ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/22(月)03:51:31 No.480312115
工場直売って胸キュン?
1 18/01/22(月)04:02:53 No.480312608
キュンだね
2 18/01/22(月)04:04:32 No.480312679
作る側としても何かとやりやすいとは思う 輸送コストとか品質の反映とか
3 18/01/22(月)04:07:03 No.480312793
近所のパン工場の直売でたまに買う 画像みたいなケーキの直売いいなあ
4 18/01/22(月)04:07:52 No.480312832
煎餅とかいいよね
5 18/01/22(月)04:08:42 No.480312870
いいなあ近所にあったら周1くらいで通いたい
6 18/01/22(月)04:08:46 No.480312874
パン屋もある意味では直売かなあ
7 18/01/22(月)04:11:46 No.480313009
正直スレ画みたいなの一回だけでも良いから買ってみたい
8 18/01/22(月)04:13:42 No.480313092
しかし直売だからと言って大して安くはない
9 18/01/22(月)04:15:11 No.480313147
和菓子とかカステラの工場は普通に定価だな…
10 18/01/22(月)04:19:30 No.480313344
家から歩いて3分の所にシャトレーゼの直売店あったけど大分昔に移転してしまった
11 18/01/22(月)04:19:41 No.480313349
画像のところは海外のパックツアーでただでケーキが食える場所扱いされてて そろそろ試食やめるのではって雰囲気も出てきてる
12 18/01/22(月)04:38:28 No.480314053
近所のは有名になって商売っ気でもだしたのかいつのまにか普通の特売ぐらいの値段まで値上がりしてて困る…
13 18/01/22(月)04:56:55 No.480314684
近所のお菓子工場は格安アウトレットやってたからよく行ってたけど 人が来過ぎて隣や向かいの工場にすら迷惑がかかるようになったからやらなくなっちゃった
14 18/01/22(月)05:38:05 No.480315703
どうせなら鮮度とか出来立てで補正が入るタイプの方が…
15 18/01/22(月)05:48:59 No.480315930
全部で百円以下なら
16 18/01/22(月)07:40:36 No.480320785
ケーキ屋にいけばいいのでは…?
17 18/01/22(月)07:43:16 No.480320950
平塚にプレシアとかハーバーの不適合品売ってる店あったわ 袋に雑に盛り盛り入って300円とか
18 18/01/22(月)07:45:39 No.480321125
ケーキのきれっぱじを詰めたやつなら売ってる…
19 18/01/22(月)07:48:48 No.480321322
こんなの近所にあったら太る このくらいのケーキが気兼ねなくポンポン食えるもん