虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/19(金)20:46:27 No.479746639

    >覚えていますか

    1 18/01/19(金)20:51:38 No.479747558

    坊主にしたら影が薄くなったなんてギャグッスよね

    2 18/01/19(金)20:54:04 No.479748039

    だれ?

    3 18/01/19(金)20:55:01 No.479748245

    チンカス

    4 18/01/19(金)20:57:18 No.479748737

    お前タフやのおってNEOが言ってたからタフくん

    5 18/01/19(金)20:57:45 No.479748820

    主人公のままだったら打ち切られてたっスね

    6 18/01/19(金)20:58:43 No.479749006

    表紙を奪われ続けるウンコに哀しき過去…

    7 18/01/19(金)20:58:57 No.479749068

    ええとりゅうせいさんっすか?

    8 18/01/19(金)20:59:07 No.479749108

    ああ龍星なのか

    9 18/01/19(金)20:59:22 No.479749169

    主人公が猿空間送りはやばいっスね

    10 18/01/19(金)21:00:46 No.479749516

    またキー坊に主人公奪われそうっスけどいいんスかねこれで

    11 18/01/19(金)21:02:24 No.479749921

    キー坊も化けの皮剥がれて元に戻ってきてますし主人公交代でいいっスね

    12 18/01/19(金)21:03:08 No.479750082

    フルネームを覚えているマネモブは少ない

    13 18/01/19(金)21:03:12 No.479750100

    悪人のフリしてるキー坊は好きっス

    14 18/01/19(金)21:03:42 No.479750216

    龍が主役なのに鷹のせいでめちゃくちゃなんスけといいんスかこれで

    15 18/01/19(金)21:03:43 No.479750217

    龍を継ぐ男はNEO坊やクローン・ガルシアにも当てはまるんだ 主人公交代したって問題ないんだ

    16 18/01/19(金)21:04:07 No.479750312

    マネモブも龍星の名前はさすがに覚えているが 龍星の苗字を覚えているマネモブは3割以下と考えられる

    17 18/01/19(金)21:05:23 No.479750623

    >龍が主役なのに鷹のせいでめちゃくちゃなんスけといいんスかこれで Toughのときもそうだったのでマイペンライと考えられる

    18 18/01/19(金)21:05:36 No.479750663

    猿先生はガルシアを思い出したぞ

    19 18/01/19(金)21:05:47 No.479750708

    >マネモブも龍星の名前はさすがに覚えているが >龍星の苗字を覚えているマネモブは3割以下と考えられる ちょっとマジで記憶のどこにもないっスね…

    20 18/01/19(金)21:06:01 No.479750763

    TOUGH時代にワシは死んでも鬼龍みたいにはならんのじゃぁって散々言ってただろうがえーっ!

    21 18/01/19(金)21:06:20 No.479750836

    >猿先生はガルシアを思い出したぞ ガルシアは龍継ぐ序盤からちょくちょく回想に出ていただろうがえーーっ!

    22 18/01/19(金)21:06:44 No.479750960

    思えばTOUGHがおかしくなったのもバトル・キングからだったっスね…

    23 18/01/19(金)21:07:00 No.479751028

    まあ龍を継ぐ男なんて題やけど本編で二人も鬼龍の息子出したせいでイマイチ盛り上がりに欠けるのが問題なんやけどなブヘヘヘ

    24 18/01/19(金)21:07:10 No.479751069

    >マネモブも龍星の名前はさすがに覚えているが >龍星の苗字を覚えているマネモブは3割以下と考えられる 鬼龍の息子だから鬼龍じゃね?

    25 18/01/19(金)21:07:24 No.479751128

    単行本表紙もこの4-5巻キー坊だったんで主人公降格って事でいいんじゃないっスかね

    26 18/01/19(金)21:07:31 No.479751159

    >思えばTOUGHがおかしくなったのもバトル・キングからだったっスね… レインボートレインもなんかおかしかったじゃねーかよ えーーーっ!

    27 18/01/19(金)21:08:16 No.479751369

    龍星って一話の頃とか普通にイケメンじゃなかったっけ こんな団子鼻だった?

    28 18/01/19(金)21:08:31 No.479751435

    二代目龍を継ぐ男のジェットがもう微妙だったっス 忌憚なき意見てやつっス

    29 18/01/19(金)21:08:45 No.479751502

    >ガルシアは龍継ぐ序盤からちょくちょく回想に出ていただろうがえーーっ! クローン設定を最近思い出したんヤ 黒幕は左門なんヤグヘヘ…

    30 18/01/19(金)21:09:45 No.479751758

    >レインボートレインもなんかおかしかったじゃねーかよ 思えばケモノ・フレンズ以前にここからメルヘン入ってたっス

    31 18/01/19(金)21:09:49 No.479751777

    >龍星って一話の頃とか普通にイケメンじゃなかったっけ >こんな団子鼻だった? 坊主になってブサイクになったと考えられる

    32 18/01/19(金)21:10:02 No.479751836

    >二代目龍を継ぐ男のジェットがもう微妙だったっス >忌憚なき意見てやつっス ジェットが万全の体調ならオレなんか瞬殺されてたかもしれへんと考えられる

    33 18/01/19(金)21:10:23 No.479751922

    そもそも最弱の腿に心臓病持ちの龍なんて継いで何のメリットがあるんスかね…

    34 18/01/19(金)21:10:51 No.479752027

    NEO坊は龍を継ぐ意味全く無いだろうがえーっ!

    35 18/01/19(金)21:12:05 No.479752303

    NEO坊が主人公ってことでいいんスね?

    36 18/01/19(金)21:12:17 No.479752350

    竹本家とかそんなところ

    37 18/01/19(金)21:12:46 No.479752439

    >そもそも最弱の腿に心臓病持ちの龍なんて継いで何のメリットがあるんスかね… 戦わなければ頭脳と遺産を継いでるから勝ち組と考えられる

    38 18/01/19(金)21:12:48 No.479752446

    アニマルは本気で空間行きになりそうで困る困らないな

    39 18/01/19(金)21:12:56 No.479752485

    >最弱の腿 この設定いい加減どうにかしてあげて欲しい せめて三兄弟の腿は同レアリティにしてあげたら 玄腿だけSSRってことで

    40 18/01/19(金)21:13:04 No.479752521

    ボケのアニマルとツッコミの龍星のコンビは結構好きっス

    41 18/01/19(金)21:13:16 No.479752570

    >そもそも最弱の腿に心臓病持ちの龍なんて継いで何のメリットがあるんスかね… IQ200要素を継げれば勝ち組っス まぁ自分からそれを捨てたバカもおるんやけどなブヘヘヘヘ

    42 18/01/19(金)21:13:34 No.479752637

    おとんにぶん殴られてから人が変わったっス

    43 18/01/19(金)21:13:35 No.479752640

    >頭脳と これもアニマルのせいでなかったことになったじゃねーかよあーっ!

    44 18/01/19(金)21:13:55 No.479752723

    >そもそも最弱の腿に心臓病持ちの龍なんて継いで何のメリットがあるんスかね… もう蛇って改名したらどうッスかね 忌憚なき意見ってやつッス

    45 18/01/19(金)21:13:56 No.479752727

    龍を継ぐ者だから龍星が主人公じゃなくても問題ないっすよね

    46 18/01/19(金)21:13:56 No.479752729

    世代交代に失敗してまた主人公が元に戻るって作品は多いっスから 決して猿先生だけが失敗してるわけじゃないっス

    47 18/01/19(金)21:14:31 No.479752855

    腿ガチャなんて引いてすらいない幽玄の方が強いんやけどなブヘヘ

    48 18/01/19(金)21:15:11 No.479753009

    虎腿と同格みたいな雰囲気だけ出してた龍腿に悲しい過去…

    49 18/01/19(金)21:15:26 No.479753074

    うんこたれ蔵

    50 18/01/19(金)21:15:47 No.479753157

    量産される最弱の脚っす

    51 18/01/19(金)21:15:47 No.479753161

    でもあの腿って中国やインドから探せば結構いそうなくらいの割合っスよね?

    52 18/01/19(金)21:16:58 No.479753432

    死天王は武に全てを捧げてるわけでもないのにあの強さはずるいっス

    53 18/01/19(金)21:17:02 No.479753461

    風邪のミノルって再登場した?

    54 18/01/19(金)21:17:24 No.479753534

    下半身がだらしない叔父さんの息子よりも 鷹兄やおとんの息子にいた方が衝撃がデカイっス

    55 18/01/19(金)21:17:25 No.479753544

    亀脚は幻突打つのに必要っスけど 他の脚って何か特別な要素ないっスよね?

    56 18/01/19(金)21:18:20 No.479753760

    鷹兄は意味不明なセックスして子供いそうっス

    57 18/01/19(金)21:18:36 No.479753825

    鷹腿は脚力活かした感じっす

    58 18/01/19(金)21:18:58 No.479753913

    アニマルの持ってた遺骨について何か説明あったっスか?

    59 18/01/19(金)21:19:24 No.479753998

    宮沢一族なら確実になにか継いでるっぽいっス 虎と龍は置いといてあの鷹腿はどっからでてきたんスかね

    60 18/01/19(金)21:19:43 No.479754081

    鷹腿は受け継ぐと身軽過ぎて住所不定になりそうっス

    61 18/01/19(金)21:19:54 No.479754128

    >亀脚は幻突打つのに必要っスけど >他の脚って何か特別な要素ないっスよね? タイガー・フットは風のミノルでも見えてるけど反応できないみたいな感じのケリが打てるっス

    62 18/01/19(金)21:19:57 No.479754143

    龍虎で差を付けるとか容赦ないっスね…

    63 18/01/19(金)21:20:30 No.479754280

    >他の脚って何か特別な要素ないっスよね? 鷹兄のあの変な浮いて回転する足の技は鷹腿だからじゃないっスかね

    64 18/01/19(金)21:21:41 No.479754583

    普通龍の方が優遇されるもんじゃないんスかね

    65 18/01/19(金)21:22:41 No.479754826

    うあああタフ・スレが連日立ってる

    66 18/01/19(金)21:22:43 No.479754843

    >虎と龍は置いといてあの鷹腿はどっからでてきたんスかね 唐突に出てきた龍腿関連よりも更に唐突に出された鷹腿のことなんて猿先生が考えてるわけないだろうがえーっ!

    67 18/01/19(金)21:22:46 No.479754854

    龍が100万分の1で虎が200万分の1のレアガチャっス

    68 18/01/19(金)21:22:49 No.479754861

    オトンにはタイガー・シュートがあるだろうがよえーーっ

    69 18/01/19(金)21:23:06 No.479754937

    タイガー・シュートは本当に必中っぽくてクソ技っス

    70 18/01/19(金)21:23:56 No.479755136

    気のいいおじさんは息子の中でなんでジェットにだけ優しいんスか

    71 18/01/19(金)21:24:12 No.479755206

    傷だらけの龍星ってタイトル変えて再スタートはどうっスかね

    72 18/01/19(金)21:24:24 No.479755254

    100万人に一人の武術家が持つ最上最高の脚で、大腿直筋が先天的異常発達し、岩をも砕き、柳の枝の様にしなやかな「龍腿(ドラゴン・フット)」 200万人に1人の武術家が持ち、最高・最上の剛脚とされ、地を駆ける虎の如き力強さを誇る「虎腿(タイガー・フット)」 非常に稀有な剛脚の一種、風を切る様に空を飛ぶ隼の如き疾さと軽やかさを誇る「鳳腿(ファルコン・フット)」 宮沢尊鷹・鬼龍・静虎三兄弟がそれぞれ持つ、どれも非常に稀有な三種の剛脚の特徴である、「軽やかさ」「しなやかさ」「力強さ」を全て兼ね備える玄武の剛脚「玄腿(モンスター・フット)」

    73 18/01/19(金)21:25:08 No.479755440

    >>他の脚って何か特別な要素ないっスよね? >鷹兄のあの変な浮いて回転する足の技は鷹腿だからじゃないっスかね おとんも習得してるんだ

    74 18/01/19(金)21:25:17 No.479755493

    でも弱い腿でおとんより強いおじさんはすごいんじゃないっスか?

    75 18/01/19(金)21:25:31 No.479755546

    NEO坊が地味に鷹兄ジャンプをコピーしてるのは玄腿の強さがわかるいいシーンっスね

    76 18/01/19(金)21:25:57 No.479755673

    ファルコン・フットは鍾乳石刺さったら弱体化する特性

    77 18/01/19(金)21:26:41 No.479755879

    3兄弟それぞれに腿ガチャ当てた爺ちゃんは何気に凄いっス

    78 18/01/19(金)21:27:14 No.479756019

    >傷だらけの龍星ってタイトル変えて再スタートはどうっスかね ボコボコにされても相手がビビって逃げ出せば勝ったことになるんだ

    79 18/01/19(金)21:27:31 No.479756097

    一応モンスター・フット以外は単純な上下関係ではないと思うっス 高レアでも強いとは限らないという猿先生のありがたい教えっスね

    80 18/01/19(金)21:27:45 No.479756150

    その設定は猿空間送りっス 宮沢か日下部の血筋なら持ってるっス

    81 18/01/19(金)21:27:48 No.479756175

    龍継らしいが結局のところ宮沢三兄弟の誰を軸にしたいか いまいち分からないんだ

    82 18/01/19(金)21:29:04 No.479756505

    鷹だけは軸にしちゃいけないと考えられる

    83 18/01/19(金)21:29:09 No.479756530

    弱き者は流石に死んだっスよね

    84 18/01/19(金)21:29:11 No.479756542

    結局キー坊動かしたほうが面白いのがなあ

    85 18/01/19(金)21:29:13 No.479756557

    脚が弱くても呪怨もあるしな(ヌッ

    86 18/01/19(金)21:29:32 No.479756656

    >龍継らしいが結局のところ宮沢三兄弟の誰を軸にしたいか >いまいち分からないんだ それはまあ気のいいおじさんじゃないっスか 今のところ大体全部おじさんのせいっス

    87 18/01/19(金)21:30:00 No.479756764

    ノー・ヘアー・リュウセイ

    88 18/01/19(金)21:30:07 No.479756801

    種付能力は高いけど子供の心臓に爆弾は致命的っすね

    89 18/01/19(金)21:30:52 No.479756982

    弱き者は自分を殺させるために種バラまくけど息子たちに灘教えないんスか 霞打ちとかは見知らぬ奴にも教えるのに

    90 18/01/19(金)21:31:06 No.479757033

    ガルシア復活ってだけで動揺してる悪のNEO坊…

    91 18/01/19(金)21:31:37 No.479757157

    死天王見る限りフット・ガチャなんてハズレでいいっス R(レア)でね ニィー

    92 18/01/19(金)21:32:06 No.479757277

    キー坊がOTONの息子だったら心臓が駄目だったかもしれないんだ 本当の息子じゃないから灘神影流は受け継がれたんだ まぁ経営難で潰れたんやけどなブヘヘヘ

    93 18/01/19(金)21:32:28 No.479757371

    41歳の悪坊も悪を貫こうと頑張ってるッス

    94 18/01/19(金)21:34:20 No.479757877

    >死天王見る限りフット・ガチャなんてハズレでいいっス 勝ったの言えるのは地形補正と弱き者に対してだけじゃねえかえーっ!!

    95 18/01/19(金)21:34:46 No.479757996

    ゴースト・フットは何なんスかね…

    96 18/01/19(金)21:34:51 No.479758015

    幽玄でも奥義をマスターするためには玄腿が必要なんだ まあ普通に習ったら幽玄の方が強いんやけどなブヘヘ

    97 18/01/19(金)21:35:37 No.479758200

    >弱き者は自分を殺させるために種バラまくけど息子たちに灘教えないんスか >霞打ちとかは見知らぬ奴にも教えるのに キー坊がいるからいいと思ったと考えられる 実際尻丸に教えたのもキー坊を本気にさせる為っス

    98 18/01/19(金)21:35:50 No.479758264

    >漂えど龍星ってタイトル変えて再スタートはどうっスかね

    99 18/01/19(金)21:35:56 No.479758285

    弾滑りだけは習得しとくべきっス

    100 18/01/19(金)21:36:03 No.479758321

    >ゴースト・フットは何なんスかね… 最近のマネモブの考察では覚吾が朦朧拳で上半身を消した状態と考えられる

    101 18/01/19(金)21:38:49 No.479759008

    朦朧拳のフェイントをマスターしてれば弾丸すべりなんて危険な技は覚えなくてもいいと思うっす 忌憚のない意見ってやつっす

    102 18/01/19(金)21:39:01 No.479759058

    鷹兄に関しては身体能力より胴体を銃弾が貫通しても平然としてる生命力とか 鳥さんたちとお話できる意味不明な超能力をまず解説して欲しいっす

    103 18/01/19(金)21:39:02 No.479759066

    キー坊大好きおじさん

    104 18/01/19(金)21:40:11 No.479759349

    塊蒐拳と同じように本当はそういう技があったが鷹兄に教えた後忘れたと考えられる

    105 18/01/19(金)21:40:50 No.479759541

    >朦朧拳のフェイントをマスターしてれば弾丸すべりなんて危険な技は覚えなくてもいいと思うっす >忌憚のない意見ってやつっす 不意の遠距離攻撃に対応するためには弾滑りも必要だと考えられる

    106 18/01/19(金)21:41:16 No.479759660

    左門に弾滑り教えておいて欲しかったっスね

    107 18/01/19(金)21:42:11 No.479759867

    皆に弾滑りを配布していたらジェットが弾滑りして鬼龍が死んでたかもしれないんだ 弾滑りが無いから尊いんだ

    108 18/01/19(金)21:42:13 No.479759876

    猿先生の世界はやたら狙撃されるから弾滑りは覚えとかないと生き残れないっス

    109 18/01/19(金)21:44:05 No.479760359

    >猿先生の世界はやたら狙撃されるから弾滑りは覚えとかないと生き残れないっス 何でアサルトライフルで狙撃してるんですかね

    110 18/01/19(金)21:44:24 No.479760462

    弾滑りは下手な奥義より高等過ぎる技っすよね…