虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/19(金)14:44:36 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/19(金)14:44:36 No.479682873

>覚えていますか?

1 18/01/19(金)14:46:55 No.479683179

やはり眼鏡は不要

2 18/01/19(金)14:49:21 No.479683518

この年最大の違ク案件

3 18/01/19(金)14:50:05 No.479683617

なんで眼鏡取ったの?

4 18/01/19(金)14:50:35 No.479683681

どうしてひどいことするの?

5 18/01/19(金)14:51:06 No.479683749

>なんで眼鏡取ったの? 眼鏡キャラが眼鏡取ったら覚醒しそうじゃん?

6 18/01/19(金)14:51:23 No.479683781

眼鏡キャラが本気出すときって眼鏡外したりするからつい…

7 18/01/19(金)14:51:29 No.479683795

みんな!メガネなんていらないよね!

8 18/01/19(金)14:52:12 No.479683883

この眼鏡戦闘に必要なパーツじゃなかったっけ

9 18/01/19(金)14:53:01 No.479683993

>(眼鏡で索敵していた設定)覚えていますか?

10 18/01/19(金)14:53:01 No.479683994

そうだよクソ!

11 18/01/19(金)14:53:22 No.479684037

そろそろ本気出すの間違った使用例

12 18/01/19(金)14:54:39 No.479684212

何がいけなかったかアンケート採ったら9割の人がこのシーンと答える

13 18/01/19(金)14:55:19 No.479684298

本気を出す時霧島が眼鏡をはずすのは公式設定ですよね!

14 18/01/19(金)14:55:41 No.479684341

嫁艦が沈んで嘆いてる人に「元のゲームでも轟沈はあるんだから悪口言うなよ」って言ってた人が 最終回でこれ食らって暗黒面に落ちてて可哀想すぎた

15 18/01/19(金)14:55:43 No.479684347

>そろそろ本気出(して好意的に見てたマスカラスさんを殺)す

16 18/01/19(金)14:56:06 No.479684400

逆に外してる状態からめがねかけてキメ顔シーンだったらいけたのかもしれない

17 18/01/19(金)14:56:56 No.479684510

>嫁艦が沈んで嘆いてる人に「元のゲームでも轟沈はあるんだから悪口言うなよ」って言ってた人が >最終回でこれ食らって暗黒面に落ちてて可哀想すぎた そこだけ聞くと自業自得というか他人の気持ちが分からなかった人に聞こえる

18 18/01/19(金)14:57:18 No.479684550

ホイID

19 18/01/19(金)14:58:34 No.479684726

>何がいけなかったかアンケート採ったら9割の人がこのシーンと答える よかった…見えないとこで勝手に沈んだヲ級は受け入れられたんだ…

20 18/01/19(金)15:03:29 No.479685481

麻疹英一郎がどうのこうの

21 18/01/19(金)15:04:10 No.479685606

毎週必死でよかったところ探ししてた人がこのシーンで強烈なアンチに変わっててお辛かった

22 18/01/19(金)15:05:29 No.479685809

ましんはダメだな…

23 18/01/19(金)15:06:18 No.479685938

たかが眼鏡を外しただけじゃないか…

24 18/01/19(金)15:06:48 No.479686004

>たかが眼鏡を外しただけじゃないか… 駄目なのだ

25 18/01/19(金)15:06:59 No.479686031

ノルマで突然入る原作セリフの違和感っぷりは聴く度にげんなりさせてくれた

26 18/01/19(金)15:07:04 No.479686045

ダメ探しじゃなくていいとこを見よう!って言ってた磨伸がこのシーンの瞬間にキレててダメだった

27 18/01/19(金)15:07:20 No.479686090

ミーも驚いたデース

28 18/01/19(金)15:07:21 No.479686097

>>なんで眼鏡取ったの? >眼鏡キャラが眼鏡取ったら覚醒しそうじゃん? それで覚醒は…?

29 18/01/19(金)15:08:11 No.479686218

温厚なましんが修羅に変わった瞬間であった

30 18/01/19(金)15:08:20 No.479686233

>ダメ探しじゃなくていいとこを見よう!って言ってた磨伸 あの人皮肉でそう言ってただけだもん

31 18/01/19(金)15:08:23 No.479686240

3話が霞むと思わなかったのでこっちの方が濃く濃く印象に残ってるかな 格闘戦してた回もええ…の一つだった

32 18/01/19(金)15:08:41 No.479686301

他人の嫁が死んだところで関係ないけど 自分の秘書艦がメガネ外したら魂の殺人だからな…

33 18/01/19(金)15:09:49 No.479686483

皮肉とかそういう話ではないのだ!

34 18/01/19(金)15:10:11 No.479686540

>眼鏡キャラが眼鏡取ったら覚醒しそうじゃん? >それで覚醒は…? すぐに掛けなおしたからな…

35 18/01/19(金)15:10:19 No.479686561

逆輸入されなくて良かったねとしか

36 18/01/19(金)15:11:25 No.479686745

どうしてめがねを取ったのですか?

37 18/01/19(金)15:12:05 No.479686850

>自分の秘書艦がメガネ外したら魂の殺人だからな… ただのメガネを外すだけならまだ笑えるけど意味あるメガネはなぁ…

38 18/01/19(金)15:12:06 No.479686856

>>(眼鏡で索敵していた設定)覚えていますか? 覚えてるから劇中でも索敵していたよ!

39 18/01/19(金)15:12:26 No.479686911

顔が似てるだけで原作キャラは絶対しない行動をバンバン盛り込んで 最後にこんなんされて残ってた奴の怒りが爆発したんだよ ここまでされて劇場版を見に行くとか馬鹿なの?としか言えない

40 18/01/19(金)15:12:27 No.479686917

>それで覚醒は…? 覚醒しそうなだけであって覚醒するとは限らない

41 18/01/19(金)15:13:34 No.479687091

>ノルマで突然入る原作セリフの違和感っぷりは聴く度にげんなりさせてくれた もっといいタイミングあるだろ!?って毎回思わせるのすごいよね 長門の艦隊、この長門に続け!も絶対盛り上がる台詞なのに演出が死んでたし

42 18/01/19(金)15:14:41 No.479687274

金剛型は初登場からずっと嫌な奴らだったから特に怒りはない

43 18/01/19(金)15:15:46 No.479687426

悪手だけ続けた末路

44 18/01/19(金)15:16:57 No.479687579

長門に続く理由一個もないの斬新だよね お前なんで前線来とんねん

45 18/01/19(金)15:16:58 No.479687583

このシーンは切れてた砲塔もヤバい 作画崩壊とかそんなのではないだろアレは

46 18/01/19(金)15:17:24 No.479687640

>長門に続く理由一個もないの斬新だよね >お前なんで前線来とんねん チッ

47 18/01/19(金)15:18:13 No.479687736

su2203227.png

48 18/01/19(金)15:18:38 No.479687793

並べられたカードから最も選んではいけない札を進んで選び続けたアニメ

49 18/01/19(金)15:18:58 No.479687833

嫌な顔する人が一部いても提督はアニメオリジナルで用意した方がまとまったろうなって

50 18/01/19(金)15:19:26 No.479687898

やはり眼鏡は足かせにしかならんということか

51 18/01/19(金)15:19:46 No.479687948

それなりに作り手側も頑張ってるんだろうなとは思ってたけど出てくるものがことごとく的外れでこれだもんな…

52 18/01/19(金)15:19:52 No.479687960

>嫌な顔する人が一部いても提督はアニメオリジナルで用意した方がまとまったろうなって 同じ時期に武内Pがいたのかなんとも…

53 18/01/19(金)15:20:38 No.479688067

>嫌な顔する人が一部いても提督はアニメオリジナルで用意した方がまとまったろうなって 出さないなら出さないで良いんだけど色々と中途半端すぎた

54 18/01/19(金)15:21:10 No.479688142

>それなりに作り手側も頑張ってるんだろうなとは思ってたけど むしろCG以外脚本も演出も全部手抜きじゃねーかこれ

55 18/01/19(金)15:21:21 No.479688164

姿は一切見えないけど気持ち悪い提督は斬新だった

56 18/01/19(金)15:22:14 No.479688281

>このシーンは切れてた砲塔もヤバい >作画崩壊とかそんなのではないだろアレは 大丈夫 砲塔は切れてても曲がってても撃てるし魚雷は異次元から出てきたりするし手で投げたりする 艦これなんてそれでいいんだよ

57 18/01/19(金)15:22:14 No.479688284

雑な原作設定 雑な二次創作設定 雑なアニオリ設定

58 18/01/19(金)15:22:18 No.479688286

>出さないなら出さないで良いんだけど色々と中途半端すぎた 提督は姿を見せないので自分だと思って視聴してくださいね

59 18/01/19(金)15:22:25 No.479688305

>姿は一切見えないけど気持ち悪い提督は斬新だった 素直に死んどけば良かったのに…なんで生きてたの

60 18/01/19(金)15:22:43 No.479688344

姿見せないなら指示出し機に終始すりゃいいのにすげえ存在感あるからなあいつ

61 18/01/19(金)15:22:46 No.479688352

>並べられたカードから最も選んではいけない札を進んで選び続けたアニメ 視聴者の予想を越えたアクロバティックな悪手の連続だからそんな生易しい物じゃない

62 18/01/19(金)15:23:05 No.479688404

>姿は一切見えないけど気持ち悪い提督は斬新だった 自宅結婚式いいよね…

63 18/01/19(金)15:23:08 No.479688409

結局大淀が行方不明になってたの何だったんだろう

64 18/01/19(金)15:23:19 [監督] No.479688438

まあアニメ提督はお前らなんだけどね

65 18/01/19(金)15:23:49 No.479688503

>姿は一切見えないけど気持ち悪い提督は斬新だった 提督が消えた後からまともになるぜかまし

66 18/01/19(金)15:23:58 No.479688528

でもimg見てると艦娘に変な事させるの普通だし 艦これらしいアニメとしては100点だよ

67 18/01/19(金)15:24:05 No.479688546

なぜアニ提督は最終回だけ課金したのですか

68 18/01/19(金)15:24:14 No.479688568

姿見せないって言ってもガッツリシルエットあるからな ハゲとか長髪の人は=自分にはならない

69 18/01/19(金)15:24:17 No.479688571

>むしろCG以外脚本も演出も全部手抜きじゃねーかこれ CGは事前に作ってたんだから出来はまあ当然良いよね 敵と一緒に映る繋がったシーンがほぼ無いから そこら辺が丸分かりで演出が雑だけど

70 18/01/19(金)15:24:18 No.479688577

映らない奴らが勝ち!

71 18/01/19(金)15:24:32 No.479688619

いくら何でも自分で選んだ嫁を通常から轟沈のある世界でレベル1から難関海域に送り込んだりしねぇよ!

72 18/01/19(金)15:24:48 No.479688643

ベルトコンベアとか緊迫感のない戦闘とか詰まってたよね

73 18/01/19(金)15:25:17 No.479688718

>映らない奴らが勝ち! 続編制作決定!!で鳥肌立つね

74 18/01/19(金)15:25:33 No.479688758

>映らない奴らが勝ち! アニメに出れない不幸だと思ったら 結果としてCMだけの安全圏になった不幸姉妹…

75 18/01/19(金)15:25:48 No.479688793

ガンダムみたいな大規模戦争やってるわけじゃないのに背景の爆発がやたらあったのは何だったのです?

76 18/01/19(金)15:25:49 No.479688794

<ドーン           空母撃沈したっぽーい!

77 18/01/19(金)15:25:54 No.479688806

二話でむっ!させて視聴者と提督をシンクロさせてからの夢で見たには脱帽

78 18/01/19(金)15:26:38 No.479688910

提督MIKADO説が補強されていく

79 18/01/19(金)15:27:13 No.479688991

><ドーン           空母撃沈したっぽーい! あれ…作中であんなに目立って鎮守府襲撃もやりとげて明らかに吹雪とライバルで出番のあったヲ級があれで終わり…? 終わった…

80 18/01/19(金)15:27:17 No.479689000

一応やられたら死ぬ世界なのに嫁推しが酷いよこの提督 他のは放置したりしてるし

81 18/01/19(金)15:27:27 No.479689022

このシーンといい視聴者を煽ってた節はある

82 18/01/19(金)15:28:01 No.479689097

俺こんな気持ち悪かったの…ってショック受ける提督たち

83 18/01/19(金)15:28:03 No.479689104

メディアミックス地獄絵図が各所で繰り広げられていた邪悪な年

84 18/01/19(金)15:28:05 No.479689106

>終わった… (浮いてくる如月のアレ)

85 18/01/19(金)15:28:23 No.479689145

>このシーンといい視聴者を煽ってた節はある 最終回凄い物量でしたでしょ?

86 18/01/19(金)15:28:31 No.479689163

というか何で夕立だったんだろう 睦月でよかったんじゃねぇかな

87 18/01/19(金)15:28:40 No.479689178

ホント劇場版はこれの続きでよく頑張ったと思う よく普通のアニメに立て直せた

88 18/01/19(金)15:28:53 No.479689210

物凄い(ネガティブ要素)の物量

89 18/01/19(金)15:28:56 No.479689216

提督気持ち悪いとか吹雪の調子のりとか金剛嫌な奴とか無能空母とか一貫して描ききってるから脚本が手抜きっていうのは違うんだよなぁ

90 18/01/19(金)15:28:57 No.479689220

劇場版が作られるぐらいには売れたけど角川の株価は下がった

91 18/01/19(金)15:29:04 No.479689238

(最終話でも一人だけ花摘んで待ってる駆逐艦睦月)

92 18/01/19(金)15:29:41 No.479689336

>ホント劇場版はこれの続きでよく頑張ったと思う >よく普通のアニメに立て直せた 劇場版見てないけど普通なのか いつか見てみよう

93 18/01/19(金)15:29:45 No.479689346

強い力いいよね…

94 18/01/19(金)15:29:48 No.479689356

劇場版は初めから予定されてたんじゃないかな… 酷かったから二期は立ち消えっぽいし

95 18/01/19(金)15:29:51 No.479689362

あの野郎生きてやがったのかって顔の大和

96 18/01/19(金)15:29:53 No.479689364

>最終回凄い物量でしたでしょ? 何で来たのかわからない援軍が続々来るわなぜか来た大鳳の伝令は今までやってたことだわ一斉砲撃届いてないやつがいるわ 一体何だったんだアレ

97 18/01/19(金)15:30:24 No.479689450

>(最終話でも一人だけ花摘んで待ってる駆逐艦睦月) 心壊れてるよねむちゅき そういうところ吹雪より可愛いと思う

98 18/01/19(金)15:30:27 No.479689462

提督いなくなってフェードアウトする金剛 提督いなくなってねっとりレズ化する陸奥

99 18/01/19(金)15:30:34 No.479689482

>劇場版見てないけど普通なのか >いつか見てみよう 劇場版は前半は割とまともに見れるぞ テレビのことは忘れて

100 18/01/19(金)15:30:36 No.479689489

>一応やられたら死ぬ世界なのに嫁推しが酷いよこの提督 >他のは放置したりしてるし レベリングにしても改にすらなれない半端っぷりは贔屓の仕方にしても雑 もうやけくそで言うけど何もかもが雑

101 18/01/19(金)15:30:38 No.479689493

あんまり関係ないけどアルペジオは良かったなあと思った

102 18/01/19(金)15:30:38 No.479689495

友達の友達が死んでも別に悲しくないというリアルすぎる空気感

103 18/01/19(金)15:30:43 No.479689514

>劇場版見てないけど普通なのか >いつか見てみよう なんとか中の下を保った感じ ただ如月ちゃんが好きな人は見ないほうが良い 劇場版でも精神的死体蹴りが続く

104 18/01/19(金)15:30:46 No.479689521

敵は再生する!やはり抗えない… 頑張りましょう!そうだね! ドーン やっつけた! え?

105 18/01/19(金)15:31:17 No.479689586

最終回で新キャラ増やして既存キャラがお留守番ってなんだよ

106 18/01/19(金)15:31:38 No.479689637

角川は絶対に潰さないといけないと思ったシーン貼るな

107 18/01/19(金)15:31:49 No.479689659

すっごい雑に処理されるヨークタウンと思われる空母いいよね…

108 18/01/19(金)15:32:20 No.479689728

私ED好き!

109 18/01/19(金)15:32:27 No.479689743

>レベリングにしても改にすらなれない半端っぷりは贔屓の仕方にしても雑 >もうやけくそで言うけど何もかもが雑 前線に出すより演習の方が効果的ってのが無駄にゲームを反映してたね……

110 18/01/19(金)15:32:32 No.479689752

こんな酷いアニメで眼鏡を消費してはいけない もう眼鏡キャラではいられない そんな悲壮な覚悟に溢れた名シーンだと思います

111 18/01/19(金)15:32:43 No.479689776

プロローグの語りハマーンじゃん! ハマーン敵側で出てきた… めっちゃグロい死に方した…

112 18/01/19(金)15:32:45 No.479689781

気持ち悪い提督とか吹雪の成長?ストーリーとかは成功してるかはともかくまあ意図はわかるよ スレ画とかチッ…する大和とか雑に姉妹レズするむっちゃんとかもう狙ってファン馬鹿にしてるとしか思えん

113 18/01/19(金)15:32:53 No.479689807

原作のプロデューサーだかなんだかがガッツリ関わってると言われなければ精神的な逃げ道はあった なくなった

114 18/01/19(金)15:33:01 No.479689840

例え物凄く人気のジャンルでもキャラだけ出せばうけるわけではないと証明したと言う意味ではTV版は価値がある

115 18/01/19(金)15:33:06 No.479689853

運命の七分をどうのこうの言い続けるモリモリのウンコパクパークさんは当時からこの女少し頭やられてんのかな?って思ってた

116 18/01/19(金)15:33:58 No.479689989

本放送終了直後のあの阿鼻叫喚のテロップも 続編決定であって二期決定ではなかった気がする

117 18/01/19(金)15:33:59 No.479689993

最終回放送直後に地球の海にハマーン様が!?ってマシュマーのスレが立ってたのが印象深い

118 18/01/19(金)15:34:09 No.479690031

もうないと思うけど次に艦これアニメ化するときはふぶがんか目安箱みたいな毒にも薬にもならないようなのでいいんじゃねえかな…

119 18/01/19(金)15:34:28 No.479690087

EDの歌詞もプロデューサーが書いてるんだろう? 完全にこれが艦これだよ

120 18/01/19(金)15:34:36 No.479690112

>前線に出すより演習の方が効果的ってのが無駄にゲームを反映してたね…… 空母演習の時どこぞのセイントみたいに止め絵でふっ飛ばされ続けてなかったっけブッキー

121 18/01/19(金)15:34:52 No.479690153

>例え物凄く人気のジャンルでもキャラだけ出せばうけるわけではないと証明したと言う意味ではTV版は価値がある けっこう売れたじゃん

122 18/01/19(金)15:34:53 No.479690158

世界観とか設定とか一新したものなら見たいけど同じ世界観のものはいらないかな…

123 18/01/19(金)15:35:14 No.479690218

>前線に出すより演習の方が効果的ってのが無駄にゲームを反映してたね…… 故に普通一般的なプレイヤーは演習でそこそこ避けるまで演習で育ててから 轟沈が発生したりもする海域出撃に出したりするものなんだけどね 何これ

124 18/01/19(金)15:35:20 No.479690231

>原作のプロデューサーだかなんだかがガッツリ関わってると言われなければ精神的な逃げ道はあった 逆に納得だよ!

125 18/01/19(金)15:35:51 No.479690290

>最終回で新キャラ増やして既存キャラがお留守番ってなんだよ 劇場版に影もかたちも無い大鳳…

126 18/01/19(金)15:35:55 No.479690304

これなら提督いない設定の方が良かったんじゃないかな

127 18/01/19(金)15:36:01 No.479690316

別に伏線とかそういうのではないプロローグの語りとラスボスの声が同じ人なの

128 18/01/19(金)15:36:03 No.479690319

>けっこう売れたじゃん 売れたと受けたはちょっと違う 同時期にスレ画と真逆の方向性で倍売れたメディアミックス作品があるし

129 18/01/19(金)15:36:19 No.479690356

まぁやるよね田中なら その後ウケなかったから逃げて俺知らないするの含めてらしいよね

130 18/01/19(金)15:36:22 No.479690365

でも当時の実況でみんなと阿鼻叫喚するのも終わった後こうして傷を舐めあうのも話題は尽きなかったり 決して良くはない悪い意味でいいアニメでしたね…

131 18/01/19(金)15:36:32 No.479690390

人気なんですと公式で言いファンも大勢いる割に 再放送や一挙放送の類をほとんどやらんかったり顔色伺う相手を終始間違えてる気がすんだよな

132 18/01/19(金)15:36:53 No.479690451

>最終回で新キャラ増やして既存キャラがお留守番ってなんだよ 逆にあんまり出してほしくないし…

133 18/01/19(金)15:37:22 No.479690503

提督が最重要キャラなのにその提督がいない方が良かったってもうアニメ全否定じゃん…

134 18/01/19(金)15:37:35 No.479690539

ふわふわしたものをそのまま出力しただけだから 艦これアニメとしては100点満点だよ 艦これってこんなもんよ

135 18/01/19(金)15:37:36 No.479690542

>決して良くはない悪い意味でいいアニメでしたね… アニメの反面教師としてやってはいけないことをほぼ全てやった気がする

136 18/01/19(金)15:37:59 No.479690603

劇場版で提督の存在が一言で片付けられたのには爆笑したよ

137 18/01/19(金)15:38:15 No.479690640

劇場版でたてなおせたってわけでもないぞ 俺の中の評価は+-0までもどってないもん

138 18/01/19(金)15:38:37 No.479690693

これまでいいところを探し続けていた人がこれで激怒してたのは笑った

139 18/01/19(金)15:38:38 No.479690694

>これなら提督いない設定の方が良かったんじゃないかな 1プレイヤーだけど薄気味悪い気持ち悪い動き見せて艦娘に避けられてるように取れる態度される提督とか 他人でも見たくない性質だったからもう何も言えねえ 劇場版を墓標に静かに眠っててくれ

140 18/01/19(金)15:38:46 No.479690718

>ふわふわしたものをそのまま出力しただけだから >艦これアニメとしては100点満点だよ >艦これってこんなもんよ みんな目が覚めたよね

141 18/01/19(金)15:38:58 No.479690748

>まぁやるよね田中なら >その後ウケなかったから逃げて俺知らないするの含めてらしいよね ヒで愚痴るスタッフ su2203249.jpg

142 18/01/19(金)15:38:58 No.479690749

>提督が最重要キャラなのにその提督がいない方が良かったってもうアニメ全否定じゃん… 最重要キャラとして描かれてもない

143 18/01/19(金)15:39:02 No.479690763

艦これのアニメ化としては100点満点だよね

144 18/01/19(金)15:39:11 No.479690789

なによりそれなりに売れたのが邪悪

145 18/01/19(金)15:39:18 No.479690797

大和のイラつき顔もよくわからん 好きだけど

146 18/01/19(金)15:39:35 No.479690840

ふわふわしてるだけならまだしも 設定としてちゃんと存在してるものを投げ捨てたのがスレ画だ

147 18/01/19(金)15:40:46 No.479691030

>艦これのアニメ化としては100点満点だよね お前さっきから同じことばっかり言ってるな

148 18/01/19(金)15:40:52 No.479691053

大和はそりゃ苛立つし舌打ちもするよ… 俺もなんだこいつって思ってたもの

149 18/01/19(金)15:40:57 No.479691063

>なによりそれなりに売れたのが邪悪 それなりに売れたけど思ってたよりは売れなかったって結果が悪い意味で妥当

150 18/01/19(金)15:41:00 No.479691070

嫁艦が出なくて良かったとまで言われてたアニメ

151 18/01/19(金)15:41:10 No.479691103

長門にイラつく大和は最終回で唯一好きなシーンと言っても良いんだけど あれディスクで修整されたらしいね

152 18/01/19(金)15:41:30 No.479691145

お前の嫁もアニメ化してやろうか!

153 18/01/19(金)15:41:46 No.479691179

他メディアミックスはだいたい骨子にしたい部分には ちゃんとふわふわしてないものを自分なりに組んでお出ししてたよ なんで公式のアニメでそれができてねえんだよ逆にビックリだよ

154 18/01/19(金)15:41:50 No.479691188

>なによりそれなりに売れたのが邪悪 妄信的な層が居るなとは思われてたのがハッキリとした瞬間だよ これで離れた人も沢山居たくらいです

155 18/01/19(金)15:41:50 No.479691189

>なによりそれなりに売れたのが邪悪 当時の艦これ人気を考えたらそれなりでいいのかってなるけどな…

156 18/01/19(金)15:41:55 No.479691198

>>艦これのアニメ化としては100点満点だよね >お前さっきから同じことばっかり言ってるな でもこれ以上艦これを完璧に再現したアニメはないでしょう これが嫌ならその人は艦これが嫌いってことになる

157 18/01/19(金)15:41:57 No.479691207

皆がハードルを下げ続けながら見てたのに 全員振り落として走り抜けるアニメってそうそうないよ

158 18/01/19(金)15:42:18 No.479691251

修正されたのが妙なとこばっかりなのは何なの…

159 18/01/19(金)15:42:18 No.479691256

>なによりそれなりに売れたのが邪悪 一番絶望したポイントだった

160 18/01/19(金)15:42:42 gBMsvSYM No.479691304

スレッドを立てた人によって削除されました

161 18/01/19(金)15:42:44 No.479691309

二次創作に配慮したのどうかはしらんけどいっそアニメはアニメでしっかり設定組んで作りこんだほうがよっぽど人気出たんじゃないかとは今でも思う

162 18/01/19(金)15:42:52 No.479691330

如月提督の影で省みられもしない鳳翔提督

163 18/01/19(金)15:42:52 No.479691332

鎮守府空襲!提督行方不明!次回、日常回!

164 18/01/19(金)15:43:04 No.479691356

>でもこれ以上艦これを完璧に再現したアニメはないでしょう いいや?別に?

165 18/01/19(金)15:43:09 No.479691369

好評サービス中のゲームをメタ落ち気味にする蛮勇

166 18/01/19(金)15:43:17 No.479691384

>如月提督の影で省みられもしない鳳翔提督 しょーうほーうー!

167 18/01/19(金)15:43:23 No.479691392

(KADOKAWAの担当者は奥秩父に飛ばされました)

168 18/01/19(金)15:43:23 No.479691393

>ID:gBMsvSYM >艦これVITAとかこれとか致命傷二つも食らってどっこい生きてるから艦これはすげーよ さすがは提督だ そのまま艦これと心中してくれ

169 18/01/19(金)15:43:27 No.479691405

>如月提督の影で省みられもしない鳳翔提督 Air Player

170 18/01/19(金)15:43:29 No.479691411

>修正されたのが妙なとこばっかりなのは何なの… 実に艦これスタッフっぽいじゃないか 普通の人は始めからスレ画みたいなことやらんよ

171 18/01/19(金)15:43:43 No.479691443

>如月提督の影で省みられもしない鳳翔提督 祥鳳だ二度と間違えるな

172 18/01/19(金)15:43:45 gBMsvSYM No.479691447

スレッドを立てた人によって削除されました

173 18/01/19(金)15:43:45 No.479691448

>如月提督の影で省みられもしない鳳翔提督 鎮守府襲ったヲを索敵に出された水母のままのちとちよもたぶん生きて帰ってきてないよねアレ

174 18/01/19(金)15:44:25 No.479691534

大和の初登場ゲーム台詞でズッコケた記憶がある

175 18/01/19(金)15:44:28 No.479691539

>(KADOKAWAの担当者は奥秩父に飛ばされました) なんで…?

176 18/01/19(金)15:44:31 No.479691544

炎上翔鳳もあれ何の意味あったのかわからん

177 18/01/19(金)15:44:34 No.479691549

>すげーって皮肉に決まってんだろ うんこ付きにそんなこと言われてもねぇ

178 18/01/19(金)15:45:00 No.479691611

カレー回好きでごめん

179 18/01/19(金)15:45:04 No.479691623

これを思い出すたびに二期が楽しみになる

180 18/01/19(金)15:45:25 gBMsvSYM No.479691674

スレッドを立てた人によって削除されました

181 18/01/19(金)15:45:34 No.479691697

>二次創作に配慮したのどうかはしらんけどいっそアニメはアニメでしっかり設定組んで作りこんだほうがよっぽど人気出たんじゃないかとは今でも思う 徹底して独立した世界観の方が賛否両論でも別物として見れるしね これは変に忠実な部分があるからややこしい

182 18/01/19(金)15:45:46 No.479691726

>炎上翔鳳もあれ何の意味あったのかわからん ちょっと史実っぽくしてみました的な

183 18/01/19(金)15:45:47 No.479691729

>これを思い出すたびに二期が楽しみになる 二期で爆死して今度こそ艦これに止めを刺してやってほしい

184 18/01/19(金)15:45:52 No.479691743

>カレー回好きでごめん 足柄好きには申し訳ないけど あそこだけは70点あげても良いぐらいには好きだ

185 18/01/19(金)15:46:21 No.479691797

皮肉すら読み解く事出来ない提督には丁度良いアニメなのかもな 自分のすきなコンテンツは凄いんだぞ!と誇れれば良さそうだし

186 18/01/19(金)15:46:31 No.479691821

>うんこ付きにそんなこと言われてもねぇ うんこでも艦これを叩く仲間なんだから仲良くしろよ

187 18/01/19(金)15:46:34 No.479691828

ばっかでー「」!アニメ2期なんてしんじてんよー!

188 18/01/19(金)15:46:37 No.479691838

カレー回みたいのやるならその前の回でキャラ殺すなよ構成がおかしい

189 18/01/19(金)15:46:38 No.479691839

特に意味のない磔祥鳳大炎上

190 18/01/19(金)15:46:40 No.479691843

>>これを思い出すたびに二期が楽しみになる >二期で爆死して今度こそ艦これに止めを刺してやってほしい 勝手に心中させないでくれ 角川が一人で勝手に死んでくだち…

191 18/01/19(金)15:46:57 No.479691893

>ばっかでー「」!ブラゲ2期なんてしんじてんよー!

192 18/01/19(金)15:47:03 No.479691904

最終回は格闘戦する長門も割と好きよ 作画パワーが追いついてなかったけど

193 18/01/19(金)15:47:34 No.479691962

>これは変に忠実な部分があるからややこしい ある部分だけ忠実でそんな事ねえだろが多分にあって 忠実なのかそうでないのか分からないのがイライラする

194 18/01/19(金)15:47:50 No.479691999

田中が口出す限り受ける方も戦々恐々だろ そういう意味でも二期は難しい

195 18/01/19(金)15:47:58 No.479692023

SEGAも頑張ってくれたしゲームの方はまぁ大丈夫だろう…

196 18/01/19(金)15:48:01 No.479692031

史実再現推ししたいなら徹底して欲しいんだけど都合のいい虫食い過ぎて話が破綻してるし そもそも史実って何の史実なの?という根本的な疑問が

197 18/01/19(金)15:48:03 No.479692035

>妄信的な層が居るなとは思われてたのがハッキリとした瞬間だよ >これで離れた人も沢山居たくらいです イベントチケット目当ての層とは良く言われてたけど 盲信的な層だとは言われてなかったな

198 18/01/19(金)15:48:09 No.479692049

>カレー回みたいのやるならその前の回でキャラ殺すなよ構成がおかしい シリアスな話やりたいならギャグいらないよねっていう割り切りはしたほうがよかったと今でも思う

199 18/01/19(金)15:48:19 No.479692074

>最終回は格闘戦する長門も割と好きよ >作画パワーが追いついてなかったけど 普段からあれができれればなぁ

200 18/01/19(金)15:48:44 No.479692134

キャラが轟沈した次の回に漫才組んで合間合間に悲劇を入れるのは構成家の頭が狂ってるのでは?と本気で思った

201 18/01/19(金)15:49:00 No.479692164

急にいきなり抗えない…って絶望し始めたからな

202 18/01/19(金)15:49:37 No.479692236

>キャラが轟沈した次の回に漫才組んで合間合間に悲劇を入れるのは構成家の頭が狂ってるのでは?と本気で思った よく死ぬからそんなことでいちいち悲しんでられないんだよきっと 視聴者がどう思うかは別

203 18/01/19(金)15:49:41 No.479692246

>>ばっかでー「」!ブラゲ2期なんてしんじてんよー! やっぱり無理なの?

204 18/01/19(金)15:49:43 No.479692250

赤城山のファンタジーヘッド引っ叩いてやりたかった

205 18/01/19(金)15:49:54 No.479692278

>そもそも史実って何の史実なの?という根本的な疑問が 別に過去に戻ってやり直してる訳でもないのに史実が云々 強い力が云々と馬鹿の一つ覚えみたいにふざけやがってちくしょう! ってか海域名からして現実の地球ですらないっぽいしな そっくりなだけで

206 18/01/19(金)15:50:26 No.479692352

吹雪が尊敬してるのって赤城じゃなくて扶桑姉妹…

207 18/01/19(金)15:50:38 No.479692376

アニメ赤城さんは脳内が色んな意味でお花畑すぎたよ 躁鬱激しいよ

208 18/01/19(金)15:50:45 No.479692391

根本的な話として特に何も困ってないように見えるけど何のために戦ってるんだろうって

209 18/01/19(金)15:51:15 No.479692454

>やっぱり無理なの? 口でいうほど簡単じゃないし新システムも入れるとなると…

210 18/01/19(金)15:51:25 No.479692477

人間も出てこないしな

211 18/01/19(金)15:51:38 No.479692506

>根本的な話として特に何も困ってないように見えるけど何のために戦ってるんだろうって 襲撃されてたろ! 殴りにいくから襲撃されたのかもしれない…

212 18/01/19(金)15:51:40 No.479692514

でも合コンはする

213 18/01/19(金)15:51:46 No.479692523

>ってか海域名からして現実の地球ですらないっぽいしな 最近はゲームでも何故か現実と同じにしてきてるじゃん!

↑Top