18/01/22(月)06:41:06 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/22(月)06:41:06 No.480317652
>敗北者がカタログに増えてきた
1 18/01/22(月)06:41:42 No.480317677
アマゾンで安売りしててビックリした
2 18/01/22(月)06:44:35 No.480317799
元があれならまあガワ変形にもなるよねっていう無茶振り
3 18/01/22(月)06:45:02 No.480317817
サントラはめっちゃいい出来なんスよ
4 18/01/22(月)06:45:16 No.480317833
まあくるよね
5 18/01/22(月)06:45:26 No.480317842
レッツゴーレッツゴー
6 18/01/22(月)06:47:48 No.480317956
値上がりしてるじゃねーか!
7 18/01/22(月)06:47:49 No.480317959
アニメは好きだった フィギュアもよかった ゲームは近くに台がなかった
8 18/01/22(月)06:48:43 No.480318000
耐久度はともかくあのゲーム筺体はロマンあったよ
9 18/01/22(月)06:49:49 No.480318058
>耐久度はともかくあのゲーム筺体はロマンあったよ あの変型筐体めちゃくちゃ良かったよね…
10 18/01/22(月)06:51:19 No.480318142
ただでさえ敵強いのにレースパートクソ難しかったけど あの後に台が変形するのがいいんだよな…
11 18/01/22(月)06:51:37 No.480318161
ゲームはレースパートの難易度がガチすぎる… その後の戦闘はジャンケンなのに
12 18/01/22(月)06:52:31 No.480318213
赤名先生のフィギュアまだ安いな いいものなのに
13 18/01/22(月)06:52:40 No.480318227
盾がクソダサすぎる…
14 18/01/22(月)06:55:01 No.480318350
エロが一気に増えてスゥーッと沈静していったのが印象深い
15 18/01/22(月)06:55:37 No.480318374
>サントラはめっちゃいい出来なんスよ ファイナルバーストだっけ?名前は覚えてないけど必殺技発動のBGMむっちゃかっこいいよね
16 18/01/22(月)06:57:10 No.480318459
su2208098.jpg su2208099.jpg これが気になりますよ私は
17 18/01/22(月)06:57:34 No.480318473
稲葉りんねとハルカという存在を生み出しただけで俺の人生への影響力は絶大だ
18 18/01/22(月)06:58:25 No.480318515
それダイヤロボだから別もんだよ
19 18/01/22(月)06:59:20 No.480318566
モーション作ってらんねーから変形やめて変身にします とバンダイが知らされたのは大分後だった
20 18/01/22(月)06:59:56 No.480318601
出来の良さそうだったシャイニングエディションはお蔵入りっていうね…
21 18/01/22(月)07:00:48 No.480318645
3DSのゲームは面白かった
22 18/01/22(月)07:03:52 No.480318807
ゲーム番の映像本当に綺麗でかっこいいよね
23 18/01/22(月)07:04:42 No.480318854
あったなぁダイヤロボ いつの間にかなくなってたな…
24 18/01/22(月)07:05:09 No.480318880
玩具もGTRはいいものなんすよ
25 18/01/22(月)07:07:59 No.480318995
アーケード筐体の変形ギミックがマジでめちゃくちゃかっこいいんだよ本当 ただあのツルツル滑ってまともに勝てないレースモードは何なんだよ
26 18/01/22(月)07:11:50 No.480319177
あのレースは子供は勝ててたんだろうか
27 18/01/22(月)07:14:24 No.480319296
アケのレースモードは俺がド下手なのかと思って友人にやらせてみてもやっぱりダメだったから根本的に難易度おかしい
28 18/01/22(月)07:19:34 No.480319579
無理してスポーツカーでレースすることはないのよ
29 18/01/22(月)07:22:27 No.480319721
なんかパトカーが強かった事は覚えてる
30 18/01/22(月)07:23:42 No.480319788
少なくともヒの広報はまともなやつを連れてくるべきだった
31 18/01/22(月)07:26:16 No.480319920
終わってから監督がいろいろぶっちゃけてたけどイナバウアーとか古臭い部分や不評な要素のほとんどが押し付けられたものでダメだった
32 18/01/22(月)07:27:32 No.480319993
いつ見ても赤いな
33 18/01/22(月)07:32:55 No.480320268
正直レースは凄く楽しかったのであれ一本で遊べるモードを追加して欲しかった
34 18/01/22(月)07:33:42 No.480320324
ランエボ大好きだからエボ4エボXハイエボXのランエボ三体合体は熱かった
35 18/01/22(月)07:34:44 No.480320380
3DSのゲームも面白いと聞いた
36 18/01/22(月)07:38:50 No.480320662
ゲームに関してはアニメのこと考えるとまあ奇跡的な出来だと思う
37 18/01/22(月)07:39:39 No.480320722
バンダイの他社版権玩具の出来の悪さよ
38 18/01/22(月)07:42:17 No.480320898
実車モチーフがかっこいい車だけじゃなく身近な車種を選んだチョイスも入れてたかなりよかったと思う プリウスとかマーチとかタントとか見たことあったりもしくは家族で乗ってたりするようなのが ロボになるのはキッズにはたまらんのじゃないか
39 18/01/22(月)07:42:20 No.480320903
https://youtu.be/408p-Vs4zK0 シーマいいよね…
40 18/01/22(月)07:45:22 No.480321103
発売までに登場してた機体は殆ど使えるのは凄いよアルバトロス ゲストキャラが本当にゲストなのとセーブデータが一つしか作れないのを除けば真っ当な良作RPGだよ
41 18/01/22(月)07:45:59 No.480321144
>https://youtu.be/408p-Vs4zK0 こんなに面白そうなのに…
42 18/01/22(月)07:51:31 No.480321535
>https://youtu.be/408p-Vs4zK0 ゲームの映像は今でも全然通用するな
43 18/01/22(月)07:54:44 No.480321787
>3DSのゲームも面白いと聞いた たしかカスタムロボ作ってたところなんだっけ
44 18/01/22(月)07:56:20 No.480321902
関係無いけどこれを擬人化したみたいなゲーム出てたよね? あれどうだったんだろう
45 18/01/22(月)08:02:02 No.480322315
グラフィックはドラクエバトルロードのところなのですごい しかし無駄な時間でもあった
46 18/01/22(月)08:05:51 No.480322603
バトルロードで剣がせり出す時もそうだったんだけど筐体のギミック発動に合わせて風が吹き出すのいいよね
47 18/01/22(月)08:06:05 No.480322625
インプWRXに限らず旧車シリーズのデザインがめっちゃ良かったんだけど結局上位レアカードから落ちなくて一回も使えなかったんだよなあ 惜しい
48 18/01/22(月)08:07:13 No.480322707
変形シークエンスにこだわればこんな自由なデザインにならなかったから超速変形はすごい良いと思うよ ギルティスはようやるわって感じだけど
49 18/01/22(月)08:10:36 No.480322929
CPU戦でのレースでの初勝利はエルグランドで相手幅寄せして壁に押し付けてでの勝利だったな 難しいのもあるけど1プレイの充実度高すぎてインカムも大丈夫かなってなった
50 18/01/22(月)08:16:56 No.480323462
放送中に主人公の後継機玩具出す前に展開中止はさすがに...
51 18/01/22(月)08:17:07 No.480323475
これでメカ娘に目覚めたしたよ私は ビュート以上にえっちなメカ娘を知らない
52 18/01/22(月)08:19:39 No.480323684
>放送中に主人公の後継機玩具出す前に展開中止はさすがに... そもそも玩具展開優先して見てるのって外野の人ばっかだし モーフィング変形の疾走感と必殺技のかっこよさなんてガチャガチャ変形するおもちゃじゃ無理だよ
53 18/01/22(月)08:20:23 No.480323738
ゼツボー的
54 18/01/22(月)08:22:06 No.480323868
アケも3DSも面白かったなあ・・・
55 18/01/22(月)08:23:57 No.480324001
アケは好きだったんだけどアニメはアケに比べるとCGのアクションのテンポが悪くてケレン味も無くて何だかなぁ…って
56 18/01/22(月)08:23:57 No.480324002
大友人気は無いけどキッズに人気なドライブヘッドとは何もかも正反対な気がする
57 18/01/22(月)08:26:01 No.480324151
>モーフィング変形の疾走感と必殺技のかっこよさなんてガチャガチャ変形するおもちゃじゃ無理だよ 変形じゃなくて超速変形だからな…
58 18/01/22(月)08:26:01 No.480324154
合体機のRX-Ωがが好きだったなぁ 特にあの尻尾
59 18/01/22(月)08:36:45 No.480325020
ランサーエボリューションzeroいいよね
60 18/01/22(月)08:37:28 No.480325089
女性キャラが想像以上にメスしてて好き!
61 18/01/22(月)08:37:37 No.480325105
ヤツメノオロチいい…
62 18/01/22(月)08:37:43 No.480325117
ゲームはそれなりにマシンを用意しててアニメは毎週やるのに 敵側しか乗り換え無いのはもったいないと思う 主人公側マシンの活躍描きやすくジャイロゼッター自体が最初から普及してる設定でも良かった気がするよ
63 18/01/22(月)08:38:58 No.480325224
>アケは好きだったんだけどアニメはアケに比べるとCGのアクションのテンポが悪くてケレン味も無くて何だかなぁ…って だってモーキャプで変なプロレスやったりするんだもん…
64 18/01/22(月)08:42:11 No.480325453
上から押し付けらた要素を払拭するために子供に向けてちょいエロという概念を押し出したのでアニメは子供ウケ凄まじかったらしいな
65 18/01/22(月)08:43:30 No.480325560
>大友人気は無いけどキッズに人気なドライブヘッドとは何もかも正反対な気がする あれも結局ガンダムや仮面ライダー以下でしょ? トランスフォーマーも展開縮小してるし荒唐無稽なロボット自体がもうダメなんだよ
66 18/01/22(月)08:43:52 No.480325582
>あれも結局ガンダムや仮面ライダー以下でしょ? 無茶言うな
67 18/01/22(月)08:44:27 No.480325631
ちょいエロは児童向けアニメの革命だと思うんでもっと色んな児童向けアニメに採用してほしい
68 18/01/22(月)08:44:36 No.480325645
>上から押し付けらた要素を払拭するために子供に向けてちょいエロという概念を押し出したのでアニメは子供ウケ凄まじかったらしいな 10年後に「俺あれ好きだった」と言われるパターンだ
69 18/01/22(月)08:45:27 No.480325724
>https://youtu.be/408p-Vs4zK0 すげぇ…かっこいい
70 18/01/22(月)08:45:36 No.480325738
>ちょいエロは児童向けアニメの革命だと思うんでもっと色んな児童向けアニメに採用してほしい このアニメみたいにわざわざ言わないだけで随所に仕込んではあると思う
71 18/01/22(月)08:46:03 No.480325774
>ちょいエロは児童向けアニメの革命だと思うんでもっと色んな児童向けアニメに採用してほしい ほいタイムボカン24
72 18/01/22(月)08:46:08 No.480325779
>このアニメみたいにわざわざ言わないだけで随所に仕込んではあると思う 仕込む量が少なすぎるので子供のためにももっと仕込んでほしい
73 18/01/22(月)08:46:30 No.480325809
>仕込む量が少なすぎるので子供のためにももっと仕込んでほしい そうだな…子供のためにな!
74 18/01/22(月)08:46:49 No.480325835
>>大友人気は無いけどキッズに人気なドライブヘッドとは何もかも正反対な気がする >あれも結局ガンダムや仮面ライダー以下でしょ? >トランスフォーマーも展開縮小してるし荒唐無稽なロボット自体がもうダメなんだよ ガンダムやライダーいきなり超えるわけないだろ!?
75 18/01/22(月)08:47:27 No.480325883
>ほいタイムボカン24 あれは根本的な部分が…
76 18/01/22(月)08:48:05 No.480325942
アケゲーはやった事ないけどアニメ面白かったな 熱いガチバトルとかTFみたいなロボアニメを期待した人は肩すかしだったろうけど 肩の力抜いて観れて女子キャラもどれもエロい男子も憎めないやつらばかりで悪くない アニメ始まった早々にアケが撤退宣言したり 玩具も高価格商品なのに出来が悪いうえに撤退が早かったり肝心の玩具関連がやるき無かったという点が凄く残念
77 18/01/22(月)08:48:52 No.480326010
いや男子はいらんかったかな…
78 18/01/22(月)08:48:56 No.480326016
ジャイロゼッターはあくまで明言してただけで子供向けアニメにエロ導入してる所なんて昔っからいっぱいあるよ!
79 18/01/22(月)08:50:29 No.480326139
玩具展開にやる気がないとは言われるけどアニメスタッフがやる気満々かと言われればそうでもないよ
80 18/01/22(月)08:58:15 No.480326763
車からの変形はあきらめてロボットの見栄え重視 というスタイルは斬新だったし良かったと思う 問題は初期玩具の出来が悪すぎてその斬新さが活かせずチープ玩具でしかなかったのに割高な設定で魅力が薄いって事
81 18/01/22(月)08:58:59 No.480326823
>玩具展開にやる気がないとは言われるけどアニメスタッフがやる気満々かと言われればそうでもないよ やる気がなかったらアニメ作れないよ!
82 18/01/22(月)09:00:21 No.480326934
おもちゃも本体がこれな上に剥き出しのブリスターパッケージで安っぽさ隠そうともしてなかったのがな…
83 18/01/22(月)09:01:38 No.480327020
>車からの変形はあきらめてロボットの見栄え重視 >というスタイルは斬新だったし良かったと思う >問題は初期玩具の出来が悪すぎてその斬新さが活かせずチープ玩具でしかなかったのに割高な設定で魅力が薄いって事 TFと比べるとかそういうもんじゃないって設定ではあるんだけど玩具都合的には思いっきりTFの売り場を荒らしてるわけで比較されるのはやむなしって感じ
84 18/01/22(月)09:01:54 No.480327044
やる気のなさとか温度差がすごい残念な作品だった
85 18/01/22(月)09:02:51 No.480327123
玩具はGTRは好きだったよ… フェアレも出てたらたぶん買ってたよ…
86 18/01/22(月)09:03:14 No.480327148
スバル360がファイナルバースト使う時ちょっとこっち向いてサムズアップするのがめっちゃ好きなんだ
87 18/01/22(月)09:03:22 No.480327166
アニメはちょいエロに代表されるようにやる気たっぷりだったのに上から押し付けられた要素が全てダメにした
88 18/01/22(月)09:04:16 No.480327238
ちょいエロはせめておもちゃ売れるアニメ作ってからやれよ
89 18/01/22(月)09:04:23 No.480327249
玩具はハナからやる気なくて開発から外注に丸投げみたいだしなぁ…
90 18/01/22(月)09:05:18 No.480327323
>ちょいエロはせめておもちゃ売れるアニメ作ってからやれよ おもちゃ売れるアニメにするためにちょいエロ入れたのに…
91 18/01/22(月)09:06:04 No.480327382
ちょいエロでおもちゃは売れないんじゃねぇかな… ただでさえ出来があれだし…
92 18/01/22(月)09:06:09 No.480327392
>おもちゃ売れるアニメにするためにちょいエロ入れたのに… おもちゃ売るためなら戦闘にもうちょい気合い入れてよ…
93 18/01/22(月)09:06:14 No.480327402
バンダイはライダー戦隊あるからかアニメは雑 タカラトミーは気合入れてる
94 18/01/22(月)09:06:46 No.480327449
>バンダイはライダー戦隊あるからかアニメは雑 >タカラトミーは気合入れてる そもそもバンダイの自社企画じゃないからなこれ
95 18/01/22(月)09:06:47 No.480327450
最終回直後に総監督がグチるんじゃねえ! このアニメ好きで見てた人は総監督がクソ認定したらどうすりゃいいんだよ!
96 18/01/22(月)09:06:49 No.480327452
>ちょいエロでおもちゃは売れないんじゃねぇかな… >ただでさえ出来があれだし… りんねのフィギュアは売れたよ!
97 18/01/22(月)09:06:51 No.480327454
>タカラトミーは気合入れてる ベイブレードバースト見ろ