虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/19(金)22:01:34 パタリ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/19(金)22:01:34 No.479765106

パタリ…

1 18/01/19(金)22:02:25 No.479765349

のあさんいっつもなんか食ってんな

2 18/01/19(金)22:02:35 No.479765387

みく姉ー!

3 18/01/19(金)22:02:43 No.479765426

いい顔して果てやがって…

4 18/01/19(金)22:03:32 No.479765628

死んだ前川

5 18/01/19(金)22:03:48 No.479765694

見た目だけで死ぬわこれ

6 18/01/19(金)22:04:07 No.479765774

ぐにゃーっ!

7 18/01/19(金)22:04:53 No.479765960

容赦なく食うのがのあさんっぽい

8 18/01/19(金)22:05:29 No.479766099

スヤァ…

9 18/01/19(金)22:05:50 No.479766200

のあにゃん食レポまで…

10 18/01/19(金)22:05:55 No.479766228

何気に前川縦セタっぽいから全身が見たいわ!

11 18/01/19(金)22:06:16 No.479766338

にゃんにゃんにゃんはいいトリオだな…

12 18/01/19(金)22:06:32 No.479766411

熊J先生にゃんにゃんにゃん好きすぎない?

13 18/01/19(金)22:06:32 No.479766415

なんでみくが…と思ったけどにゃんにゃんにゃんか

14 18/01/19(金)22:06:46 No.479766489

果ミ て・ ま・ し・ たミ |ク ・が ・ ・ !

15 18/01/19(金)22:07:02 No.479766556

前川が安らか過ぎてダメだった

16 18/01/19(金)22:07:16 No.479766634

最近劇場のキレが良すぎる…

17 18/01/19(金)22:07:53 No.479766789

ひょっとしてイワシ達が星空を見上げるからそんな名前とかそういう…?

18 18/01/19(金)22:08:16 No.479766896

本場のニシンのパイは見た目があれだな

19 18/01/19(金)22:08:21 No.479766918

こんなネタみたいな料理あるんだ

20 18/01/19(金)22:08:45 No.479767026

食うのれす

21 18/01/19(金)22:08:45 No.479767034

>何気に前川縦セタっぽいから全身が見たいわ! su2203942.jpg これと同じセーターだと思う

22 18/01/19(金)22:09:47 No.479767332

>こんなネタみたいな料理あるんだ ググると普通に出てくるから怖い スターゲイジーって魚が上に出てるから星を見てるって意味かよ…

23 18/01/19(金)22:10:23 No.479767513

イギリスばかわはー

24 18/01/19(金)22:10:24 No.479767515

スターゲイジーパイでググったら恐怖のメシマズ料理とか出て来たんですけど いやまあどう見ても美味しい物だとは思ってませんでしたけど

25 18/01/19(金)22:10:31 No.479767559

このパイここでもたまに貼られてた気がするけどそんな名前だったのか…

26 18/01/19(金)22:11:58 No.479768032

私このパイ嫌いなのよね…

27 18/01/19(金)22:12:37 No.479768240

>British Food Trustでは子供が楽しく興味を持つ料理として名前が上がっているものの[1]、アメリカ合衆国の作家、ニール・セッチフィールドの著書を基にしたNew York Daily Newsの調査では「食べるとうんざりする料理」のリストに名前が上がっている[3][4][5]。

28 18/01/19(金)22:12:42 No.479768271

なんか… 食べるものなくてヤバイ…って感じの時に すっげー時化てたけど魚とりに行って…住民を救った人を称えて 作った…とかだったような気がする

29 18/01/19(金)22:13:10 No.479768426

うなぎのゼリーよせよりはまだ…

30 18/01/19(金)22:13:14 No.479768458

これ流石に頭のっけてるだけで下の身はほぐしてあったりするんだよね?

31 18/01/19(金)22:14:07 No.479768723

きれいな顔してるだろ 死んでるんだぜそれ

32 18/01/19(金)22:14:37 No.479768871

>なんか… >食べるものなくてヤバイ…って感じの時に >すっげー時化てたけど魚とりに行って…住民を救った人を称えて >作った…とかだったような気がする そんな貴重な食材でなぜ見た目のインパクトを取りに行くの…

33 18/01/19(金)22:15:03 No.479769007

食べにくそうではある、最初は頭の部分で折っていいのかな

34 18/01/19(金)22:15:07 No.479769029

最近にゃんにゃんにゃんが多くてうれしい

35 18/01/19(金)22:15:22 No.479769099

>これ流石に頭のっけてるだけで下の身はほぐしてあったりするんだよね? そんな風にきちんと作る習慣があったら今の不名誉な称号は無いのでは?

36 18/01/19(金)22:15:43 No.479769232

>そんな貴重な食材でなぜ見た目のインパクトを取りに行くの… 中身が見えれば喜ぶかなって

37 18/01/19(金)22:15:50 No.479769262

この料理地方限定だから案外ケイトの出身地見えてきたりするかな

38 18/01/19(金)22:15:57 No.479769302

とりあえず連れてくるメンバーがみくとのあさんなのがいいよね…

39 18/01/19(金)22:16:41 No.479769512

>これ流石に頭のっけてるだけで下の身はほぐしてあったりするんだよね? 左様 皮と骨を除いた魚と芋と牛乳と…とレシピを見る限りなかなかおいしそうだ 子供相手に度々お出ししたらうんざりされそうだが

40 18/01/19(金)22:16:57 No.479769586

>そんな貴重な食材でなぜ見た目のインパクトを取りに行くの…お前が獲ってきた魚を確かに使ってるぞー! この魚はお前が獲ってきてくれた魚だー! って誇示するため…だったかな?

41 18/01/19(金)22:18:10 No.479769922

マーマイトもええで!

42 18/01/19(金)22:18:15 No.479769942

>食べにくそうではある、最初は頭の部分で折っていいのかな 折るも何も頭は凡そ飾りで中身は普通の魚のパイよ

43 18/01/19(金)22:18:22 No.479769968

あたしニシンのパイ嫌いー

44 18/01/19(金)22:19:24 No.479770290

レスにもあるようにちゃんと美味しく作る場合は頭だけ後から載せる というかタテにぶっ刺したら食いにくくて仕方ない

45 18/01/19(金)22:19:52 No.479770434

のあさんのアドバイスで見た目変えてRのパイに変わったのかな

46 18/01/19(金)22:20:14 No.479770547

劇場でパタリロネタがあったのかと…

47 18/01/19(金)22:20:48 No.479770713

節分のイワシ的なアレでしょわかるわかる

48 18/01/19(金)22:22:39 No.479771326

そうか、縦に突き刺さってて中で魚の胴が重なり合ってるわけじゃないんだ よく考えりゃそりゃそうだよなぁ

49 18/01/19(金)22:23:46 No.479771684

ご臨終だ

50 18/01/19(金)22:24:06 No.479771766

カシラいらなくねえかな…

51 18/01/19(金)22:25:00 No.479772047

https://www.youtube.com/watch?v=OdDmivUQero#t=1m13s ちっちゃい鰯みたくまるっと食える小さい魚は丸ごとパイの中を泳がせる おいしそうだが魚嫌いには厳しそうだ

52 18/01/19(金)22:25:13 No.479772121

ググってみたら本当にスレ画みたいな画像が出てきてダメだった

53 18/01/19(金)22:25:48 No.479772312

魚好きでもキツいよ…

54 18/01/19(金)22:25:52 No.479772329

尻尾が飛び出ていたらスケキヨパイだった

55 18/01/19(金)22:26:04 No.479772393

>カシラいらなくねえかな… 料理に見た目は大事だし!

56 18/01/19(金)22:26:41 No.479772614

のあさん意外に食いしん坊なんだろうか

57 18/01/19(金)22:27:26 No.479772873

>料理に見た目は大事だし! なおさらいらなくねえかな…

58 18/01/19(金)22:27:29 No.479772887

>のあさん意外に食いしん坊なんだろうか のあさんは美食公演から食に興味持ち始めたじゃない

59 18/01/19(金)22:27:35 No.479772915

想像以上におぞましくてだめだった

60 18/01/19(金)22:27:36 No.479772924

>>カシラいらなくねえかな… >料理に見た目は大事だし! 見た目が大事だからいらねえんだ!

61 18/01/19(金)22:27:58 No.479773031

>料理に見た目は大事だし! これで食欲湧く奴は頭おかしいと思うな・・・・

62 18/01/19(金)22:28:06 No.479773071

パイの尾頭付きか

63 18/01/19(金)22:28:11 No.479773093

美食公演組は結構影響されてるよね… 恐ろしや美食公演…

64 18/01/19(金)22:28:22 No.479773150

>ちっちゃい鰯みたくまるっと食える小さい魚は丸ごとパイの中を泳がせる >おいしそうだが魚嫌いには厳しそうだ 魚刺さなきゃ普通に美味そうだな

65 18/01/19(金)22:28:24 No.479773170

そもそも魚とパイって相性悪くない…?

66 18/01/19(金)22:28:32 No.479773205

公害の川で死んだ魚みたいだな…

67 18/01/19(金)22:28:50 No.479773295

別にイギリスだって何から何までメシマズ料理しか無いって訳じゃねーからな! 美味しい料理を食べたきゃ朝食を3回食べればいいとか言われるけど!

68 18/01/19(金)22:28:56 No.479773323

麻婆と美食ってどっち先だっけ?

69 18/01/19(金)22:29:03 No.479773349

ブリテンの美的感覚がちょっとおかしいってことでいいのかなこれ

70 18/01/19(金)22:29:07 No.479773376

ウナギパイは美味しいし…

71 18/01/19(金)22:29:32 No.479773494

>そもそも魚とパイって相性悪くない…? やはりニシンのパイは…

72 18/01/19(金)22:29:41 No.479773533

ケイトってちょっと天然入ってるの?可愛い

73 18/01/19(金)22:29:58 No.479773614

>カシラいらなくねえかな… よくよく考えてみたら日本の活け造りとか舟盛りも似たようなものなのでは

74 18/01/19(金)22:30:39 No.479773802

うなぎパイは美味しいけどそれを言うなら鰻の煮凝りじゃなくて…?

75 18/01/19(金)22:30:46 No.479773843

魚を使ったパイ食べたことないけど臭いが生地に移りそうでちょっと怖いな 普通はホイル焼きとかでそういうのをクリアしてるし

76 18/01/19(金)22:31:10 No.479773963

魚が空見てるからこの名前なんだよね

77 18/01/19(金)22:31:13 No.479773984

活け造りや船盛りにカシラなかったらがっかりだな…

78 18/01/19(金)22:31:14 No.479773988

>ブリテンの美的感覚がちょっとおかしいってことでいいのかなこれ ブリテン人はこれ地方料理だから俺らは違うと主張するよ

79 18/01/19(金)22:31:23 No.479774021

うなぎパイって日本のどっかのお土産のお菓子じゃね?

80 18/01/19(金)22:31:34 No.479774084

>麻婆と美食ってどっち先だっけ? 美食 あれで興味持って調味料携帯するように

81 18/01/19(金)22:31:40 No.479774116

>麻婆と美食ってどっち先だっけ? 美食

82 18/01/19(金)22:32:09 No.479774269

最近にゃんにゃんにゃんいっぱいみるな…

83 18/01/19(金)22:32:28 No.479774374

スズキのパイ包み焼きは普通に美味いぞ フランス料理だがな!

84 18/01/19(金)22:32:49 No.479774477

白身魚と良いバターを使ったパイは旨い サーモンとか分かりやすく旨い 青魚は生臭さをちょっと考えた方が良いよね…

85 18/01/19(金)22:33:19 No.479774631

フランス料理はソースと香辛料の使い方が最強だからな…

86 18/01/19(金)22:33:22 No.479774645

おいしいよね夜のお菓子

87 18/01/19(金)22:33:23 No.479774652

>サーモンとか分かりやすく旨い サーモン入ったキッシュとかうまいよね

88 18/01/19(金)22:33:28 No.479774692

えふっ

89 18/01/19(金)22:34:07 No.479774900

しかし外見変えてしまったら別の料理になってしまうという問題が

90 18/01/19(金)22:34:08 No.479774905

大飢饉で食文化が一度壊滅してその後いびつに復活した国

91 18/01/19(金)22:34:16 No.479774945

実際食べてみないとわからないと思ったけど日本で食べれるとこあるのかな

92 18/01/19(金)22:34:31 No.479775015

日本じゃあんまやらないけどパイに肉詰めたり腎臓詰めたりと動物質のものをあわせるのは欧米でよくやるし それ踏まえればそこまでおかしなものじゃないはず

93 18/01/19(金)22:34:32 No.479775020

パイって言ってもミートパイみたいな方向をイメージするといい

94 18/01/19(金)22:35:16 No.479775272

生臭いミートパイってことです?

95 18/01/19(金)22:35:19 No.479775282

見た目がアレなだけでパイの具は普通にじゃがいもと魚とベーコン炒めた奴で普通に美味しいと聞いた

96 18/01/19(金)22:36:39 No.479775734

ニシンは美味しい魚だよね 身欠きにしんとか大好き

97 18/01/19(金)22:37:24 No.479775987

>生臭いミートパイってことです? 牛乳使うから臭みは消えるのでは サーモングラタン系統の味になると思う

98 18/01/19(金)22:37:55 No.479776181

おせちみたいな特別な日だけ食うもんでしょ

99 18/01/19(金)22:39:23 No.479776733

魚のパイだから味は普通に食えるものになってるだろ インパクトがありすぎるだけで

100 18/01/19(金)22:39:28 No.479776752

ニシンはそんなにクセがないし臭くない魚

101 18/01/19(金)22:39:50 No.479776861

香草と一緒に漬けておけば生臭さもマイルドになるよ

102 18/01/19(金)22:39:57 No.479776898

魚の生首植えるのは 首のぶんだけの匹数の身が入ってるよ魚ケチってないよ具沢山だよ って意味合いもあると聞いた

103 18/01/19(金)22:40:56 No.479777208

躊躇なく食うのあさんさすがだ

104 18/01/19(金)22:41:38 No.479777446

>魚の生首植えるのは >首のぶんだけの匹数の身が入ってるよ魚ケチってないよ具沢山だよ >って意味合いもあると聞いた その主張が既にケチくさい

105 18/01/19(金)22:42:11 No.479777676

>その主張が既にケチくさい 何にでもケチつけたがる奴は言うことが違うな

106 18/01/19(金)22:43:14 No.479778123

>ニシンはそんなにクセがないし臭くない魚 そういやニシンって度々話題にはなるけどあんま食べたこと無いな 一度甘露煮食べたくらいでニシンの味とかあんまピンと来ない

107 18/01/19(金)22:43:48 No.479778323

言われてみりゃ「星を見る」「魚の」「料理」ってにゃんにゃんにゃんにぴったりのお題すぎるな…

108 18/01/19(金)22:44:01 No.479778382

ハギスとかこれはまずいというより野趣味が強すぎて好き嫌い分かれる感じだな

109 18/01/19(金)22:44:25 No.479778485

>うなぎパイって日本のどっかのお土産のお菓子じゃね? 静岡公演行ったときにお土産に買ったよ

110 18/01/19(金)22:45:30 No.479778857

というかR見る限りケイト自身元の料理は筆舌しがたいものだから 日本向けの味にアレンジしてるって言ってるじゃん!

111 18/01/19(金)22:46:04 No.479779092

>その主張が既にケチくさい まずスレにも書かれてる由来を読もうや

112 18/01/19(金)22:46:49 No.479779383

>言われてみりゃ「星を見る」「魚の」「料理」ってにゃんにゃんにゃんにぴったりのお題すぎるな… 一人だけひどくない?

113 18/01/19(金)22:47:18 No.479779536

魚はいらないじゃねえかにゃあ…

114 18/01/19(金)22:48:02 No.479779792

前川に魚食わせるのはアーニャといういつもの流れも踏襲した劇場でもある

115 18/01/19(金)22:48:48 No.479780077

魚と言えば前川ですよね!

116 18/01/19(金)22:49:08 No.479780172

じゃあなんですか猫肉でも入れろってんですか

117 18/01/19(金)22:49:44 No.479780352

切るまで中身確定できないシュレティンガーのパイじゃ色々めどいからな だからこうやって生やす

118 18/01/19(金)22:50:28 No.479780584

あと一人くらい果てるアイドルが増えれば加蓮も交えてトリオでユニットが組めるな

119 18/01/19(金)22:51:02 No.479780753

実は魚が入っててうえぇ…ってなるより前川にはマシではないかな!?

120 18/01/19(金)22:51:39 No.479780963

>その主張が既にケチくさい 魚が不漁のときに命懸けで嵐の海に乗り出してくれた漁師への感謝を込めた料理だかんな!

121 18/01/19(金)22:52:00 No.479781074

>あと一人くらい果てるアイドルが増えれば加蓮も交えてトリオでユニットが組めるな 描写されてないけど魚ちゃん船酔いで酷いことなってたんじゃないかな

122 18/01/19(金)22:52:57 No.479781361

>あと一人くらい果てるアイドルが増えれば加蓮も交えてトリオでユニットが組めるな 礼さんが拡大版で倒れてたな

123 18/01/19(金)22:54:01 No.479781715

不意に魚食わされてぐえーっ!するより主張してくれたほうが覚悟も決まるからな…

124 18/01/19(金)22:54:14 No.479781793

橘とかなんか死んでるのはやってなかったっけ

125 18/01/19(金)22:55:33 No.479782246

何気に今回片言外人の絡みなんだな… 片方ハーフ日本人だけど

126 18/01/19(金)22:55:48 No.479782327

アーにゃんが発起人でにゃんにゃんにゃんが私服で集まってるしのあさんが食べてるし前川が果ててるから私はまんぞくです

↑Top