虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/19(金)23:11:53 自転車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/19(金)23:11:53 No.479787428

自転車を誤って転倒させたときホイールとか車体を傷めないための部品貼る 副用途として荷台に何かしら積んだ時にワイヤーかけて固定したりする為の棒

1 18/01/19(金)23:12:35 No.479787652

>副用途として荷台に座るとき足を置く為の棒

2 18/01/19(金)23:13:01 No.479787772

レアアイテム榛名

3 18/01/19(金)23:13:17 No.479787855

>この画像の最良の推測結果: 自転車 2 人 乗り ステップ

4 18/01/19(金)23:13:27 No.479787909

足を乗せるステップがわりにするとネジ折れるよね

5 18/01/19(金)23:14:14 No.479788136

>レアアイテム榛名 近所の100円ローソンで潤沢に在庫あるぜよ

6 18/01/19(金)23:14:19 No.479788155

バイクで友達が安全のためとか言ってこれ付けてたけど 転倒した時にこれのせいでバイクごと思いっきり滑っていって死んだからもう信じない

7 18/01/19(金)23:14:23 No.479788172

本格的に二人乗り禁止になってから全く見なくなった…

8 18/01/19(金)23:15:18 No.479788451

あっ唯一校則で禁止されてたやつだ

9 18/01/19(金)23:16:45 No.479788860

パクられるから学校では外すマンだった 完全にローカルだと思うけど何か油性ペンでカラフルにするのが流行った

10 18/01/19(金)23:17:41 No.479789117

>バイクで友達が安全のためとか言ってこれ付けてたけど >転倒した時にこれのせいでバイクごと思いっきり滑っていって死んだからもう信じない バイクにこれつけるのは聞いたことないな… そもそもつけられるのか?

11 18/01/19(金)23:20:14 No.479789842

>バイクにこれつけるのは聞いたことないな… >そもそもつけられるのか? 二人乗りいけるバイクなら最初からステップついてる

12 18/01/19(金)23:20:24 No.479789884

>そもそもつけられるのか? これそのものではないけど似たようなのはある 転倒時バイクを守るやつ

13 18/01/19(金)23:20:30 No.479789913

>バイクにこれつけるのは聞いたことないな… >そもそもつけられるのか? 何か原付にそれっぽいの付けてる奴がいたような… もしかしたらエンジンに付けるスライダーと勘違いしてる可能性もあるが

14 18/01/19(金)23:20:57 No.479790029

アクスルスライダーかな エンジンスライダーも付けておこうぜ

15 18/01/19(金)23:21:05 No.479790067

転倒した時の保護用ってんならお高いロードに乗ってる人なんかが使えばいいじょん

16 18/01/19(金)23:21:25 No.479790167

スライダーはサーキットで転倒した時にコース上で止まるよりコースアウトさせた方が安全と言う物だから

17 18/01/19(金)23:22:05 No.479790359

>バイクにこれつけるのは聞いたことないな… >そもそもつけられるのか? ノーマルみたいに可倒式じゃなくて ステップがアルミ削り出し固定の社外品バックステップでも入れてたんんじゃ?

18 18/01/19(金)23:23:57 No.479790813

バイクは倒すとすぐレバー曲がるのがおつらい 家族に倒されて交換したばかりのレバー曲がったよ… (自分も倒して曲げたのは秘密だ)

19 18/01/19(金)23:24:02 No.479790840

ハブガード

20 18/01/19(金)23:24:52 No.479791066

>転倒した時の保護用ってんならお高いロードに乗ってる人なんかが使えばいいじょん クイックリリースハブではネジの径違うから使えないのよ ss306298.jpg こういうのならあるけど

21 18/01/19(金)23:28:37 No.479792020

付けてると高確率でヤンキーに絡まれたアイテム

22 18/01/19(金)23:32:12 No.479792883

ちょっと借りるね・・・

23 18/01/19(金)23:32:19 No.479792914

もうみんな忘れて懐かしアイテムになってしまったから 一周回ってまた中高生に流行るかもしれない

24 18/01/19(金)23:34:03 No.479793327

ディレーラーぶっこわれてこれが無いことを泣いた

25 18/01/19(金)23:34:04 No.479793337

>バイクで友達が安全のためとか言ってこれ付けてたけど >転倒した時にこれのせいでバイクごと思いっきり滑っていって死んだからもう信じない それは何もつけてなくても死んでた事故なんじゃないのかな

26 18/01/19(金)23:34:42 No.479793473

ハブ毛はもう作ってる業者は国内に無いと聞いて泣いた

27 18/01/19(金)23:36:40 No.479793907

2ケツ棒!2ケツ棒じゃないか!

28 18/01/19(金)23:37:58 No.479794196

>ハブ毛はもう作ってる業者は国内に無いと聞いて泣いた ちょっと前にもう在庫分で終わりですよ!ってニュースになってたね…

29 18/01/19(金)23:41:35 No.479795066

大判焼きくらい地域によって名称が違うアイテム

30 18/01/19(金)23:43:06 No.479795409

>ちょっと前にもう在庫分で終わりですよ!ってニュースになってたね… 古いホームセンターには置いてるけど新しいホームセンターには置いて無いのよね

31 18/01/19(金)23:48:05 No.479796490

ダイソーで買った記憶

32 18/01/19(金)23:50:23 No.479797002

>バイクにこれつけるのは聞いたことないな… >そもそもつけられるのか? ヤマハのJOGなら付いたよ

33 18/01/19(金)23:52:38 No.479797514

ステップかとんぼ以外の呼び方あるのか

34 18/01/20(土)00:11:00 No.479801534

>こういうのならあるけど フレームが死なない為にリアエンドが別体になってるのにそれを殺そうとしてるようにしか見えない…

↑Top