:57:35 No.480326716

    金銭に限らないが報酬もなしにやる気出して参加しろというのは無理があるよね

    100 18/01/22(月)08:58:15 No.480326761

    >>誰かファンデルヴァー回してよ! >回してもいいけどテキセで3時間程度だとダンジョンの入り口付近までしか遊べないぞ! 3週くらいに分けてもいいぞ!

    101 18/01/22(月)08:59:21 No.480326854

    2.0なんてお金貯めて装備更新してくゲームなのに…

    102 18/01/22(月)09:01:42 No.480327024

    >3週くらいに分けてもいいぞ! 3週くらいに分けるシナリオが 4つくらい入っているので 実質半年から一年かけて遊ぶキャンペーンなんだ…

    103 18/01/22(月)09:01:51 No.480327040

    お外の話聞くと「」同士のオンセは恵まれた環境だと思える

    104 18/01/22(月)09:01:54 No.480327046

    それ同じGMの話だったらそいつにやらせるなとしか言いようがないな 別人だったらそんなのがごろごろいるのかって怖くなるけど…

    105 18/01/22(月)09:02:14 No.480327078

    >3週くらいに分けるシナリオが >4つくらい入っているので >実質半年から一年かけて遊ぶキャンペーンなんだ… めちゃくちゃお得じゃないですか!

    106 18/01/22(月)09:03:00 No.480327134

    逆に金だけはやたら与えてくれるGMもいた お金もらえるならいいことじゃん!と思うかもしれないがやってるシステムがお金じゃ強くなれない…

    107 18/01/22(月)09:04:47 No.480327290

    >めちゃくちゃお得じゃないですか! 価格帯考えたらすごくお得だよ 最後まで泳ぎきる頃にはシナリオ集もリリースされていると思うので ネバーウィンターの英雄となったPCは 太古のリッチの陰謀にまつわる冒険に否応なく巻き込まれてしまうんだ

    108 18/01/22(月)09:07:37 No.480327512

    settei考えて待ってます

    109 18/01/22(月)09:09:13 No.480327645

    >それ同じGMの話だったらそいつにやらせるなとしか言いようがないな 学生の頃から遊んで思ったけどGMのときとPLのときで態度変わりすぎだろって人がたまにいるなって PLのときはGMPLのサポートもしてくれて楽しいやつなんだが GMをやると裁定者という立場に酔ってるのかなって感じの言動が出てきたり うん、GM向かない人っていると思うわ

    110 18/01/22(月)09:10:45 No.480327767

    ハンドル持つと性格変わるやつ

    111 18/01/22(月)09:17:33 No.480328353

    大学の鳥取で2.0遊んでた頃に持ち回りGMの一人が 「俺がGMのときはスリープ禁止」と言い出したのを思い出した

    112 18/01/22(月)09:18:54 No.480328467

    まあスリープはクソ呪文だからな…

    113 18/01/22(月)09:22:49 No.480328795

    まぁ高レベルモンスターが使うんじゃなきゃそんなにかからないし 自分で制限かけたんだろう

    114 18/01/22(月)09:24:33 No.480328937

    いや念入りに計算して何度もテストプレイを繰り返した戦闘が スリープ一発でPC側楽勝で終わったのが気に入らないからって理由だったよ