ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/19(金)14:11:20 Glo9Fd/g No.479678222
>覚えていますか?
1 18/01/19(金)14:12:57 No.479678453
ワンパンマンのライバル榛名
2 18/01/19(金)14:15:26 No.479678850
ライブ感という言葉の体現
3 18/01/19(金)14:15:53 No.479678913
このころのwebの強豪を引き抜いたアングラ感は好き これは嫌い
4 18/01/19(金)14:16:22 No.479678976
web漫画で人気を博してた人の現在は割と明暗はっきり分かれてるというか 第一線に躍り出た人と完全に埋もれてしまった人の差が大きくていっぱい悲しい 実力社会といえはそれまでだけど
5 18/01/19(金)14:17:05 No.479679096
途中は嫌いじゃなかった ただ最初と最後の方はちょっと…
6 18/01/19(金)14:18:11 No.479679249
作者の人格の問題が内容にも連載にも販売にも反映されすぎてた
7 18/01/19(金)14:20:19 No.479679526
オーシャンまなぶといいスレ画といい小説といい高次元の神様とその更に上にいる神様って構図が好きだよねたすく
8 18/01/19(金)14:20:28 No.479679542
作画の人がかわいそうだった ということしか覚えてない
9 18/01/19(金)14:21:41 No.479679719
過去作品ごと興味が失せた
10 18/01/19(金)14:21:43 No.479679722
今なにやってるんだろう
11 18/01/19(金)14:21:56 No.479679747
壺の専スレが漫画家じゃなくなったから漫画板から追い出されたって話は笑った
12 18/01/19(金)14:22:29 No.479679839
>壺の専スレが漫画家じゃなくなったから漫画板から追い出されたって話は笑った ダメだった
13 18/01/19(金)14:24:00 No.479680028
>壺の専スレが漫画家じゃなくなったから漫画板から追い出されたって話は笑った おなかいたい
14 18/01/19(金)14:24:17 No.479680070
>作画の人がかわいそうだった >ということしか覚えてない これでヘコまずにオリジナルとかコミカライズで活躍してくれて良かった…
15 18/01/19(金)14:24:46 No.479680120
>今なにやってるんだろう 新作について●日までに発表します→延期 を何度か繰り返した後就職した
16 18/01/19(金)14:24:51 No.479680133
結局最終巻出なかったやつ
17 18/01/19(金)14:25:23 No.479680201
凄かったね1Pリレー漫画
18 18/01/19(金)14:25:30 No.479680217
>>壺の専スレが漫画家じゃなくなったから漫画板から追い出されたって話は笑った >ダメだった 作者がやるやる詐欺で1Pも書かないを4年続けた結果最悪板で死体呼ばわりされるようになった
19 18/01/19(金)14:26:16 No.479680325
>新作について●日までに発表します→延期 しかもこれを有料のブロマガでやるという…
20 18/01/19(金)14:26:24 No.479680343
>就職した 最近だと仕事の内容もふわふわしてる上に言動に矛盾が目立つためこれも嘘じゃないかと言われてる
21 18/01/19(金)14:26:55 Glo9Fd/g No.479680412
>作者がやるやる詐欺で1Pも書かないを4年続けた結果最悪板で死体呼ばわりされるようになった しかも最悪板って荒らし扱いかよ…
22 18/01/19(金)14:27:11 No.479680442
>オーシャンまなぶといいスレ画といい小説といい高次元の神様とその更に上にいる神様って構図が好きだよねたすく 好きっていうかそれしか引き出しないくさいっていうか
23 18/01/19(金)14:27:31 No.479680488
>>新作について●日までに発表します→延期 >しかもこれを有料のブロマガでやるという… 購読してくれるファンがキレたのを適当な態度でやり過ごし結果誰もなんのコメントをしない虚無が出来上がる
24 18/01/19(金)14:27:36 No.479680501
>凄かったね1Pリレー漫画 あれはoneとか皆もも悪いよ!
25 18/01/19(金)14:29:10 No.479680723
漫画の内容ではなく作者の言動や去就作画への同情しか出てこない正真正銘のクソ漫画
26 18/01/19(金)14:29:34 No.479680776
作画の人は何で途中から外れたんだっけ
27 18/01/19(金)14:31:12 No.479680989
>作画の人は何で途中から外れたんだっけ 途中というか作画の人がおりた話数で打ち切りだったんだけど作者が変なゴネ方して落書きが乗った
28 18/01/19(金)14:32:20 No.479681146
打ち切りだったのかよ!
29 18/01/19(金)14:32:26 No.479681163
作者まだ生きてるの?
30 18/01/19(金)14:32:49 No.479681214
まなぶならともかくゼクレアトルで人気でると本気で思ったんだろうか
31 18/01/19(金)14:33:12 No.479681263
>作者まだ生きてるの? これ打ち切られてから1Pも世に出してないから創作的には死んでる
32 18/01/19(金)14:33:20 No.479681287
自分でミル貝の記事書いてそう
33 18/01/19(金)14:33:45 No.479681351
>作者まだ生きてるの? ヒ見たら漫画業界を憂う者になってたよ この手のは大体こういうのになるのなんでだろう
34 18/01/19(金)14:34:04 No.479681398
元は同じくらいの画力だったoneはかなりレベルアップしてる上にお話も面白い
35 18/01/19(金)14:34:45 No.479681471
>この手のは大体こういうのになるのなんでだろう 俺を活かさない業界はクソみたいなやつじゃないだろうかと思う 気持ちは分かるけどアレだよね
36 18/01/19(金)14:34:56 No.479681498
>ヒ見たら漫画業界を憂う者になってたよ >この手のは大体こういうのになるのなんでだろう 自らの失敗は自らの無力ではなく漫画業界そのものが歪んでいることが原因であり自分はその被害者なのだと思いこむことで現実から目をそらしてる
37 18/01/19(金)14:35:39 No.479681605
一生自分が追い出された漫画業界を憂いて生きてゆくのだろうか
38 18/01/19(金)14:35:50 No.479681630
今考えると悪口でマウント取り合う世界って悪趣味すぎるよなまなぶも
39 18/01/19(金)14:36:26 No.479681726
>自分でミル貝の記事書いてそう ミル貝の記述はやたら詳しい上に好意的だし 公開したフリゲは即壺で絶賛するレビューが投稿されるけど 多分相当熱心なファンが居るんだろう…
40 18/01/19(金)14:36:36 No.479681742
>一生自分が追い出された漫画業界を憂いて生きてゆくのだろうか 逃げ出したの間違いでは?
41 18/01/19(金)14:36:42 No.479681757
なんかハセカラみたいな連中から粘着されてたけど まだ続いてるのかなひょっとして
42 18/01/19(金)14:38:27 No.479681998
>凄かったね1Pリレー漫画 あれだけは他の参加者が悪いしよく収拾つけたと思う
43 18/01/19(金)14:40:18 No.479682235
間宮さんといっしょってまだ休載してるのか…
44 18/01/19(金)14:40:31 No.479682270
>まだ続いてるのかなひょっとして 続いてるも何も彼らが最後のファンだよ
45 18/01/19(金)14:42:58 No.479682628
>間宮さんといっしょってまだ休載してるのか… あれ好きだったんだけどなあ
46 18/01/19(金)14:44:29 No.479682854
ヒーローハーツ ヒトクイ 画像の ケンガン モブ が再初期看板だったはず
47 18/01/19(金)14:44:58 No.479682921
>ミル貝の記述はやたら詳しい上に好意的だし >公開したフリゲは即壺で絶賛するレビューが投稿されるけど >多分相当熱心なファンが居るんだろう… ファン(自分)だこれ
48 18/01/19(金)14:45:56 No.479683060
描け描け言ってた粘着が実はアンチじゃなくて本当に描いて欲しくて言い続けてただけで 最近描いてほしかった…という言葉を最後に消えた話は笑っていいのかなんなのか
49 18/01/19(金)14:46:32 No.479683134
WEB連載だから編集がお情けで落書き載っけるの許してやるようぜぇから…した 作画省に絵描かせて絶対最終巻だしてやんからなって言って誰も相手にしてくれなかった
50 18/01/19(金)14:47:39 No.479683278
リレー漫画やその他諸々から作画担当に対して態度がデカイのが伺える
51 18/01/19(金)14:47:50 No.479683306
>ちなみに、商業リメイク版『ワンパンマン』の作画を担当する村田雄介もたくすのファンであり、作中にたくすをモデルにしたキャラクターが登場した[注釈 3]。 [>注釈 3]?^?単行本第8巻の38激目「キング」(となりのヤングジャンプ公開分だと第49話)で「お前知らないの? キングエンジンだよ」と言っているキャラクター うわぁ…
52 18/01/19(金)14:49:10 No.479683495
キツイのを貼るのはやめたまえ!
53 18/01/19(金)14:50:10 No.479683631
作画省とか懐かしいな…
54 18/01/19(金)14:51:14 No.479683765
ファン…ファンとは一体…
55 18/01/19(金)14:51:57 No.479683843
美少年ネスでネタにされてたとか聞いた
56 18/01/19(金)14:53:12 No.479684010
>オーシャンまなぶといいスレ画といい小説といい高次元の神様とその更に上にいる神様って構図が好きだよねたすく この設定がマギの最後で使われてよかったね
57 18/01/19(金)14:53:15 No.479684013
>リレー漫画やその他諸々から作画担当に対して態度がデカイのが伺える 作画に大してやたら態度でかくて内容こそ全てって言ったの完全に絵描けないコンプレックスから来てるのが透けて見えててきつかったもろもろ
58 18/01/19(金)14:55:52 No.479684369
結構長いことウェブで後半の話見れてたよね 今は読む方法無いんだろうか
59 18/01/19(金)14:56:13 No.479684414
モバゲーのところだか入れるくらいだし 漫画家より社会人のが向いてたんだろう
60 18/01/19(金)14:56:14 No.479684421
いっそ最終回でこれクソ漫画じゃねーか!って開き直ってくれればまだ面白かったのに…
61 18/01/19(金)14:56:20 No.479684433
裏サンデーでたくすってゲイキャラが主人公の漫画やってるよね
62 18/01/19(金)14:57:19 No.479684556
DeNA入ったけどやめた けど駄目だった
63 18/01/19(金)14:57:49 No.479684620
今にして思うとリレーマンガってあれたすくのビッグマウスにうんざりしてる編集や作家の面々がしかけた嫌がらせだったんじゃ…
64 18/01/19(金)14:58:51 No.479684757
>間宮さんといっしょってまだ休載してるのか… 今はペンネーム変えて死にあるきって漫画書いてる
65 18/01/19(金)14:59:52 No.479684913
>ヒーローハーツ >ヒトクイ >画像の >ケンガン >モブ >が再初期看板だったはず ちょっと後になって世界鬼が来たよね 漫画よりポケモンの方で有名だけど
66 18/01/19(金)15:00:54 No.479685043
>>ちなみに、商業リメイク版『ワンパンマン』の作画を担当する村田雄介もたくすのファンであり、作中にたくすをモデルにしたキャラクターが登場した[注釈 3]。 >[>注釈 3]�^�単行本第8巻の38激目「キング」(となりのヤングジャンプ公開分だと第49話)で「お前知らないの? キングエンジンだよ」と言っているキャラクター さすがにこれは本人じゃないだろう・・・
67 18/01/19(金)15:01:18 No.479685111
ヒーローハーツも面白くなかったな…
68 18/01/19(金)15:01:25 No.479685132
ヒみたらユーチューバーやソシャゲに思うところあって漫画も基本無料で稼ぐ構造なんとかできないかなーとかを考えてるみたいだね
69 18/01/19(金)15:01:43 No.479685175
>ちょっと後になって世界鬼が来たよね >漫画よりポケモンの方で有名だけど あの人は人柄がクソだけど漫画はそれなりに面白いし…
70 18/01/19(金)15:02:39 No.479685347
裏サンデーって休載多すぎない?
71 18/01/19(金)15:03:42 No.479685520
ただのネタ企画のリレー漫画なんてあんなもんだろスレ画以外は
72 18/01/19(金)15:04:42 No.479685696
阿久井のWikipediaにスレ画の記載が一切無いのがポイント高い
73 18/01/19(金)15:05:34 No.479685821
やっぱ作画とは喧嘩別れしたのかな
74 18/01/19(金)15:05:43 No.479685842
青のオーケストラ面白いよね
75 18/01/19(金)15:06:25 No.479685952
>>この手のは大体こういうのになるのなんでだろう >俺を活かさない業界はクソみたいなやつじゃないだろうかと思う >気持ちは分かるけどアレだよね 五分くらい考えたけど ごめん気持ちわかんねぇわ
76 18/01/19(金)15:06:29 No.479685959
>やっぱ作画とは喧嘩別れしたのかな 成長して原作なしでも行けるようになっただけじゃね
77 18/01/19(金)15:06:35 No.479685970
>阿久井のWikipediaにスレ画の記載が一切無いのがポイント高い 2013年、『裏サンデー』(小学館)にて、「猛禽ちゃん」で連載デビュー。 無かったことにされている…!
78 18/01/19(金)15:07:08 No.479686051
たすくなら言いそうってイメージ持たれてることを気にしてるんですよ!
79 18/01/19(金)15:07:18 No.479686084
猛禽ちゃんについて何かコメントしてないかな
80 18/01/19(金)15:07:18 No.479686085
無かったことにしても何も困らないからな…
81 18/01/19(金)15:07:50 No.479686160
面白くなりそうな展開はちょくちょくあったのに 面白くなりきる前にブン投げて新しい展開に手を出すのが駄目すぎた
82 18/01/19(金)15:07:54 No.479686168
漫画自体ほぼなかったことになってるからな
83 18/01/19(金)15:08:17 No.479686225
あの下書きも演出の内だろって言い続けた根強いファンも居たんだがな
84 18/01/19(金)15:08:51 No.479686316
>成長して原作なしでも行けるようになっただけじゃね 途中から妙なタイミングで作画が抜けたらしい
85 18/01/19(金)15:09:27 No.479686416
よくわからん本の話し始めたのがいけなかったなあ
86 18/01/19(金)15:09:59 No.479686514
>2013年、『裏サンデー』(小学館)にて、「猛禽ちゃん」で連載デビュー。 >無かったことにされている…! だめだった
87 18/01/19(金)15:10:19 No.479686558
ここさけのコミカライズはキャラデザのエミュが完璧だったよね
88 18/01/19(金)15:10:20 No.479686563
これとオーシャンしか読んだことないけど理論派気取りの頭でっかちみたいな印象を受ける
89 18/01/19(金)15:10:34 No.479686606
ヒ確認したけど二人共相互フォローしてるからだいじょうぶやろ
90 18/01/19(金)15:11:21 No.479686733
阿久井先生は猛禽ちゃんでデビューしてここさけのコミカライズで人気を博し青のオーケストラを大好評連載中の人だからこの人とは関係ありません
91 18/01/19(金)15:11:26 No.479686748
>途中から妙なタイミングで作画が抜けたらしい いやそれ予算の都合…
92 18/01/19(金)15:11:36 No.479686771
経歴に描いてデメリットになることがあってもメリットになることなんてなんも無いだろうしな… そもそも向こうも一緒に描いた仲間じゃなくて作画省呼ばわりだし
93 18/01/19(金)15:12:11 No.479686865
猛禽ちゃん面白かったよね、
94 18/01/19(金)15:12:14 No.479686871
ごくまれにゼクレの一気読みが公開されると戸塚たくす一人名義になってる
95 18/01/19(金)15:12:25 No.479686906
>オーシャンまなぶといいスレ画といい小説といい高次元の神様とその更に上にいる神様って構図が好きだよねたすく 現実でもメタ存在の実在を確信してそうだしそのうち変な宗教に嵌りそう
96 18/01/19(金)15:12:59 No.479686991
>現実でもメタ存在の実在を確信してそうだしそのうち変な宗教に嵌りそう 技術的特異点がきて働かなくても良くなるっていう宗教にもうハマってるよ
97 18/01/19(金)15:13:01 No.479686998
>今はペンネーム変えて死にあるきって漫画書いてる そうなのか…じゃあもう続きはないかな…
98 18/01/19(金)15:13:09 No.479687022
猛禽ちゃんは安心して読める感じのやつだった
99 18/01/19(金)15:13:22 No.479687061
壮大な宗教普及プロジェクトの一環だったりして
100 18/01/19(金)15:14:02 No.479687161
>ごくまれにゼクレの一気読みが公開されると戸塚たくす一人名義になってる 絵うまくなったなたくす
101 18/01/19(金)15:14:19 No.479687202
元漫画家の一般人に詳しい「」多いな
102 18/01/19(金)15:14:28 No.479687224
>>間宮さんといっしょってまだ休載してるのか… >今はペンネーム変えて死にあるきって漫画書いてる あれってそうなの? ちょっとソースが欲しい
103 18/01/19(金)15:14:38 No.479687264
人知れずなんか連載終わってる漫画だってあるんですよ!
104 18/01/19(金)15:15:46 No.479687429
まなぶは面白かったと思ったのにね どこで失敗したのやら
105 18/01/19(金)15:15:52 No.479687442
む
106 18/01/19(金)15:17:23 No.479687634
宗教で思い出したけど酷かったね劫火