18/01/19(金)21:49:14 めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/19(金)21:49:14 No.479761680
めっちゃ良い人だったのでは?
1 18/01/19(金)21:50:53 No.479762089
昭和のロボアニメにおける美形悪役だし…
2 18/01/19(金)21:52:01 No.479762425
もう一人くらいイケメンいても良かった気がする
3 18/01/19(金)21:52:22 No.479762524
シャーと並んでた…
4 18/01/19(金)21:52:41 No.479762610
>もう一人くらいイケメンいても良かった気がする シャア「あの…」
5 18/01/19(金)21:52:50 No.479762656
地球で支持者が出るくらいにはやり手 殺したシャアが空しくなる 結構なカリスマなのでは
6 18/01/19(金)21:54:17 No.479763039
かなり前の話だけどガンダムオンラインでこいつ上官だと的確に激励してくれるのが結構嬉しかった
7 18/01/19(金)21:54:37 No.479763161
人気あったろ 兄「よっしゃ死んだの利用して国民煽ろう」
8 18/01/19(金)21:54:44 No.479763203
後付けの結果ガンダムUCでグローブ事件なんかも起こる程にコロニー落としで家族殺されたりして殺意満々なアースノイド相手に友好的に接していた北米方面軍やガルマって凄くね?とか思われるように
9 18/01/19(金)21:55:10 No.479763326
>シャア「あの…」 後半でフラナガンくらいイケメンでもいいんじゃと
10 18/01/19(金)21:55:28 No.479763405
オリジンみてただのボンボンじゃなかったんだなと思った
11 18/01/19(金)21:56:53 No.479763794
ミネバの事滅茶苦茶可愛がってただろうなって人
12 18/01/19(金)21:57:13 No.479763883
こんないい友人殺すこと無かったよ
13 18/01/19(金)21:57:52 No.479764055
友人の前に仇の子だからなあ
14 18/01/19(金)21:57:59 No.479764089
>こんないい友人殺すこと無かったよ お父上が…
15 18/01/19(金)21:58:00 No.479764096
ぶっちゃけシャアと対等の友人なんてガルマしか居ないよね
16 18/01/19(金)21:58:44 No.479764311
良い友人だったのに
17 18/01/19(金)21:59:02 No.479764407
悪い奴でも無能でもないんだけどドズルがいうほどには人のトップにたつほどの器ではない みたいな感じが公式からしてならないキャラ
18 18/01/19(金)21:59:24 No.479764489
ディオがジョナサンを友人に扱ってた期間みたいなもんじゃ
19 18/01/19(金)21:59:29 No.479764510
どうにかZまで生かしてエゥーゴに取り込めれば
20 18/01/19(金)22:00:17 No.479764741
>みたいな感じが公式からしてならないキャラ 駆け落ちしようとか凄い若い甘さもめっちゃあるし
21 18/01/19(金)22:01:42 No.479765141
オリジンのガルマ可愛すぎない?
22 18/01/19(金)22:02:24 No.479765342
イセリナとの婚約が成功してりゃスペースノイドとアースノイドの融和ルートにも慣れた人
23 18/01/19(金)22:03:27 No.479765603
ガルマとドズルは作中でも人気だよね ギレンは政権握ってるから指示される キシリアだけ飛びぬけて人心無い気が
24 18/01/19(金)22:03:52 No.479765712
このザビ家の人間だって分かる目が良いんだ オリジン版は可愛すぎてショタじゃねえんだぞってなっちゃう
25 18/01/19(金)22:04:34 No.479765881
>>みたいな感じが公式からしてならないキャラ >駆け落ちしようとか凄い若い甘さもめっちゃあるし そういう甘さも含めての人間的魅力だからいいんだ 殺した むなしくなった
26 18/01/19(金)22:04:43 No.479765912
ガルマが司令官になって連邦そっちのけでマと戦うゲームまで作られた
27 18/01/19(金)22:06:15 No.479766334
>キシリアだけ飛びぬけて人心無い気が ビックリドッキリメカとか担当だから変な人気はあると思う
28 18/01/19(金)22:06:58 No.479766547
ガンダムUCでミネバがコーヒー飲んだ店の店主がガルマと同じ声優さんって知った時は感心した
29 18/01/19(金)22:07:28 No.479766690
>>キシリアだけ飛びぬけて人心無い気が >ビックリドッキリメカとか担当だから変な人気はあると思う コロ落ちのオカママンさんとか閃光の果てにのアクトザクキチさんには人気だったみただし…
30 18/01/19(金)22:10:00 No.479767398
昔見たジョニー・ライデン主役の漫画じゃだいぶ綺麗に描かれてた紫ババア
31 18/01/19(金)22:14:55 No.479768957
成長したら多分優秀にはなっただろうけど、ギレンどころかドズル以上に冷血にもならない甘ちゃんだから早死にしそう
32 18/01/19(金)22:16:20 No.479769402
マクベとアッザム相乗りいいよね…
33 18/01/19(金)22:17:24 No.479769700
>成長したら多分優秀にはなっただろうけど、ギレンどころかドズル以上に冷血にもならない甘ちゃんだから早死にしそう ぎ、ギレンの野望のイフシナリオだと専用ビグザムに乗って大暴れしたし…
34 18/01/19(金)22:17:38 No.479769762
政治家としても友人としてもいい人だった ただ若かったのと君のお父上が悪かった
35 18/01/19(金)22:18:12 No.479769928
地球人と添い遂げようとするザビ家だし色んな旗頭になれそうな立ち位置だった
36 18/01/19(金)22:18:18 No.479769955
シャア的には殺さないといけないヤツだったんだろうけど 殺さなかったら大分違ったんじゃ
37 18/01/19(金)22:18:41 No.479770066
恨み辛みがあるのはわかるけどそれを我慢してガルマだけでも取り込んでおけばとかほんのちょっと思ってそう
38 18/01/19(金)22:19:30 No.479770317
シャアからしたらザビ家を殺さないという選択肢はないだろうし ガルマ生存=シャアが死んでるくらいの事だと思う
39 18/01/19(金)22:19:50 No.479770421
ジンバ・ラル「あいつらのせいですぞー」
40 18/01/19(金)22:19:52 No.479770436
めっちゃ良い奴だし兄弟大好きだけど友人の為に泣きながら謝罪して、親父に即座に連絡付けるくらいのことはする
41 18/01/19(金)22:21:05 No.479770821
シャアの人生的にまともな友人と呼べる存在ってガルマくらいで、他はアポリーとかロベルトみたいな部下とか戦友くらいしかいない アムロだって友人とは言えない関係だし
42 18/01/19(金)22:21:15 No.479770881
なんかパーティー開いてたから悪いやつにちがいない!
43 18/01/19(金)22:22:04 No.479771130
>殺さなかったら大分違ったんじゃ 連邦的に北米落としが辛くなる キャルホルニアベースが無事だと イフリートみたいなキチガイMSがどんどんでてくる
44 18/01/19(金)22:22:34 No.479771302
>ジンバ・ラル「あいつらのせいですぞー」 漫画とかだと明らかに耄碌ジジイの陰謀論に見えるのになんやかんやで信じちゃったシャアかわいい
45 18/01/19(金)22:22:57 No.479771426
今から考えると木馬の練度低かったから無事だったとは言え総司令官がドップで出撃とか狂気の沙汰じゃない
46 18/01/19(金)22:23:13 No.479771520
作品によって扱い違うとは思う クロボンだとアホなお坊ちゃんだったしギレ暗だとガルマの死でザビ家は未来を失ったとまで言われてたし
47 18/01/19(金)22:23:16 No.479771536
まあ発展途上で素質は十分だろう
48 18/01/19(金)22:23:25 No.479771579
言われてるぞ逆シャアの頃のシャア
49 18/01/19(金)22:23:43 No.479771659
ギレンは自分からあれしろこれしろの独裁者タイプだけどこっちは周りがなんとかしようと奔走するタイプだよね もう少し年食って周りに任せてどっしり構える余裕がついたら偉人になれたかもしれん…
50 18/01/19(金)22:23:54 No.479771713
ニューヨ(ヤ)ークあんだけ瓦礫の山にしといて 地元民に結構人気があって有力者の娘との政略結婚も 歓迎ムードされてるとかマジでおかしいカリスマ なんか洗脳能力があるとしか思えないレベル
51 18/01/19(金)22:24:15 No.479771802
教科書通りに優秀なタイプ
52 18/01/19(金)22:24:35 No.479771915
>今から考えると木馬の練度低かったから無事だったとは言え総司令官がドップで出撃とか狂気の沙汰じゃない ドズル…は敗色濃厚だから別としても ハマーンとかシロッコもトップ直々に出陣してるし…
53 18/01/19(金)22:25:10 No.479772108
ガルマの場合未熟で若いけど部下思いだから ガルマ様を支えないとって部下が奮起するタイプじゃないかな 鉄血のイオクとかと同じで
54 18/01/19(金)22:26:33 No.479772563
>ニューヨ(ヤ)ークあんだけ瓦礫の山にしといて >地元民に結構人気があって有力者の娘との政略結婚も >歓迎ムードされてるとかマジでおかしいカリスマ まあ勝ち目ない相手に全力で尻尾振っとくかみたいな集まりだけった可能性もあるし… もちろんガルマとイセリナは本気だったが
55 18/01/19(金)22:26:37 No.479772590
すっかりMS一色な時代から見るとドップはアレに見えるけど当時の最新鋭戦闘機ですし…
56 18/01/19(金)22:26:44 No.479772630
オリジンはマラソンと机で寝てるとこはめっちゃキテルと思う でも暁の蜂起で服着れないとかルウムをテレビ観戦とか未熟さもかなりあるよね…
57 18/01/19(金)22:27:22 No.479772845
>ドズル…は敗色濃厚だから別としても >ハマーンとかシロッコもトップ直々に出陣してるし… シロッコは自意識過剰だけど天才だし…ハマーンもネオジオンただでさえ兵力少ないけど本人はアホみたいな能力だし… ガルマの場合ジオン勢力圏内でシャアまで出撃してるのにノリノリでドップに乗ってるからちょっと違う
58 18/01/19(金)22:27:35 No.479772916
>クロボンだとアホなお坊ちゃんだったし 時間かかりすぎてるけど猿をNTとして育成させてる辺りただのアホではないんじゃないかな
59 18/01/19(金)22:28:10 No.479773087
デキン以外にもビデオレター送ってたのかな 送ってたんだろうな
60 18/01/19(金)22:28:13 No.479773104
イセリナの事がなければ焦って手柄をたてることもなかったから死ぬこともないんだろうけど
61 18/01/19(金)22:28:15 No.479773116
あの見た目でマッハ3はちょっと怖すぎる
62 18/01/19(金)22:29:50 No.479773575
>あの見た目でマッハ3はちょっと怖すぎる マッハ5です レーダーも通信もロクに効かない空をマッハ5です
63 18/01/19(金)22:29:57 No.479773610
「」~君が行くこともなかろうに
64 18/01/19(金)22:30:24 No.479773732
兄弟は容姿を犠牲にしてるけど 容姿を犠牲にしなくでも程ほどに優秀な末弟
65 18/01/19(金)22:31:27 No.479774046
あんまイセリナ関係無いと思う 結局は北米で仕留めるチャンスだザビ家末弟の面目立つチャンスだってシャアが乗せるんだし
66 18/01/19(金)22:31:55 No.479774196
ガルマが死なずにシャアも生き延びるような世界があったら ネオジオン発足以降は全く違う人生になっていただろうなと思う
67 18/01/19(金)22:32:16 No.479774310
やはりシャアが悪い
68 18/01/19(金)22:33:20 No.479774634
友人を信じて死す
69 18/01/19(金)22:33:21 No.479774640
死に際も別にカッコ悪くなかった
70 18/01/19(金)22:33:32 No.479774721
シャアがハマーン抱いてればネオジオンも発足しないんじゃね? ミネバと一緒にスペースノイドの自立目指せたんじゃね?
71 18/01/19(金)22:33:37 No.479774752
坊やだからさは「まんまと殺されるガルマが坊や」と「勢いで殺しちゃってめっちゃへこんでる俺が坊や」のダブルミーニング説いいよね…
72 18/01/19(金)22:34:04 No.479774880
コクピットのめっちゃ近くにミサイルあって しかもあの配置だから恐らく脚元も見難いだろうし それで音速で飛んで来いって
73 18/01/19(金)22:34:49 No.479775123
シャアが本当の情報教えてたら勝てるかな まぁ少なくとも死なないか
74 18/01/19(金)22:35:25 No.479775303
>>クロボンだとアホなお坊ちゃんだったし >時間かかりすぎてるけど猿をNTとして育成させてる辺りただのアホではないんじゃないかな ザクⅡの改造機が量産型F91相手に有利になってるからな… なかみオールズモビルみたいになってる可能性もあるけど
75 18/01/19(金)22:35:33 No.479775356
>コクピットのめっちゃ近くにミサイルあって >しかもあの配置だから恐らく脚元も見難いだろうし >それで音速で飛んで来いって ジオンの兵器は安全性皆無だな 連邦の兵器はそれに比べると全長40mでミサイル撃って帰るだけの安全思想だ パブリクって機体なんだが
76 18/01/19(金)22:36:13 No.479775574
あの状況じゃ普通おべっか使った時点で議員生命終了だろうし 短期間で民衆含めて我慢できる程度か中立程度まで好感度回復させたってことだしね・・・
77 18/01/19(金)22:36:29 No.479775662
>「まんまと殺されるガルマが坊や」と「勢いで殺しちゃってめっちゃへこんでる俺が坊や」 初めて見た時は前者が10割だと思ってたけど今になって見返すと後者の方が割合高いんじゃないかって気がしてきた
78 18/01/19(金)22:36:31 No.479775679
ガルマは未熟だったかも知れないが あの死に様ができる青年を甘いとか坊やとかいうのは少し違う気もする
79 18/01/19(金)22:36:36 No.479775707
こいつころしてなきゃシャアもなあ
80 18/01/19(金)22:37:09 No.479775900
>シャアがハマーン抱いてればネオジオンも発足しないんじゃね? >ミネバと一緒にスペースノイドの自立目指せたんじゃね? 当時のアクシズは 地球圏に戻って戦争再開派 このまま火星圏に残って地球圏に関わらない派 の二択でハマーンは前者だからシャアがどう動こうと関係ないしスペースノイドに関わる動きは出来ない
81 18/01/19(金)22:37:14 No.479775933
>シャアが本当の情報教えてたら勝てるかな 完勝だよWBは全員地獄送りに出来た
82 18/01/19(金)22:37:50 No.479776146
>初めて見た時は前者が10割だと思ってたけど今になって見返すと後者の方が割合高いんじゃないかって気がしてきた 死んで当然と言い訳しつつあいつ産まれてすらいないし…って後悔もしてそう 他に友達いないしシャア…
83 18/01/19(金)22:38:44 No.479776471
>やはりシャアが悪い とはいえシャアが歪んだのはザビ家が原因だったりするので… やっぱり自分が業を背負った血筋だってのをあまり理解してなかったのがガルマの不幸だったと思う
84 18/01/19(金)22:40:06 No.479776951
まあ全部お父上が悪い 全部だ
85 18/01/19(金)22:40:17 No.479777009
ただ恋人の為に家を捨てると言ってしまえる男ではあるが親を敵としている友人と仲直り 出来そうな男かとは思えない方だわニューヤークでシャアで思いとどまってもザビ家殺しするなら必ずぶつかる
86 18/01/19(金)22:40:47 No.479777164
>やっぱり自分が業を背負った血筋だってのをあまり理解してなかったのがガルマの不幸だったと思う シャア以外にもザビ家に恨み骨髄な人はいただろうしね…
87 18/01/19(金)22:41:05 No.479777251
キシリアに呼び出されるまでは割りともういいかなくらいのテンションになってるしキシリア殺したときは手向けというし割りとシャアにとってはでかかったんだろうな 殺してから気づいたんだろうが
88 18/01/19(金)22:41:14 No.479777304
ガルマ家族大好きだろうしな…
89 18/01/19(金)22:41:17 No.479777320
ザビ家全員生存ルートだとバナージが仲良くできそうなザビ家がガルマおじさんしかいない…
90 18/01/19(金)22:41:29 No.479777383
ガルマ生きててギレンが調子に乗ったあたりでやばくね?ってなって敵対する可能性もあるかもしれん ガルマ生きてたらギレンの動きも変わったかもしれないけど
91 18/01/19(金)22:42:13 No.479777692
>ガルマは未熟だったかも知れないが >あの死に様ができる青年を甘いとか坊やとかいうのは少し違う気もする 自分の地位考えずに責任取る為に特攻とかしちゃうのは坊やだったからだと思う そういう姿勢があったからこそ人気や期待も高かったんだろうが
92 18/01/19(金)22:42:27 No.479777806
部屋に自分の肖像画はちょっと…
93 18/01/19(金)22:43:07 No.479778059
>自分の地位考えずに責任取る為に特攻とかしちゃうのは坊やだったからだと思う >そういう姿勢があったからこそ人気や期待も高かったんだろうが でももうあの状況だと逃げられなかったと思うの…
94 18/01/19(金)22:43:25 No.479778186
新ギレン派がデラーズとかのタカ派しかいないからな… ガルマ次第でジオンの派閥バランスが崩れそうで結局本人死にそう
95 18/01/19(金)22:43:55 No.479778353
シャアの人生で唯一の友人
96 18/01/19(金)22:44:04 No.479778394
>自分の地位考えずに責任取る為に特攻とかしちゃうのは坊やだったからだと思う 順序を間違えてるというか 他にできることがあったらそうしたと思うよ
97 18/01/19(金)22:44:23 No.479778479
>ガンダムUCでミネバがコーヒー飲んだ店の店主がガルマと同じ声優さんって知った時は感心した そのおじさんがシャアは人を好きになった事が無いんじゃないかなって言うのいいよね
98 18/01/19(金)22:44:33 No.479778548
後の世界のこと考えると平和に必要なのって有能な人じゃなくて愛される人なんだなって
99 18/01/19(金)22:44:42 No.479778602
むしろシャアってびっくりするくらい友人がいない
100 18/01/19(金)22:45:25 No.479778830
愛される人はそれだけ人を優しくできる有能だからな
101 18/01/19(金)22:45:27 No.479778840
唯一の友人がいなくなったから母になってくれる人を探して甘えるね
102 18/01/19(金)22:46:56 No.479779422
>むしろシャアってびっくりするくらい友人がいない 親しいガルマ相手に軽いジャブで嫌味いってるくらいだし まずあれ笑って流せる度量無いと…
103 18/01/19(金)22:47:06 No.479779473
>>ガンダムUCでミネバがコーヒー飲んだ店の店主がガルマと同じ声優さんって知った時は感心した >そのおじさんがシャアは人を好きになった事が無いんじゃないかなって言うのいいよね あれは一般人から見た典型的なシャアのイメージなんだろうけど 死んだガルマの胸中でもあるとしたらシャアの片思いなのがおつらぁい…
104 18/01/19(金)22:47:58 No.479779769
>>むしろシャアってびっくりするくらい友人がいない >親しいガルマ相手に軽いジャブで嫌味いってるくらいだし >まずあれ笑って流せる度量無いと… アムロとの会話もいい感じなんだけど アムロはライバルだからなあ…