虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/19(金)18:25:08 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/19(金)18:25:08 No.479715162

>覚えていますか?

1 18/01/19(金)18:27:06 No.479715528

忘れられたら続きを待ち遠しくなんてならねえよ

2 18/01/19(金)18:28:44 No.479715839

うるせぇな 最期に乗ったジャンプの日付も覚えてるよ!

3 18/01/19(金)18:29:53 No.479716032

まさかオッサムに猫の体調を把握するサイドエフェクトが備わっていたとは

4 18/01/19(金)18:31:00 No.479716228

俺のサイドエフェクトでアフト攻略終わって ヒョースが仲間になってるところまで見えたのに…

5 18/01/19(金)18:31:45 No.479716363

死んだ子の年齢を数えるのはやめなさい

6 18/01/19(金)18:31:58 No.479716400

もし連載再開があったらタイムスキップするんじゃねーかな…

7 18/01/19(金)18:33:03 No.479716587

>俺のサイドエフェクトでアフト攻略終わって >ヒョースが仲間になってるところまで見えたのに… その後帰ったら三門市が壊滅してるとこまでは見えなかったのか

8 18/01/19(金)18:34:57 No.479716929

>死んだ子の年齢を数えるのはやめなさい まだ1年なんだよ あの子は生きてるだよ!

9 18/01/19(金)18:35:20 No.479717008

新しく作画担当見つけて再開じゃだめなのかな

10 18/01/19(金)18:35:28 No.479717046

猫は死んだ!もういない!

11 18/01/19(金)18:36:40 No.479717273

死んでねえよ!

12 18/01/19(金)18:37:05 No.479717345

今年中に復帰するかな?

13 18/01/19(金)18:38:05 No.479717557

11/20で本誌ベイルアウト二年忌

14 18/01/19(金)18:39:03 No.479717743

ビィトの例だってある!まだ諦めるもんか!

15 18/01/19(金)18:39:46 No.479717874

>猫は死んだ!もういない! ベイルアウト!

16 18/01/19(金)18:39:57 No.479717905

唯一展開が続いてたソシャゲもそろそろ終わりか

17 18/01/19(金)18:40:14 No.479717946

生存報告ぐらいしろよってなる

18 18/01/19(金)18:41:04 No.479718104

俺は感情を凍結させる事で再開に備えている

19 18/01/19(金)18:41:55 No.479718261

病状に変化ないなら無いでいいけど何か情報おしえてほしいよね…

20 18/01/19(金)18:43:45 No.479718634

アキバの非公認カレーくらいだよ毎月更新してくれるのは

21 18/01/19(金)18:44:32 No.479718790

正直ニノの全開笑顔色紙は欲しい

22 18/01/19(金)18:48:19 No.479719519

ゲーム終るのか

23 18/01/19(金)18:49:07 No.479719664

原作の進展ゼロだと作画に厳しい

24 18/01/19(金)19:01:22 No.479721980

キン肉マンが長期救済した時の原因は働かない方のゆでの腰痛だ ネーム切るのも十分に激務だからいくら作画雇っても多分むり

25 18/01/19(金)19:02:49 No.479722273

もしかして作者が壊れるまで働かせるジャンプ編集部は邪悪なのでは?

26 18/01/19(金)19:03:48 No.479722485

木虎ちゃんに会いたい・・・ お堅い性格なのにあの妙にふわっとした感じのおっぱいをまた眺めたい・・・

27 18/01/19(金)19:04:13 No.479722568

>ネーム切るのも十分に激務だからいくら作画雇っても多分むり お話の展開とかセリフだけなら口述筆記でもいけるけどコマの構図とかはねえ

28 18/01/19(金)19:06:46 No.479723096

大分不調キツくなってるんだなとは思ってたけど 流石に年単位で音沙汰ないレベルとは思わなかったよ

29 18/01/19(金)19:07:13 No.479723185

後ひと月でスマボもお陀仏か

30 18/01/19(金)19:07:28 No.479723229

>猫の首は死んだ!もう治らない!

31 18/01/19(金)19:07:55 No.479723332

スマボ終わるのか…

32 18/01/19(金)19:07:56 No.479723337

これと相撲と鬼滅に毎回アンケ出してた

33 18/01/19(金)19:08:31 No.479723475

連載続いてたらソシャゲも続いてたのかなと思うとおつらい

34 18/01/19(金)19:10:07 No.479723807

冨樫もこんな感じで不調抱えながら必死にしがみついて短期集中連載していると考えると やっぱ超一流はちげえな…って思う

35 18/01/19(金)19:10:46 No.479723954

>冨樫もこんな感じで不調抱えながら必死にしがみついて短期集中連載していると考えると そっちはただのサボりじゃねえかな…

36 18/01/19(金)19:10:53 No.479723979

順調に行ってたら今頃キテレツ軍団の再侵攻かわしながらアフト行きの準備してたのかな

37 18/01/19(金)19:11:43 No.479724174

一年ちょいだからもうとっくにアフト編入ってんじゃないかな

38 18/01/19(金)19:11:55 No.479724214

毎月連続刊行させたのは間違いなくアホというかクズの仕業

39 18/01/19(金)19:12:28 No.479724346

一巻9話収録だから一年だと約5巻だ 5巻あったらどれだけすすむことやら

40 18/01/19(金)19:13:08 No.479724482

ここから攻勢だって時になあ…

41 18/01/19(金)19:14:24 No.479724733

>もしかして作者が壊れるまで働かせるジャンプ編集部は邪悪なのでは? 単行本やらアニメやら重なってたからな 今の連載陣でも仕事多そうな人みるとハラハラする

42 18/01/19(金)19:15:46 No.479725049

>今の連載陣でも仕事多そうな人みるとハラハラする 今ここで限界を越えるか 死ぬか 選べ

43 18/01/19(金)19:15:51 No.479725071

>>もしかして作者が壊れるまで働かせるジャンプ編集部は邪悪なのでは? >単行本やらアニメやら重なってたからな >今の連載陣でも仕事多そうな人みるとハラハラする 時々ラフ状態なの載せちゃってるとオイオイオイってなる

44 18/01/19(金)19:16:25 No.479725176

まあ仕事増やせば体がクオリティのどっちか犠牲にしなきゃいけないしね 尾田っちみたいに全連載陣月1で休載でも良いと思うけど

45 18/01/19(金)19:17:02 No.479725326

ジャンプだけが悪いみたい言われるけど正直週刊連載のシステムがどうなのだよまず

46 18/01/19(金)19:17:08 No.479725344

壊れた要因には猫自身の体質も少なからずありそうだし 編集だけを攻めるのも何か違う気がするというか 悪かった探しよりも何よりまずは無事に復帰して欲しい

47 18/01/19(金)19:17:30 No.479725424

ジャンプ編集部は漫画家を使い潰すか薄めのカルピスやらせるかしかできないのか 駄目駄目だわ

48 18/01/19(金)19:18:04 No.479725539

アニメ面白かった

49 18/01/19(金)19:18:28 No.479725614

ジャンプは復帰させる気あるんかなあ…

50 18/01/19(金)19:18:35 No.479725636

潰れなかったら潰れなかったで展開引き伸ばししまくって出涸らしになるまで連載させるし もう編集部必要ないだろ

51 18/01/19(金)19:19:11 No.479725764

復帰させるとしても隔週か月刊連載にするべき

52 18/01/19(金)19:21:16 No.479726205

実際それで売れるんだからついてこられない方にも非はあるよね 無理なら違うところで描けばよかっただけなんだし

53 18/01/19(金)19:24:17 No.479726845

>実際それで売れるんだからついてこられない方にも非はあるよね >無理なら違うところで描けばよかっただけなんだし 気軽に…とても気軽に…

↑Top