18/01/22(月)06:08:28 険しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/22(月)06:08:28 No.480316443
険しい山で育っだ俺に゛は毒も゛も効かね゛え゛!!(ゴフッ)
1 18/01/22(月)06:09:51 No.480316480
真夜中のワンダーランドや…
2 18/01/22(月)06:11:00 No.480316508
やっと首切ったのにまだ終わらない
3 18/01/22(月)06:11:03 No.480316509
ユウにもアンヌにも零一のことバレた上に最終エピソードみたいな空気流れて大丈夫かよパンツ野郎
4 18/01/22(月)06:11:48 No.480316539
リコピンは今までの作風と違って風刺漫画分が強いね 個人的にはアクセントになってていいと思う
5 18/01/22(月)06:11:59 No.480316543
鬼滅はもうみんな死ぬ
6 18/01/22(月)06:12:35 No.480316567
凶暴な壊し屋が火ノ丸に牙をむく…!
7 18/01/22(月)06:12:42 No.480316572
>真夜中のワンダーランドや… メカクレ巨乳エロに厳しいサキュバス酒乱処女女教師いいねぇ…
8 18/01/22(月)06:12:51 No.480316579
サキュバスの魅了に耐えたわけじゃなくかかった上であれなのがコガラシさん紳士過ぎる…
9 18/01/22(月)06:12:53 No.480316581
首斬れてもう死ぬから最後っ屁にみんな巻き込んで殺そうとしてるって事でいいんかな?
10 18/01/22(月)06:14:15 No.480316627
青山の本性がヴィラン性スパイなのか単に成長に貪欲すぎるのかよくわからねぇ…
11 18/01/22(月)06:15:07 No.480316651
「」は数珠丸くんにごめんなさいするべきだと思う
12 18/01/22(月)06:15:21 No.480316662
ブラクロは本当にこういうのでいいんだよこういうので…っていう展開をお出ししてくれるな
13 18/01/22(月)06:15:22 No.480316664
よくよく考えたらわりと最初から脅迫(しんらい)してたんだな日向
14 18/01/22(月)06:15:49 No.480316678
でも実際どうだろう 通ってる予備校であんな影の帝王がいたら羨ま…羨ましいなあくそう
15 18/01/22(月)06:16:30 No.480316698
語尾をデブにしてモンゴル人みたいにしてた「」は誤った方がいいと思う
16 18/01/22(月)06:16:37 No.480316701
後ろから胸貫かれてるんだから戦闘不能かと思ってたらギャグで流しちゃうのね
17 18/01/22(月)06:17:27 No.480316724
>首斬れてもう死ぬから最後っ屁にみんな巻き込んで殺そうとしてるって事でいいんかな? だと思う 本当に厄介すぎるし卑怯者の参も今わの際にこんなことしてくるんだろうなと
18 18/01/22(月)06:17:30 No.480316727
小美波センパイが成幸をさんざんからかっときながら最後にオチに使われるのが綺麗すぎてずるい
19 18/01/22(月)06:17:39 No.480316732
どこがギャグに見えるんだ…
20 18/01/22(月)06:17:50 No.480316740
>でも実際どうだろう >通ってる予備校であんな影の帝王がいたら羨ま…羨ましいなあくそう 側から見てる分にはハーレムだろう 影の努力と苦労知らなかったら確かに憎しみで世界を征することもできそうなほど
21 18/01/22(月)06:17:55 No.480316743
上弦だし最後にでかい土産残してくんだろうなあって思ったら 案の定だよ!
22 18/01/22(月)06:18:09 No.480316750
>「」は数珠丸くんにごめんなさいするべきだと思う 心根が優しすぎる… 首藤くん以上に
23 18/01/22(月)06:18:11 No.480316753
それぞれに見せ場あってブラクロの戦闘面白いなやっぱ
24 18/01/22(月)06:18:53 No.480316781
マナコークスクリュー! マナ…マナ?
25 18/01/22(月)06:19:05 No.480316788
>ブラクロは本当にこういうのでいいんだよこういうので…っていう展開をお出ししてくれるな ただヴァルトスはちゃっかり回収してるっぽいのが… まあ本来の目的はこっちだからなぁ
26 18/01/22(月)06:19:13 No.480316791
でもブラクロここからシスコン拐われて洗脳が既定路線なのよねほぼ
27 18/01/22(月)06:19:25 No.480316801
青春これあかんやつや
28 18/01/22(月)06:19:58 No.480316814
>それぞれに見せ場あってブラクロの戦闘面白いなやっぱ 誰か欠けてりゃ無理だったわな つか敵も敵でサリーつええ
29 18/01/22(月)06:20:01 No.480316816
>それぞれに見せ場あってブラクロの戦闘面白いなやっぱ 全員に見せ場を作る それぞれ個性が違う しっかりカタルシスを得る展開にする 無駄に引き延ばして読者をうんざりさせない これをちゃんと出来るだけで普通に面白くなるんだな…
30 18/01/22(月)06:20:04 No.480316821
痣が浮かび上がったところで臆病者吐いてると思う
31 18/01/22(月)06:20:15 No.480316828
やっと上弦死んだ 見開きで首切るシーンカッコいいね
32 18/01/22(月)06:20:25 No.480316835
暴牛ロボ対ゲルサラマンダーの図が面白すぎる…
33 18/01/22(月)06:20:34 No.480316839
痣は戦闘後に戻ってたな…
34 18/01/22(月)06:21:14 No.480316863
ストーンがおあつらえむきに3組夫婦ができる感じだった
35 18/01/22(月)06:21:39 No.480316874
カラーピンナップのインパクトがすごい
36 18/01/22(月)06:21:52 No.480316883
この前成幸くんがね!
37 18/01/22(月)06:21:58 No.480316887
対魔忍丼ポスターエロいな…
38 18/01/22(月)06:22:14 No.480316897
>でもブラクロここからシスコン拐われて洗脳が既定路線なのよねほぼ あとはどのタイミングで先祖がえりするかよね…
39 18/01/22(月)06:22:33 No.480316909
なんなんだ青山
40 18/01/22(月)06:22:38 No.480316915
フルドライブも終わらないで欲しいけどきついかなあ
41 18/01/22(月)06:23:09 No.480316938
成幸予備校で350人中70位くらいらしいがこれどんなもんなんだろ? 結構いい大学狙えるレベル?
42 18/01/22(月)06:23:18 No.480316942
今回の新連載1話結構好き
43 18/01/22(月)06:23:26 No.480316947
ベッタベタだけどロケットパンチとか怪獣大決戦の構図に持っていくのいいよね…
44 18/01/22(月)06:23:38 No.480316953
デーブッブッブ!破壊してでも欲しい右腕があるデブ!
45 18/01/22(月)06:23:40 No.480316954
サキュバスの力を借りてズルしようとしたので雲雀ちゃん回は先生回に変更された
46 18/01/22(月)06:24:02 No.480316971
>今回の新連載1話結構好き ジャンプで結構難しいのぶっこんできたなって感じ グラジャンのがよかったんじゃこれ
47 18/01/22(月)06:24:03 No.480316972
数珠丸くんが早速腕を潰しにきている
48 18/01/22(月)06:24:08 No.480316976
上弦のアレは卑怯者の仕込んだトラップだろうか
49 18/01/22(月)06:24:37 No.480316996
>サキュバスの力を借りてズルしようとしたので雲雀ちゃん回は先生回に変更された この雑誌淫行教師しか居ないんですけおおお!!
50 18/01/22(月)06:25:09 No.480317016
新連載は俺は好きだがジャンプで続いていく未来が見えねえ
51 18/01/22(月)06:25:12 No.480317019
今週のハイキュー結構ぐさりとくる…
52 18/01/22(月)06:25:38 No.480317039
フルドライブ終わりそう
53 18/01/22(月)06:25:42 No.480317040
絵うまい新人多いな
54 18/01/22(月)06:25:52 No.480317050
>新連載は俺は好きだがジャンプで続いていく未来が見えねえ でもこういうの好きだよ俺… ただ週ジャンの主な読者層がこれ好きかなぁって感じあるが
55 18/01/22(月)06:26:07 No.480317063
次にぼく勉とゆらぎのコラボがあったら淫行教師コンビかな…
56 18/01/22(月)06:26:48 No.480317098
新連載は題材的にもジャンプじゃないすぎる…
57 18/01/22(月)06:26:55 No.480317105
>成幸予備校で350人中70位くらいらしいがこれどんなもんなんだろ? >結構いい大学狙えるレベル? 予備校のレベルによるんじゃないかな そもそも特別推薦狙いだから受験する羽目になった時点で成幸くんにとっては負け戦だ
58 18/01/22(月)06:27:37 No.480317124
当然最後っ屁の血の刃にも毒がエンチャントされてるんだろうな…
59 18/01/22(月)06:28:15 No.480317146
ここまで全員ボロボロだとしのぶさんが駆けつけてくれるフラグに見える
60 18/01/22(月)06:28:19 No.480317152
立ち位置的に派手柱が長男庇って死亡かな…
61 18/01/22(月)06:28:40 No.480317165
>そもそも特別推薦狙いだから受験する羽目になった時点で成幸くんにとっては負け戦だ ここまで受験生である成幸くんに尽くさせておいてやっぱり推薦しませーんだったらあの校長外道過ぎない?
62 18/01/22(月)06:28:41 No.480317167
>そもそも特別推薦狙いだから受験する羽目になった時点で成幸くんにとっては負け戦だ まあそれはな つか特別推薦どのレベルあればいいのかすらわからんしなぁ…
63 18/01/22(月)06:28:53 No.480317177
エレボスはやさしいやつだな… ってゴーレムは狂ってんのか
64 18/01/22(月)06:30:50 No.480317244
新連載読みきりの時も好きだったな ジャンプでやってけるかはわかんないけど
65 18/01/22(月)06:31:10 No.480317259
真凛さんあったかい…
66 18/01/22(月)06:31:24 No.480317268
結局一戦で何回パワーアップイベントこなしたんだっけ鬼滅…
67 18/01/22(月)06:31:47 No.480317284
>新連載読みきりの時も好きだったな 何書いた人だっけ?
68 18/01/22(月)06:32:05 No.480317298
お兄ちゃん何とかしてお兄ちゃん!
69 18/01/22(月)06:32:06 No.480317299
三男心臓云々は身体柔らかい設定あったから大丈夫だろうけど 毒がやせ我慢すぎる… しのぶさん早く来て
70 18/01/22(月)06:32:08 No.480317301
>つか特別推薦どのレベルあればいいのかすらわからんしなぁ… 問題ないけど二人の勉強を見て合格させないと推薦あげないよ?って校長が言ってなかったっけ
71 18/01/22(月)06:32:49 No.480317329
青春・・・お前もう・・・
72 18/01/22(月)06:33:15 No.480317340
ナンバー4が出るってことは終わるってことか
73 18/01/22(月)06:33:24 No.480317347
>結局一戦で何回パワーアップイベントこなしたんだっけ鬼滅… 1回だけじゃない? vsだきちゃんで覚醒したけど切る前に限界きたやつ そのあとはずっと我慢してたたかってるだけ 今日のあれも含むなら一応2回か
74 18/01/22(月)06:33:53 No.480317366
科学忍具ビームサーベルいいねェ…
75 18/01/22(月)06:33:57 No.480317371
あれだけ必死に教えて下から30位前後とは… いやあの子たちを最底辺から30位も引き上げたと考えるべきか…
76 18/01/22(月)06:34:02 No.480317373
>>新連載読みきりの時も好きだったな >何書いた人だっけ? 映画監督目指す女の子の話だったと思う 新連載のおっさんらしき人も出てた 同一人物かな?
77 18/01/22(月)06:34:56 No.480317409
鬼滅はなんていうかモノローグの入れ方相変わらずあんまり上手じゃないな…
78 18/01/22(月)06:35:04 No.480317413
>いやあの子たちを最底辺から30位も引き上げたと考えるべきか… かなぁ つか得意分野は満点とか本当にトンデモだよね文理
79 18/01/22(月)06:35:07 No.480317416
ボルト面白いんだけど青がこのまま完全に敵だと凹むなぁ
80 18/01/22(月)06:35:15 No.480317417
>この雑誌淫行教師しか居ないんですけおおお!! 烏野の武田先生までくくれる大雑把なカテゴリー分けはよすんだ!
81 18/01/22(月)06:35:22 No.480317423
>映画監督目指す女の子の話だったと思う ㌧ そういうの描きたい人なのかな
82 18/01/22(月)06:36:02 No.480317444
>ボルト面白いんだけど青がこのまま完全に敵だと凹むなぁ でも今回ボルト良い主人公だなと思った
83 18/01/22(月)06:36:19 No.480317462
絵は上手いしその上で風呂シーンがあったのにちっともむっ!ってならなかった新連載
84 18/01/22(月)06:36:28 No.480317469
最近のボルトは面白いと思う ストーリー岸影様じゃないけど今んとこすげえそれっぽい
85 18/01/22(月)06:37:04 No.480317491
ロボの凄さはまだ理解できる範疇だけど ドリアンの凄さはファンタジーすぎる
86 18/01/22(月)06:37:51 No.480317528
ロボは新キャラ登場時のセリフがベタもベタで笑っちゃった
87 18/01/22(月)06:38:40 No.480317556
>ロボは新キャラ登場時のセリフがベタもベタで笑っちゃった 全てに既視感しか感じないのは逆に凄いと思う
88 18/01/22(月)06:39:19 No.480317572
ロケットパンチにロボ対巨大怪獣?にワクワクが満載すぎる…
89 18/01/22(月)06:39:23 No.480317573
>ドリアンの凄さはファンタジーすぎる 嵌ったら爆発力ホントに半端ねえわアイツ
90 18/01/22(月)06:39:51 No.480317588
木の上で独り言言ってるのがベッタベタすぎてそれだけで笑っちゃうよあんなの
91 18/01/22(月)06:39:53 No.480317595
近づくとマナ吸収しちゃうって それはそれで立派な攻撃方法なのでは
92 18/01/22(月)06:40:08 No.480317611
青がなんで敵に尽くすかもイマイチわからんからもやもやするが カタスケ先生の評価もひっくり返ったし良いオチを期待する
93 18/01/22(月)06:40:16 No.480317618
青春はこれ昔大蔵もて王サーガって漫画があってね…
94 18/01/22(月)06:40:47 No.480317637
100年負けなしの上弦が倒された気分はどうだ臆病者
95 18/01/22(月)06:41:35 No.480317670
>カタスケ先生の評価もひっくり返ったし良いオチを期待する 今回のエピソードで科学を本当に愛してるんだなってなったわカタスケ先生
96 18/01/22(月)06:41:42 No.480317680
6人でどうやって子孫繁栄させたんだろう…
97 18/01/22(月)06:41:44 No.480317683
>100年負けなしの上弦が倒された気分はどうだ臆病者 猗窩座!(バシィ
98 18/01/22(月)06:42:08 No.480317699
全員に見せ場があって使う戦法が全て事前に出てたものしか使ってないとかブラクロは実は地味に凄いんでは…
99 18/01/22(月)06:42:11 No.480317701
藤の花強すぎる…
100 18/01/22(月)06:42:37 No.480317721
青春は思い切ったなーって不安もあるけど割と期待してるよ…
101 18/01/22(月)06:42:38 No.480317722
>6人でどうやって子孫繁栄させたんだろう… 1ペアあたり子供を10人作る!
102 18/01/22(月)06:42:41 No.480317725
塾を… なんだと 思ってるんだ
103 18/01/22(月)06:43:33 No.480317765
なんかプロゴルファー猿みたいなやつが出てきた!
104 18/01/22(月)06:44:05 No.480317778
新連載と今日のプラスの新連載は載せるの逆じゃない?
105 18/01/22(月)06:44:31 No.480317796
柱含めて6人の鬼殺隊が居て全滅寸前のギリギリすぎる…
106 18/01/22(月)06:45:14 No.480317828
勉強がはじめから嫌いなうるかちゃんはともかく 文理はちゃんとモチベあって努力もしてて教え方が間違ってるでもないのにあの成績なのが問題すぎる
107 18/01/22(月)06:45:55 No.480317868
>柱含めて6人の鬼殺隊が居て全滅寸前のギリギリすぎる… 入れ代わり立ち代わり激しい下弦に対して上弦はこんなもんだと思う
108 18/01/22(月)06:46:07 No.480317880
体が柔らかいから心臓の位置を動かせるって話はちょっと飛躍が過ぎる気もするけどあいつならやるという信頼感はある
109 18/01/22(月)06:46:37 No.480317901
新連載の絵担当の方は20歳だっけ?
110 18/01/22(月)06:46:44 No.480317903
山育ち万能すぎる…
111 18/01/22(月)06:47:00 No.480317917
石田はまぁソーマが倒すんだろうがタクミはりんどー先輩に勝てるだろうか
112 18/01/22(月)06:47:04 No.480317923
富樫も復活することだし猫もそろそろ…
113 18/01/22(月)06:47:11 No.480317931
ものすげー爆発起きてる…というか 石化現象は地球上に爆心地があるってことか
114 18/01/22(月)06:48:27 No.480317988
今新連載のペアの読みきり読み返したけど映画監督の名前同じだったわ 気に入ってるのかな 読みきりの時も結構絵上手かったけどやっぱ連載になると洗練されてるなぁ
115 18/01/22(月)06:48:40 No.480317997
リコピンの3本爪タイプの攻略最近は穴の周りにアクリルの壁あったりしてやりづらいんだよな… 斜めに吊ってもよっぽどうまくいかないと穴の方向行ってくれないし穴に近づきすぎると斜めに吊れない
116 18/01/22(月)06:48:58 No.480318012
どう考えてもソーマVS一席 えりなVSりんどー先輩になるよね…
117 18/01/22(月)06:49:03 No.480318016
>石田はまぁソーマが倒すんだろうがタクミはりんどー先輩に勝てるだろうか 負けて決勝を2vs2でやる気がする
118 18/01/22(月)06:49:22 No.480318035
どうしてワニは今更新年の挨拶をしてるんですか?
119 18/01/22(月)06:50:06 No.480318074
卓球はなんか嫌な奴出てきたな!
120 18/01/22(月)06:50:08 No.480318075
やーい!壊し屋ー!
121 18/01/22(月)06:50:55 No.480318124
実際登場していないのにきっちりヒロインムーブする真凛ちゃんにはまいるね
122 18/01/22(月)06:51:12 No.480318135
ワイルドだろぉ~?
123 18/01/22(月)06:51:21 No.480318144
数珠丸くんがすごく良い子で弄りづらい!
124 18/01/22(月)06:51:27 No.480318152
そういや一色先輩櫻井だったな… 石田と櫻井の裏切りそうなやつドリームマッチか
125 18/01/22(月)06:51:33 No.480318156
>どうしてワニは今更新年の挨拶をしてるんですか? ちょうど正月ごろに書いたコメントが載ってるのでは ワニ先生はタイムラグとか考えない
126 18/01/22(月)06:51:47 No.480318166
ゲテモノ料理考えられないならさっさとりんどー先輩退場させれば良かったのに
127 18/01/22(月)06:52:01 No.480318178
卓球の敵キャラもっと早く出してもよかった気がするな いい
128 18/01/22(月)06:52:08 No.480318190
>数珠丸くんがすごく良い子で弄りづらい! こんな気が優しくて力持ちを地で行く子を破壊神呼ばわりする掲示板があるらしいな
129 18/01/22(月)06:52:36 No.480318221
お あ し す
130 18/01/22(月)06:52:47 No.480318233
誰ですか数珠丸がまた腕壊しに来てるとかエースキラーと呼ばれた男やとか言ってたやつは
131 18/01/22(月)06:53:13 No.480318251
今週のソーマ結構好きな感じだ かつての自分と重なる相手を越える展開は良いものだ
132 18/01/22(月)06:54:01 No.480318300
>卓球の敵キャラもっと早く出してもよかった気がするな >いい でもあの子休日は10時間練習してるとか物凄い努力家だよね
133 18/01/22(月)06:54:31 No.480318324
電子カラー版のコガラシさん風呂がえっちすぎたんだけどジョブスこれ大丈夫?
134 18/01/22(月)06:54:45 No.480318334
この新連載読み切りじゃなくて連載なの…? こういうのはジャンプじゃなくてアフタヌーンとかでやるやつじゃ…
135 18/01/22(月)06:54:52 No.480318342
木の葉丸少し凡人になり過ぎじゃない? ヒルゼンは比べるまでもなくアスマにも普通に負けそう
136 18/01/22(月)06:55:08 No.480318354
デーブデブデブ
137 18/01/22(月)06:55:33 No.480318370
>木の葉丸少し凡人になり過ぎじゃない? >ヒルゼンは比べるまでもなくアスマにも普通に負けそう アニメだと先週見せ場あったのにちょっともったいない
138 18/01/22(月)06:55:44 No.480318378
>この新連載読み切りじゃなくて連載なの…? >こういうのはジャンプじゃなくてアフタヌーンとかでやるやつじゃ… 上にも既に書かれてるけどプラスの新連載と掲載誌逆じゃねぇかな…って思う
139 18/01/22(月)06:55:48 No.480318385
>木の葉丸少し凡人になり過ぎじゃない? >ヒルゼンは比べるまでもなくアスマにも普通に負けそう アスマあれでも設定上は強いかんな!
140 18/01/22(月)06:56:10 No.480318401
内蔵を移動させることができずに死んだ柱がいるらしいな
141 18/01/22(月)06:56:17 No.480318407
スピリッツとかそのへんでやるやつだこれ
142 18/01/22(月)06:56:39 No.480318428
魔法というかマナってつければ何やってもいいと思ってるよね?
143 18/01/22(月)06:57:00 No.480318448
新連載の監督型破りなとこ別になかったな 絵上手い
144 18/01/22(月)06:57:01 No.480318451
リコピンは為になるな…
145 18/01/22(月)06:57:22 No.480318467
新連載は面白いんだけどこういうのが読みたくてジャンプ読んでるんじゃないっていうか… ちょっと胃もたれする!
146 18/01/22(月)06:57:53 No.480318490
夢咲先生エロ過ぎるいいぞもっとやれ
147 18/01/22(月)06:58:05 No.480318498
鬼滅も最初はジャンプっぽくないって言われてたけどすぐ馴染んだし連載が続けば問題ない
148 18/01/22(月)06:58:07 No.480318501
>数珠丸がまた腕壊しに来てる …やってる!
149 18/01/22(月)06:58:16 No.480318507
>誰ですか数珠丸がまた腕壊しに来てるとかエースキラーと呼ばれた男やとか言ってたやつは まったく火の丸世界のモブにはまいるね…
150 18/01/22(月)06:59:27 No.480318573
卓球は「」が嫌いそうなライバルが出てきたな…
151 18/01/22(月)07:00:29 No.480318630
でもこういう自分がやってる競技の事全然好きじゃない天才を本気にさせるのって王道だよね だからそれまで生き延びて
152 18/01/22(月)07:00:42 No.480318636
ゆらぎポスターは電子版だと目に飛び込んでくる感がハンパなくてびびった
153 18/01/22(月)07:01:08 No.480318670
>卓球は「」が嫌いそうなライバルが出てきたな… 嫌いなのに毎日10時間も練習してる人は悪く言えないよ…
154 18/01/22(月)07:01:14 No.480318678
最後の最後までお兄ちゃん頼みだっただきちゃんにほっこりした
155 18/01/22(月)07:01:50 No.480318710
>でもこういう自分がやってる競技の事全然好きじゃない天才を本気にさせるのって王道だよね >だからそれまで生き延びて むしろそういう一つのゴールが出て来てしまったことに恐怖していますよ私は
156 18/01/22(月)07:01:52 No.480318711
>ゆらぎポスターは電子版だと目に飛び込んでくる感がハンパなくてびびった 思わず保存して壁紙にしたくなるポスター
157 18/01/22(月)07:01:59 No.480318719
夢咲先生はなんでこの体質で教職選んだんだろう…
158 18/01/22(月)07:04:11 No.480318824
書き込みをした人によって削除されました
159 18/01/22(月)07:04:30 No.480318841
顔騎ポスターいいよね
160 18/01/22(月)07:06:01 No.480318920
卓球キャラの描写とか結構好きだからやっぱ最初のメガネ戦で尺取ったのもったいないなって
161 18/01/22(月)07:06:24 No.480318938
ここで死んだらうずいさんが面白いだけの人になっちゃう
162 18/01/22(月)07:06:42 No.480318950
鬼滅今回だけ切り取ったら面白かったけど流石に引っ張りすぎだわ…これだけであんまだきちゃん編好きになれない
163 18/01/22(月)07:09:20 No.480319059
ナルト終盤のインフレで忘れていたけどこういう泥臭い闘い良いなボルト
164 18/01/22(月)07:10:32 No.480319125
なんで新連載は素直に+か青年誌で描かせてあげなかったんですか…!?
165 18/01/22(月)07:10:56 No.480319136
メガネ戦長すぎたよね… 序盤はまりんちゃんとあつし先輩とあとクラスメイトで話回しても良かったんじゃないかなあ
166 18/01/22(月)07:10:57 No.480319137
ボルトは絵も先月と比べたらだいぶ持ち直した
167 18/01/22(月)07:11:50 No.480319176
夢咲先生最高かよ
168 18/01/22(月)07:12:44 No.480319218
夢咲先生好き… でも何で教師選んだのかは謎すぎる…
169 18/01/22(月)07:12:44 No.480319220
>なんで新連載は素直に+か青年誌で描かせてあげなかったんですか…!? そっちでもいかにも青年誌向けの作品が始まってしまったのだ
170 18/01/22(月)07:13:06 No.480319236
ガラスの仮面の劣化版みたいな新連載だな
171 18/01/22(月)07:14:13 No.480319285
三男は後ろから不意打ちで刺されたのに内臓ズラしてたってどういう事だよ!?
172 18/01/22(月)07:15:52 No.480319382
野生の力だよ
173 18/01/22(月)07:16:30 No.480319421
新連載はこのキチガイ主人公が芸能界に殴り込む響展開なら面白いんだけど普通に映画撮り出したら…
174 18/01/22(月)07:16:48 No.480319434
体が異常に柔らかいって伏線あった!
175 18/01/22(月)07:17:02 No.480319440
鬼滅はこのエピソードウケてるのかなあ 一般的にウケてるなら別にいいんだけど決着詐欺この先もやりまくるようになって欲しくはない
176 18/01/22(月)07:17:04 No.480319445
>三男は後ろから不意打ちで刺されたのに内臓ズラしてたってどういう事だよ!? っしゃあ!灘神影流弾すべり!
177 18/01/22(月)07:17:19 No.480319458
だきちゃん編は戦闘内容にいらない話はなかったと思うけど 話数かけすぎたというのはまあわかる あとワニ関係ないけど煽り文がワンパターンすぎると個人的におもうんだ
178 18/01/22(月)07:17:26 No.480319463
あの…いいんですかこのポスター
179 18/01/22(月)07:17:55 No.480319494
書き込みをした人によって削除されました
180 18/01/22(月)07:18:15 No.480319506
身体が柔軟だから内臓を動かせる! 野生だから毒は効かない!! なんて完璧な理論なんだ…
181 18/01/22(月)07:18:16 No.480319508
>だきちゃん編は戦闘内容にいらない話はなかったと思うけど >話数かけすぎたというのはまあわかる >あとワニ関係ないけど煽り文がワンパターンすぎると個人的におもうんだ いらない話あるとは思わないし圧縮も難しいとは思うけどやっぱ戦闘始まってから長いわ 年末進行挟んだから尚更
182 18/01/22(月)07:18:28 No.480319520
鬼滅はなんていうかつまらないだけじゃなくて展開がワンパターン過ぎたのが今後に不安を残す 次も似たような感じでやられたら流石にうんざりするかも
183 18/01/22(月)07:18:30 No.480319524
>身体が柔軟だから内臓を動かせる! >野生だから毒は効かない!! >なんて完璧な理論なんだ… き…効いてる…
184 18/01/22(月)07:18:59 No.480319553
毒平気!(吐血しながら)
185 18/01/22(月)07:20:02 No.480319607
鬼滅は単行本で読んだらまた違った感想になるかな
186 18/01/22(月)07:20:07 No.480319610
まあ妄想して憂いても仕方ない
187 18/01/22(月)07:20:08 No.480319611
長男のあれもなんなんだろう 鬼っぽくなってる様に見えたが
188 18/01/22(月)07:20:11 No.480319613
>鬼滅はなんていうかつまらないだけじゃなくて展開がワンパターン過ぎたのが今後に不安を残す >次も似たような感じでやられたら流石にうんざりするかも 祭りの神の戦闘とか三兄弟のかっちょいい見開きとかいいシーン自体は多かったよ やったか!?やってないさえ少なければよかった
189 18/01/22(月)07:20:22 No.480319619
フルドライブは先週抱きしめられるシーンなんてあったか…?
190 18/01/22(月)07:20:51 No.480319647
あのポスターは少し燃えるパターンだと思う
191 18/01/22(月)07:21:05 No.480319655
そうは言ってもどっかのアホが在庫処分したせいであと6回しかないボス戦のうちの1戦だしこんなもんなんじゃないのか
192 18/01/22(月)07:21:13 No.480319662
>鬼滅は単行本で読んだらまた違った感想になるかな 単行本で読んだら本誌で読むよりワンパターンが強調されてちょっとげんなりしそうだな…
193 18/01/22(月)07:22:02 No.480319704
いらんのはないが戦闘でコマでかい分かけた話数長いってんだから 遊郭編まとめ読みしたらまた違うとは思う あとアニメとかなら一気にできそう
194 18/01/22(月)07:24:58 No.480319853
何もかんもだきちゃん兄妹が同時撃破必須のクソ面倒な仕様なのが悪い
195 18/01/22(月)07:25:20 No.480319873
話進まねえ感が不評のメインファクターかなと思うし単行本だと大丈夫かもね
196 18/01/22(月)07:25:36 No.480319882
石めっちゃ続き気になるのにここで休みかよ!
197 18/01/22(月)07:26:08 No.480319910
三男生きてるだろうとは思ってたけど実際に生きてて良かった…この漫画油断出来ないから怖い
198 18/01/22(月)07:26:15 No.480319918
稲荷崎戦は長くなったから影山のサーブで決着すれば良かったのに
199 18/01/22(月)07:26:52 No.480319951
作者(NASAへ)取材!
200 18/01/22(月)07:26:54 No.480319954
>話進まねえ感が不評のメインファクターかなと思うし単行本だと大丈夫かもね かっこいいのはあるけど遊郭編の戦闘コマでかいからな…
201 18/01/22(月)07:27:24 No.480319983
卓球の先週の回が今回弾をキレさせるために入れたと考えると終わりそうで悲しい
202 18/01/22(月)07:28:18 No.480320021
上弦の絶対悲劇をばら撒いて死ぬと言う鉄の意志を感じた 嫁達が直撃コースではと心配してますよ俺は 派手柱も庇って死にそうで怖い
203 18/01/22(月)07:28:37 No.480320043
祭りの神しなないでほしい
204 18/01/22(月)07:29:11 No.480320073
ボルトは面白いけどやっぱりもう少し頻度上げて欲しいな 絵もなんだかこなれた感じがしてきて脂乗ってきてるのに
205 18/01/22(月)07:29:21 No.480320078
見開きで首切ったのは良かったな 即死級の毒があんまり脅威になってなくて蜘蛛山の毒のがヤバイ感じあったわ
206 18/01/22(月)07:29:26 No.480320084
鬼滅は上弦がうんざりする位に強くてやばいのは良く伝わったよ 戦いたくないよなあいつらと
207 18/01/22(月)07:29:29 No.480320088
遊郭編は大体のピンチがもう動けない!で打開策がやっぱまだ動ける!の繰り返しなのがよくないと思う
208 18/01/22(月)07:29:43 No.480320099
ドベ2組は新連載始まったばかりなのにもう畳みに入ってて10週保つのか…?
209 18/01/22(月)07:29:44 No.480320101
上弦戦長いけど単行本で見たらあっという間というワンピパターンだとは思う
210 18/01/22(月)07:30:00 No.480320113
>鬼滅は上弦がうんざりする位に強くてやばいのは良く伝わったよ >戦いたくないよなあいつらと これはマジで実感した クソボスだわあいつら
211 18/01/22(月)07:30:09 No.480320117
頭ガリガリしてブツブツしてる僕キモすぎる 不快すぎてきついわ…
212 18/01/22(月)07:30:24 No.480320132
>上弦戦長いけど単行本で見たらあっという間というワンピパターンだとは思う 実際年末進行挟んだのは運悪かったとは思うんだ
213 18/01/22(月)07:30:39 No.480320148
動けない間は動ける奴が時間稼いでるから…
214 18/01/22(月)07:30:52 No.480320163
でもみんながギリギリで踏ん張ってどうにかこうにか総力戦してる感じ 中々無くて良いと思う
215 18/01/22(月)07:31:24 No.480320190
>クソボスだわあいつら そういうの押し付けるのが臆病者らしいわな
216 18/01/22(月)07:32:11 No.480320233
共闘開始で1話 連携取れてきて1 って感じで刻んでたからな…なっがい 週刊的に言うとううnだけどアニメで見たい感じだところでアニメ化まだ?
217 18/01/22(月)07:32:45 No.480320259
見えてる上弦がSTRDEXカンストしてる卑怯者とクソシステムと戦闘力押し付けてくるだきちゃんだからな…
218 18/01/22(月)07:33:18 No.480320296
ただ鬼滅は最近ずっと掲載頭の方だし安定したなあ
219 18/01/22(月)07:33:23 No.480320301
ああ…これで祭の神死んだら次は恋柱だ…
220 18/01/22(月)07:33:59 No.480320338
わんこ付いてこないのか…
221 18/01/22(月)07:34:14 No.480320354
モノローグで慣れる云々言ってたけど そりゃそのチャンスがほぼ無限にある上弦鬼が勝つよねって
222 18/01/22(月)07:34:19 No.480320357
カラーで見ると上弦兄妹の色気持ち悪いな!
223 18/01/22(月)07:34:20 No.480320359
祭の神は柱引退くらいでどうにか…
224 18/01/22(月)07:34:25 No.480320364
柱も出た時は全員圧倒的に強いのかなと思ったが それ以上に上弦がクソ煮詰めたような連中だった
225 18/01/22(月)07:34:54 No.480320395
>それ以上に上弦がクソ煮詰めたような連中だった クソ強い上にクソシステムとか最悪すぎる…
226 18/01/22(月)07:34:58 No.480320403
まだ柱で総力戦仕掛ければ勝てそうな範疇だからさらに上位にはこれ以上のクソゲーが待ってるんだろうな…
227 18/01/22(月)07:35:14 No.480320417
恋柱だけは頼むから殺さないでくれ・・・
228 18/01/22(月)07:35:30 No.480320435
コマ大きめで戦闘シーン多いってのは新規読者の目に止まりやすいって部分はあるし 掲載順からしてもそのへんの狙いがある気がする
229 18/01/22(月)07:35:57 No.480320457
火ノ丸は右肘はやっぱり再起不能なのかデブゥ! こりゃいい事を聞いたデブ!
230 18/01/22(月)07:36:19 No.480320488
ハイキューは勝ちの流れ逃した感すごい 烏野も大概見せ場出し尽くしてるのと稲荷崎も魅力的になった分負け展開もあるかもと思わされる
231 18/01/22(月)07:36:26 No.480320497
そもそもクビ切られてもある程度大丈夫だと言うのがクソゲーすぎるだろ…
232 18/01/22(月)07:36:49 No.480320523
結果だけみると トーマスよわいな!
233 18/01/22(月)07:37:43 No.480320586
シリアスなのにずっと女装で戦ってる善逸がシュール過ぎる
234 18/01/22(月)07:37:44 No.480320588
>祭の神は柱引退くらいでどうにか… こんだけ死亡フラグぶったてまくって生き残ったからかっちょいいと思うんだけどな…やっぱダメかな…
235 18/01/22(月)07:37:54 No.480320602
>コマ大きめで戦闘シーン多いってのは新規読者の目に止まりやすいって部分はあるし >掲載順からしてもそのへんの狙いがある気がする 普通の漫画家なら狙いとかあるかもしれないけどワニだから多分ないよ
236 18/01/22(月)07:38:09 No.480320620
>トーマスよわいな! 乗客食えればもっと力出せたし!しししし!
237 18/01/22(月)07:38:14 No.480320626
>結果だけみると >トーマスよわいな! 経験値稼ぎの途中で煉獄さんに当たったのが全部悪い
238 18/01/22(月)07:38:31 No.480320646
恋柱はキャラ的にめっちゃ死にそうじゃん… 富岡さんは無駄に生き残りそう
239 18/01/22(月)07:38:42 No.480320656
鬼と呼吸は吸血鬼と波紋の関係だと思っていたが なんか長男の変貌を見るに日の呼吸の最初の人が温和な究極生物で 無惨様がそれを模倣して鬼になって どうよ!って自慢にしに行ったらボッコボコにされたという顛末な気がしてきた
240 18/01/22(月)07:38:45 No.480320660
>普通の漫画家なら狙いとかあるかもしれないけどワニだから多分ないよ そのへん指示するとしたら編集だろ!
241 18/01/22(月)07:38:55 No.480320668
ヒロアカはクソアンチがアンチ卒業した… この件へ全くエンデバー悪くないから引きずるのがおかしいんだけど
242 18/01/22(月)07:38:59 No.480320673
トーマスはだきちゃんソロより弱いからな
243 18/01/22(月)07:39:22 No.480320696
青春終わりそうな展開だけど大丈夫か
244 18/01/22(月)07:39:24 No.480320698
>ハイキューは勝ちの流れ逃した感すごい >烏野も大概見せ場出し尽くしてるのと稲荷崎も魅力的になった分負け展開もあるかもと思わされる ツムのサーブが回ってきたからむしろ勝ちフラグだと思う というか本当に両方すげぇとしか言えない
245 18/01/22(月)07:40:11 No.480320758
よく考えると煉獄さんも体が柔らかかったら助かったのか…
246 18/01/22(月)07:40:20 No.480320766
新連載BBAの信念好きだしストーリーの組み方上手いけど天才連呼が鼻につくな これが今風なのかね
247 18/01/22(月)07:40:38 No.480320789
トーマスは精神力という長男の一番強い部分に喧嘩売ってしまったからな 実際はあれヤバかったと思う
248 18/01/22(月)07:42:32 No.480320915
20歳で本誌連載ってヤバくね?
249 18/01/22(月)07:42:44 No.480320923
新連載良かった ジャンプっぽくなくて打ち切られそうだから別の雑誌で見たかったよ…
250 18/01/22(月)07:42:54 No.480320928
トーマスのクソゲーは回避方法があるから雑魚判定なんだろうな
251 18/01/22(月)07:42:59 No.480320934
ようやく義勇太郎倒したけど最後っ屁の毒血しのいでも次男以外は毒でリタイアだよねこのままだと はやく来てしのぶさん
252 18/01/22(月)07:43:15 No.480320949
>20歳で本誌連載ってヤバくね? 矢吹先生は19でとかじゃなかったか
253 18/01/22(月)07:43:32 No.480320968
やったか!→やれてない…→やったか!→etc って印象は銀魂の方とも幾分かは混ざってるのかもしれないけど それでも直前のトーマス・卑怯者戦と比べたらかなり時間かかってたのは間違いないと思う
254 18/01/22(月)07:43:52 No.480320994
新連載周り怖い怖い言いすぎだろ可哀想だろ…うわっ怖っ
255 18/01/22(月)07:44:07 No.480321013
>ジャンプっぽくなくて打ち切られそうだから別の雑誌で見たかったよ… アンケを出しまくれば良いのだ
256 18/01/22(月)07:44:16 No.480321023
>ようやく義勇太郎倒したけど最後っ屁の毒血しのいでも次男以外は毒でリタイアだよねこのままだと >はやく来てしのぶさん 若干ネタで言ってたけどしのぶさん来ないと詰みすぎる…
257 18/01/22(月)07:44:22 No.480321027
ツムはNo.1セッターだし そりゃこれ以上ない所までやってギリギリだよな勝つには
258 18/01/22(月)07:44:28 No.480321034
未成年は割とポツポツいるけど逆に長続きした作家が少ないイメージ
259 18/01/22(月)07:44:37 No.480321045
>20歳で本誌連載ってヤバくね? 大昔に高校生で連載開始して続編アニメ化まで行って今も連載中な二人組がいるし…
260 18/01/22(月)07:44:47 No.480321056
>はやく来てしのぶさん 長男を意識しちゃうカナヲ再登場の流れ来てますね
261 18/01/22(月)07:45:06 No.480321083
遊郭まるごと全滅とかになりそうだ毒血の渦
262 18/01/22(月)07:45:16 No.480321096
トーマスと同じテンポで倒されたらそれはそれでおかしいし…
263 18/01/22(月)07:45:25 No.480321108
レジェンドにゆでとかいるから
264 18/01/22(月)07:45:27 No.480321111
>大昔に高校生で連載開始して続編アニメ化まで行って今も連載中な二人組がいるし… 誰かと思ったらゆでか 2世開始時点でもまだ30代だったって言うんだから驚きよね
265 18/01/22(月)07:45:33 No.480321121
>20歳で本誌連載ってヤバくね? 矢吹先生は高校で初連載してたから大丈夫
266 18/01/22(月)07:45:50 No.480321136
でも即効性の致死毒なわけで しのぶさんでもせいぜいあと一分以内に駆けつけて即座に完全解毒薬処方して飲ませるくらいしないと…
267 18/01/22(月)07:45:50 No.480321137
>トーマスと同じテンポで倒されたらそれはそれでおかしいし… その場合倒されてるのかまぼこ隊だな
268 18/01/22(月)07:46:08 No.480321158
これ来週に祭りの神か嫁達全滅かはしそう
269 18/01/22(月)07:46:40 No.480321188
>>20歳で本誌連載ってヤバくね? >大昔に高校生で連載開始して続編アニメ化まで行って今も連載中な二人組がいるし… バクマンのパクリみたいなやつらだな
270 18/01/22(月)07:46:43 No.480321193
大丈夫なのは険しい山に育った奴だけだよ
271 18/01/22(月)07:46:45 No.480321194
トーマス+卑怯者くらいの尺と考えるとこんなもんなのかもしれないけどやっぱり年末進行と大ゴマ多い展開だったのが間延びしちゃった感はある
272 18/01/22(月)07:47:02 No.480321209
>大丈夫なのは険しい山に育った奴だけだよ 効いてますよね?
273 18/01/22(月)07:47:23 No.480321232
蝶屋敷に祭の神が来てたからしのぶさんにも話は伝わってるはずと思いたい
274 18/01/22(月)07:47:26 No.480321237
新連載が本誌も+も面白そうでワクワクしてる
275 18/01/22(月)07:47:36 No.480321246
ジャンプで無理だって散々言ってた鬼滅がどうなったか言ってみなさい
276 18/01/22(月)07:47:55 No.480321267
初めて倒される上弦だしな 丁寧に丁寧にすり潰されてもらう
277 18/01/22(月)07:48:25 No.480321295
>蝶屋敷に祭の神が来てたからしのぶさんにも話は伝わってるはずと思いたい 実際祭の神が連絡してないわけないから誰かしら柱は来るよね
278 18/01/22(月)07:48:59 No.480321340
>トーマス+卑怯者くらいの尺と考えるとこんなもんなのかもしれないけどやっぱり年末進行と大ゴマ多い展開だったのが間延びしちゃった感はある 一番印象悪くなったのは後半引きがワンパターンだった事じゃないかなって 妹ちゃん戦の頃は長男ヒノカミとか醜女がキレるのとかあったけど 兄の方になってからはやったか!?ってのばっかだったし
279 18/01/22(月)07:49:03 No.480321344
>最近のボルトは面白いと思う >ストーリー岸影様じゃないけど今んとこすげえそれっぽい 小太刀は自分の芸風も混ぜるけど元の作品に出来るだけエミュしてくるからな だから各所で重宝される
280 18/01/22(月)07:49:04 No.480321346
鬼滅は展開よりも担当の煽りがひどい ワンパターンすぎる
281 18/01/22(月)07:49:20 No.480321375
祭の神と嫁と次男と三男が覆いかぶさったことで兄妹だけ生き残って年月経過させよう
282 18/01/22(月)07:49:31 No.480321385
鬼滅はバトル漫画だからジャンプ適正あるからな 新連載はどうだろうな…
283 18/01/22(月)07:49:39 No.480321396
鬼滅は要素要素で言えばきっちりジャンプマンガではあったし… 役者メインで女性主人公ってかなりハードル高いぞ
284 18/01/22(月)07:49:48 No.480321403
上弦負けたし臆病者はまたけおるだろうな
285 18/01/22(月)07:50:10 No.480321435
煉獄兄貴がどんだけ強かったのかよく分かる
286 18/01/22(月)07:50:25 No.480321454
>小太刀は自分の芸風も混ぜるけど元の作品に出来るだけエミュしてくるからな >だから各所で重宝される ナルトが例外パターンなだけで どちらかと言うとマクロスFとかAGEみたく別物になってる事のが多い気がする…
287 18/01/22(月)07:50:33 No.480321463
>上弦負けたし臆病者はまたけおるだろうな 一人くらい上弦減りそうだな…
288 18/01/22(月)07:51:02 No.480321501
上弦は解体する
289 18/01/22(月)07:51:14 No.480321518
使えねえ上弦を解体とする!
290 18/01/22(月)07:51:18 No.480321524
ボルトはやっぱり週間連載した方がいいのでは…? こんな序盤も序盤なのにすごく展開がダルく感じる
291 18/01/22(月)07:51:56 No.480321564
鬼滅は展開のワンパターンさもかなりアレだけど序盤の遊郭潜入後の別行動がなにやってるのか誰が何処にいるのか全然わからなかったのも相当酷かったと思う
292 18/01/22(月)07:52:00 No.480321573
臆病者の癇癪凄いことになるだろうなこれ 鬼による入れ替わりとかじゃなくて普通にころころされたとか
293 18/01/22(月)07:52:00 No.480321574
真(リアル)上弦とか出てくるんだ…
294 18/01/22(月)07:52:04 No.480321579
新連載はレディジャスティスくらい続くと思う
295 18/01/22(月)07:52:11 No.480321585
真・上弦花が来ちゃうんだ…
296 18/01/22(月)07:52:19 No.480321595
真(リアル)上弦の出番だな
297 18/01/22(月)07:52:21 No.480321597
祭りの神は生き残ったけど嫁は全滅してる展開であってほしい 鬼殺隊始まって以来の大手柄ですよって隠の人に言われて盛大にブチギレて欲しい
298 18/01/22(月)07:52:40 No.480321627
んもー
299 18/01/22(月)07:53:12 No.480321669
上弦は設定忠実にしすぎてる感あるしもうちょい緩くした方が良いんじゃないかなとは思う
300 18/01/22(月)07:53:19 No.480321673
キチガイ三連真上弦
301 18/01/22(月)07:53:34 No.480321690
ネバランはさあ…
302 18/01/22(月)07:53:52 No.480321724
「」は六弔花好きすぎる…
303 18/01/22(月)07:54:16 No.480321752
上弦強くしすぎて作者もどうやって倒したらいいか悩んでそう
304 18/01/22(月)07:54:20 No.480321756
ブラクロとか石とか最近は前作主人公っぽいキャラ流行ってんな…
305 18/01/22(月)07:54:44 No.480321786
ネバランは他の漫画なら3Pくらいで終わりそうな事を極限まで引き延ばしてるのが凄い
306 18/01/22(月)07:54:53 No.480321799
二話で全く話題に上がらない坊主…
307 18/01/22(月)07:55:02 No.480321812
>ブラクロとか石とか最近は前作主人公っぽいキャラ流行ってんな… 団員掘り下げる度エピソード増えていくブラクロの方の前作主人公はずるい
308 18/01/22(月)07:55:29 No.480321844
>二話で全く話題に上がらない坊主… やっぱ主人公ガトリング坊主の方が良かったねって…
309 18/01/22(月)07:55:30 No.480321845
>ネバランは他の漫画なら3Pくらいで終わりそうな事を極限まで引き延ばしてるのが凄い ジャンプらしいといえばジャンプらしい
310 18/01/22(月)07:55:58 No.480321877
ネバランはもう話思いつかないのがヒシヒシと伝わって来るのが見てて割とつらあじ
311 18/01/22(月)07:56:37 No.480321923
ネバランは鬼ごっこ頭脳戦成分薄まってやっぱ外出るまでだったなって…
312 18/01/22(月)07:56:39 No.480321928
鬼滅はやっと二人の首切り落としたけど 最後っ屁が凶悪極まりない…
313 18/01/22(月)07:56:49 No.480321942
冗談抜きでママが凄い漫画だったからな…
314 18/01/22(月)07:56:52 No.480321950
あの担当 決着? しか言わない いやそういう引きなんだけども
315 18/01/22(月)07:56:55 No.480321953
>二話で全く話題に上がらない坊主… 絵は上手い 以上の感想が出てこない
316 18/01/22(月)07:57:04 No.480321959
変わったのは轟くんだけじゃなかったんだな…
317 18/01/22(月)07:57:19 No.480321982
坊主は最初の見開きでトンデモ仏教バトル漫画かと思いきや本編は意外と普通で…
318 18/01/22(月)07:57:28 No.480321989
新連載ちゃんみたいな天才キャラ好きだから続き楽しみだけど散々言われてるとおりジャンプっぽくないな!
319 18/01/22(月)07:57:36 No.480321999
ブラクロって何気にチーム戦描くのすごい上手い気がする ジャンプ漫画って個人戦×複数になるのが大抵なのに
320 18/01/22(月)07:57:43 No.480322007
今週のネバランは面白いつまらないを論じる事すらできないくらい虚無すぎる
321 18/01/22(月)07:57:48 No.480322013
ママがキャラとして本当に凄かったのとこくじんテコ入れとが合わさって面白くなってたからなネバラン 面白い要素投げ捨ててファンタジー始めたら好みの話ではあるけどなんか違う…とはなる
322 18/01/22(月)07:57:54 No.480322022
また卑怯者が八つ当りされるのかな
323 18/01/22(月)07:58:04 No.480322035
坊主は絵は上手いけど内容は何か地味 もっとはっちゃけてほしい
324 18/01/22(月)07:58:08 No.480322041
プリズンブレイクみたいな状態だなネバラン…
325 18/01/22(月)07:58:09 No.480322042
せめて引率が怖い顔ならまだしも オオカミ少年も目隠れも魅力が…
326 18/01/22(月)07:58:24 No.480322058
農園出るまではかなり話練ってたんだろうな
327 18/01/22(月)07:58:31 No.480322061
どこかひとつネジ飛んでないと生き残れないよね
328 18/01/22(月)07:58:37 No.480322066
>坊主は最初の見開きでトンデモ仏教バトル漫画かと思いきや本編は意外と普通で… 数珠がクソ地味すぎる…
329 18/01/22(月)07:58:58 No.480322094
坊主は2話目にして小さく納まっちゃった感じがアマルガムを彷彿とさせる
330 18/01/22(月)07:58:58 No.480322095
坊主は狼じゃない方主人公で狼は相方にしておけば良かったのに
331 18/01/22(月)07:59:13 No.480322115
>ブラクロって何気にチーム戦描くのすごい上手い気がする >ジャンプ漫画って個人戦×複数になるのが大抵なのに ワートリ先輩… 見ていてくれていますか…
332 18/01/22(月)07:59:15 No.480322117
ブラクロはサリーちゃんカワイイ過ぎる… 薬物でハイテンションとかゾクゾクするね
333 18/01/22(月)07:59:22 No.480322126
坊主は何を考えてトンデモ仏教ウエポンじゃなく数珠を主人公に持たせたのか聞きたいよ!
334 18/01/22(月)07:59:35 No.480322140
オオカミ少年は初登場シーンでオオカミ少女だと思ってワクワクしたのに
335 18/01/22(月)08:00:33 No.480322204
各々工夫しつつもわかりやすいのがいいと思うわブラクロの戦闘 読んでて混乱しない
336 18/01/22(月)08:00:36 No.480322209
めっちゃ苦労した死体も粉々になった回覧板さんの明日はどっちだ
337 18/01/22(月)08:00:37 No.480322212
巨大ロボットの技名は何でもマナ付ければ許されると思ってません?ブラクロ…
338 18/01/22(月)08:00:44 No.480322224
リボーンが近年最後だもんなギャグからバトルいって成功したの
339 18/01/22(月)08:00:47 No.480322227
新連載話面白そうだけど作画がスケジュール管理できていないのを感じる あと風呂シーンにエロさを感じない
340 18/01/22(月)08:00:57 No.480322239
>巨大ロボットの技名は何でもマナ付ければ許されると思ってません?ブラクロ… マナコークスクリューパンチ!!
341 18/01/22(月)08:01:24 No.480322276
>巨大ロボットの技名は何でもマナ付ければ許されると思ってません?ブラクロ… まあ実際マナで動かしてるロボだから魔法名とか無いし…
342 18/01/22(月)08:01:32 No.480322281
短期間でキャラ立てして無駄に引き延ばさずに全員の個性を出して協力プレーで敵を撃破って地味に凄いよねブラクロ
343 18/01/22(月)08:01:49 No.480322298
>リボーンが近年最後だもんなギャグからバトルいって成功したの ぬらりひょんはどうだろ あれ明らかに最初は学園モノっぽいノリでやろうとしてたし
344 18/01/22(月)08:02:13 No.480322332
坊主は完成度高いし特に言うことがない 強いて言うなら銃器はどした銃器はってぐらい
345 18/01/22(月)08:02:23 No.480322348
住居から離れられないのはいいとしてなんでヤミさんは団員に紹介しなかったんだろうと思ったら 紹介するレベルで近づいたら魔力全吸収する体質だったのか…
346 18/01/22(月)08:02:43 No.480322370
普通は全員活躍させようとすれば間延びするのに 無駄を省いたチョッパヤ展開でそれを感じさせないスピード感いい…
347 18/01/22(月)08:03:38 No.480322435
>普通は全員活躍させようとすれば間延びするのに >無駄を省いたチョッパヤ展開でそれを感じさせないスピード感いい… 今回は敵も味方も技出し切ってるのにテンポよく1話でまとめきってんだから本当すごいと思う
348 18/01/22(月)08:03:39 No.480322437
ブラクロは大体美味しい所だけ映してタルい所は省くって姿勢徹底してるのが地味にスゴイと思う
349 18/01/22(月)08:03:40 No.480322442
>坊主は何を考えてトンデモ仏教ウエポンじゃなく数珠を主人公に持たせたのか聞きたいよ! 先週の坊主アンケートであれだけ職業や武器について質問してたのにな まさか坊主に使わせたい武器で数珠が1番だったというんですか!
350 18/01/22(月)08:04:05 No.480322475
閉鎖空間による心理バトルが始まるのか! ってワクワクしてた読者にこの内容皆無のクソ引き延ばしをお出しするネバランには参るね…
351 18/01/22(月)08:04:06 No.480322477
ネバラン面白いけど外出て大丈夫かな外出るまでは良かったのになーにならない? と思ったら見事になった
352 18/01/22(月)08:04:25 No.480322499
>住居から離れられないのはいいとしてなんでヤミさんは団員に紹介しなかったんだろうと思ったら >紹介するレベルで近づいたら魔力全吸収する体質だったのか… 無魔力のアスタさんなら無事だろうけど逆にヘンリーが死にそう
353 18/01/22(月)08:04:46 No.480322523
ネバランは丁度書店とかでも推されてきた所にこれってのはつらみ
354 18/01/22(月)08:04:58 No.480322542
>>坊主は何を考えてトンデモ仏教ウエポンじゃなく数珠を主人公に持たせたのか聞きたいよ! >先週の坊主アンケートであれだけ職業や武器について質問してたのにな >まさか坊主に使わせたい武器で数珠が1番だったというんですか! まあこれから武器増えるかもわからんし…
355 18/01/22(月)08:05:20 No.480322574
無理矢理だけどようやく頭脳戦になるのかなとGPに来て一瞬期待したけどそんなことはなかったし不思議な扉と不思議な水とエレベーターの解説で1話使うくらいテンポ悪くなったのは素直に勿体ないなって…
356 18/01/22(月)08:05:52 No.480322605
でもほら序盤さすママで飽き飽きしてた辺りで盛り返したし今回もまた盛り返してくれるよ多分…
357 18/01/22(月)08:05:57 No.480322617
ブラクロは展開が早いだけじゃなくて展開の都合で敵サイドのIQがいきなり下がる事とかもあんまりないのが凄いと思う
358 18/01/22(月)08:06:15 No.480322641
アスタさんはウジウジ悩まないからな… 挫折とかはもう済んでるのが強い
359 18/01/22(月)08:06:22 No.480322650
ネバランは展開が不自然になったとかではないから散々言われてる通り脱出後の話考えてなかったんだなってのがすごい伝わって来るのはもったいないとしか言えないよね ママの頃が凄かったから尚更
360 18/01/22(月)08:07:36 No.480322739
今のところ坊主は悪くないと思う 主人公の武器は銃だと似合わないと思うけど数珠でこれからも行くのかな
361 18/01/22(月)08:07:53 No.480322763
>ブラクロは展開が早いだけじゃなくて展開の都合で敵サイドのIQがいきなり下がる事とかもあんまりないのが凄いと思う むしろ一回使った技は大体メタ張って潰してくるからな敵さん…
362 18/01/22(月)08:08:01 No.480322770
>ブラクロは展開が早いだけじゃなくて展開の都合で敵サイドのIQがいきなり下がる事とかもあんまりないのが凄いと思う 敵サイドが本気出しながら暴牛の連携が綺麗に決まってるのいいよね 最初は魔法戦適当だな!と思ってた時期もあったけど魔力足りないから分身→魔法を植物化→毒で一掃とかコンボ考えるの楽しくなってる
363 18/01/22(月)08:08:12 No.480322782
同じ連載陣の中でも相撲とかは「高校生編終わったけどこの後大丈夫か…」とか言われてたのをひっくり返したし ネバランにもそういうの期待してたんだけどな
364 18/01/22(月)08:09:31 No.480322872
BORUTOはなんかなぁ…
365 18/01/22(月)08:09:36 No.480322874
>同じ連載陣の中でも相撲とかは「高校生編終わったけどこの後大丈夫か…」とか言われてたのをひっくり返したし >ネバランにもそういうの期待してたんだけどな 相撲は横綱という凄いキャラ出してきたしキャラ大事だよね
366 18/01/22(月)08:10:22 No.480322918
数珠丸くんゲーッスッスとか全くいいそうにない子だった…
367 18/01/22(月)08:10:26 No.480322923
いわ<みず<くさ<どく ブラクロの魔法相性はポケモンだった…?
368 18/01/22(月)08:11:04 No.480322956
うるかちゃんはいわゆる "負けたがり"だろ
369 18/01/22(月)08:11:07 No.480322961
>数珠丸くんゲーッスッスとか全くいいそうにない子だった… ここでのキャラが当たってた事なんて一度もねえだろ!!
370 18/01/22(月)08:11:23 No.480322981
>無理矢理だけどようやく頭脳戦になるのかなとGPに来て一瞬期待したけどそんなことはなかったし不思議な扉と不思議な水とエレベーターの解説で1話使うくらいテンポ悪くなったのは素直に勿体ないなって… ていうかネバランって農場にいたときからテンポ悪くなかった? 始まってからテンポ良かった時期がないような
371 18/01/22(月)08:11:45 No.480322997
初期は魔法の属性がすっごい適当だなと思ってたけど鏡とかそれっぽいことはなんでも出来ます的なのがむしろ自由度上げていいのかなとも思ったりするブラクロ
372 18/01/22(月)08:11:59 No.480323014
つーかシスコンの人分身させただけ魔力も増えるとか普通にやばくね? 団長クラス増やしたら最強じゃん…
373 18/01/22(月)08:12:07 No.480323027
ハイキューは上げ下げを試合途中に消化するから終盤の展開よめない…
374 18/01/22(月)08:12:10 No.480323030
ネバランはなまじ売れてるのでめちゃくちゃ引き伸ばしてるのではと思わされる
375 18/01/22(月)08:12:16 No.480323039
相撲は意図的にゲスキャラとして描いてる最序盤の鬼丸殺し以外は基本皆ストイックと言うか 性格やガラの良し悪しはあっても相撲に対しては真面目ってのを貫いてる気がする
376 18/01/22(月)08:12:54 No.480323093
ブラクロは最初から敵のIQ低いから… 自分有利なところから初めてるのに更に大きな暴力にボコられるって展開がナナメ上過ぎる…
377 18/01/22(月)08:13:04 No.480323105
>ここでのキャラが当たってた事なんて一度もねえだろ!! なんとかブレイドのホムラちゃんはここのキャラ付けが当たってて久々に感動した
378 18/01/22(月)08:13:09 No.480323112
三中卒もいい子みたいだし…
379 18/01/22(月)08:13:41 No.480323148
>初期は魔法の属性がすっごい適当だなと思ってたけど鏡とかそれっぽいことはなんでも出来ます的なのがむしろ自由度上げていいのかなとも思ったりするブラクロ なんでもありすぎるだろ!って最初は思ったけど無駄に展開の幅を狭めないし一応属性の強弱はあるし結果的には自由な方がよかったんだな…
380 18/01/22(月)08:13:50 No.480323164
>ブラクロは最初から敵のIQ低いから… >自分有利なところから初めてるのに更に大きな暴力にボコられるって展開がナナメ上過ぎる… 戦闘でのIQは高いけど本拠地ほっぽって敵拠点に喧嘩売りにきてボコボコにされてるのはちょっと耐えられない
381 18/01/22(月)08:13:59 No.480323177
>相撲は横綱という凄いキャラ出してきたしキャラ大事だよね 個人的には大景勝のキャラも結構好き 大和国共々今まで回想とかには出てたけど本格的に話に絡んでくるとなると色々感じるところあるな
382 18/01/22(月)08:14:13 No.480323196
>三中卒もいい子みたいだし… 御手杵はどうかなあ…と思うけど 一応先週冴さんの特訓付き合ってアドバイスはしてるんだよな
383 18/01/22(月)08:14:40 No.480323240
まぁ今回はアジトボコられるのも想定内っぽいし白夜…
384 18/01/22(月)08:14:52 No.480323255
基本的に回復が強かったら攻撃面がものすごく強くなることはなかったり以外とバランス取れてるからなブラクロの魔法 属性不利だとボコボコにされるし なあリヒト様
385 18/01/22(月)08:15:08 No.480323285
流石に融合ゾンビ引き連れて敵本拠地に乗り込んだら合体ロボにパンチ食らうとは思わないだろう…
386 18/01/22(月)08:15:10 No.480323290
もも先輩可愛いな…
387 18/01/22(月)08:15:13 No.480323296
まぁ属性の強弱を上手く使えば大体何とかなるからな 馬鹿魔力からのコピー能力で相手と同じ奴で相殺したり対抗属性すれば無敵じゃね?
388 18/01/22(月)08:15:17 No.480323303
三中卒とかネタにしてたけど真っ先に号さんが脱却して杵も目立ってきたからまあ大丈夫じゃねえかな
389 18/01/22(月)08:15:24 No.480323316
リヒト様はひたすら運が悪いだけで本人は強いから!
390 18/01/22(月)08:15:36 No.480323341
柱に多大な被害を出しつつも 仮にも今まで誰も狩れなかった上弦倒してんだよね三兄弟 組織内での扱いどうなるんだろ
391 18/01/22(月)08:15:40 No.480323347
相撲は双方苦しんできたのが分かるいい回だった ってか鬼丸も流石にあの怪我では取り乱してたのね
392 18/01/22(月)08:15:45 No.480323356
実績とは一体…
393 18/01/22(月)08:15:50 No.480323366
ワートリも生きていれば今頃単行本25巻ぐらいか…
394 18/01/22(月)08:16:13 No.480323403
白夜の方もアジト攻略に王国が傾いた隙を狙って 暴牛の魔石獲得狙いとか考えて動いてるしな
395 18/01/22(月)08:16:46 No.480323448
リヒト様はLUKがマイナスでカンストしてるし…
396 18/01/22(月)08:16:48 No.480323453
>リヒト様はひたすら運が悪いだけで本人は強いから! 相反属性の闇 攻撃無効反射の鏡 そもそも魔法無効のアスタさん がたまたま揃ってるとかLUC値低すぎる
397 18/01/22(月)08:17:42 No.480323516
>攻撃無効反射の鏡 それでも馬鹿魔力で押し切れらぁ! って思ったら転生した知り合いっぽい顔!!
398 18/01/22(月)08:17:59 No.480323540
>組織内での扱いどうなるんだろ 柱が居たし今後に期待ということで柱代理補佐見習いに
399 18/01/22(月)08:17:59 No.480323545
悲しい悲しい過去語りしようとしたら関係ない異邦人と魔力が無い人間だったラスボスとかわりと斬新だと思う
400 18/01/22(月)08:18:00 No.480323546
三兄弟と言うか長男は今回妹が暴走しかかったことが包み隠さず報告されると 地味に結構ヤバイ気がする
401 18/01/22(月)08:18:30 No.480323593
上弦の六ですらこの強さしぶとさなのに単独でほぼ相打ちまで持ち込みかけた煉獄さんめちゃくちゃ惜しい人を亡くしたな…
402 18/01/22(月)08:18:40 No.480323602
祭りの神が生きてたらフォローしてくれると思う 死にそう…
403 18/01/22(月)08:19:10 No.480323642
>上弦の六ですらこの強さしぶとさなのに単独でほぼ相打ちまで持ち込みかけた煉獄さんめちゃくちゃ惜しい人を亡くしたな… しかもめっちゃ列車に技出して消耗した後だったからマジで強すぎたよ煉獄さん…
404 18/01/22(月)08:19:16 No.480323652
兄貴と祭りの神がコンビなら上弦の6はもうちょい楽だったろうな
405 18/01/22(月)08:19:18 No.480323653
>三兄弟と言うか長男は今回妹が暴走しかかったことが包み隠さず報告されると >地味に結構ヤバイ気がする でも妹いなけりゃ100年は討伐報告のなかった上弦討伐できなかったし… 最後っ屁で全滅しそうになってるけど
406 18/01/22(月)08:19:21 No.480323656
>まぁ属性の強弱を上手く使えば大体何とかなるからな >馬鹿魔力からのコピー能力で相手と同じ奴で相殺したり対抗属性すれば無敵じゃね? (炎パンチ連打)
407 18/01/22(月)08:20:02 No.480323713
また無惨様ブチ切れない?大丈夫?
408 18/01/22(月)08:20:18 No.480323729
>相撲は双方苦しんできたのが分かるいい回だった >ってか鬼丸も流石にあの怪我では取り乱してたのね 鬼車使えないってのここでバラしても問題無い新技か立ち回り見せてくれるのかな
409 18/01/22(月)08:20:36 No.480323763
>(炎パンチ連打) 基礎威力で属性を無視するんじゃねえ!
410 18/01/22(月)08:20:43 No.480323768
無残様はブチ切れると思うし鱗滝さんと義勇さんは腹を切るぞ
411 18/01/22(月)08:21:22 No.480323811
臆病者絶対けおるよねこれ
412 18/01/22(月)08:21:27 No.480323817
俺は 死にたくない
413 18/01/22(月)08:21:29 No.480323820
祭りの神めっちゃいい人だからどうなるかな もしかしたら報告した上でねずこに特訓させるのかもしれん… 生きてたら
414 18/01/22(月)08:21:29 No.480323821
まぁ煉獄の兄貴が遺してくれた意志があってこその今回の奮闘だし…
415 18/01/22(月)08:21:48 No.480323840
夢咲先生はダメになっても覚えてるタイプか
416 18/01/22(月)08:21:56 No.480323853
嫁3人の方にまで血鎌いってるっぽいのがすごい不吉
417 18/01/22(月)08:22:25 No.480323893
>嫁3人の方にまで血鎌いってるっぽいのがすごい不吉 血鎌防いで派手柱死ぬか嫁死ぬかすぎる…
418 18/01/22(月)08:22:26 No.480323896
>まぁ煉獄の兄貴が遺してくれた意志があってこその今回の奮闘だし… 長男が見えていた幻覚が現実になりそうなんですけお…
419 18/01/22(月)08:23:09 No.480323942
だきちゃん兄妹クソボスの癖に倒した後に広範囲自爆やめろや!開発者出て来いや!
420 18/01/22(月)08:23:12 No.480323946
上弦の首切ったのがあかざの取り逃がした連中だと知ったら あの無惨様黙っていませんね
421 18/01/22(月)08:23:35 No.480323977
>上弦の首切ったのがあかざの取り逃がした連中だと知ったら >あの無惨様黙っていませんね あかざ!
422 18/01/22(月)08:23:56 No.480323998
>あかざ! あかざ!
423 18/01/22(月)08:24:48 No.480324063
柱でも即死しかねない致死毒食らって気合いで動けてる次男三男凄いな…ただでさえ骨折出血やばかろうに
424 18/01/22(月)08:24:52 No.480324066
卑怯者は3兄弟が実績出す度に臆病者にけおられるし煉獄さんの功績がどんどん大きくなっていく
425 18/01/22(月)08:26:06 No.480324160
>夢咲先生はダメになっても覚えてるタイプか わりと本気で夢咲先生と桐須先生で飲み会したい
426 18/01/22(月)08:26:21 No.480324181
今読んでるんだけどヘソビ何してんの…素でこええよ…
427 18/01/22(月)08:26:46 No.480324216
煉獄兄貴なら万全の体制であれば3まではいけるし鬼の駆除もそう遠くないな
428 18/01/22(月)08:26:52 No.480324223
鬼滅のアオリは真夜中のワンダーランドで許すよ…
429 18/01/22(月)08:26:52 No.480324224
二体一組で同時に倒さないと死ななくて 死に際に自爆攻撃があるボス
430 18/01/22(月)08:27:14 No.480324244
>今読んでるんだけどヘソビ何してんの…素でこええよ… ちょっと煽りで滑った感じはあるけどまあ楽しみ
431 18/01/22(月)08:27:29 No.480324262
>二体一組で同時に倒さないと死ななくて >死に際に自爆攻撃があるボス 奴は上弦の中でも最弱…
432 18/01/22(月)08:27:36 No.480324270
>二体一組で同時に倒さないと死ななくて >死に際に自爆攻撃があるボス クソゲーすぎる
433 18/01/22(月)08:27:43 No.480324280
>今読んでるんだけどヘソビ何してんの…素でこええよ… 一番可能性高いのは内通者 次が観察力特化ゆえにデクの急成長を見極めるための行動かな
434 18/01/22(月)08:28:03 No.480324311
ネバランは当初は外出る気無かったんじゃないかなと思ってきた
435 18/01/22(月)08:28:03 No.480324313
ところでこみなみ先輩ほんとうにB? 今回乳盛られてた気がする
436 18/01/22(月)08:28:22 No.480324332
>二体一組で同時に倒さないと死ななくて >死に際に自爆攻撃があるボス SFCのFFとかで見たことある気がする!
437 18/01/22(月)08:28:32 No.480324347
>二体一組で同時に倒さないと死ななくて >死に際に自爆攻撃があるボス 状態異常:毒付与持ち
438 18/01/22(月)08:28:39 No.480324358
フルドライブは前回と合わせて持ち直してきた感じはあるんだけど間に合うかしら…
439 18/01/22(月)08:29:17 No.480324406
やはりあだ名はクラッシャー数珠丸だったのか
440 18/01/22(月)08:29:21 No.480324412
まりんさんあったかい…
441 18/01/22(月)08:30:06 No.480324461
ヘソビの本性がストーリーに大きく関わって来ても怖いし ギャグ落ちでも怖いよねあのストーカー状態…
442 18/01/22(月)08:30:10 No.480324469
今回のフルドライブのまりんさんめちゃくちゃいい女だったよね… なんか新鮮だよこういう娘は
443 18/01/22(月)08:30:35 No.480324506
卓球はヒロインと別行動をしなければ生き残れたかもしれないのに…とつくづく思うわ
444 18/01/22(月)08:31:09 No.480324552
>今回のフルドライブのまりんさんめちゃくちゃいい女だったよね… >なんか新鮮だよこういう娘は 主人公が狂犬と言うかかかって来いよオラァ!なタイプだからこういうところでバランス取ってんのかな
445 18/01/22(月)08:31:50 No.480324610
>やはりあだ名はクラッシャー数珠丸だったのか 申し訳ないんだけど壊し屋扱いで笑ってしまった
446 18/01/22(月)08:31:58 No.480324619
ヤマいった ※ケガをすること で笑ってしまうのは我ながらどうかと思う
447 18/01/22(月)08:32:24 No.480324650
ライバルとは良い対比だと思う 認めるしかない含めて 登場は遅過ぎた
448 18/01/22(月)08:33:36 No.480324736
メガネ自体は嫌いじゃなかったしもうちょい尺短ければなとは
449 18/01/22(月)08:34:27 No.480324806
速度はバトル物で生き残るには必要な要素だなってブラクロ見て思う
450 18/01/22(月)08:35:05 No.480324871
マリンちゃん軸にしないと卓球は難しいな
451 18/01/22(月)08:35:52 No.480324946
>石めっちゃ続き気になるのにここで休みかよ! まあboichi先生休ませないと...
452 18/01/22(月)08:35:53 No.480324948
>速度はバトル物で生き残るには必要な要素だなってブラクロ見て思う 早いだけじゃなくてキャラ立ての上手さとバトルの見やすさと分かりやすさは相当なものだと思うから下手に真似しようとしたら大やけどしそう…
453 18/01/22(月)08:36:07 No.480324969
というか1エピソードを長く書くのは人気安定してからでいいんだよ!
454 18/01/22(月)08:36:35 No.480325007
極論言ってしまえば速度は密度だからな
455 18/01/22(月)08:37:08 No.480325052
>まあboichi先生休ませないと... 雑誌どころか出版社跨いで並行連載とかよくやるわ しかもあのクオリティの物を
456 18/01/22(月)08:37:15 No.480325062
>というか1エピソードを長く書くのは人気安定してからでいいんだよ! この漫画がすごいに選ばれたからエレベーター乗るだけで一話かけるね…
457 18/01/22(月)08:37:22 No.480325072
boichiはいいよなあ石休んだって他に描くものあってよ!
458 18/01/22(月)08:39:42 No.480325272
ジャンプ向けに絵の密度かなり落として石なんだからホント作画オバケだよなボーイチ
459 18/01/22(月)08:40:31 No.480325342
石は割と最近ギャグ顔とかで上手い具合に誤魔化してる感じはあるけど それでも劇画の作風で並行連載は正気じゃないよね…
460 18/01/22(月)08:41:06 No.480325378
ボーイチさんは漫画描いてないと死ぬ生き物な気がする
461 18/01/22(月)08:43:57 No.480325589
石の前でもサンケンロックとテラフォ外伝並行してたし 本当にこういう人間居るんだなって…
462 18/01/22(月)08:44:15 No.480325610
まあ本人もアシも軍隊仕込みの体力はあるだろうけどそれでも休まんとな...
463 18/01/22(月)08:44:28 No.480325634
石はそんなことないけどオリジンの方はさすがに若干絵が崩れてきた感はある
464 18/01/22(月)08:44:41 No.480325654
>だきちゃん兄妹クソボスの癖に倒した後に広範囲自爆やめろや!開発者出て来いや! 下位鬼の矢印鬼もできる一般的な最後っ屁です!問題ありません!
465 18/01/22(月)08:45:57 No.480325766
ヒロアカはインターンの負債を順調に返せてる気がする
466 18/01/22(月)08:46:21 No.480325796
>石はそんなことないけどオリジンの方はさすがに若干絵が崩れてきた感はある 途中で他所の仕事突っ込んで元々の落としたら信用がシャレにならんからね…
467 18/01/22(月)08:46:24 No.480325800
話題の出なさがすげーぜ…ゴーレム!!
468 18/01/22(月)08:46:49 No.480325834
長男また死線超えそうになってるのにこれ回避無理じゃない?
469 18/01/22(月)08:46:55 No.480325843
ゴーレムの何語れって言うんだよ
470 18/01/22(月)08:47:11 No.480325861
>ヒロアカはインターンの負債を順調に返せてる気がする インターンは本当アレだったけど今回の話は素直に面白かった ヘソビは別の意味で心配になったけど…
471 18/01/22(月)08:47:32 No.480325893
もはやいつ終わるのかぐらいしか語る部分がねえぞゴーレム
472 18/01/22(月)08:47:44 No.480325911
>話題の出なさがすげーぜ…ゴーレム!! レスし辛い漫画というかなんというか
473 18/01/22(月)08:47:53 No.480325923
インターンとかやらないでみんなこれやればよかったんじゃないかな…
474 18/01/22(月)08:48:11 No.480325954
ヒロアカはどんどん轟くんとエンデヴァーが良くなってるよね…
475 18/01/22(月)08:48:16 No.480325964
>長男また死線超えそうになってるのにこれ回避無理じゃない? というかもう声聞こえてないレベルだし最後っ屁なくても死にそうなんですが
476 18/01/22(月)08:48:39 No.480325996
ゴーレムは敵デザインもう少し気合入れてもよかったんじゃねえなかな…って
477 18/01/22(月)08:49:46 No.480326069
ゴーレムはもうやる気ないんだろ・・・
478 18/01/22(月)08:50:16 No.480326117
ゴーレムもかなり虚無度高い
479 18/01/22(月)08:50:25 No.480326131
まだ身体が限界のところに即効性の毒食らっただけだし最後っ屁くらいなんとかなるでしょ
480 18/01/22(月)08:50:30 No.480326141
青春が終わってしまう…
481 18/01/22(月)08:50:51 No.480326166
エンデヴァーが息子が誇れるNo. 1ヒーローになるって決心してほっこりする
482 18/01/22(月)08:51:01 No.480326180
今週のネバランとゴーレムは商業ラインに載せていいのかマジでギリギリのライン
483 18/01/22(月)08:51:03 No.480326185
>石はそんなことないけどオリジンの方はさすがに若干絵が崩れてきた感はある 石も女キャラの目の描き方とかなんじゃこりゃってのがたまにあった
484 18/01/22(月)08:51:05 No.480326190
青春はNo.4出ないうちはまだ大丈夫じゃないかな…
485 18/01/22(月)08:52:33 No.480326309
かなりの間出てきてないのに今最も登場を望まれている女しのぶさん
486 18/01/22(月)08:52:53 No.480326337
ゴーレムは月刊誌とかでちょこちょこやらせても良かったかも