18/01/19(金)15:12:56 くらえ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/19(金)15:12:56 No.479686990
くらえ!
1 18/01/19(金)15:14:01 No.479687158
走ってる最中は開かない仕組みになってるとかじゃないんだ…
2 18/01/19(金)15:15:44 No.479687418
仮眠室の蓋じゃ無くて良かった…
3 18/01/19(金)15:16:20 No.479687503
バナナ
4 18/01/19(金)15:17:29 No.479687653
>仮眠室の蓋じゃ無くて良かった… 次々と運転手おじさんが落ちて来るのは怖いな
5 18/01/19(金)15:17:46 No.479687686
当たり前だけど落ちてすぐにこっちへ当たりにくるんじゃなくて滑るんだな…
6 18/01/19(金)15:18:28 No.479687767
マリオカート
7 18/01/19(金)15:18:52 No.479687818
>当たり前だけど落ちてすぐにこっちへ当たりにくるんじゃなくて滑るんだな… スーツケースにもタイヤは付いてるからな…
8 18/01/19(金)15:19:02 No.479687843
どのケースも中身撒き散らさなかった所に感心する
9 18/01/19(金)15:19:18 No.479687877
>次々と運転手おじさんが落ちて来るのは怖いな あそこそんなにおじさんが詰まってるの!?
10 18/01/19(金)15:19:19 No.479687880
スーツケース頑丈だなぁ
11 18/01/19(金)15:19:36 No.479687920
>当たり前だけど落ちてすぐにこっちへ当たりにくるんじゃなくて滑るんだな… 運動エネルギー保存の法則すごい…
12 18/01/19(金)15:19:49 No.479687955
チキチキマシン猛レースかよ
13 18/01/19(金)15:20:10 No.479688003
ボンドカーの秘密兵器みたい
14 18/01/19(金)15:20:14 No.479688014
>あそこそんなにおじさんが詰まってるの!? エスパー伊東か何かか
15 18/01/19(金)15:20:27 No.479688042
そりゃ時速100kmで走ってるところからなげたらそのまま進むわ
16 18/01/19(金)15:20:33 No.479688055
まだカーブで速度が落ちてる時で良かったなこれ
17 18/01/19(金)15:21:03 No.479688122
最近は労働環境云々でうるさいから 予備のおじさん入れとかないとね
18 18/01/19(金)15:21:08 No.479688134
>あそこそんなにおじさんが詰まってるの!? PSのダイハードの 旅客機から大量に降ってくる戦車を思い出した
19 18/01/19(金)15:22:19 No.479688288
そんなところでちゃんと仮眠できるのか…
20 18/01/19(金)15:23:01 No.479688393
>当たり前だけど落ちてすぐにこっちへ当たりにくるんじゃなくて滑るんだな… 現実の物理演算処理能力やばいよね…
21 18/01/19(金)15:23:24 No.479688447
マリカー過ぎる…
22 18/01/19(金)15:24:00 No.479688538
サービスエリア休憩の時に旅行客が勝手に開けてたのが原因みたいだけど 鍵かけたりしないのかねここって
23 18/01/19(金)15:24:33 No.479688622
ドラレコの車は停まれたけど後続車はスーツケース踏んだりせんかったんじゃろうか…
24 18/01/19(金)15:25:18 No.479688723
うえ 俺もちょくちょく利用する道路だ
25 18/01/19(金)15:25:27 No.479688740
>そりゃ時速100kmで走ってるところからなげたらそのまま進むわ たまにトラックのタイヤが外れて反対車線にこんにちはして大惨事になるよね 運動エネルギーこわい…
26 18/01/19(金)15:25:27 No.479688743
この状況このタイミングでドラレコのスイッチ押せる反射神経
27 18/01/19(金)15:25:30 No.479688748
予備のおじさんスーツケースに入ってるの
28 18/01/19(金)15:25:34 No.479688762
>ドラレコの車は停まれたけど後続車はスーツケース踏んだりせんかったんじゃろうか… この車が止まっている限り車線上に転がってるのは踏まないかもしれないけど追い越してすぐ車線変更したら駄目かもしれない
29 18/01/19(金)15:25:46 No.479688790
>この状況このタイミングでドラレコのスイッチ押せる反射神経 ?
30 18/01/19(金)15:26:19 No.479688871
なんか機雷散布みたいでかっこいい
31 18/01/19(金)15:26:23 No.479688877
ドラレコを通常止めてる奴初めて見た 付けてる意味あるのかそれ
32 18/01/19(金)15:26:35 No.479688901
>この状況このタイミングでドラレコのスイッチ押せる反射神経 急ブレーキ踏むだろうし勝手に保存されるのではなかろうか
33 18/01/19(金)15:26:55 No.479688949
何故だか分からないけど走行中の開閉は未来感ある気がする
34 18/01/19(金)15:27:04 No.479688969
今のドラレコは常時録画なのよ
35 18/01/19(金)15:27:30 No.479689028
予備おじさんの部屋はバスの中からしかアクセスできなかったはず
36 18/01/19(金)15:27:33 No.479689042
投下!投下!投下!
37 18/01/19(金)15:28:06 No.479689113
>予備おじさんの部屋はバスの中からしかアクセスできなかったはず そんなワクワクする設計だったの…
38 18/01/19(金)15:28:06 No.479689114
ロシア人が事故った後に最初にやることは相手のドラレコを破壊することらしいな
39 18/01/19(金)15:28:07 No.479689115
これ見たときはスーツケースの頑丈差に驚いたよ
40 18/01/19(金)15:28:58 No.479689222
こういう技ある
41 18/01/19(金)15:29:02 No.479689233
>ドラレコを通常止めてる奴初めて見た >付けてる意味あるのかそれ 通常と違うGがかかったときにトリガーとなってそのときだけ記録するドラレコがある その場合Gがかかってないときは手動スイッチを押して記録する機種があるの
42 18/01/19(金)15:29:08 No.479689249
>何故だか分からないけど走行中の開閉は未来感ある気がする かっこいいよね 大惨事だけど
43 18/01/19(金)15:29:21 No.479689281
>ロシア人が事故った後に最初にやることは相手のドラレコを破壊することらしいな そしてその壊す一部始終を自分のドラレコに録画されてるコントみたいな展開もありそう
44 18/01/19(金)15:29:32 No.479689309
怖いな名古屋高速
45 18/01/19(金)15:29:41 No.479689332
ウェポンベイみたいでかっこいいな危ないけど
46 18/01/19(金)15:30:43 No.479689512
アニメとかでミサイル撃つ時のギミックを思い出す
47 18/01/19(金)15:31:06 No.479689565
じゃあ俺が朝飯吐きながら修学旅行参加してた時も床下に予備おじさん居たのか…
48 18/01/19(金)15:32:16 No.479689719
何故かスリルドライブ思い出す
49 18/01/19(金)15:32:19 No.479689726
名古屋だからな…
50 18/01/19(金)15:32:21 No.479689731
時間だっけ距離だっけ予備おじさん詰むのって
51 18/01/19(金)15:32:45 No.479689780
海外なら映画っぽい音楽が付けられて投下されたスーツケースが爆発する動画に改造されるな
52 18/01/19(金)15:32:54 No.479689810
時間じゃね
53 18/01/19(金)15:34:27 No.479690084
>予備おじさんの部屋はバスの中からしかアクセスできなかったはず つまり密室殺人……
54 18/01/19(金)15:34:33 No.479690105
>怖いな名古屋高速 分岐がわからなくて迷った挙句緩衝材に突っ込んだのも名古屋高速だし あの街は危険がいっぱい過ぎるんよ…
55 18/01/19(金)15:34:37 No.479690115
https://ameblo.jp/goldpaddy2428/entry-12044687625.html ディストピア感あっていいよね…
56 18/01/19(金)15:35:43 No.479690276
貴重な散乱シーン
57 18/01/19(金)15:36:54 No.479690453
名古屋高速だけはIC近くで一般道通りたいだけなのに道が判り辛くて料金所コースだったって嫌な体験あるなあ
58 18/01/19(金)15:38:09 No.479690628
行きかな帰りかな いきだったら最悪だ
59 18/01/19(金)15:38:49 No.479690724
こういう装置スターウォーズで見た
60 18/01/19(金)15:38:49 No.479690727
石器時代にしてやる
61 18/01/19(金)15:39:20 No.479690803
ガンシューティングでありそうなステージと攻撃
62 18/01/19(金)15:39:25 No.479690813
よく止まれたな
63 18/01/19(金)15:39:25 No.479690815
>https://ameblo.jp/goldpaddy2428/entry-12044687625.html 予備のおじさん寝かせたまま運転していいもんなの?
64 18/01/19(金)15:41:24 No.479691133
たまにバスが燃える事故あるけど仮眠室って非常時に壁がパッカーンなって逃げられるとかないんです?
65 18/01/19(金)15:41:26 No.479691137
フレア放出!
66 18/01/19(金)15:42:01 No.479691217
>予備のおじさん寝かせたまま運転していいもんなの? 予備おじさんが一緒についてかないと交代人員が居なくなるじゃん!
67 18/01/19(金)15:42:06 No.479691226
東名高速では積み荷のアルミホイールが散乱たりしてたし 高速にいろんなもんぶちまけるブームでも来てるの
68 18/01/19(金)15:43:54 No.479691468
予備のおじさん!出ます!!
69 18/01/19(金)15:43:57 No.479691477
>走ってる最中は開かない仕組みになってるとかじゃないんだ… 錆びてラッチが甘くなってるとこうなる うちもよくガムテで補強して走ってた
70 18/01/19(金)15:45:11 No.479691636
投下!
71 18/01/19(金)15:47:16 No.479691930
別に名古屋関係なくね?
72 18/01/19(金)15:47:41 No.479691981
ゆけ!ファンネル!
73 18/01/19(金)15:47:54 No.479692011
>高速にいろんなもんぶちまけるブームでも来てるの 阪神高速で豚をぶちまけた時はすごかったな…
74 18/01/19(金)15:48:28 No.479692102
>阪神高速で豚をぶちまけた時はすごかったな… 高速の路上でセックスは斬新過ぎたわ
75 18/01/19(金)15:48:58 No.479692161
落とされた荷物の持ち主は災難だなこれ
76 18/01/19(金)15:50:43 No.479692384
なんにしろ重大事故に繋がらなくて良かったけど このあと散乱したスーツケースを運転手が拾い集めたらしいな 命知らずか
77 18/01/19(金)15:52:52 No.479692674
>命知らずか 本来は管理隊や警察に任せて欲しい 死ぬからね(ムーンウォークしながら)
78 18/01/19(金)15:52:53 No.479692676
>命知らずか よく生きてたな…
79 18/01/19(金)15:55:37 No.479693086
止まるのもそれはそれで危険という
80 18/01/19(金)15:56:44 No.479693238
>このあと散乱したスーツケースを運転手が拾い集めたらしいな 俺が見たニュースじゃ客が拾い集めたって言ってたが
81 18/01/19(金)15:56:46 No.479693243
乗客載せたバスなら本来大型非駐以外に停めてはいけない
82 18/01/19(金)15:57:35 No.479693354
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3267656.html 気をつけます。そう言うこと」(観光バスの運転手)
83 18/01/19(金)15:57:46 No.479693381
>名高速の担当者は「むやみに車外に出ると、はねられる危険性があります。 >非常駐車帯に停車して連絡していただければ、パトロールカーが向かいます」と話している。
84 18/01/19(金)15:57:55 No.479693398
名古屋怖い
85 18/01/19(金)15:58:09 No.479693426
書き込みをした人によって削除されました
86 18/01/19(金)15:58:12 No.479693434
でも荷物落としたまま走り去ると客側からクレーム出そう
87 18/01/19(金)15:59:20 No.479693577
>でも荷物落としたまま走り去ると客側からクレーム出そう 中国からの観光ツアーなので早口で怒られそう
88 18/01/19(金)16:00:11 No.479693671
カーブの遠心力でドアにもたれかかったショックで開いたのかな
89 18/01/19(金)16:00:25 No.479693700
というか中国人客が休憩中に勝手にここ開けて閉め方が甘かった所為なのが… 寧ろよくこのカーブまで開かなかったなって
90 18/01/19(金)16:01:08 No.479693793
>中国からの観光ツアーなので早口で怒られそう 実際は客みんなが勝手に開け閉めしてた結果の事故なので文句は割と無かった
91 18/01/19(金)16:01:09 No.479693796
>というか中国人客が休憩中に勝手にここ開けて閉め方が甘かった所為なのが… >寧ろよくこのカーブまで開かなかったなって とは言え休憩終わりにチェックするもんじゃねえの!?
92 18/01/19(金)16:01:24 No.479693825
>寧ろよくこのカーブまで開かなかったなって 遠心力でケースがドア押して後はダンパーの力でスゥーと開いたんだと思う
93 18/01/19(金)16:01:37 No.479693856
>というか中国人客が休憩中に勝手にここ開けて閉め方が甘かった所為なのが… >寧ろよくこのカーブまで開かなかったなって 車両を管理する責任者(基本的には運転手だけど)しか開け閉めできないようにする法令が必要だな
94 18/01/19(金)16:01:45 No.479693878
名古屋ではよくある光景
95 18/01/19(金)16:02:01 No.479693911
本来開け閉めをする時以外はチェックの義務自体無い筈 今後は義務になると思うけど
96 18/01/19(金)16:02:09 No.479693928
>実際は客みんなが勝手に開け閉めしてた結果の事故なので文句は割と無かった その辺は心得ているんだな…
97 18/01/19(金)16:02:23 No.479693964
産卵シーン
98 18/01/19(金)16:02:33 No.479693987
>とは言え休憩終わりにチェックするもんじゃねえの!? 荷物室のドアヨシ! なんていちいちやるのか…
99 18/01/19(金)16:02:36 No.479693993
一人の所為かと思ったら乗客の殆どが勝手に開けてたみたいだからな…
100 18/01/19(金)16:02:43 No.479694011
>http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3267656.html >気をつけます。そう言うこと」(観光バスの運転手) 乗客がバスから降りて…客に拾わせたのか!?
101 18/01/19(金)16:02:45 No.479694019
>本来開け閉めをする時以外はチェックの義務自体無い筈 >今後は義務になると思うけど 暗がりで外観目視チェックヨシ!
102 18/01/19(金)16:03:13 No.479694084
オッ!?オホーッ!
103 18/01/19(金)16:03:36 No.479694127
実際勝手に開けるバカなんて基本居ないから… 物取りたいから開けて欲しいって言ってくるお客さんは居るしそれが普通なんだけど
104 18/01/19(金)16:03:36 No.479694130
ゲームみたいだな…
105 18/01/19(金)16:03:37 No.479694133
>名古屋ではよくある光景 名古屋走りってそういう
106 18/01/19(金)16:03:44 No.479694151
>乗客がバスから降りて…客に拾わせたのか!? 静止も聞かずそのまま取りに行ったんだろうな…
107 18/01/19(金)16:04:19 No.479694230
>乗客がバスから降りて…客に拾わせたのか!? 客に拾わせたというか止めた途端勝手に飛び出したというか
108 18/01/19(金)16:04:27 No.479694256
いくら右側走ってるとはいえこのカーブでバスの方が速度出してるのが怖い
109 18/01/19(金)16:05:10 No.479694341
メインおじさん破損! サブおじさんに出力を回します!
110 18/01/19(金)16:05:12 No.479694351
そう言うことて…
111 18/01/19(金)16:05:51 No.479694431
しいがる日本橋店みたいなこと言いやがって
112 18/01/19(金)16:05:58 No.479694436
>ドンキー「ウッ!?ウホーッ!」
113 18/01/19(金)16:06:07 No.479694452
まあ運転手が中国語出来なきゃ急な制止も難しいからその辺は多少仕方ない部分あるとは思う ガイドや通訳も危ないって分かってる可能性は割と低いだろうし
114 18/01/19(金)16:06:17 No.479694482
アイヤー!
115 18/01/19(金)16:07:01 No.479694574
海外旅行中に全く同じことをされた経験あるよ 革製のスーツケースがボロボロになって返ってきた
116 18/01/19(金)16:07:12 No.479694593
でも都市高速はマジで危ないかんな!
117 18/01/19(金)16:07:41 No.479694655
>アイヤー! カンフー映画の中国人が次々とバスから飛び出してくるのが浮かんでダメだった
118 18/01/19(金)16:07:55 No.479694684
>実際は客みんなが勝手に開け閉めしてた結果の事故なので文句は割と無かった つまり日常…
119 18/01/19(金)16:08:07 No.479694716
>実際勝手に開けるバカなんて基本居ないから… >物取りたいから開けて欲しいって言ってくるお客さんは居るしそれが普通なんだけど 中国人に普通を求めるなよ
120 18/01/19(金)16:08:32 No.479694768
実際車の数が少なくて大事に至らなかったケースだからなこれ ドラレコ映像の持ち主も急停止して荷物回避できたとはいえ結果後続に掘られる可能性だってあるわけだし
121 18/01/19(金)16:08:42 No.479694794
荷物室のドアに関しては決まりがないからなあ 俺もよく勝手に開けてる
122 18/01/19(金)16:09:19 No.479694891
やっぱ鍵付けて閉めとくようにしないとだよなぁ…
123 18/01/19(金)16:09:20 No.479694894
>ドラレコ映像の持ち主も急停止して荷物回避できたとはいえ結果後続に掘られる可能性だってあるわけだし これが本当に奇跡だと思う
124 18/01/19(金)16:09:33 No.479694924
>運動エネルギー保存の法則すごい… 慣性の法則だと思うんでけお
125 18/01/19(金)16:09:35 No.479694929
>ドラレコ映像の持ち主も急停止して荷物回避できたとはいえ結果後続に掘られる可能性だってあるわけだし 後続の大型が交わした後ノーブレーキで突っ込んでくる車いいよね…
126 18/01/19(金)16:10:34 No.479695071
名古屋のドラテクは日本一
127 18/01/19(金)16:10:55 No.479695115
ウィーンって自動で開いてるようにみえるけど乗客が内側からどうにかしたのか?わからん
128 18/01/19(金)16:11:30 No.479695202
>ウィーンって自動で開いてるようにみえるけど乗客が内側からどうにかしたのか?わからん ロックが外れてダンパーでゆっくり開いた
129 18/01/19(金)16:11:43 No.479695224
>荷物室のドアに関しては決まりがないからなあ >俺もよく勝手に開けてる 決まりがないから勝手に開けるとか子供か
130 18/01/19(金)16:12:48 No.479695381
射出!!
131 18/01/19(金)16:13:25 No.479695464
>ウィーンって自動で開いてるようにみえるけど乗客が内側からどうにかしたのか?わからん 勝手に乗客が開け閉めしてた所為でしっかりロック掛かってなかったところに カーブの遠心力と寄ってきた荷物の重量で半ロックが外れてスレ画って感じ
132 18/01/19(金)16:13:35 No.479695479
俺ならここで荷物を避けるためにスピード出してやり過ごそうとしてカーブ曲がれずに事故りそう
133 18/01/19(金)16:13:59 No.479695527
ようは半ドアみたいな状況で気づかず走っててカーブの遠心力でだばぁしたと
134 18/01/19(金)16:15:13 No.479695722
ほぼ確実に交わせなくて接触したら車が壊れるような落下物が前方にある場合急ブレーキして追突されても前方は過失割合ほぼ0で済むから止まろうね
135 18/01/19(金)16:15:56 No.479695816
>ほぼ確実に交わせなくて接触したら車が壊れるような落下物が前方にある場合急ブレーキして追突されても前方は過失割合ほぼ0で済むから止まろうね 突っ込んでくる後方の大型トラック
136 18/01/19(金)16:16:28 No.479695882
>本来開け閉めをする時以外はチェックの義務自体無い筈 >今後は義務になると思うけど ああそうか客が勝手に開けるみたいな事態想定してなかったわけか… まぁ想定しないよね…
137 18/01/19(金)16:16:29 No.479695885
落下物は落とし主の責任です!
138 18/01/19(金)16:16:44 No.479695928
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293951000.html かばんなんてぶちまけてもおもしろくないんぬ
139 18/01/19(金)16:18:08 No.479696115
>かばんなんてぶちまけてもおもしろくないんぬ ボンネットに潜り込んだのでそのまま移動って大丈夫なのか…
140 18/01/19(金)16:18:52 No.479696210
くお~!ぶつかる!
141 18/01/19(金)16:19:07 No.479696240
車間距離は大事だな…
142 18/01/19(金)16:20:10 No.479696359
>くお~!ぶつかる! ここでインド人を右に
143 18/01/19(金)16:21:42 No.479696561
トランクルームのロック確認ヨシ!