18/01/19(金)23:47:03 美味し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/19(金)23:47:03 No.479796275
美味しいご飯食べてネルギガンテを倒しましょうね!
1 18/01/19(金)23:47:21 No.479796340
怖っ!
2 18/01/19(金)23:48:06 No.479796494
鬼人強化時の鬼神回避なんで消したの… 返して…
3 18/01/19(金)23:48:37 No.479796602
視認性が悪くなっている…
4 18/01/19(金)23:49:01 No.479796703
ベータ版でも気軽に話しかけてくださいね!
5 18/01/19(金)23:49:18 No.479796777
失敗したからってクエスト開始時に何度も説明しないでくだち
6 18/01/19(金)23:49:31 No.479796819
ねるねるソロ行けたヤッター! ライトの地雷ちょうつよい…
7 18/01/19(金)23:49:49 No.479796892
>ブシドーのジャスト回避なんで消したの… >返して…
8 18/01/19(金)23:49:55 No.479796908
予約しますか?
9 18/01/19(金)23:50:33 [3EH3sa2dZf88] No.479797038
ねるねるしよう
10 18/01/19(金)23:51:00 No.479797145
>ライトの地雷ちょうつよい… うまく当てられるのってすごいな
11 18/01/19(金)23:51:09 No.479797185
太刀の野郎自分だけイナシ持ち込んでやがる
12 18/01/19(金)23:51:28 No.479797257
シビレ罠効かなくてビビった
13 18/01/19(金)23:51:45 No.479797319
>予約しますか? デジタルデラックス予約済みなのにノーマル版の予約に誘導しないでくだち!
14 18/01/19(金)23:51:49 No.479797333
制限時間が最大の敵過ぎる…
15 18/01/19(金)23:51:59 No.479797355
一般的に古龍は罠無効
16 18/01/19(金)23:52:21 [3EH3sa2dZf88]] No.479797439
うまみ
17 18/01/19(金)23:52:30 No.479797472
アブゥ!
18 18/01/19(金)23:52:44 No.479797535
>一般的に古龍は罠無効 今日のマルチでも結構罠仕掛けるやつ結構見かけた
19 18/01/19(金)23:52:55 No.479797574
>シビレ罠効かなくてビビった ネルネルネルネはこう見えても古龍です故
20 18/01/19(金)23:53:23 No.479797661
>うまく当てられるのってすごいな ねるねるはこっちに張り付き気味だったり前足アタックとかあってすごい発動しやすかったよ
21 18/01/19(金)23:53:29 No.479797679
デジタルデラックスってシーズンパス的なものなの?
22 18/01/19(金)23:53:30 No.479797685
もしかしてねるねるねるねくんをこるーだと認識してないのでは?
23 18/01/19(金)23:53:40 No.479797714
そもそもベータテストに古龍をお出しするなんて普通は思わないし…
24 18/01/19(金)23:53:50 No.479797756
ねるねるおつ! 最後思いっきり拡散誤射してごめんね
25 18/01/19(金)23:54:17 No.479797846
太刀の立ち回りめっちゃ難しくない!? 気刃斬りの最終段までが長すぎて当てられる気がしない
26 18/01/19(金)23:54:35 No.479797910
古龍って落とし穴とかシビレ罠破壊モーションとかなかった? なんかそのまま上スルーしててあれ?ってなった
27 18/01/19(金)23:54:49 No.479797953
>デジタルデラックスってシーズンパス的なものなの? 装備とかスタンプとかのセットが一緒に付いてくるだけよ 後で単品で1500円で売るからデジタルデラックス版の方が500円ほどお得
28 18/01/19(金)23:54:52 No.479797969
ねるねるねるねおつ 1回目たくさん死んでごめんね ガンナーだと耐えきれなかったよ
29 18/01/19(金)23:55:15 No.479798047
プレイしてると15分なんて短く感じるけど1クエストで1/4時間消費すると思うと製品版にはかなりの時間が飲まれてくんだろうなあ
30 18/01/19(金)23:55:26 No.479798085
>太刀の立ち回りめっちゃ難しくない!? >気刃斬りの最終段までが長すぎて当てられる気がしない 移動斬りからだと気持ち早く出せると思う あと坂ズザー気刃から大回転が直で繋がるから狙っていきたい
31 18/01/19(金)23:55:30 No.479798097
罠が効く古龍なんて居るわけねーよなー!
32 18/01/19(金)23:55:32 No.479798101
ねるねるねるね0分針動画でスーパーアーマーと徹甲榴弾の強さわかった!
33 18/01/19(金)23:55:35 No.479798116
ねるねるおつー 「」と行っても手応えある相手って楽しい
34 18/01/19(金)23:56:00 No.479798205
野良でやってるけどなかなか倒せないな… 乙らなくなったけど
35 18/01/19(金)23:56:14 No.479798257
ねるねる君に古龍感が無さすぎる
36 18/01/19(金)23:56:41 No.479798355
天候を操ったり透明になったり超巨大な訳でもなく 飛び道具もトゲを飛ばすというわかりやすい代物 はたしてこんなのを古龍と呼んで良いのでしょうか?
37 18/01/19(金)23:57:00 No.479798415
歩いて移動してくれるから8から逃げるとき坂道からの攻撃いっぱい狙えて楽しい
38 18/01/19(金)23:57:21 No.479798487
4本足に翼のドラゴン体型が古龍だと思ってたけど違うのも居るのかな
39 18/01/19(金)23:57:34 No.479798523
古龍に罠効かないってか罠効かない奴が古龍感あるよね
40 18/01/19(金)23:58:18 No.479798675
今回の太刀は見切り斬りバンバン決めて兜割バンバン出さないといけないと思う そして見切り斬りは新モンスター相手に決めるのは超大変
41 18/01/19(金)23:58:20 No.479798686
ソロネルいけたわあ 開幕マヒからガンスフルセット気持ちいい…
42 18/01/19(金)23:58:35 No.479798739
>4本足に翼のドラゴン体型が古龍だと思ってたけど違うのも居るのかな サイヤ人ゴリラとか馬とかタコとか変なのいっぱいいる なんかよくわからん奴らの事古龍って呼ぶ
43 18/01/19(金)23:59:03 No.479798821
>4本足に翼のドラゴン体型が古龍だと思ってたけど違うのも居るのかな キリン「やあ」
44 18/01/19(金)23:59:09 No.479798855
つまりぅ もしかしたら真ネルギカンテが居るかもしれないってことだろ?
45 18/01/19(金)23:59:17 No.479798884
タコはあれなんなんだろうね…
46 18/01/19(金)23:59:17 [老山龍] No.479798888
>4本足に翼のドラゴン体型が古龍だと思ってたけど違うのも居るのかな 「」
47 18/01/19(金)23:59:28 No.479798935
サイヤ人古龍だったの…
48 18/01/19(金)23:59:33 No.479798953
>サイヤ人ゴリラとか馬とかタコとか変なのいっぱいいる あいつら古龍だったの…
49 18/01/19(金)23:59:43 [4cnL2TDNRzid] No.479798987
ネルギガンテいこ
50 18/01/19(金)23:59:53 No.479799016
ひょっとしたら上位やg級で棘ビーム撃ってくるかもしれない
51 18/01/20(土)00:00:16 No.479799107
>サイヤ人ゴリラとか馬とかタコとか変なのいっぱいいる ゴリラは古龍級生物なだけの牙獣種だからな
52 18/01/20(土)00:00:28 No.479799155
よくわからんのは全部古龍!じゃなかったかな
53 18/01/20(土)00:00:34 No.479799179
生態のよくわからんやつはみんな古龍に分類されてる そういう設定 古龍=その他みたいなもん
54 18/01/20(土)00:00:53 [4cnL2TDNRzid] No.479799264
うまみ
55 18/01/20(土)00:00:58 No.479799293
学者先生の怠慢を古龍と呼んでるだけよ だからサイヤ人とかアカムとか結構な頻度で古龍から卒業してる
56 18/01/20(土)00:00:59 No.479799299
ねるねるくん進化形態は再生能力が強すぎて片方だけ角が肥大化する
57 18/01/20(土)00:01:02 No.479799306
分類学者はもうちょっと真面目に仕事しろや!
58 18/01/20(土)00:01:14 No.479799351
ヤマツカミとかもろに古流渡りしてそうだし出ないかな
59 18/01/20(土)00:01:40 No.479799450
>分類学者はもうちょっと真面目に仕事しろや! ラージャンとか分類しなおしたし…
60 18/01/20(土)00:02:34 No.479799644
マルチでボウガン使う場合ねるねる相手にはどの弾撃つのがいいんじゃろうか
61 18/01/20(土)00:02:44 No.479799680
>ねるねるくん進化形態は再生能力が強すぎて片方だけ角が肥大化する 地震の原因を無実の海竜に押しつける悪い奴になりそうでクルスな
62 18/01/20(土)00:02:46 No.479799686
四足に翼の生き物も増えてきたしちゃんとカテゴリ作って古龍卒業してもいいよね
63 18/01/20(土)00:02:48 No.479799691
タコっていつから出てきてないっけ?
64 18/01/20(土)00:04:01 No.479799946
でも骨格として四足+翼のモンスターは全部古龍に分類されてるから そのタイプの生き物は既存の分類は出来ないってことだよね
65 18/01/20(土)00:04:20 No.479800021
>マルチでボウガン使う場合ねるねる相手にはどの弾撃つのがいいんじゃろうか 斬裂弾と拡散弾以外ならなんでも
66 18/01/20(土)00:04:33 No.479800075
羽根生えてる四つ足ドラゴンはみんな飛竜種でいいよ
67 18/01/20(土)00:04:49 No.479800134
ネルちゃんライトボウガンのカモだなこれ 地雷めっちゃ当たる …下手だからソロ14分もかかったけど
68 18/01/20(土)00:04:56 No.479800163
ラオは古龍じゃないけど単純にデカすぎて罠が効かないんだっけ
69 18/01/20(土)00:04:58 No.479800170
>ねるねるくん進化形態は再生能力が強すぎて片方だけ角が肥大化する なんかゾッドみたいで嫌だな…
70 18/01/20(土)00:05:57 No.479800378
>羽根生えてる四つ足ドラゴンはみんな飛竜種でいいよ 飛竜種は前足が翼になってるタイプだから別だよ
71 18/01/20(土)00:05:57 No.479800380
飛竜種は2つ足で統一されてるし四つ足入れたらダメじゃね ティガ骨格も見た感じ翼が変異したものだろうから
72 18/01/20(土)00:06:21 No.479800466
>タコっていつから出てきてないっけ? 2Gまで Xから別のタコ出てきたけど
73 18/01/20(土)00:06:22 No.479800468
>ねるねるくん進化形態は再生能力が強すぎて片方だけ角が肥大化する コイツが地震の原因でクルス
74 18/01/20(土)00:06:42 No.479800538
前のベータから文字大きくなったかい? Vitaで読めねぇ!ってなるなった
75 18/01/20(土)00:06:56 No.479800583
ねる部屋おつよー
76 18/01/20(土)00:07:03 No.479800610
このグラフィックでダオラとか出たら視覚的ダメージがすごそうだ
77 18/01/20(土)00:07:19 No.479800664
ねる部屋おつー ライボむづかちい
78 18/01/20(土)00:07:24 No.479800679
導虫の光前は緑で環境に溶け込んでわかりにくかったけど青になったからわかりやすくなったね
79 18/01/20(土)00:07:48 No.479800771
タコの素材はちょくちょく出てるんだけど ぶっちゃけあいつ戦っててもそんなに面白いアトラクションじゃねえからな…
80 18/01/20(土)00:07:55 No.479800798
>導虫の光前は緑で環境に溶け込んでわかりにくかったけど青になったからわかりやすくなったね 青なのは古龍限定らしいぞ
81 18/01/20(土)00:07:56 No.479800800
>前のベータから文字大きくなったかい? バージョンは同じだから何も変わってないよ 製品版でのバージョンアップを期待するしかない
82 18/01/20(土)00:08:03 No.479800834
虫棒って出来るだけ虫食いつかせて爆発狙ったほうがいいの?
83 18/01/20(土)00:08:06 No.479800849
いいとこまで追い詰めれるんだがあと一撃が届かない 明日こそは倒す!
84 18/01/20(土)00:08:09 No.479800859
>導虫の光前は緑で環境に溶け込んでわかりにくかったけど青になったからわかりやすくなったね 色変わったのか
85 18/01/20(土)00:08:11 No.479800867
四足+翼の古龍はファンタジー系ドラゴンだと思ってたから やっぱりねるねるは古龍っぽくない
86 18/01/20(土)00:08:27 No.479800929
そもそもこいつを古龍と思ってなかった
87 18/01/20(土)00:08:44 No.479801002
しかしドスの時はクソ要素の塊だと思っていたこるー種が その性質上極限化も獰猛化もしないので癒やしになるとはこのリハクの目を持ってしても…
88 18/01/20(土)00:09:01 No.479801055
>>導虫の光前は緑で環境に溶け込んでわかりにくかったけど青になったからわかりやすくなったね >色変わったのか 強いモンスの時だけよ
89 18/01/20(土)00:09:30 No.479801180
>2Gまで もう10年出てきてないのか…
90 18/01/20(土)00:09:49 No.479801246
ネルなんとかって何属性弱点なの? 見た目的には雷に弱そうだけど…
91 18/01/20(土)00:09:53 No.479801270
この世界だと竜はトカゲで龍はドラゴンって感じに分けられてると思う
92 18/01/20(土)00:10:04 No.479801318
実験場だとタコの亜種いる
93 18/01/20(土)00:10:20 No.479801375
雷に弱いらしいけど雷撃弾たいして効かない
94 18/01/20(土)00:10:40 No.479801457
そもそもドスの古龍が嫌がられたのはモンスターの動きそのものより粉塵の要求数とか予報システムとかそっちの影響も大きかったし
95 18/01/20(土)00:10:45 No.479801476
>そもそもこいつを古龍と思ってなかった これでもクシャルダオラくんくらいなら放り投げれます
96 18/01/20(土)00:10:49 No.479801490
ネルなんとかくん!だからきっと最初火弱点で後から雷弱点だろう
97 18/01/20(土)00:10:57 No.479801515
楽しいけどダウン技からの起き攻めとか突進技連発でろくに捕まらないとかは全然治ってないよね… 後半いつものすぎるモンハンになる予感がする
98 18/01/20(土)00:11:06 No.479801549
野良で後一歩のトコまでいけるのにー!ムキーッ!
99 18/01/20(土)00:11:07 No.479801553
ネルソロランス苦しすぎて嫌になってきたぞ…糞い…
100 18/01/20(土)00:12:36 No.479801879
ダウンしてそのまま死んだふりしてれば無敵だぞ!
101 18/01/20(土)00:12:43 No.479801903
正式名称ちゃんと覚えてないけどランスのガードチャージ便利…
102 18/01/20(土)00:13:05 No.479802006
色々快適になったいつものモンハンがやりたいのでそれで一向に構わん!
103 18/01/20(土)00:13:15 No.479802047
ランスでなんとかクリアしたんでガンランスで行ってみたらめっちゃ速く倒せてしまった… もしかしてガンス今回お強いんです?
104 18/01/20(土)00:14:06 No.479802225
>もしかしてガンス今回お強いんです? モーション的には強化はされてると思うし味方妨害もしなくなった 体験版のガンスは砲撃Lv3だからほかと比べても明らかに強い
105 18/01/20(土)00:14:06 No.479802226
>そもそもドスの古龍が嫌がられた 後龍属性じゃないと角折れないくせにガンスに龍属性武器が無かったので憎んでいたよ…
106 18/01/20(土)00:14:09 No.479802239
>ランスでなんとかクリアしたんでガンランスで行ってみたらめっちゃ速く倒せてしまった… >もしかしてガンス今回お強いんです? 単純に武器威力まだまだ低いから相対的に火薬が高威力なだけだよ
107 18/01/20(土)00:14:09 No.479802241
アイテム選択しながらカメラ動かす癖があるからアイテム誤爆多すぎてつれぇわ
108 18/01/20(土)00:14:27 No.479802288
ネルくん飛び掛り連発しだすとシャトルランしてる気分になる
109 18/01/20(土)00:14:36 No.479802313
>もしかしてガンス今回お強いんです? 体験版のガンスはいつも砲撃レベルマシマシでくそつおいのだ
110 18/01/20(土)00:14:47 No.479802360
落とし物で龍属性落とすから多分それ弱点だよ 滅龍弾どこ
111 18/01/20(土)00:14:51 No.479802377
ガッツポーズがないからその分早くなるのは予想してたよそりゃ 当然手数も増えるからガード武器には相変わらず辛い時代だ
112 18/01/20(土)00:15:21 No.479802486
へあはどこ
113 18/01/20(土)00:15:27 No.479802510
>虫棒って出来るだけ虫食いつかせて爆発狙ったほうがいいの? その方がダメ入ってると思う 爆破で毒になるし
114 18/01/20(土)00:16:17 No.479802670
>へあはどこ 自分でたてるんだよ!!
115 18/01/20(土)00:16:34 No.479802744
学者先生がちゃんと研究したら急に罠にかかるようになる元こりゅう
116 18/01/20(土)00:16:41 No.479802761
>もしかしてガンス今回お強いんです? アイアンガンランスだとドスジャグラスにフルバ竜杭竜撃砲のコンボ叩き込んでちょっと突くと死ぬぞ
117 18/01/20(土)00:16:46 No.479802776
>アイテム選択しながらカメラ動かす癖があるからアイテム誤爆多すぎてつれぇわ スティック押し込みで決定じゃダメだったのかなあれ… キャンセルするにもスティック戻さないように固定しながらLボタンのみ離してリング消えたの確認してからスティック戻すのめんどくせえ!
118 18/01/20(土)00:17:11 No.479802871
おつねる 最後の坂乗り失敗してしまったお恥ずかしい
119 18/01/20(土)00:17:54 No.479803028
>学者先生がちゃんと研究したら急に罠にかかるようになる元こりゅう 罠にかかるようになるのは研究結果をもとに罠を改良したからだし…
120 18/01/20(土)00:17:59 No.479803048
>ネルソロランス苦しすぎて嫌になってきたぞ…糞い… 正面から頭でカチ上げるやつの2HIT攻撃が罠すぎる 思わずカウンター出しちゃうとこっちが死ぬ
121 18/01/20(土)00:18:02 No.479803059
ガンスは体験版とかGが付く前なら最高に輝く武器だよ
122 18/01/20(土)00:18:07 No.479803070
>学者先生がちゃんと研究したら急に罠にかかるようになる元こりゅう 工房に研究成果をフィードバックしたのかもしれない
123 18/01/20(土)00:18:07 No.479803072
>スティック押し込みで決定じゃダメだったのかなあれ… 設定で押し込みに出来るじゃねえか
124 18/01/20(土)00:18:17 No.479803095
アイテム選択は十字キーの左右だけで済ませてるよ 少なくともショートカットの誤爆は消え申した
125 18/01/20(土)00:18:19 [4cnL2TDNRzid] No.479803104
ネルギガンテおつなんぬ 大剣で爆弾起爆ミスったのに勝てたのは「」ンターのおかげ
126 18/01/20(土)00:18:20 No.479803109
>アイテム選択しながらカメラ動かす癖があるからアイテム誤爆多すぎてつれぇわ ショートカットは押し込み設定にしたほうが楽だと思う 個人的にはアイテム操作設定も逆のが移動しながらショートカット弄れて楽
127 18/01/20(土)00:18:22 No.479803115
XXに慣れすぎてジャスト回避狙って死ぬ
128 18/01/20(土)00:18:36 No.479803162
>スティック押し込みで決定じゃダメだったのかなあれ… オプションで設定変更しなされ
129 18/01/20(土)00:18:40 No.479803182
>スティック押し込みで決定じゃダメだったのかなあれ… オプションで押し込みで使用にできなかったっけ確か
130 18/01/20(土)00:19:07 No.479803274
あんなパシリでも役に立ってたと思うと いややっぱ第三王女許さないよ
131 18/01/20(土)00:19:11 No.479803295
ショートカット自体消したいんだけど出来るかな?
132 18/01/20(土)00:19:26 No.479803356
>スティック押し込みで決定じゃダメだったのかなあれ… 1回目のβの時から誇張抜きで10回くらい同じようなレスを見た 押し込みで決定になるように設定で変更できるよ
133 18/01/20(土)00:19:43 No.479803417
空中でグルグルしてるよりも赤白とって地上でグルグルしてる方が火力が出るのは初出っからの虫棒の常
134 18/01/20(土)00:19:58 No.479803478
納刀からでも猟虫エイムさせてくだち!
135 18/01/20(土)00:20:17 No.479803545
>空中でグルグルしてるよりも赤白とって地上でグルグルしてる方が火力が出るのは初出っからの虫棒の常 いいよね大剣を上回る火力が合った4G棒
136 18/01/20(土)00:20:41 No.479803624
ゴアマガラの咆哮ダイブとバルファルクのバックアタックを完全に受け継いでてこれは…立派な後輩…
137 18/01/20(土)00:22:05 No.479803951
アラガミ君みたいに画面外から飛んでこないだけマシに思えてきた
138 18/01/20(土)00:23:12 No.479804216
>シビレ罠効かなくてビビった 古龍は罠効かないんやでぼん おっちゃん詳しいやろ
139 18/01/20(土)00:23:43 No.479804337
おっちゃんこるーなのに罠効くんやな
140 18/01/20(土)00:23:56 No.479804377
え!?蟲棒納刀状態からエキス吸収アタック出せないの?
141 18/01/20(土)00:25:19 No.479804667
スピード蟲で赤白ずっと維持マンやってたから3色めどいよう…
142 18/01/20(土)00:25:22 No.479804680
ガンランスはいつも体験版番長だったからな…
143 18/01/20(土)00:25:26 No.479804696
ねるねるソロ行けた!意外と苦戦しなかった!
144 18/01/20(土)00:25:38 No.479804742
今回の罠はカエルってくらいにあの麻痺カエルつえー
145 18/01/20(土)00:26:30 No.479804932
ねるねるずっと牙獣かと思ってた
146 18/01/20(土)00:26:48 No.479804997
シビレ罠もガス式にしたら効くようになるんじゃないか
147 18/01/20(土)00:27:01 No.479805055
>え!?蟲棒納刀状態からエキス吸収アタック出せないの? R2じゃよ
148 18/01/20(土)00:27:39 No.479805206
ダブルクロスに慣れすぎて普通に戦えなくなってる…
149 18/01/20(土)00:27:50 No.479805240
カエルからガス採取して踏んだらガスが噴き出る罠作りたい 捕獲して連れて帰ろう
150 18/01/20(土)00:28:27 No.479805372
この古龍かなり遠くからすげえ速さで飛び込んでくる…
151 18/01/20(土)00:28:48 No.479805467
カエルスリンガー弾の開発が待たれる
152 18/01/20(土)00:28:50 No.479805474
三色維持した方がいいn?
153 18/01/20(土)00:28:59 No.479805500
ブシドー弓どこ…
154 18/01/20(土)00:29:00 No.479805510
ネルが高く飛んだら死ぬ
155 18/01/20(土)00:29:06 [3h6idjjK4Kpp] No.479805536
ねる前にねるねるねるね
156 18/01/20(土)00:29:31 No.479805608
>ネルが高く飛んだら死ぬ 足元に閃光玉やって叩き落とすといい
157 18/01/20(土)00:29:37 No.479805627
>エネチャどこ…
158 18/01/20(土)00:29:37 No.479805629
四肢と別に翼があるのは基本的に古龍 前足が翼は飛竜 設定的にはアカムウカムが飛竜種の原型に最も近くそこからティガに近い前足に被膜が付いたのが生まれて今のレウス等の飛竜種に分岐していった ってことになってるとかだった気がする あと地味な違いだけど指の数が古龍は5本で飛竜は4本 竜人も4本 共通項がなくても学者がよくわかんねぇって匙投げると古龍扱いになったりする
159 18/01/20(土)00:30:17 [3h6idjjK4Kpp] No.479805772
うまみ!
160 18/01/20(土)00:30:21 No.479805787
あぶれたんですけお!
161 18/01/20(土)00:31:02 No.479805946
>共通項がなくても学者がよくわかんねぇって匙投げると古龍扱いになったりする しっかりしろや!
162 18/01/20(土)00:31:26 No.479806057
あぶ
163 18/01/20(土)00:32:20 No.479806241
弓楽しいけどスタミナ管理が難しい過ぎる
164 18/01/20(土)00:32:43 No.479806306
ハンターに調査頼んでも追い払ったり殺したりして生態が全然わかんないし…
165 18/01/20(土)00:33:56 No.479806555
キリンはそのうち牙竜になりそう
166 18/01/20(土)00:34:24 No.479806664
ハンマーソロでいいとこまで行くのに死なないよぉ… カエルも爆弾もナイフも使ってるのに…
167 18/01/20(土)00:34:41 No.479806737
一応イカちゃんから古龍の血採取できるから何かしら共通した成分が採取されてる筈 色すら違うけど同じ成分とか気持ち悪い 逆にばるばる君は専用の血液持ってて古龍の血無かった筈
168 18/01/20(土)00:35:37 No.479806947
無理に頭殴るのに固執しないほうがいいかも 白棘部位を優先したほうが通りやすい気がする
169 18/01/20(土)00:36:18 No.479807107
弓は物によって射撃タイプ変わったりするのかな
170 18/01/20(土)00:36:39 No.479807177
>キリンはそのうち牙竜になりそう 古龍の血が出るよね?
171 18/01/20(土)00:36:41 No.479807182
ガンス強いの今だけなの…?
172 18/01/20(土)00:36:45 No.479807203
PSVR使ってVRモンハンごっこしてたら画面がでかすぎてむっちゃ目疲れた…
173 18/01/20(土)00:36:56 No.479807249
いままでリリース後のバランス調整ってほぼないけど そろそろ解禁してもいいのでは
174 18/01/20(土)00:37:16 No.479807313
>古龍の血が出るよね? XXじゃもう一切出ない
175 18/01/20(土)00:38:12 No.479807492
>いままでリリース後のバランス調整ってほぼないけど >そろそろ解禁してもいいのでは なんかバランス悪いとこあるか?
176 18/01/20(土)00:38:45 [6uLXwxFpQyZA] No.479807624
どうしてへあがないんですか? ネルなんとかいこ
177 18/01/20(土)00:40:36 No.479808058
ちょっとずつ討伐成功率上がってきた 一人1落ちしても失敗にならないのは優し味
178 18/01/20(土)00:41:03 No.479808154
寝るとこまで行ったしランスあと少しなんだけどなあ…砂漠辺りで暴れてるときどうにもならない…削られるし…
179 18/01/20(土)00:41:08 [6uLXwxFpQyZA] No.479808174
うまあじかんしゃ
180 18/01/20(土)00:42:22 No.479808401
そろそろ触ってみようかと思うんだけど大剣は相変わらず抜刀から納刀でいいのかい
181 18/01/20(土)00:43:26 No.479808631
>そろそろ触ってみようかと思うんだけど大剣は相変わらず抜刀から納刀でいいのかい β版の範囲だと抜刀より溜めにウェイトを置いてる感じ
182 18/01/20(土)00:43:30 No.479808646
>ガンス強いの今だけなの…? 砲撃部分と合わせてなんか他の武器より強そうに見えるのは今のうちだけよ
183 18/01/20(土)00:44:04 No.479808771
さっき弱点ダメージあるのって聞いたんだけど「」のアドバイスのおかげでねるねる倒せた へビィなのに14分もかかってめちゃギリだった…
184 18/01/20(土)00:44:15 [6Q3b8Dt2G2B8] No.479808817
ねるいこう
185 18/01/20(土)00:44:54 No.479808966
>β版の範囲だと抜刀より溜めにウェイトを置いてる感じ ううむ…少し扱いづらくなったのか
186 18/01/20(土)00:44:56 No.479808971
>そろそろ触ってみようかと思うんだけど大剣は相変わらず抜刀から納刀でいいのかい だめです
187 18/01/20(土)00:45:54 No.479809166
死にまくっておいは恥ずかしか!
188 18/01/20(土)00:45:54 No.479809167
もう5分あればソロでもいけそうなんだけどなあ
189 18/01/20(土)00:46:16 No.479809255
ねるおつよ 沼地の方行くとか想定外だわ
190 18/01/20(土)00:46:36 No.479809320
製品版はわからないけどベータの大剣はタックル駆使する武器になった
191 18/01/20(土)00:46:56 No.479809388
タックルとか入れたから頑張って真溜め入れろよなー! と言われてもねるねるくらい早いとそんな気軽に溜めれないよう…