18/01/19(金)07:21:02 朝は賛美歌 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/19(金)07:21:02 No.479635708
朝は賛美歌
1 18/01/19(金)07:21:58 No.479635740
なんで
2 18/01/19(金)07:22:23 No.479635759
ボルテスVが軍歌になるぐらいだしな…
3 18/01/19(金)07:25:59 No.479635923
賛美歌って元々新曲殆どない中、賛美歌の王道に沿った曲だから人気が出た とかそんな話を聞いた どこまでホントかは知らん
4 18/01/19(金)07:28:01 No.479636036
>なんで まずアニメが海外で大人気
5 18/01/19(金)07:28:09 No.479636044
歌詞がちょっと間違ってるけど原曲リスペクトでそのままだとは聞いた
6 18/01/19(金)07:29:25 No.479636095
>ボルテスVが軍歌になるぐらいだしな… 讃美歌にもなってる
7 18/01/19(金)07:31:04 No.479636175
>>なんで >まずアニメが海外で大人気 このアニメ人気でたんた日本じゃ空気だったような
8 18/01/19(金)07:31:41 No.479636216
バラエティやニュースでアニソンやBGM使われるみたいに 知られてないから曲だけ一人歩きするのでは
9 18/01/19(金)07:31:56 No.479636235
>このアニメ人気でたんた日本じゃ空気だったような 海外の大手新聞で紹介されたりアニメ関連の賞を取り捲ったらしい
10 18/01/19(金)07:32:27 No.479636260
歌詞も賛美歌向けだしな
11 18/01/19(金)07:32:50 No.479636286
讃美歌はメロディー気に入られると教会が歌詞つけて讃美歌にしたりするよ
12 18/01/19(金)07:32:57 No.479636296
歌詞がラテン語聖書の引用なので…
13 18/01/19(金)07:34:25 No.479636387
現代にラテン語聖書そのまんまの歌が新しく作られてお安く世界中で買えるのがレアだった
14 18/01/19(金)07:34:26 No.479636388
フランスのクリムト展でなぜか同時展示される岩窟王とエルフェンリート
15 18/01/19(金)07:35:31 No.479636459
ゴルゴパンチから始まる第一話からは想像もつかない展開だ
16 18/01/19(金)07:38:27 No.479636622
ググったら本当に各国で歌われててダメだった
17 18/01/19(金)07:42:12 No.479636801
毎年作者がドイツでサイン会するくらいだし 信じられないけど本当に人気なんだろう
18 18/01/19(金)07:43:08 No.479636842
エルフェンリートってグロ祭りの作品じゃなかったっけ いいのか教会
19 18/01/19(金)07:43:52 No.479636887
どんどんネタが増えるなこの作者…
20 18/01/19(金)07:43:56 No.479636893
作品の内容なんて関係無くなるしね
21 18/01/19(金)07:48:06 No.479637146
アニメはグロアニメ扱いだったし 壺の原作スレはパンツしか話題になってなかった作品なのに
22 18/01/19(金)07:48:54 No.479637199
https://www.youtube.com/watch?v=07UwP3kHTTk
23 18/01/19(金)07:49:12 No.479637213
VRchatでの好きなアニメアンケートでも人気だったなエルフェンリート
24 18/01/19(金)07:49:27 No.479637226
新郎新婦退場で甘き死を流すよかマシだろう
25 18/01/19(金)07:52:25 No.479637392
協会の皆さんにアニメ本編も見ていただかなくていいの
26 18/01/19(金)07:52:29 No.479637396
日本でも人気あるけどそれ以上に人気あるのだと神々の山嶺とかあるけどこういうのもあるのね
27 18/01/19(金)07:52:50 No.479637420
コカコーラの瓶を神とあがめる民族の話を連想した
28 18/01/19(金)07:53:43 No.479637471
じゃあ原作者の最新作を見てもらおう
29 18/01/19(金)07:54:49 No.479637554
一部誤訳だか誤字だかがあるとか聞いたが現地ではどう処理されてんだろ
30 18/01/19(金)08:00:00 No.479637864
現地の人もラテン語はよく分かってないから大丈夫
31 18/01/19(金)08:00:22 No.479637895
つまりパラレルパラダイスも翻訳すれば世界的大ヒットってことじゃん!
32 18/01/19(金)08:01:20 No.479637955
>つまりパラレルパラダイスも翻訳すれば世界的大ヒットってことじゃん! 左様 というか日本でも普通に売れてるのか…
33 18/01/19(金)08:01:43 No.479637985
協会でヴィールコール!
34 18/01/19(金)08:03:05 No.479638072
海外受けのいいグロ表現・典型的な萌えるキャラデザイン・聖書からの引用と色々な化学反応が起きた結果の謎の人気
35 18/01/19(金)08:03:13 No.479638078
>アニメはグロアニメ扱いだったし >壺の原作スレはパンツしか話題になってなかった作品なのに ひょっとして現実の欧州もアニメ並みにグロいからこの作品の毒が毒になっていないとか?
36 18/01/19(金)08:03:19 No.479638083
著作権的なあれこれはどうなってんの
37 18/01/19(金)08:03:33 No.479638101
本当に割と世界中の教会で歌われてるのに驚くし 歌詞もそれっぽいのに驚く
38 18/01/19(金)08:04:13 No.479638146
背景がすごい綺麗で日本っぽいのもウケてる理由だと思う
39 18/01/19(金)08:04:38 No.479638172
>https://www.youtube.com/watch?v=07UwP3kHTTk 関連動画で他のとこでもめっちゃ歌われてるな
40 18/01/19(金)08:05:19 No.479638216
幼女が四肢切断されたり上下分断されたりするんですがいいのですか?
41 18/01/19(金)08:05:52 No.479638255
ブチッ
42 18/01/19(金)08:07:05 No.479638341
右上の嬉しそうな笑みよ
43 18/01/19(金)08:08:14 No.479638411
ヴィールもメジャーデビューか
44 18/01/19(金)08:10:16 No.479638554
股から腋からビュルビュルしとるのはちょっと
45 18/01/19(金)08:11:15 No.479638643
キリスト教がグロ描写多いってのは分かるがこれはエログロだよな
46 18/01/19(金)08:11:18 No.479638649
アニメ由来だとか一切知らなずに歌ってる人も居るくらいには普及してるとか
47 18/01/19(金)08:11:34 No.479638666
wikiとかみるとなんか凄い高尚なテーマの作品に見えるけど実際はライブ感重視の漫画だよね
48 18/01/19(金)08:12:16 No.479638735
日本ではCDの入手がめんどい曲なんだけど海外ではどうなんだろ
49 18/01/19(金)08:12:49 No.479638766
sanctaという語があれば聖歌っぽいからセーフ
50 18/01/19(金)08:12:54 No.479638772
>股から腋からビュルビュルしとるのはちょっと あれはエロ漫画でも真似して欲しいくらいにはエロい表現だと思う 一般だからギャグになっちゃうけど
51 18/01/19(金)08:13:15 No.479638807
>日本ではCDの入手がめんどい曲なんだけど海外ではどうなんだろ 配信はされてないの?
52 18/01/19(金)08:13:48 No.479638838
エルフェンリートみてちんちんおっき
53 18/01/19(金)08:18:21 No.479639175
>アニメ由来だとか一切知らなずに歌ってる人も居るくらいには普及してるとか 聖歌隊が目をつけたからな きっと啓蒙が高いんだろう
54 18/01/19(金)08:18:27 No.479639188
最初に賛美歌にしようと思ったやつは大真面目にいけると思ってやったのか それともイタズラ半分でやったのか
55 18/01/19(金)08:20:01 No.479639280
逆に教会は賛美歌ならなんでもいいのか
56 18/01/19(金)08:20:45 No.479639338
>最初に賛美歌にしようと思ったやつは大真面目にいけると思ってやったのか >それともイタズラ半分でやったのか 大真面目な理由をライナーノートで語ってたと思う
57 18/01/19(金)08:21:52 No.479639404
向こうの連中にとっては讃美歌は高校野球の応援曲と同じ程度の感覚なのかも知れない
58 18/01/19(金)08:21:55 No.479639405
>逆に教会は賛美歌ならなんでもいいのか 宗派無関係で歌えるのが珍しいとかなんとか
59 18/01/19(金)08:22:21 No.479639439
>逆に教会は賛美歌ならなんでもいいのか 貴重だってのは確かにあったろうけどこれだけ普及したとなると一番の理由はお気に召したからだろう
60 18/01/19(金)08:25:31 No.479639659
一応若者の教会離れみたいなのはあるらしいから興味を持ってもらうのに必死なのかもしれない
61 18/01/19(金)08:26:29 No.479639728
聖書好きがアニメのために作ったので歌詞に宗派の色がなくてやたら無難らしい
62 18/01/19(金)08:26:38 No.479639737
コウタのバカ!バカ!バカ!
63 18/01/19(金)08:27:10 No.479639770
普通に讃美歌の作曲を生業にしてる人はどう思ってるんだろう
64 18/01/19(金)08:27:39 No.479639807
OP映像も美しくてよい
65 18/01/19(金)08:27:51 No.479639827
>一応若者の教会離れみたいなのはあるらしいから興味を持ってもらうのに必死なのかもしれない 作るか…天使にラブソングを新作…!
66 18/01/19(金)08:27:53 No.479639832
嘘でも気休めでも私だけで居て~ みたいな歌だったような?
67 18/01/19(金)08:29:14 No.479639929
モーツァルトだって「あんなに情熱的だった夫がメイドのケツばっか追いかけてこっちを向いてくれなくていっぱい悲しい…死にたい…」みたいな曲と讃美歌のメロディを使いまわしてる 何の問題もない
68 18/01/19(金)08:31:53 No.479640106
V系ロックバンドとかコミック好きでアピールしてた政党みたく 保守的なとこほど逆に組織の体裁よりも流行で若者を繋ぎ止める事に抵抗がないって聞いたなあ
69 18/01/19(金)08:33:35 No.479640210
聖書のいろんなところから抜粋したからどの派閥でも歌うことができるのが強みだとまえ「」に聞いたな
70 18/01/19(金)08:34:20 No.479640256
中身もほぼ問題なくて若者受けも上々となると受け入れない理由は特に無いな
71 18/01/19(金)08:34:30 No.479640271
よし幼女戦記のおっさんにも歌わせよう ドイツ語で
72 18/01/19(金)08:36:23 No.479640417
聖書そのまま引用だから文法も違和感ないのか
73 18/01/19(金)08:42:21 No.479640787
賛美歌ってのが基本的に増えてないし宗派の関係があったりするからその歴史がなく宗派を問わないのがちょうど良かったんだろうか
74 18/01/19(金)08:46:53 No.479641081
もしや讃美歌はでかいシノギになる可能性がある?
75 18/01/19(金)08:47:39 No.479641133
>普通に讃美歌の作曲を生業にしてる人はどう思ってるんだろう 新作がそんなに無いって話だから専門で生業にしてる人とか殆ど居ないのでは
76 18/01/19(金)08:49:51 No.479641276
賛美歌界に現れたいらすとや的な存在なのか
77 18/01/19(金)08:51:16 No.479641359
エルフェンは内容も人種の違うもの同士の軋轢とそれでも育まれる愛と 原罪への贖罪を描いてて海外人気あると聞いた
78 18/01/19(金)08:55:55 No.479641675
>聖書そのまま引用だから文法も違和感ないのか 抜粋内容もアニメの内容に沿いつつも道徳的ですごい無難な内容だからレスポンチも起きようがない
79 18/01/19(金)08:57:01 No.479641745
>抜粋内容もアニメの内容に沿いつつも道徳的ですごい無難な内容だからレスポンチも起きようがない アニメから引っ張ってきたことに対してはレスポンチ起きないのか
80 18/01/19(金)09:00:57 No.479642029
翻訳小説化したら聖書みたいな扱いされかねないな
81 18/01/19(金)09:05:16 No.479642309
TwitchやYouTubeなんかのチャット欄やコメ欄のGAIJINのやり取り見てると 海外ではホント宗教が深く根付いてるんだなって思う 宗教と何の関連性もないゲーム配信でも崇拝や信仰が始まるんだから不思議だ
82 18/01/19(金)09:07:27 No.479642458
>宗教と何の関連性もないゲーム配信でも崇拝や信仰が始まるんだから不思議だ 幼女のすじみて礼拝始めるここでそれ言う?
83 18/01/19(金)09:09:13 No.479642591
宗教が深く根付いてることについては日本も外国のこと言えないだろう
84 18/01/19(金)09:09:43 No.479642623
del要素無くて若者呼べてめっちゃ良い曲! 歌うしかねえ!!!
85 18/01/19(金)09:09:53 No.479642639
>根底には差別や孤独に対抗する人間性(humanity)や主人公の純愛が描かれており、 >アニメを監督した神戸守は、「一人の人間の中でこれらのことは複雑に絡みあっている。 >平凡であることへの劣等感。他人との違いによる劣等感。同じ境遇の者への親近感。そして、救い。 >この作品は表面的にはお色気、ラブコメ、バイオレンスだが、本質は差別と救いであろう。 >社会問題にもなっている苛め、つまり差別はこの作品の中に詰まっている。誰しも救いは求めている。」 なんか深いぞ!
86 18/01/19(金)09:10:48 No.479642714
>なんか深いぞ! 信者はすぐそういう事を言う
87 18/01/19(金)09:11:46 No.479642790
じゃあソラノヲトも人気なんです?
88 18/01/19(金)09:12:02 No.479642814
>エルフェンは内容も人種の違うもの同士の軋轢とそれでも育まれる愛と うn >原罪への贖罪を描いてて海外人気あると聞いた あれそんな話だっけ!?
89 18/01/19(金)09:12:05 No.479642819
まぁあの話数で上手くまとめたよ
90 18/01/19(金)09:12:11 No.479642824
あの作者そこまで考えてるかな
91 18/01/19(金)09:12:40 No.479642859
交尾するやつでしょ知ってる
92 18/01/19(金)09:12:41 No.479642860
>この作品は表面的には差別と救いだが、本質は色気、ラブコメ、バイオレンスであろう
93 18/01/19(金)09:12:42 No.479642861
グロすぎて日本だとAT-X以外まともに放送できなかったんだっけ
94 18/01/19(金)09:12:57 No.479642878
>宗教が深く根付いてることについては日本も外国のこと言えないだろう ゲーム配信でいい乱数引いてああ我が神よこの幸運に感謝しますとか チャット欄に流れてくるのはなかなか見かけない
95 18/01/19(金)09:13:01 No.479642883
>アニメから引っ張ってきたことに対してはレスポンチ起きないのか まぁそこで拒否反応出なかったとこが歌ってるんだろうな もしくはマイナーメジャーな作品だから本当に由来自体を知らないか
96 18/01/19(金)09:13:22 No.479642910
>TwitchやYouTubeなんかのチャット欄やコメ欄のGAIJINのやり取り見てると >海外ではホント宗教が深く根付いてるんだなって思う >宗教と何の関連性もないゲーム配信でも崇拝や信仰が始まるんだから不思議だ そこでのやり取りって日本人がお腹痛い時に神に祈るのと同レベルだったりするかもよ
97 18/01/19(金)09:13:37 No.479642924
>あの作者そこまで考えてるかな 少なくとも今はセックスのことしか考えてないのは分かる
98 18/01/19(金)09:13:44 No.479642933
腹痛いときに神に祈るぞ俺
99 18/01/19(金)09:13:46 No.479642940
>ゲーム配信でいい乱数引いてああ我が神よこの幸運に感謝しますとか サンキュー神さま!
100 18/01/19(金)09:14:15 No.479642972
ガチャ引いていいの引いたら神引き!って言うようなもんでは?
101 18/01/19(金)09:14:25 No.479642985
https://estar.jp/_pwork_viewer?p=1&page=1&w=24947061&ws=11309022#page/24947061/1/40 そんな作者の最新作を読もうぜ!
102 18/01/19(金)09:14:45 No.479643020
対戦ゲームで勝ったときとかガチャで良いの引いたときに よっしゃあ!って仏像の真似するでしょ
103 18/01/19(金)09:15:01 No.479643034
日本で放送できないようなグロシーンなんか海外じゃ丸々カットじゃないの?
104 18/01/19(金)09:16:48 No.479643164
んもー最近特に信仰してもない神様に初詣とかしたばっかでしょ
105 18/01/19(金)09:16:52 No.479643167
>そこでのやり取りって日本人がお腹痛い時に神に祈るのと同レベルだったりするかもよ 腹痛の時に神に祈ったことないからよく分からない… トイレ渋滞の時とか早く出てこいとしか考えてない
106 18/01/19(金)09:17:34 No.479643212
>日本で放送できないようなグロシーンなんか海外じゃ丸々カットじゃないの? スペインなんか昼間っからテレビでエロアニメ流すんだぜ!
107 18/01/19(金)09:17:54 No.479643240
ちゆとか壺でゴノレゴキターとか言って弄り倒した思い出しかない…
108 18/01/19(金)09:18:17 No.479643267
>んもー最近特に信仰してもない神様に初詣とかしたばっかでしょ なんか話がズレてね?
109 18/01/19(金)09:18:25 No.479643272
https://www.youtube.com/watch?v=Njr2_utGVnc
110 18/01/19(金)09:18:47 No.479643303
>>んもー最近特に信仰してもない神様に初詣とかしたばっかでしょ >なんか話がズレてね? どこが…?
111 18/01/19(金)09:19:28 No.479643354
>んもー最近特に信仰してもない神様に初詣とかしたばっかでしょ ちゃんとけむくじゃらの太陽神信仰してるよ日本人だし
112 18/01/19(金)09:19:48 No.479643373
謝る時とかご飯食べる前に合掌の姿勢をとったり礼節としてお辞儀をしたりするのも海外からみたら特異に見えると思うから別にどこでも変わらないと思う
113 18/01/19(金)09:19:58 No.479643388
>>そこでのやり取りって日本人がお腹痛い時に神に祈るのと同レベルだったりするかもよ >腹痛の時に神に祈ったことないからよく分からない… >トイレ渋滞の時とか早く出てこいとしか考えてない 日本人に信仰心あるかって話だから個人の感想は関係ないというか…
114 18/01/19(金)09:20:19 No.479643414
もしかしたら作曲家と作詞家が凄いだけなのでは…?
115 18/01/19(金)09:21:09 No.479643478
>日本人に信仰心あるかって話だから個人の感想は関係ないというか… 誰もそんな話してないんやな 喜劇なんやな
116 18/01/19(金)09:22:19 No.479643555
>誰もそんな話してないんやな >喜劇なんやな ?
117 18/01/19(金)09:23:38 No.479643656
神に救いを求めることはそんなないけどしょっちゅう神に感謝してはいる気がする
118 18/01/19(金)09:24:48 No.479643742
アニメはいい出来だよね
119 18/01/19(金)09:25:02 No.479643764
ゲーム実況なんて配信者も視聴者も南無南無言ってるのなんてよく見かけるぞ
120 18/01/19(金)09:25:45 No.479643817
宗教的な慣習や慣用句は日本でも根付きまくってるし それはGAIJINの若者なんかも似た事情だとは思う だから無神論者かどうかっていうのは本人に聞いてみないと分からないだろう
121 18/01/19(金)09:26:07 No.479643857
そんな配信者見たこと無い
122 18/01/19(金)09:26:20 No.479643872
>歌詞にラテン語が用いられている。"lilium" はラテン語でユリのこと。 >キリスト教文化において、ユリ、特に白百合は女性の純潔の象徴であり、聖母マリアのシンボル。 これは聖歌ですね
123 18/01/19(金)09:26:51 No.479643904
めちゃくちゃ腹痛くて下痢止まんない時とか神様に祈るだろ?
124 18/01/19(金)09:27:07 No.479643926
https://twitter.com/okamotolynn/status/831512384787214336 意外と根に持つ作者なのね…
125 18/01/19(金)09:27:12 No.479643936
>ウクライナでは、福島の悲劇の犠牲者のために捧げられる形で、コーラス編成されて歌われています。
126 18/01/19(金)09:27:13 No.479643937
>日本で放送できないようなグロシーンなんか海外じゃ丸々カットじゃないの? むしろそのせいでグロアニメと認識されていない可能性
127 18/01/19(金)09:28:05 No.479643988
>ゲーム実況なんて配信者も視聴者も南無南無言ってるのなんてよく見かけるぞ 南無南無ってそんなよく見かける? 10年ほど前の掲示板とかの話じゃなくて?
128 18/01/19(金)09:28:21 No.479644012
>めちゃくちゃ腹痛くて下痢止まんない時とか神様に祈るだろ? 特急にのって腹痛くなったら祈ってる
129 18/01/19(金)09:28:27 No.479644021
>意外と根に持つ作者なのね… 意外と…?
130 18/01/19(金)09:28:53 No.479644053
>宗教的な慣習や慣用句は日本でも根付きまくってるし そもそも日本人は信仰がないって誰も言ってないからね
131 18/01/19(金)09:29:00 No.479644061
>https://twitter.com/okamotolynn/status/831512384787214336 >意外と根に持つ作者なのね… ちなみに誰よ
132 18/01/19(金)09:29:07 No.479644067
正しき者の唇は 叡智を陳べ 其の舌は 正義を物語る 幸いなるかな 試練に耐え得る者よ 之を善しとせらるる時は 命の冠を受くべければなり 主よ 聖なる炎よ 憐れみ給え おお、何と聖なる哉 何と静かなる哉 何と慈悲深き哉 何と情愛厚き哉 おお 清廉なる白百合よ 歌詞はこんな感じ
133 18/01/19(金)09:29:08 No.479644069
>フランスのクリムト展でなぜか同時展示される岩窟王とエルフェンリート ソラノオトは…
134 18/01/19(金)09:29:13 No.479644077
毎週末教会に集まってアニソン歌いまくる集団って書くととんだ面白連中になるな
135 18/01/19(金)09:29:52 No.479644126
>そもそも日本人は信仰がないって誰も言ってないからね いやそこは一切問題にしてないから
136 18/01/19(金)09:30:08 No.479644146
>意外と根に持つ作者なのね… 作者は悪くないな 追従してヒートアップしてる人たちが気持ち悪い
137 18/01/19(金)09:30:32 No.479644169
なんでレスポンチバトルしてるの…
138 18/01/19(金)09:30:58 No.479644210
特定の詞は言ってなくても お願いお願い頼む頼むって超然的な何かに祈ってるのは茶飯事で見ると思う
139 18/01/19(金)09:31:59 No.479644272
>>宗教的な慣習や慣用句は日本でも根付きまくってるし >そもそも日本人は信仰がないって誰も言ってないからね すごくどうでもいいです…
140 18/01/19(金)09:33:43 No.479644401
神頼みと週一で教会通うのは全然違うやろ…
141 18/01/19(金)09:34:26 No.479644462
倫ちゃんさんがワンピース描いたら悪魔の実二つ食べて溶けるとかそういうシーンを絶対入れてくる
142 18/01/19(金)09:35:49 No.479644572
信仰には違いないよ
143 18/01/19(金)09:37:09 No.479644683
歌ってる人も作曲者も全然アニメ畑じゃない所から連れてきてるよね その采配がまず凄いわ
144 18/01/19(金)09:40:41 No.479644959
ゲームの動画のコメントで頻繁に信仰の話題が出る程根付いてるって話になぜ日本人も云々なんてレスがついてるの…? 日本で信仰についてのコメントなんて早々つかないしトイレで祈るのとは話が別だろう…
145 18/01/19(金)09:42:37 No.479645111
>ゲームの動画のコメントで頻繁に信仰の話題が出る程根付いてるって話になぜ日本人も云々なんてレスがついてるの…? 神様に聞いてみるといい
146 18/01/19(金)09:44:16 No.479645244
猫耳キャラらしいな
147 18/01/19(金)09:46:51 No.479645454
>>フランスのクリムト展でなぜか同時展示される岩窟王とエルフェンリート >ソラノオトは… 篤姫は…