ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/19(金)20:40:58 No.479745652
カラーパイとは一体
1 18/01/19(金)20:43:41 No.479746131
赤 稲妻 白 治癒の軟膏 軽減はややこしいので削除
2 18/01/19(金)20:44:04 No.479746200
赤で3点燃やした! 白で3点回復した! それでこの話はおしまい!
3 18/01/19(金)20:44:53 No.479746336
稲妻のらせんにカラーパイを疑う要素は無いと思う
4 18/01/19(金)20:48:02 No.479746936
回復はおまけで付いてくると急激に強く感じる
5 18/01/19(金)20:50:14 No.479747290
ドレインは黒の役割でしょ! 黒黒インスタント3点ドレイン出してよ!
6 18/01/19(金)20:51:18 No.479747496
>ドレインは黒の役割でしょ! >黒黒インスタント3点ドレイン出してよ! クリーチャー焼けなくなりそう
7 18/01/19(金)20:51:44 No.479747582
白!法と秩序を維持を象徴する色!能力は団結とライフ回復! 青!水と知識を象徴する色!能力は妨害と手札補充! 黒!死と邪悪を象徴する色!能力は生物除去と手札破壊! 赤!火と混沌を象徴する色!能力は火炎と熱! 緑!自然を象徴する色!能力は遠隔操作とエメラルドスプラッシュ!
8 18/01/19(金)20:51:49 No.479747596
マナコストとか疑うところはあるかもしれんがカラーパイは全然
9 18/01/19(金)20:53:13 No.479747863
>赤 稲妻 >白 治癒の軟膏 >軽減はややこしいので削除 これが全てを物語ってる 稲妻のパワーを軟膏で抑えてるから妥当!
10 18/01/19(金)20:53:44 No.479747960
友好色のクセに一時的マナ加速と土地破壊を奪った赤が憎い
11 18/01/19(金)20:54:40 No.479748167
どうでもいいけど名誉回復の白要素はどこなのか分からない
12 18/01/19(金)20:55:10 No.479748276
>友好色のクセに一時的マナ加速と土地破壊を奪った赤が憎い 赤黒は友好色の癖に本当に得意なこと被りまくってて何なんだよ…
13 18/01/19(金)20:55:41 No.479748384
>友好色のクセに一時的マナ加速と土地破壊を奪った赤が憎い その二つは一応赤の役割になったけど赤からも奪われてませんかね?
14 18/01/19(金)20:56:21 No.479748533
普段「」は白は何でもできてずるいっていうけど 緑の方が何でもできると思う
15 18/01/19(金)20:56:31 No.479748571
>どうでもいいけど名誉回復の白要素はどこなのか分からない アーティファクトとエンチャントが壊せる白とクリーチャーと土地とPWが壊せる黒だから合わせたら全部壊せる
16 18/01/19(金)20:56:32 No.479748579
ていうか青ができること多すぎじゃない?
17 18/01/19(金)20:56:59 No.479748678
>ていうか青ができること多すぎじゃない? どこを見てそう思ったのか
18 18/01/19(金)20:57:06 No.479748698
誰もNo.479747582には突っ込まない優しさ
19 18/01/19(金)20:57:12 No.479748720
赤には青のルーターの下位互換のルーターとドローの下位互換っぽい衝動的ドローあげるよ あと土地破壊じゃなくて土地のアンタップ阻害もあげるよ 大事に使ってね
20 18/01/19(金)20:57:27 No.479748765
>どうでもいいけど名誉回復の白要素はどこなのか分からない 黒だけだとエンチャントとアーティファクトが割れない
21 18/01/19(金)20:57:27 No.479748768
>どうでもいいけど名誉回復の白要素はどこなのか分からない 黒 邪悪な破壊 白 邪悪な破壊
22 18/01/19(金)20:57:32 No.479748782
ちょっと例のない変な効果思いついたからとりあえず青に入れとこってパターン多いよね
23 18/01/19(金)20:58:05 No.479748886
>黒 邪悪な破壊 >白 邪悪な破壊 ありがとうとてもわかりやすい
24 18/01/19(金)20:58:27 No.479748955
じゃあ緑赤でジャイグロと稲妻の合せ技を
25 18/01/19(金)20:58:28 No.479748956
ジェラードの評決のインチキ臭さが好き
26 18/01/19(金)20:59:20 No.479749165
青は与えられた役割がカードゲームの性質上強いのばっかでずるい
27 18/01/19(金)21:00:10 No.479749340
青の役割が強いなら分かるけど青が何でもできるは分からない
28 18/01/19(金)21:00:31 No.479749435
緑がクリーチャー最弱色になりつつあると思う
29 18/01/19(金)21:00:48 No.479749525
緑ができないこと大杉
30 18/01/19(金)21:01:41 No.479749752
緑は生物を絡めれば何でも出来る色
31 18/01/19(金)21:02:18 No.479749896
緑は最近格闘多くてそれなりに除去もできる
32 18/01/19(金)21:03:10 No.479750088
>青の役割が強いなら分かるけど青が何でもできるは分からない ネットの意見を鵜呑みにするとこうなる典型的な霊だな
33 18/01/19(金)21:05:19 No.479750605
青黒:カードを3枚引きマナプールに☠☠☠を加える 黒赤:マナプールに☠☠☠を加えクリーチャーに3点ダメージ 青赤:クリーチャーに3点ダメージを与えカードを3枚引く
34 18/01/19(金)21:05:53 No.479750726
イニ影のころの緑に接死たくさんあるの好きだったよ サイズ差によるものではないけど戦闘になったら必ずぶち殺すってのは緑っぽいと思うよ
35 18/01/19(金)21:06:17 No.479750824
青青:6ドロー
36 18/01/19(金)21:06:22 No.479750844
ブーンズは再録してもいいよね!
37 18/01/19(金)21:06:55 No.479751006
>緑がクリーチャー最弱色になりつつあると思う どこがだ…
38 18/01/19(金)21:07:02 No.479751043
>青青青 カードを9枚引く
39 18/01/19(金)21:07:12 No.479751081
>青青:6ドロー 黒黒:6マナ 赤赤:6点ダメ 緑緑:+6/+6 白白:6ライフ
40 18/01/19(金)21:07:44 No.479751220
CIP能力でこっそりちょっとカラーパイはみ出してもいいのよ緑
41 18/01/19(金)21:08:51 No.479751522
カラーパイで言うなら白がダントツふわっとしてると思う
42 18/01/19(金)21:09:04 No.479751575
白はクリーチャー除去が苦手 青はクリーチャーが弱い
43 18/01/19(金)21:09:29 No.479751687
>赤赤赤赤赤赤赤 21点ダメ 最強カードできた
44 18/01/19(金)21:09:37 No.479751721
緑はマナ加速できてエンチャント壊せてアーティファクト壊せて土地壊せて格闘でクリチャー除去できてカード引ける印象がある
45 18/01/19(金)21:10:18 No.479751913
白はあらゆる状況に回答持ってるけど専門の色より弱いってカラーパイじゃない
46 18/01/19(金)21:10:36 No.479751980
>白はクリーチャー除去が苦手 レンジストライクと全除去が第一位にある時点でそんな認識誰も持ってないと思う
47 18/01/19(金)21:11:19 No.479752143
緑って色んなことできるのに万能の色かというと…
48 18/01/19(金)21:11:29 No.479752176
わりと忘れられがちな赤の打ち消されない能力 まあ今あったらたまらんけど
49 18/01/19(金)21:13:11 No.479752549
白は最近は脳筋寄りになってきた気がする
50 18/01/19(金)21:14:08 No.479752775
打ち消されない能力は緑の方が持ってそうな気がしたけど緑は生物担当か
51 18/01/19(金)21:14:35 No.479752873
PWがとりあえずトークン出すか殴るか脳筋ばっかだしな…
52 18/01/19(金)21:15:14 No.479753023
緑を飛行嫌いにしたせいで鳥を緑にできないのはつらい
53 18/01/19(金)21:15:18 No.479753041
>緑って色んなことできるのに万能の色かというと… クリーチャー除去の難は一貫してるしな 格闘は一応あるけど
54 18/01/19(金)21:15:19 No.479753047
青と白は特殊勝利の色でもある気がする
55 18/01/19(金)21:15:50 No.479753171
ボロスコマンド
56 18/01/19(金)21:16:27 No.479753305
今回の恐竜化みたいな自分と格闘させるインスタント緑に欲しい
57 18/01/19(金)21:16:51 No.479753400
>PWがとりあえずトークン出すか殴るか脳筋ばっかだしな… じゃあ消術1するね…
58 18/01/19(金)21:16:52 No.479753406
画像のカード見るといまだにPTホノルルのあれを思い出す
59 18/01/19(金)21:16:54 No.479753415
3色以上になると途端にやれることが減ってくる
60 18/01/19(金)21:17:42 No.479753596
緑は殴りまくりながらやるのかと思いきやわりとセコい
61 18/01/19(金)21:17:55 No.479753644
>今回の恐竜化みたいな自分と格闘させるインスタント緑に欲しい 問題は自分と格闘はライフ回復がない限りあんまり強くないってことだ
62 18/01/19(金)21:17:57 No.479753659
>緑を飛行嫌いにしたせいで鳥を緑にできないのはつらい いつも方向性がわからないと話題の青緑はデカくて飛んでて呪禁持ちでCIP持ちなのくれよ
63 18/01/19(金)21:18:08 No.479753709
>じゃあ消術1するね… 白で?
64 18/01/19(金)21:18:16 No.479753739
そろそろ(青)(黒)(緑)で相手のハンドから土地以外をピーピングハンデスして自分は3ドローしてから2枚戻してデッキから土地をアンタップインで持ってきてシャッフルするインスタントくらい来て欲しい
65 18/01/19(金)21:18:17 No.479753743
あの…無色は…
66 18/01/19(金)21:19:26 No.479754004
>あの…無色は… 時と場合による
67 18/01/19(金)21:19:32 No.479754024
無色は概ねなんかよくわからないこととコスト重くして各色の得意なことを他の色でも使える担当 たまにしょっちゅうコスパがいい奴が出てくるけど…
68 18/01/19(金)21:19:44 No.479754088
トップで引いたら優勝出来る運ゲーカード
69 18/01/19(金)21:20:10 No.479754195
>>今回の恐竜化みたいな自分と格闘させるインスタント緑に欲しい >問題は自分と格闘はライフ回復がない限りあんまり強くないってことだ まぁ除去苦手な色だし…クリ―チャ除去してそのパワー分ライフロスの1マナインスタントとかだったら全然使う
70 18/01/19(金)21:20:16 No.479754217
>緑を飛行嫌いにしたせいで鳥を緑にできないのはつらい それ以上に緑は虫の色なのに飛んでる虫が出しづらくてなんで黎明期の人は自然の色である緑を飛行嫌いにしたのか
71 18/01/19(金)21:20:22 No.479754244
書き込みをした人によって削除されました
72 18/01/19(金)21:20:34 No.479754298
青緑は瞬速到達キャントリ生物とか雑にそんなのが望まれてる気がする
73 18/01/19(金)21:20:42 No.479754337
ハンド消費減ってるんだからブーンズの足し算より弱くならなきゃおかしいのに 何故か弱くなっていない例
74 18/01/19(金)21:20:45 No.479754357
>そろそろ(青)(黒)(緑)で相手のハンドから土地以外をピーピングハンデスして自分は3ドローしてから2枚戻してデッキから土地をアンタップインで持ってきてシャッフルするインスタントくらい来て欲しい ソーサリーで自然の知識が探検と同じような土地プレイ権+1になればいけそう
75 18/01/19(金)21:20:47 No.479754363
アーティファクトなら割れやすさ加味とレアリティ次第で何でも化けられる
76 18/01/19(金)21:20:52 No.479754383
イクサランのマーフォークは割といい青緑してると思うブロック制限や回避能力で盤面をごまかしつつ強化を絡めたクリーチャーで殴り抜く感じが …脳筋だけど
77 18/01/19(金)21:21:00 No.479754410
無色と言っても◇なのか不特定マナなのかあるいはアーティファクトなのか非アーティファクトなのかで違う
78 18/01/19(金)21:21:14 No.479754474
ではΦΦφφで3マナ3ダメ+3/+3と3ライフ3ドローでいかがですか
79 18/01/19(金)21:21:18 No.479754490
今からでも遅くない 緑の飛行増やしてくれ
80 18/01/19(金)21:21:21 No.479754502
史上最悪のメカニズムずいぶんたくさんあるな…
81 18/01/19(金)21:21:30 No.479754537
青緑は脳筋じゃなくてトリッキーになって欲しいといつも願ってるのに大体毎回脳筋寄り
82 18/01/19(金)21:21:38 No.479754576
でもたまに緑とんでもない核爆弾持ち込んできたりするじゃん
83 18/01/19(金)21:21:44 No.479754598
不特定マナで出るくせにアーティファクトじゃないカードがデザイン的に汚すぎて許せないレベル
84 18/01/19(金)21:21:47 No.479754612
青はキーワード能力化すると他の色から特権を奪うイメージがある まあ実際は呪禁くらいなんだけど
85 18/01/19(金)21:21:52 No.479754644
>あの…無色は… 0で3マナ出る…?
86 18/01/19(金)21:22:03 No.479754677
>ではΦΦφφで3マナ3ダメ+3/+3と3ライフ3ドローでいかがですか 死の影を禁止にするつもりか
87 18/01/19(金)21:22:07 No.479754692
>青緑は脳筋じゃなくてトリッキーになって欲しいといつも願ってるのに大体毎回脳筋寄り だって緑の脳筋を青で補助するのが手っ取り早く強いわけで
88 18/01/19(金)21:23:14 No.479754965
私が考えました!青黒はLOで青緑はカウンター(打ち消しではない)です!
89 18/01/19(金)21:23:15 No.479754969
>不特定マナで出るくせにアーティファクトじゃないカードがデザイン的に汚すぎて許せないレベル フレーバーですゆえ…
90 18/01/19(金)21:23:23 No.479754998
>だって緑の脳筋を青で補助するのが手っ取り早く強いわけで 俺が好きなのは断片なき工作員とかとぐろ巻きの巫女とか神秘の蛇なの!
91 18/01/19(金)21:23:25 No.479755009
緑はもっと気軽に到達配ってよ
92 18/01/19(金)21:23:52 No.479755116
トリッキーな緑ってなに?ゴルガリ?
93 18/01/19(金)21:24:03 No.479755167
>緑はもっと気軽に到達配ってよ 青の飛行くらい気前良く配って欲しい…
94 18/01/19(金)21:24:32 No.479755287
抱き合わせカードは時々寝惚けてコスト計算したようなカード出てくるよね 残酷な根本原理とかあの辺だと流石に話は別だけど
95 18/01/19(金)21:24:36 No.479755301
緑のカードには全部発掘6つけよう
96 18/01/19(金)21:24:38 No.479755311
青は飛行とか呪禁で緑はデカブツなんだから青緑は飛行で呪禁のデカブツとかでいいのに…
97 18/01/19(金)21:24:57 No.479755396
緑は蜂を言い訳にしてカラーパイぶっ壊すから嫌い!
98 18/01/19(金)21:25:02 No.479755415
>3色以上になると途端にやれることが減ってくる 緑のトランプル!黒のライフ削り!白の回復! 包囲サイは概ね完璧だな
99 18/01/19(金)21:25:06 No.479755429
緑の回避能力といえば渡り!
100 18/01/19(金)21:25:11 No.479755462
格闘はフレーバーとしては緑らしいんだけど機能としては緑らしくないのがちょっと不満
101 18/01/19(金)21:25:20 No.479755504
到達は見るからにでかい生物か特定の種族にしか付けにくいな
102 18/01/19(金)21:25:27 No.479755529
>青は飛行とか呪禁で緑はデカブツなんだから青緑は飛行で呪禁のデカブツとかでいいのに… 青単体で出来るものを多色でやられてもなぁ…
103 18/01/19(金)21:25:32 No.479755556
最近の緑は雑にトランプルついて終わりなイメージ
104 18/01/19(金)21:25:32 No.479755557
>青緑はブロックされないで呪禁のデカブツとかでいいのに…
105 18/01/19(金)21:25:35 No.479755567
>残酷な根本原理とかあの辺だと流石に話は別だけど 除去でいなされたり打ち消されたりすると腹立たしいからビッグマナボーナスはもっと気軽につけて欲しい
106 18/01/19(金)21:25:46 No.479755616
1マナに対してどれだけ多くのアドバンテージを稼ぐかが大事だからコスト踏み倒しが強いのは当たり前だし人気も出るんだけど 毎回だいたい何かやらかす
107 18/01/19(金)21:26:30 No.479755841
共通の能力考えると青緑は瞬速と呪禁とトップからX枚捲ってどうこう系か
108 18/01/19(金)21:27:01 No.479755960
白!法と秩序を維持を象徴する色!能力は団結とライフ回復! 青!水と知識を象徴する色!能力は妨害と手札補充! 黒!死と邪悪を象徴する色!能力は生物除去と手札破壊! 赤!火と混沌を象徴する色!能力は火炎と熱! 緑!自然を象徴する色!能力は遠隔操作とエメラルドスプラッシュ!
109 18/01/19(金)21:27:02 No.479755963
>不特定マナで出るくせにアーティファクトじゃないカードがデザイン的に汚すぎて許せないレベル そもそもアーティファクトであることと色ついてるかどうかは全く関係ないから…
110 18/01/19(金)21:27:30 No.479756093
トリッキーな緑は瞬速 しかし緑より白の方が瞬速多いような気もする
111 18/01/19(金)21:27:34 No.479756106
青緑って被ってたり打ち消し合ってたりする役割が多くてデザインしづらいんだろうなとは思う
112 18/01/19(金)21:28:29 No.479756369
だがこの青緑に赤を加えると…?
113 18/01/19(金)21:28:48 No.479756437
>そもそもアーティファクトであることと色ついてるかどうかは全く関係ないから… 色付きアーティファクトが例外的だから全く関係ないってことはないな
114 18/01/19(金)21:29:06 No.479756510
>だがこの青緑に黒を加えると…?
115 18/01/19(金)21:29:08 No.479756525
>だがこの青緑に赤を加えると…? やっぱりよわい
116 18/01/19(金)21:29:29 No.479756641
>共通の能力考えると青緑は瞬速と呪禁とトップからX枚捲ってどうこう系か あと青緑は地味にドローも得意だし虚空粘みたいな仲良し打ち消しもあるしサーチや回収も結構得意だ 最近だとラシュミはいい塩梅の青緑ではあるんだがもうちょい軽くなって欲しかった
117 18/01/19(金)21:29:38 No.479756679
>だがこの青緑に赤を加えると…? 禁止カード2枚出すデッキ出来た!
118 18/01/19(金)21:30:03 No.479756782
赤は結局単色に落ち着く
119 18/01/19(金)21:30:12 No.479756818
>>だがこの青緑に黒を加えると…? 合意して頂けると思っていますよ
120 18/01/19(金)21:30:33 [凶暴な拳刃] No.479756906
>だがこの青緑に赤を加えると…? フフフ…
121 18/01/19(金)21:31:20 No.479757095
色は混ぜすぎると雑味が出る 通は単色ですよ
122 18/01/19(金)21:31:38 No.479757161
>黒は結局単色に落ち着く
123 18/01/19(金)21:31:52 No.479757225
色の組合せとしてはグリクシスとアブザンが綺麗で好ましい ジャンドの殺意の三乗で一点突破みたいな組合せも嫌いじゃない
124 18/01/19(金)21:32:07 No.479757281
>色は混ぜすぎると雑味が出る >通は無色ですよ
125 18/01/19(金)21:32:11 No.479757294
青緑の好きなデッキというとアイアンワークス 青のドローやサーチと緑のサーチですよね!
126 18/01/19(金)21:32:35 No.479757394
黒はたまに核融合反応起こすよね
127 18/01/19(金)21:33:15 No.479757569
早急に紫とピンクの追加が待たれる
128 18/01/19(金)21:33:21 No.479757596
>色は混ぜすぎると雑味が出る >通は単色ですよ 1t塔地図2t魔力炉3t鉱山カーンいいよね…
129 18/01/19(金)21:33:44 No.479757701
>早急に紫とピンクの追加が待たれる 金も忘れないで欲しい
130 18/01/19(金)21:34:04 No.479757801
>青緑の好きなデッキというとアイアンワークス >青のドローやサーチと緑のサーチですよね! 青のドロー一切使ってねえじゃねえか!
131 18/01/19(金)21:34:17 No.479757861
>色付きアーティファクトが例外的だから全く関係ないってことはないな それは単なる歴史的なものでカードデザイン的にはむしろ有色アーティファクトの方が綺麗なのでは
132 18/01/19(金)21:34:23 No.479757894
>>だがこの青緑に赤を加えると…? >フフフ… マイフェイバリットクリーチャー
133 18/01/19(金)21:34:37 No.479757965
>青のドロー一切使ってねえじゃねえか! 物読みはたまに使うし…
134 18/01/19(金)21:34:58 No.479758035
破壊してトークン出すのも青と緑に共通かな
135 18/01/19(金)21:35:50 No.479758267
>>色付きアーティファクトが例外的だから全く関係ないってことはないな >それは単なる歴史的なものでカードデザイン的にはむしろ有色アーティファクトの方が綺麗なのでは 論点ズレ過ぎだろ! とはいえば色付きアーティファクトの方がバランスとりやすいなーとは思っちゃうんだけどそれ言うと本来のアーティファクトがロクでもないなって話になるな
136 18/01/19(金)21:35:58 No.479758298
ここ最近の緑はギアハルクも霊気トカゲもガルタもトランプルだしもう少し何か欲しい
137 18/01/19(金)21:36:14 No.479758364
ネフィリムとかいうなんだかよくわからないの
138 18/01/19(金)21:36:16 No.479758371
コントロール全振りのエスパーカラーは美しい
139 18/01/19(金)21:36:32 No.479758423
青白いいよね…
140 18/01/19(金)21:36:35 No.479758432
>金も忘れないで欲しい 金枠はどうすりゃ良いんだ
141 18/01/19(金)21:37:08 No.479758565
>ここ最近の緑はギアハルクも霊気トカゲもガルタもトランプルだしもう少し何か欲しい 接死トランプルを解禁するしかあるまいな
142 18/01/19(金)21:37:29 No.479758659
>ここ最近の緑はギアハルクも霊気トカゲもガルタもトランプルだしもう少し何か欲しい 接死トランプルをですね
143 18/01/19(金)21:37:33 No.479758678
そろそろ緑に呪禁破壊不能速攻トランプル二段攻撃警戒到達くらいの化物が欲しい
144 18/01/19(金)21:37:41 [一人去るとき] No.479758715
黒を葬る!マジックザギャザリング特集へようこそ
145 18/01/19(金)21:38:00 No.479758781
緑は小型から大型までとりあえずつけられる能力が無いんだな
146 18/01/19(金)21:38:06 No.479758805
>本来のアーティファクトがロクでもないなって話になるな 左様
147 18/01/19(金)21:38:56 No.479759034
>ここ最近の緑はギアハルクも霊気トカゲもガルタもトランプルだしもう少し何か欲しい 速攻は緑単色でも使えないことはないからたまに帰ってきて欲しい
148 18/01/19(金)21:38:59 No.479759053
>そろそろ緑に呪禁破壊不能速攻トランプル二段攻撃警戒到達くらいの化物が欲しい 速攻を瞬速に