虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/19(金)20:56:44 視聴前 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/19(金)20:56:44 No.479748623

視聴前 視聴後

1 18/01/19(金)20:57:36 No.479748790

もう完全にフリー素材だな…

2 18/01/19(金)20:57:41 No.479748807

あーあ俺マジンガーZEROになっちゃったよ

3 18/01/19(金)20:57:59 No.479748861

違う涙が流れてる

4 18/01/19(金)20:58:17 No.479748922

クライベイビー…

5 18/01/19(金)20:58:54 No.479749052

こんなしわくちゃやだよー! サザンクロスナイフいい…

6 18/01/19(金)20:59:45 No.479749254

MBとかいらねーよな! Zは買おう…でもインフィニティはなぁ… インフィニティもはやくやくめ

7 18/01/19(金)21:00:27 No.479749422

まさかマジンガーで泣けるとは リサちゃんめっちゃシコれるし

8 18/01/19(金)21:00:57 No.479749564

今更マジンガーかよ…しかも何このデザイン… とか思ってたあの時の俺!

9 18/01/19(金)21:01:47 No.479749776

何だよこのパネルライン…→マジンパワー!→カッコいい!

10 18/01/19(金)21:02:09 No.479749853

何度見ても鼻水垂らすZEROさんで笑う

11 18/01/19(金)21:03:54 No.479750256

映画見た人がどんどんZEROさんになっていくのが耐えられない…

12 18/01/19(金)21:04:42 No.479750442

マジンガーZERO crybaby

13 18/01/19(金)21:05:56 No.479750736

世界を作り替える力とかゲッペラーみたいな規模になってきた

14 18/01/19(金)21:06:32 No.479750901

>何だよこのパネルライン…→マジンパワー!→カッコいい! パネルラインから光子力エネルギーが溢れるのイイよね…

15 18/01/19(金)21:07:28 No.479751148

インフィニティの世界改変はむしろZEROさんがチラつく…

16 18/01/19(金)21:07:48 No.479751237

あの場面ZEROさんも光子力送りたかったのでは

17 18/01/19(金)21:07:53 No.479751264

マジンガーで泣くとか無いわーって思ってたのにさぁ…

18 18/01/19(金)21:08:41 No.479751482

戦闘シーンがかっこ良過ぎて泣けるとかなかなか無い

19 18/01/19(金)21:09:43 No.479751749

機械獣無双でドン 光の魔神でドン 鼻唄で死ぬ

20 18/01/19(金)21:09:58 No.479751819

マジンガー! がんばえー!

21 18/01/19(金)21:10:07 No.479751855

>さやかさんやジュンでシコるとか無いわーって思ってたのにさぁ…

22 18/01/19(金)21:10:09 No.479751864

ゴラーゴンが中々な破格技なだけで武装周りの出力とかは成り立てのZEROさんほどではないんだよなインフィニティ

23 18/01/19(金)21:10:44 No.479752007

>映画見た人がどんどんZEROさんになっていくのが耐えられない… 確かに映画は最高だったけど俺グレートマジンガーもグレンダイザーも好きだし… 三体揃って大暴れする映画とか見たいし…

24 18/01/19(金)21:11:12 No.479752118

抱けー!抱けー!

25 18/01/19(金)21:11:15 No.479752129

パンチ一発で即死したし強い印象はないなインフィニティ

26 18/01/19(金)21:11:37 No.479752203

パイルダーオンからスクランダー装着までで泣いてボスで笑ってマジンガー無双でまた泣く

27 18/01/19(金)21:12:27 No.479752387

>ゴラーゴンが中々な破格技なだけで武装周りの出力とかは成り立てのZEROさんほどではないんだよなインフィニティ 光子力研究所のバリアで防げるからなブレストファイヤー

28 18/01/19(金)21:13:08 No.479752538

異次元殺法はズルい

29 18/01/19(金)21:13:22 No.479752585

56億七千万パワーならそりゃ一発だわさ

30 18/01/19(金)21:13:41 No.479752660

インフィニティは光子力の入れ物で本当にヤバいのはリサちゃんとバードスの杖って印象

31 18/01/19(金)21:13:49 No.479752690

ところでZEROさん例のよくわからない光の部分しか知らないけどどういう存在なの?

32 18/01/19(金)21:14:19 No.479752808

シローも加えたトリプルマジンガーやってくれたのがもうね…泣く

33 18/01/19(金)21:14:26 No.479752837

マジンガーZ最終回見てケオったマジンガー

34 18/01/19(金)21:14:48 No.479752922

>ところでZEROさん例のよくわからない光の部分しか知らないけどどういう存在なの? マジンガーZが最強の世界じゃないと許さないさん

35 18/01/19(金)21:15:25 No.479753066

>シローも加えたトリプルマジンガーやってくれたのがもうね…泣く ※小説版ではありません

36 18/01/19(金)21:15:38 No.479753114

まるでめんどくさいファンみたいだな…

37 18/01/19(金)21:15:41 No.479753127

ていうか何であんなに強いんだマジンガー 量産機に負けるロートルになっててもおかしくないんじゃないのか

38 18/01/19(金)21:15:47 No.479753158

>ところでZEROさん例のよくわからない光の部分しか知らないけどどういう存在なの? 噛み砕くとめっちゃ長いのでググって即出るスパロボwikiでも読みなさる

39 18/01/19(金)21:16:12 No.479753245

>ていうか何であんなに強いんだマジンガー >量産機に負けるロートルになっててもおかしくないんじゃないのか 本編からグレート終盤まで強化しまくって身長伸びてるくらいだからな

40 18/01/19(金)21:16:40 No.479753349

量産型はあそこまで過剰な戦力にすると国と国が揉めるだろ

41 18/01/19(金)21:18:02 No.479753682

原作漫画読んでないけどスパロボのはアレでもめっちゃ丸くなってるんだってねZEROさん

42 18/01/19(金)21:18:34 No.479753816

>ところでZEROさん例のよくわからない光の部分しか知らないけどどういう存在なの? 進化し続けて神になったマジンガー至上主義のクソコテマジンガー マジンガー以外のロボの可能性は許さず世界滅ぼすし自分の世界はマジンガーだけを延々放映し続けるマン

43 18/01/19(金)21:19:14 No.479753966

見てみたいけど既存の作品見る必要ある?

44 18/01/19(金)21:19:16 No.479753975

>ところでZEROさん例のよくわからない光の部分しか知らないけどどういう存在なの? とても大雑把に言うと時間遡れるようになった十蔵博士が人生ループ&改造を繰り返しまくって超絶強くしたマジンガーZ

45 18/01/19(金)21:19:47 No.479754100

マジンガーでマジ泣きしよう!

46 18/01/19(金)21:20:03 No.479754160

なんかの間違いでスパロボオリジナルグレンダイザーが生まれても共演絶対NGなのが辛い

47 18/01/19(金)21:20:04 No.479754169

>見てみたいけど既存の作品見る必要ある? 興味ある時点で十分鑑賞条件満たしてると言える

48 18/01/19(金)21:20:07 No.479754186

>見てみたいけど既存の作品見る必要ある? 東映マジンガーの延長の話だけど別に見てなくても楽しいよ

49 18/01/19(金)21:20:41 No.479754328

>見てみたいけど既存の作品見る必要ある? ない でもとりあえずOPはフルで聞いてから行ってほしい

50 18/01/19(金)21:20:46 No.479754359

スパロボでしか知らないくらいの知識で行っても面白かったけどちゃんと旧作見てたらもっと楽しめるだろうなって

51 18/01/19(金)21:21:16 No.479754484

OPで興奮してちょっと泣いてた

52 18/01/19(金)21:21:23 No.479754508

全てZEROに還る…

53 18/01/19(金)21:21:29 No.479754532

おじいちゃんが作ったスーパーロボット、マジンガーZで ドクターヘルって悪いやつから地球を救った グレートマジンガーって仲間がいる くらいでもなんとかなったよ

54 18/01/19(金)21:21:41 No.479754581

>原作漫画読んでないけどスパロボのはアレでもめっちゃ丸くなってるんだってねZEROさん だって初登場ん時はグレート颯爽登場!にぶちきれてマジンガーZの支配権乗っ取って悪役参上!するし その後もひたすら暴れ続けるしグレート絶対許さないしグレンダイザーもっと許さないし あまつさえ甲児くんいらね!Dr.ヘルでいいし!するし 全マジンガーを滅ぼしマジンガーの存在する平行世界全て掌握してマジンガーZ最高!させるし 思考の面倒くささと能力のやっかいさは折り紙付きよ

55 18/01/19(金)21:22:14 No.479754725

みさとさんの存在だけ調べて行ったほうがいいかもしれない

56 18/01/19(金)21:22:23 No.479754759

マジンガーから生まれた光なら許すくらいには丸くなった

57 18/01/19(金)21:22:35 No.479754811

まだ見てないけど流石に右はないだろ 今風に頑張ってしようとしたパネルラインがマジンガーらしさを殺してる こんなんじゃ機怪獣に触られただけでスクラップだ

58 18/01/19(金)21:22:45 No.479754846

ZEROさんそんな厄介さんなの…

59 18/01/19(金)21:22:50 No.479754874

OPと戦闘シーンで満足した

60 18/01/19(金)21:23:09 No.479754949

>まだ見てないけど流石に右はないだろ >今風に頑張ってしようとしたパネルラインがマジンガーらしさを殺してる >こんなんじゃ機怪獣に触られただけでスクラップだ いいから早く観てきなさい

61 18/01/19(金)21:23:11 No.479754958

>まだ見てないけど流石に右はないだろ >今風に頑張ってしようとしたパネルラインがマジンガーらしさを殺してる >こんなんじゃ機怪獣に触られただけでスクラップだ そうか さっさと見てZEROになってこい

62 18/01/19(金)21:23:43 No.479755084

ZEROさんの何が厄介ってクソ強い事だからな…

63 18/01/19(金)21:23:49 No.479755105

>ZEROさんそんな厄介さんなの… マジンガーなのにヤバすぎてスパロボ出せねえとか言われてたくらいだからな

64 18/01/19(金)21:23:59 No.479755149

>ZEROさんそんな厄介さんなの… 普通に原作再現しようとしたらスパロボラスボス以外ありえないくらいには

65 18/01/19(金)21:24:01 No.479755160

パンフとサントラが売ってない おのれ人類!

66 18/01/19(金)21:24:39 No.479755319

観たらパネルラインは気にならないどころかむしろ肯定派になったけど スクランダー接続部の黄色いバックル部分のアレンジだけはちょっと微妙

67 18/01/19(金)21:24:46 No.479755347

>マジンガーなのにヤバすぎてスパロボ出せねえとか言われてたくらいだからな 「勝てぬ!絶対に勝てぬ!!」いいよね

68 18/01/19(金)21:25:10 No.479755452

スパロボだけの知識で行って問題になったのはもりもり博士死んでたの!? くらいだったよ

69 18/01/19(金)21:25:14 No.479755480

グレートマジンガーのマジンガーブレードをイランしちゃうしな…

70 18/01/19(金)21:25:42 No.479755591

Xに出るZEROさんはVの世界に行った後の本人なのかIFなのか…

71 18/01/19(金)21:25:48 No.479755627

1%でも勝機があれば絶対に勝てる!!って超主人公補正を持った悪 そりゃつよい

72 18/01/19(金)21:25:56 No.479755662

インフィニティさん言っちゃえばゴラーゴン以外は超巨大マジンガーってだけだからな 十分すぎるくらい強いんだけど

73 18/01/19(金)21:25:57 No.479755669

αで死ななかったっけもりもり博士

74 18/01/19(金)21:26:02 No.479755702

>>マジンガーなのにヤバすぎてスパロボ出せねえとか言われてたくらいだからな >「勝てぬ!絶対に勝てぬ!!」いいよね su2203856.jpg この問答無用の説得力よ

75 18/01/19(金)21:26:09 No.479755738

イチナナ式スパロボに出てもマシンガンしか武器なくて微妙っぽそう 小説版で使ってる武装とか無い?

76 18/01/19(金)21:26:10 No.479755748

4D版でパーフェクトZEROになろうぜ

77 18/01/19(金)21:26:25 No.479755814

前シリーズでヘル倒すのに費やしたのと同じ巻数かけてZEROさんと戦うお話だからなVS暗黒大将軍

78 18/01/19(金)21:26:37 No.479755870

>スパロボだけの知識で行って問題になったのはもりもり博士死んでたの!? >くらいだったよ アイアンカッターの開発者だよ 大活躍して天国で喜んでるよ

79 18/01/19(金)21:26:54 No.479755934

>この問答無用の説得力よ これどんなシーンなの

80 18/01/19(金)21:27:21 No.479756049

vs暗黒大将軍はタイトル詐欺すぎる…

81 18/01/19(金)21:28:00 No.479756242

>だって初登場ん時はグレート颯爽登場!にぶちきれてマジンガーZの支配権乗っ取って悪役参上!するし >その後もひたすら暴れ続けるしグレート絶対許さないしグレンダイザーもっと許さないし >あまつさえ甲児くんいらね!Dr.ヘルでいいし!するし >全マジンガーを滅ぼしマジンガーの存在する平行世界全て掌握してマジンガーZ最高!させるし >思考の面倒くささと能力のやっかいさは折り紙付きよ クソコテネタとしては使い易いけど 正直漫画自体はメタ臭キツ過ぎてあまり好きになれない

82 18/01/19(金)21:28:11 No.479756288

>イチナナ式スパロボに出てもマシンガンしか武器なくて微妙っぽそう >小説版で使ってる武装とか無い? ブレストファイヤーとマジンブレード

83 18/01/19(金)21:28:12 No.479756294

スパロボに出たやつはいろいろボコられて「甲児と一緒に俺もっと強くなるわ…」くらいまで丸くなった

84 18/01/19(金)21:30:29 No.479756891

なあリサって必要だったか?

85 18/01/19(金)21:30:37 No.479756918

>これどんなシーンなの 闇の帝王が倒された時にバーカ俺倒しても未来で復活するし!!って捨て台詞放った後チラッと見えた未来 闇の帝王は絶望した

86 18/01/19(金)21:31:01 No.479757018

>>この問答無用の説得力よ >これどんなシーンなの マジンガーシリーズのラスボスがボコボコにされて三日後百倍だかんな!って泣きながら死に逃げして別の時間軸でまた出ようとか思っていた どの時間軸に行ってもクソコテとゲッターのなんか超強い奴が最終的に襲ってくるのが確定した

87 18/01/19(金)21:31:10 No.479757052

リサちゃん居なかったら甲児君とさやかさん別れてたぞ

88 18/01/19(金)21:31:15 No.479757071

>なあリサって必要だったか? エロい

89 18/01/19(金)21:31:17 No.479757079

>なあリサって必要だったか? 超重要だったじゃん!?

90 18/01/19(金)21:31:17 No.479757082

>なあリサって必要だったか? 必要

91 18/01/19(金)21:31:39 No.479757165

ZEROさんの漫画読み終わった… Zさんはいい人だな!

92 18/01/19(金)21:32:02 No.479757257

>なあリサって必要だったか? 必要だったと思うよ あのトウヘンボクにはああいう子がいないと最後まで結婚意識したりしなかったろうし…

93 18/01/19(金)21:32:29 No.479757375

>これどんなシーンなの 何してもどう足掻いても絶対に2大クソコテがこんにちはする未来が確定されて心が折れた

94 18/01/19(金)21:32:42 No.479757425

時間をかけて丁寧にリスキルするってそりゃ諦めるわ

95 18/01/19(金)21:32:53 No.479757461

あそこで甲児が戦いに行く気になってなかったらと思うがそもそもこいつは何十年もヒーローやって来たやつだった なんでこいつばっかりに世界の危機背負わせてるんだろう

96 18/01/19(金)21:33:31 No.479757646

クソコテなのzeroさんだけだかんな 読んでない人は誤解してそうだけど

97 18/01/19(金)21:33:52 No.479757748

なぁにエンペラーたってSDからヤカンまで色々あるんだ ネバーギブアップだよ

98 18/01/19(金)21:34:03 No.479757800

娘に説得されて漸く妻を抱きしめに行くダメなお父さん

99 18/01/19(金)21:34:10 No.479757829

軍属じゃなかったらグレートで完勝できたのに…おのれ…

100 18/01/19(金)21:34:12 No.479757841

お外のレビューとかみていると「一度にたくさん敵が出てきて見づらい」とか 「話がややこしい」とかで低評価ついていたりするけど 「兜甲児がわざわざマジンガーに乗ってDr.ヘルと戦う必然性はない」ってレビュー見たときは 人類の多様性を垣間見た

101 18/01/19(金)21:34:37 No.479757962

浅間山からの応援は来なかったのか あっちはあっちで応戦中だったのか

102 18/01/19(金)21:34:56 No.479758032

リサちゃんやたらさやかさんと甲児の仲取り持とうとしてたけど可能性に触れてから色々過去遡って影響あったのかな 甲児がすけべ顔にならなかったり

103 18/01/19(金)21:35:06 No.479758067

>「兜甲児がわざわざマジンガーに乗ってDr.ヘルと戦う必然性はない」 なぜわざわざ映画館に行ってマジンガーのチケットを買ったのか

104 18/01/19(金)21:35:17 No.479758115

>「兜甲児がわざわざマジンガーに乗ってDr.ヘルと戦う必然性はない」ってレビュー見たときは 本当に同じ映画を見たのかと疑いたくなる感想だな

105 18/01/19(金)21:35:18 No.479758118

>浅間山からの応援は来なかったのか >あっちはあっちで応戦中だったのか ゲッターがいない世界線なのでラーメン食ってたよ

106 18/01/19(金)21:35:43 No.479758227

平行世界に逃げたらZEROさんが追ってくる 過去や未来に逃げたらゲッペラーさんが追ってくる そんな二人が手を組んだ 闇の帝王は死んだ

107 18/01/19(金)21:36:01 No.479758310

今回の映画は「お前こそ未来もたらす」ってワードが凄くしっくり来る…

108 18/01/19(金)21:36:02 No.479758319

エンペラーさんは過去現在未来という時間軸に干渉してくる ZEROさんは無限に広がる並行世界に干渉してくる

109 18/01/19(金)21:36:13 No.479758357

マジンガーの装甲にこんなヒビなんて入ってねえよ! →空にそびえる黒鉄の城スーパーロボットマジンガーZ

110 18/01/19(金)21:36:19 No.479758376

>ゲッターがいない世界線なのでラーメン食ってたよ でもピクドロンはいるみたいなんだよな

111 18/01/19(金)21:36:23 No.479758391

昔から見てたおっさんにはこの映画に関して悪く言うのは無理だ… 出来るんだろうけどなんか無理だ

112 18/01/19(金)21:37:04 No.479758544

今日日ここまで気持ちよく戦ってくれるロボットも珍しいからな…

113 18/01/19(金)21:37:17 No.479758603

>過去や未来に逃げたらゲッペラーさんが追ってくる 時間移動は一歩間違わなくても星域ごと吹っ飛ぶようなアホ技術だからむしろ規制してる側だよ!

114 18/01/19(金)21:37:22 No.479758626

大きな声がどうしても通りやすい世の中だからヒとかやってる「」はそっちでもめっちゃ褒めて欲しい…

115 18/01/19(金)21:37:26 No.479758643

今日行った映画館が変に音反響させてるせいで全部のシーンが大浴場みたいなエコーかかっててガッカリだったから口直しにもう一度見に行くよ

116 18/01/19(金)21:37:31 No.479758666

マジンガーZ大かつやく!な東映まんがまつりのノリだよね

117 18/01/19(金)21:37:33 No.479758677

互いのフォローが行き届いてる…

118 18/01/19(金)21:37:41 No.479758717

マジンガーZ世代の先輩に話したらかっこよすぎて違うわーって言われてしまった でも先輩にも見てもらいたい…

119 18/01/19(金)21:37:52 No.479758759

>>浅間山からの応援は来なかったのか >>あっちはあっちで応戦中だったのか >ゲッターがいない世界線なのでラーメン食ってたよ みちるさんは電車乗ってたよね

120 18/01/19(金)21:38:07 No.479758811

4DXで見たい…近所でやってない…

121 18/01/19(金)21:38:16 No.479758842

>今日日ここまで気持ちよく戦ってくれるロボットも珍しいからな… よし戦いに行くかの葛藤が丁度いい感じ 怖いとかそんな感情全くなかったのがいい

122 18/01/19(金)21:38:22 No.479758871

無作為にだけどエンペラーが顕現しない世界を実現させた闇の帝王も居ることは居る ヘルの脳味噌が入った悪のマジンガーに吸い殺されたが

123 18/01/19(金)21:38:33 No.479758923

>今日日ここまで気持ちよく戦ってくれるロボットも珍しいからな… 個人的にはパシリム以来だ 早くBlu-ray出ないかな

124 18/01/19(金)21:39:01 No.479759057

マジンガーの量産より重戦車Zの量産のほうがびっくりしたよ

125 18/01/19(金)21:39:13 No.479759117

>「話がややこしい」 ややこしくなるほどストーリーラインあったかあ? >「兜甲児がわざわざマジンガーに乗ってDr.ヘルと戦う必然性はない」 マジンガーの根本から否定しにかかってやがる… あの状況下で他にどうしろってんだ

126 18/01/19(金)21:39:24 No.479759166

色んな設定とかあるけど大体全部マジンガーがカッコ良く戦う為の下地なのいいよね…

127 18/01/19(金)21:39:27 No.479759183

早いな!とか思われるかも知れんがさやかさんを甲児が抱き締めた瞬間号泣した わからないだろうか

128 18/01/19(金)21:39:29 No.479759190

>リサちゃんやたらさやかさんと甲児の仲取り持とうとしてたけど可能性に触れてから色々過去遡って影響あったのかな >甲児がすけべ顔にならなかったり 個人的には上書きは起きてないと思う 小説読んだ感じだと病院のシーンや知らない回想はリサちゃんのこうだったらいいなって妄想で甲児が今の世界を肯定したからそうはならなかったがそれはそれとしてリサちゃんは生まれた的な

129 18/01/19(金)21:39:35 No.479759218

強いんだ!大きいんだ!僕らのロボットなんだ!

130 18/01/19(金)21:40:38 No.479759469

ますますグレートが好きになった… グレートもメタルビルドにしてくだち…

131 18/01/19(金)21:40:49 No.479759534

可能性に触れてからずっと娘として振舞うことに決めたのかな いい子だ…

132 18/01/19(金)21:40:51 No.479759543

ロボットアニメってのはロボットがかっちょ良く戦うのが一番なんだな… ってなった

133 18/01/19(金)21:40:54 No.479759552

>早くBlu-ray出ないかな ZEROさんが毎晩実況スレたてようとする未来が見えた

134 18/01/19(金)21:41:07 No.479759623

OPや途中の回想で過去作ファンサービスかなりしてるのに 歴代機械獣を出し惜しみなく投げ込みかなりの数のモデル作り込んでるのバカ過ぎてめっちゃニヤニヤして観てた

135 18/01/19(金)21:41:23 No.479759684

小説とかあるのか 事前PV位しか情報仕入れてなかったわ

136 18/01/19(金)21:41:51 No.479759798

>無作為にだけどエンペラーが顕現しない世界を実現させた闇の帝王も居ることは居る >ヘルの脳味噌が入った悪のマジンガーに吸い殺されたが 真ゲッタ―開発の際に偶然研究所が滅んだんじゃなかったっけか お陰でゲッターの進化は號と真で止まってるけど

137 18/01/19(金)21:42:09 No.479759861

>マジンガーZ世代の先輩に話したらかっこよすぎて違うわーって言われてしまった 俺もリアルタイムで見たクチだけどその感覚は良く分からんな… カッコ良くて何が問題なのか

138 18/01/19(金)21:42:09 No.479759862

あれだけ色々出てるモブ機械獣の中でめっちゃ目立つサタングロース

139 18/01/19(金)21:42:24 No.479759934

>「兜甲児がわざわざマジンガーに乗ってDr.ヘルと戦う必然性はない」ってレビュー見たときは じゃあどうしろっていうんだよ…

140 18/01/19(金)21:42:33 No.479759974

>俺もリアルタイムで見たクチだけどその感覚は良く分からんな… >カッコ良くて何が問題なのか おじいちゃん!!!!!!

141 18/01/19(金)21:42:37 No.479759993

第一報を聞いた時出たー!原作に泥を塗るクソリメイク!とか思ってすまなかった…

142 18/01/19(金)21:43:05 No.479760118

取り敢えずマジンガールズでシコるかと思った所におかずクラブは絶対許さないかんな!

143 18/01/19(金)21:43:08 No.479760125

>小説とかあるのか >事前PV位しか情報仕入れてなかったわ 前日譚漫画のインターバルピースもあるぞ 部屋選びするプロとジュンとか曇る甲児君とか見れる

144 18/01/19(金)21:43:20 No.479760180

>「兜甲児がわざわざマジンガーに乗ってDr.ヘルと戦う必然性はない」ってレビュー見たときは お湯入れたカップラーメンそのまま捨てる人なんだろう…

145 18/01/19(金)21:44:03 No.479760354

やっぱりマジンガーのあの武装の多さは凄い絵面いいよね…

146 18/01/19(金)21:44:19 No.479760434

まさか何年もかけた大プロジェクトとは思うまい

147 18/01/19(金)21:44:24 No.479760459

>第一報を聞いた時出たー!原作に泥を塗るクソリメイク!とか思ってすまなかった… 監督もインタビューで原作ファンがガッカリするようなクソリメイクにはしたくない! って言ってからそういう反応も折り込み済みだろう

148 18/01/19(金)21:44:30 No.479760489

兜甲児とマジンガーZ以外にどういう戦力があるっていうんだ…? マジンガールズで勝てと…?

149 18/01/19(金)21:44:54 No.479760588

>やっぱりマジンガーのあの武装の多さは凄い絵面いいよね… 対する機械獣の多様性も飽きが来なくていいよね

150 18/01/19(金)21:45:03 No.479760640

>兜甲児とマジンガーZ以外にどういう戦力があるっていうんだ…? 兜甲児よりもっと慣れてるパイロットもいるだろ見たいな考えだったんじゃない

151 18/01/19(金)21:45:32 No.479760773

>俺もリアルタイムで見たクチだけどその感覚は良く分からんな… >カッコ良くて何が問題なのか 要は「俺のマジンガーと違う」ってことなんだと思う 畜生、俺に説得するだけの光子力が足りないばかりに…

152 18/01/19(金)21:45:37 No.479760799

>兜甲児よりもっと慣れてるパイロットもいるだろ見たいな考えだったんじゃない いなかった というか兜甲児が最強だった

153 18/01/19(金)21:46:13 No.479760960

さやかさんマジでいい女になったなあって というかジュンに子が出来たのがもうなんか…いい映画だった 登場人物が最終的にどうなるかばっかり気になるから見れて本当に良かった

154 18/01/19(金)21:46:18 No.479760979

甲児くんの悩み方も必要以上にくどくどしてなくていいが 世界に見切りを付けるヘルも良いキャラだった 「」はヘルの側だよね

155 18/01/19(金)21:46:21 No.479760989

あんな武器庫並の人間じゃ使いこなせねーよ!

156 18/01/19(金)21:46:38 No.479761054

マジンガーをシャフトから引きずり出した巨人と 大車輪された奴とスクランダーカッターで両断された爆撃機風の奴はスパロボ参戦時に出そうだなーと

157 18/01/19(金)21:46:41 No.479761074

>畜生、俺に説得するだけの光子力が足りないばかりに… 多分マジンガーの困難を乗り越える感覚が好きなんじゃないの 新兵器とか作戦とか

158 18/01/19(金)21:46:42 No.479761079

めっちゃブランクあるのに量産型でめっちゃ動く甲児くんのイチナナ式

159 18/01/19(金)21:46:52 No.479761104

マジンガーZ出てくる終盤までずっとDr.ヘルのターンみたいな所あるから無双シーンのカタルシスが凄い

160 18/01/19(金)21:46:52 No.479761109

ボスの気配りの達人っぷりいいよね

161 18/01/19(金)21:47:05 No.479761154

>あんな武器庫並の人間じゃ使いこなせねーよ! 毎週毎週戦ったお陰で使いこなせてる感じよね

162 18/01/19(金)21:47:12 No.479761183

甲児くんが操るマジンガーこそ最強なのでは? 戦闘のプロがZにのっても甲児くんほどの戦渦は出ないと思う

163 18/01/19(金)21:47:14 No.479761191

甲児君以上に戦闘経験持つパイロットがいるわけなさすぎる…

164 18/01/19(金)21:47:17 No.479761200

>爆撃機風の奴はスパロボ参戦時に出そうだなーと もう いる

165 18/01/19(金)21:47:18 No.479761205

そもそも対外的にはマジンガーZはインフィニティのブレストファイヤーで溶けた事になってるんだよ ボスですら知らなかった

166 18/01/19(金)21:47:20 No.479761212

>「」はヘルの側だよね 同じだと思っていた相手が大人になっていくのに耐えられないのいいよねよくない

167 18/01/19(金)21:47:23 No.479761222

機械獣に通常兵器が一切通用せずマジンガー以外に対抗手段がない!っていう前提条件無視されすぎてやしませんか それともなんだ核爆弾ならいけるって話か

168 18/01/19(金)21:47:43 No.479761319

>ボスの気配りの達人っぷりいいよね お前がどんな道を進もうと 俺はお前の味方だからよ…

169 18/01/19(金)21:48:10 No.479761408

>戦闘のプロがZにのっても甲児くんほどの戦渦は出ないと思う >戦禍 そんなだからグレートブースターの承認下りないんだよ

170 18/01/19(金)21:48:15 No.479761429

そもそもZってある程度おじいちゃんが甲児くんにあわせて作ってなかったっけ? だから操縦席もバイクみたいなかんじになってる

171 18/01/19(金)21:48:18 No.479761439

>なんかの間違いでスパロボオリジナルグレンダイザーが生まれても共演絶対NGなのが辛い 劇場版マジンガーが何度か出たらそのうち知らない大介さんはやりそうな気がする

172 18/01/19(金)21:48:28 No.479761466

なんか「」の評判いいね もしかして面白いのかい?

173 18/01/19(金)21:48:54 No.479761592

>要は「俺のマジンガーと違う」ってことなんだと思う >畜生、俺に説得するだけの光子力が足りないばかりに… まぁ直接話したわけじゃないから想像でしかないけど 経験上そういう人はほぼ思い出補正だけで語ってる

174 18/01/19(金)21:49:05 No.479761642

>もしかして面白いのかい? ロボットの戦いが好きなら是非に

175 18/01/19(金)21:49:05 No.479761644

>なんか「」の評判いいね >もしかして面白いのかい? ロボットアニメ好きなら観てよかったって思えるよ

176 18/01/19(金)21:49:07 No.479761651

>機械獣に通常兵器が一切通用せずマジンガー以外に対抗手段がない!っていう前提条件無視されすぎてやしませんか マジンガーと互角の第七艦隊なら機怪獣も倒せるはずだし…

177 18/01/19(金)21:49:09 No.479761657

光子力ネットワークが実用化されて威力抑え気味だが光子力兵器が量産されてる世界に何をいってるんだ

178 18/01/19(金)21:49:16 No.479761687

>なんか「」の評判いいね >もしかして面白いのかい? 面白くなかったら今頃キャップがスレ立ててる

179 18/01/19(金)21:49:17 No.479761694

グレートからイチナナの間に量産型マジンガー軍団試作されたことあったのかな

180 18/01/19(金)21:49:19 No.479761707

>なんか「」の評判いいね >もしかして面白いのかい? マジンガーファンが期待する強くてカッコいいマジンガーをすいとお出しされた ZEROさんが大量発生した

181 18/01/19(金)21:49:49 No.479761802

>そもそも対外的にはマジンガーZはインフィニティのブレストファイヤーで溶けた事になってるんだよ >ボスですら知らなかった それでも甲児を信頼してるボス凄え… って思ったけどアイツ多分旧光子力研究所出入りしてて知ってるんでは

182 18/01/19(金)21:50:02 No.479761871

>なんか「」の評判いいね >もしかして面白いのかい? パシリムが楽しめる人向けだよ マジンガー知ってるとなお面白い

183 18/01/19(金)21:50:14 No.479761916

>光子力ネットワークが実用化されて威力抑え気味だが光子力兵器が量産されてる世界に何をいってるんだ 結局機械獣軍団にはあまり効果はなかったけどね… あと幹部機体相手だとイチナナ式は全然相手にならない

184 18/01/19(金)21:50:20 No.479761945

武装の使い方が期待以上だったがパイルダーオフまで使いこなすとは予想出来なかった しかしなぜホバーなの

185 18/01/19(金)21:50:32 No.479761997

>グレートからイチナナの間に量産型マジンガー軍団試作されたことあったのかな 初代量産三機ですらオーバーなくらいの武器性能してるからな 段々デチューンされたに違いない

186 18/01/19(金)21:50:35 No.479762009

BDが出たら同時実況したいと思うくらいなので 「」映画ベストテンに入ると思う

187 18/01/19(金)21:50:48 No.479762061

>パシリムが楽しめる人向けだよ 男以上人間未満向けか 滾ってきた

188 18/01/19(金)21:50:57 No.479762100

>って思ったけどアイツ多分旧光子力研究所出入りしてて知ってるんでは 出入り口任されてるみたいな立地だよねボスラーメン

189 18/01/19(金)21:51:00 No.479762113

>グレートからイチナナの間に量産型マジンガー軍団試作されたことあったのかな 光子力ビームのみ装備のロボットとかルストハリケーンのみ搭載のロボットとか原作の終盤に出てきたし10年の間にはやってると思う

190 18/01/19(金)21:51:12 No.479762177

>武装の使い方が期待以上だったがパイルダーオフまで使いこなすとは予想出来なかった >しかしなぜホバーなの バラバラになってるジェットパイルダーあったしパーツ取りに使われたんじゃない?

191 18/01/19(金)21:51:13 No.479762179

>しかしなぜホバーなの 民間人がジェット戦闘機を日常的に乗り回していいわけがないだろ

192 18/01/19(金)21:51:13 No.479762180

スーパーロボットがガシガシ動いて敵をバッタバッタなぎ倒す それが見てて気持ちよくない訳がない

193 18/01/19(金)21:51:19 No.479762204

>しかしなぜホバーなの ジェットは修理中

194 18/01/19(金)21:51:35 No.479762283

>ZEROさんが大量発生した ZEROにとらわれた無数のマジンガーが次々と光に変化していく原作と真逆の展開じゃねーか!

195 18/01/19(金)21:51:41 No.479762314

>しかしなぜホバーなの 技術進歩による機材の小型高性能化で空きスペースできたので複座にした

196 18/01/19(金)21:51:43 No.479762325

>甲児くんが操るマジンガーこそ最強なのでは? >戦闘のプロがZにのっても甲児くんほどの戦渦は出ないと思う 大丈夫?ZERO化してない? 甲児くんは天賦の才能でなんとかしてるけど プロは幼少期から訓練積んできた戦闘のプロってことを忘れないであげて メンタル不安定なときはデバフかかりまくってるけど

197 18/01/19(金)21:51:44 No.479762331

>武装の使い方が期待以上だったがパイルダーオフまで使いこなすとは予想出来なかった >しかしなぜホバーなの 前日譚でジェットパイルダーが戦闘機で登録されちゃうので 管理しやすい小型飛行機登録のホバーパイルダーになった

198 18/01/19(金)21:51:54 No.479762385

>結局機械獣軍団にはあまり効果はなかったけどね… >あと幹部機体相手だとイチナナ式は全然相手にならない 光子力をそのまま武器にしてるのは平和利用と反するから少なくともあのジムマジンガーにはなかったはず

199 18/01/19(金)21:52:04 No.479762436

>それでも甲児を信頼してるボス凄え… >って思ったけどアイツ多分旧光子力研究所出入りしてて知ってるんでは 小説だとその辺細かくやってるから読むんだ

200 18/01/19(金)21:52:35 No.479762583

>>ZEROさんが大量発生した >ZEROにとらわれた無数のマジンガーが次々と光に変化していく原作と真逆の展開じゃねーか! でもインフィニティの着想にはZEROさんがあったろうなというのは容易に想像が付くしこれは…ウロボロスの蛇…

201 18/01/19(金)21:52:36 No.479762586

>しかしなぜホバーなの ジェットパイルダーとブレーンコンドルは戦闘機扱いになって民間で使えなくなった

202 18/01/19(金)21:52:43 No.479762619

ジムでマジンガーっていうとバイオレンスジャックのマジンガーを思い出すな

203 18/01/19(金)21:52:44 No.479762627

>しかしなぜホバーなの 複座式にしなきゃリサちゃん乗れないし… 新しく作り起こさなきゃ

204 18/01/19(金)21:52:45 No.479762631

>って思ったけどアイツ多分旧光子力研究所出入りしてて知ってるんでは 小説だと知らなかったよ それはそれとして甲児のやること信頼してるけど

205 18/01/19(金)21:52:46 No.479762638

ありがとう「」シュラ男爵

206 18/01/19(金)21:52:50 No.479762654

甲児君がグレートに乗ってもダメだと思うしやっぱ自分の機体に乗るのがいいんよ

207 18/01/19(金)21:52:53 No.479762669

ジェットパイルダーだと複座への改造が厳しかった

208 18/01/19(金)21:52:56 No.479762685

そのままかオリジナルより強化されてそうな勢いのビューナスA軍団

209 18/01/19(金)21:53:19 No.479762790

イチナナも機械獣単体相手程度ならスムーズに駆逐できるんだろうが 今回はいかんせん数が

210 18/01/19(金)21:53:45 No.479762893

マジンガールズが戦闘のプロだった あんな尻振りながらなぎ倒してた

211 18/01/19(金)21:53:49 No.479762912

なんでイチナナなんだろう

212 18/01/19(金)21:53:53 No.479762933

>イチナナも機械獣単体相手程度ならスムーズに駆逐できるんだろうが >今回はいかんせん数が 昔戦ってた機械獣なら余裕なのでは あれ強化されてるし

213 18/01/19(金)21:53:58 No.479762956

武装に光子力は駄目って事はビューナスのほうがイチナナ式より大分強いのか…マジンガールズそら強いわ

214 18/01/19(金)21:54:03 No.479762981

ビューナスAやダイアナンAはイチナナ式よりはるかに強いだろうし…

215 18/01/19(金)21:54:19 No.479763047

旧光子力研究所を復旧させるために かつて研究所から離れた連中を集めたボス

216 18/01/19(金)21:54:26 No.479763082

>なんか「」の評判いいね >もしかして面白いのかい? なんか絶賛してる「」が多いけど個人的には微妙 戦闘シーンはがんばってるし最大の見所だとは思うけど 演出やら話の展開はどっかで見聞きしたようなのばっかだし ついでに戦闘以外になると作画パワーも若干下がる

217 18/01/19(金)21:54:26 No.479763084

ドクターヘルがどっから来たのかとかは明かされなかったね 推測はできるけど

218 18/01/19(金)21:54:41 No.479763184

>武装に光子力は駄目って事はビューナスのほうがイチナナ式より大分強いのか…マジンガールズそら強いわ 光子力ビーム使える時点でイチナナ式10機あっても全滅できる程度には強いはず

219 18/01/19(金)21:54:48 No.479763220

>なんでイチナナなんだろう 去年海外では見れたから… 日本が遅いせいでイチナナが

220 18/01/19(金)21:54:49 No.479763226

>なんでイチナナなんだろう 2017年に上映開始だからじゃない?

221 18/01/19(金)21:54:53 No.479763241

>昔戦ってた機械獣なら余裕なのでは >あれ強化されてるし 戦闘獣クラスだろうしね… それ複数で相手できるマジンガーの強化っぷりよ

222 18/01/19(金)21:55:04 No.479763288

マジンガーのような何かに乗って爆走する豪ちゃん先生で駄目だった

223 18/01/19(金)21:55:08 No.479763318

今考えると初めて見て初めて乗ったグレートでグレンダイザーと互角に戦うバレンドス将軍すごくない?

224 18/01/19(金)21:55:13 No.479763341

>戦闘獣クラスだろうしね… >それ複数で相手できるマジンガーの強化っぷりよ 機械獣少数!

225 18/01/19(金)21:55:15 No.479763358

つうかインフィニティ出るまではイケイケドンドンだったしねイチナナ

↑Top