虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/19(金)17:26:30 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/19(金)17:26:30 No.479705350

>覚えていますか?

1 18/01/19(金)17:27:54 No.479705576

ぶそん

2 18/01/19(金)17:31:48 No.479706159

フロッピーが出てくるの知らないで わざわざフロッピーを持参して買った恥ずかしい思い出

3 18/01/19(金)17:33:01 No.479706328

お値段も破格だったし儲かっていたか怪しかった

4 18/01/19(金)17:35:27 No.479706690

データ通信でソフト買って郵送でラベルだけ送ってもらうちょっと足りなさ

5 18/01/19(金)17:35:36 No.479706709

俺の地元みたいな田舎にもあってすごいなとおもってたら一番多い時は全国で300台も設置してたらしくてびびる

6 18/01/19(金)17:36:51 No.479706903

MSXやX68kユーザー御用達なイメージだ

7 18/01/19(金)17:37:29 No.479707014

>お値段も破格だったし儲かっていたか怪しかった 空き時間で通信するみたいなお蔭で損はしてなくて ビジネスモデルとしては勝者らしい

8 18/01/19(金)17:37:43 No.479707050

デカすぎる…

9 18/01/19(金)17:38:24 No.479707152

>俺の地元みたいな田舎にもあってすごいなとおもってたら一番多い時は全国で300台も設置してたらしくてびびる 思ってたより少ないな

10 18/01/19(金)17:43:25 No.479707957

>空き時間で通信するみたいなお蔭で損はしてなくて 最初はそれやってなくて大赤字 5000万円あれば修正して黒字化できるからお金くだちためだ という状態がしばらく続いたらしい

11 18/01/19(金)17:44:38 No.479708167

ソーサリアンの追加シナリオこれで買った

12 18/01/19(金)17:45:32 No.479708316

カオスエンジェルズと電脳学園はこれで買った記憶がある

13 18/01/19(金)17:47:01 No.479708551

ソーサリアン追加シナリオで買ったのはトライアスロン収録回だけだったな クオリティは本家のと比べちゃいけないよね

14 18/01/19(金)17:53:51 No.479709699

ジョイサウンドになってる

15 18/01/19(金)17:55:38 No.479710013

なぜミシン屋が?

16 18/01/19(金)17:59:01 No.479710565

FAXも作ってたし…

17 18/01/19(金)18:01:35 No.479711038

ハイドライドの続編があってそれをこれで買った 微妙だった

18 18/01/19(金)18:04:47 No.479711586

今はビジネスプリンタ屋さん

19 18/01/19(金)18:06:13 No.479711844

http://ascii.jp/elem/000/001/248/1248724/

20 18/01/19(金)18:09:52 No.479712480

ミシン屋だけどワープロとかも出してた

21 18/01/19(金)18:10:22 No.479712573

>2代目までのCPUはV30だったが まじかあのCPUでよくやったな

22 18/01/19(金)18:13:32 No.479713142

ダンテ2には驚かせてもらった

23 18/01/19(金)18:22:09 No.479714624

工業高校の友人がこれで自分のゲーム売ってたんだよな…今思うと革新的過ぎるけど その友人は今教師をしてる

↑Top