虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/22(月)00:23:25 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/22(月)00:23:25 No.480286818

そろそろこの頃が恋しくなってきたマネモブがいると考えられる

1 18/01/22(月)00:24:19 No.480287018

鷹兄一人で幽玄編みたいなものっス

2 18/01/22(月)00:24:32 No.480287063

これは幾ら何でも笑い取りにいきすぎじゃないっスかね

3 18/01/22(月)00:24:57 No.480287140

>これは幾ら何でも笑い取りにいきすぎじゃないっスかね 貴猿愚ーッ!

4 18/01/22(月)00:26:27 No.480287444

大蛇は一番正統派の幽玄なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

5 18/01/22(月)00:26:32 No.480287473

結局どうやって倒したんだけ

6 18/01/22(月)00:27:39 No.480287700

冷静に考えてみるとこれが一番実戦的なのはさすがとしか言いようがないんだ

7 18/01/22(月)00:28:08 No.480287792

蛇舌拳!

8 18/01/22(月)00:28:18 No.480287830

今の鷹兄は幽玄とは別の方向にぶっとんでて頭痛いっス

9 18/01/22(月)00:28:43 No.480287910

絵面が頭おかしいだけで朦朧拳で物理無効のまま攻撃っスからね 強いっス

10 18/01/22(月)00:29:08 No.480287990

大蛇さんだけ幽玄死天王の中で私生活感なくて怖いっス

11 18/01/22(月)00:30:13 No.480288213

本気でムカついたからムカデで固めたるわい

12 18/01/22(月)00:32:31 No.480288697

塒固めは本当に反則というか人間超えてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

13 18/01/22(月)00:32:55 No.480288782

締め技だったのは覚えてる

14 18/01/22(月)00:33:10 No.480288845

大蛇は死天王の中で1番人間感がないっス

15 18/01/22(月)00:36:32 No.480289510

犀と馬は人間味に溢れてる鼬はよくわからん

16 18/01/22(月)00:38:02 No.480289805

売人と間違えられて投獄とかこいつだけ不幸で笑えるっス

17 18/01/22(月)00:38:18 No.480289855

クラブ経営で妻子愛人持ちの疾風 公務員で役所勤めの犀 ブログを運営してる鼬 脱獄囚の大蛇 違和感凄いっスね

18 18/01/22(月)00:38:36 No.480289910

鼬はブロガーっスね 今ならユーチューバーやってそうっス

19 18/01/22(月)00:40:31 No.480290314

幽玄の悲しい過去担当

20 18/01/22(月)00:41:56 No.480290616

最近はポメラニアン鷹兄とこの頃に勝るとも劣らない猿濃度なんだ

21 18/01/22(月)00:44:00 No.480291021

鷹兄と相討ちになって同室で入院したときは ちょっとわけあって入院したけど心配しないでねすぐ復帰するから なんて近況報告したと思われる

22 18/01/22(月)00:44:53 No.480291207

鷹兄は何やっても鷹兄だからで済むので敵がオカルト使いになるまではセーフと考えられる

23 18/01/22(月)00:45:10 No.480291271

>最近はポメラニアン鷹兄とこの頃に勝るとも劣らない猿濃度なんだ おいおいガルシアクローンも出てきたでしょうが

24 18/01/22(月)00:48:17 No.480291864

龍を継ぐの時代だと弱き者は死天王より強いってことになってるのかな

25 18/01/22(月)00:50:25 No.480292281

>脱獄囚の大蛇 根はいい人なので運び屋として利用されたと考えられる 海外のドキュ・メンタリーでよくある

26 18/01/22(月)00:52:02 No.480292622

相変わらずimgは使える定形が少ないんだな

27 18/01/22(月)00:53:13 No.480292867

>相変わらずimgは使える定形が少ないんだな どの鯖にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!

28 18/01/22(月)00:54:20 No.480293091

「」ネモブは歴史が浅く壺とmay分派に過ぎないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

29 18/01/22(月)00:54:28 No.480293121

スレ画よりも見開きで上半身伸びてるページがやばかったっスね…

30 18/01/22(月)00:54:42 No.480293190

>相変わらずimgは使える定形が少ないんだな ぎょうさん定形ぶら下げとるがワシかて金の玉2つぶら下げとるんじゃあ

31 18/01/22(月)00:55:38 No.480293350

怒らないで下さいね定形で話せるだけの「」とかバカみたいじゃないですか

32 18/01/22(月)00:56:14 No.480293475

壺が灘でmayが幽玄でimgはポメラニアン・エクササイズなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

33 18/01/22(月)00:56:26 No.480293511

取り敢えずネオプロレスラーの口調真似てツッコミ入れればそれらしくはなるっス 忌憚のない意見ってやつっス

34 18/01/22(月)00:59:09 No.480294008

中黒連発は難しいッス

35 18/01/22(月)01:01:23 No.480294400

タフスレに出入りしてるやつなんて同じやつだろうがえーっ!

36 18/01/22(月)01:01:29 No.480294424

春草も何か特技あったんスかね?

37 18/01/22(月)01:01:41 No.480294465

なんか「」ネモブのこれまでスレ全否定されてるみたいでムカつくんスけど

38 18/01/22(月)01:01:47 No.480294486

imgはタフしかわからないのが多いっス 壺とmayは猿作品に精通してるのが多いっス

39 18/01/22(月)01:03:13 No.480294756

一般にも知名度高いのってタフと力王ぐらいっスかね

40 18/01/22(月)01:03:45 No.480294855

力王とブン屋辺りは猿先生の性癖を理解するにあたって必須の科目なんだ

41 18/01/22(月)01:04:07 No.480294923

>一般にも知名度高いのってタフと力王ぐらいっスかね ジャンプで打ち切りを食らった猿に悲しい過去…

42 18/01/22(月)01:04:12 No.480294937

正直あんまり作品を知らないけどこの定型で会話をしたいんだ

43 18/01/22(月)01:04:13 No.480294939

毒狼もあるだろえーーーっ!?

44 18/01/22(月)01:04:35 No.480295012

>正直あんまり作品を知らないけどこの定型で会話をしたいんだ はい!あなたも立派なマネモブになれますよ!(ニコニコ

45 18/01/22(月)01:04:35 No.480295013

GOKUSAI…

46 18/01/22(月)01:05:13 No.480295124

龍継読んだけどこれは愚弄されるのもやむなしだと思った

47 18/01/22(月)01:05:18 No.480295131

ラーメンはブン屋の世界にいた方が良い人間なんだ

48 18/01/22(月)01:05:44 No.480295189

ブン屋読んでたらマナブさんのジムのチラシが出てきて笑ってしまった

49 18/01/22(月)01:07:03 No.480295398

>Runin…

50 18/01/22(月)01:07:38 No.480295476

>>正直あんまり作品を知らないけどこの定型で会話をしたいんだ >はい!あなたも立派なマネモブになれますよ!(ニコニコ 私は高校鉄拳伝タフも読んだことありません それでもコピペに慣れますか?

51 18/01/22(月)01:07:43 No.480295495

壺とmayとimg三人がマネモブを育てる ある意味"最低"だ

52 18/01/22(月)01:07:56 No.480295535

なにっ猿先生がジャンプに長い時を経て復帰!?

53 18/01/22(月)01:08:05 No.480295551

ネカフェに置いてなかったんでロックアップ買って読んだっス やっぱりヤクザ出て来たけどプロレスラーの扱いよくて面白かったっス

54 18/01/22(月)01:08:13 No.480295560

>>正直あんまり作品を知らないけどこの定型で会話をしたいんだ >はい!あなたも立派なマネモブになれますよ!(ニコニコ 読んだこと無くてもなれますか?

55 18/01/22(月)01:08:33 No.480295605

>それでもコピペに慣れますか? はい!すぐになれますよ!(ピクピク

56 18/01/22(月)01:09:10 No.480295689

>龍継読んだけどこれは愚弄されるのもやむなしだと思った 時系列は無茶苦茶だしオトンはボケが始まってるし鷹兄は先週と言ってることが逆転してたりするけど 名作に違いはないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

57 18/01/22(月)01:09:14 No.480295692

なめてんじゃねえぞこらァ!

58 18/01/22(月)01:10:29 No.480295877

>なにっ猿先生がジャンプに長い時を経て復帰!? ふぅん(今の座敷犬と化したヤン・ジャンに王の帰還と)いうことか

59 18/01/22(月)01:10:55 No.480295951

龍継はチンカスを主人公で進めるのを早々に諦めてるのが一番ひどい

60 18/01/22(月)01:11:05 No.480295981

ヤンジャンのために長い間タフ描いたんだからGOKUSAIももう少しくらい続けさせてやれよと思ったっス

61 18/01/22(月)01:11:42 No.480296079

タフって誰だよ

62 18/01/22(月)01:11:58 No.480296114

>>>正直あんまり作品を知らないけどこの定型で会話をしたいんだ >>はい!あなたも立派なマネモブになれますよ!(ニコニコ >読んだこと無くてもなれますか? 一見フレンドリーなスレすぎておなかがいたい

63 18/01/22(月)01:12:23 No.480296173

龍継ぐはヤン・ジャンで連載するべきだったと今でも思ってるっス

64 18/01/22(月)01:12:46 No.480296236

ヤン・ジャンってやつは結構鬼畜なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

65 18/01/22(月)01:12:48 No.480296240

表紙の変遷が主人公の扱いを如実に表しているんだ

66 18/01/22(月)01:13:13 No.480296308

嘘喰いも終わってキングダムも引き延ばしだから今なら戻ってきてもいいんじゃないッスかね 多数のマネモブはwebを望んでるだろうけど

67 18/01/22(月)01:13:14 No.480296311

>ヤンジャンのために長い間タフ描いたんだからGOKUSAIももう少しくらい続けさせてやれよと思ったっス しゃあけど人気が足りんわ

68 18/01/22(月)01:14:02 No.480296420

いい年なのにコンビニを練り歩いてプレイ・ボーイを立ち読みするマネモブに悲しい過去…

69 18/01/22(月)01:14:08 No.480296431

マナブさんの定型はおなか痛くなるからやめて欲しい

70 18/01/22(月)01:14:29 No.480296485

なんだぁーっあの定形はーっ!!!?

71 18/01/22(月)01:14:57 No.480296564

嘘喰いが終わったことによりIQをほとんど失ったヤン・ジャンに悲しい未来…

72 18/01/22(月)01:15:17 No.480296624

ウンコ・スターには読者からの人気も共感度も足りないっス これじゃあNEO坊が主人公って言われても仕方ないんだ

73 18/01/22(月)01:15:52 No.480296711

プレイ・ボーイからweb滑りにあえばゆで先生のようにパワーアップ出来ると考えられる

74 18/01/22(月)01:15:53 No.480296712

マナブさん定型がフルで貼られるのimgで見たことがないっス 文章量が多くマネモブとしての一つの壁だと考えられる

75 18/01/22(月)01:15:54 No.480296716

許せなかった・・・! タフ・スレが消えた2時間後にまた立ったのが・・・!

76 18/01/22(月)01:15:56 No.480296725

>いい年なのにコンビニを練り歩いてプレイ・ボーイを立ち読みするマネモブに悲しい過去… 言うたらネオ・マネモブっちゅうところや

77 18/01/22(月)01:16:42 No.480296860

しゃあっ灘神陰流定型返しっ!!

78 18/01/22(月)01:16:52 No.480296894

新主人公はキー坊の焼き直しにもなってなかったと思うッス 忌憚のない意見ってやつっス

79 18/01/22(月)01:16:52 No.480296896

人間的には退化しとるわ!

80 18/01/22(月)01:17:13 No.480296942

まさかスターの親が実は鬼龍さんじゃなかったとかやらないっスよね…?

81 18/01/22(月)01:17:52 No.480297058

うわぁぁぁ マネモブが雑誌コーナーを練り歩いているっ

82 18/01/22(月)01:17:53 No.480297063

>マナブさん定型がフルで貼られるのimgで見たことがないっス ゴッゴッまでされた事あるっス

83 18/01/22(月)01:19:08 No.480297248

>まさかスターの親が実は鬼龍さんじゃなかったとかやらないっスよね…? 実はNEO坊の子供だったんだ!ってなったら流石に笑う

84 18/01/22(月)01:19:12 No.480297257

>嘘喰いが終わったことによりIQをほとんど失ったヤン・ジャンに悲しい未来… ヤン・ジャン読者は嘘喰いの内容を理解していないと思われる テレビ番組以降の駆け引きが難しすぎてよくわかんないっスね

85 18/01/22(月)01:19:46 No.480297347

龍継も過去というか木場ジュニアが出た辺りから急に面白くなったというか何というか

86 18/01/22(月)01:20:22 No.480297438

>まさかスターの親が実は荼毘に付されてないとかやらないっスよね…?

87 18/01/22(月)01:21:29 No.480297613

>まさかスターの親が実は鬼龍さんじゃなかったとかやらないっスよね…? >実はNEO坊の子供だったんだ!ってなったら流石に笑う 無いとは言い切れないのが猿先生の怖い所っス

88 18/01/22(月)01:21:48 No.480297657

>実はNEO坊の子供だったんだ!ってなったら流石に笑う キー坊の年齢が41と発覚してしまったので厳しいと考えられる まぁ猿先生の気分次第で変えられるけどな ブヘヘヘ

↑Top