虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/19(金)06:11:23 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/19(金)06:11:23 No.479633369

なんか反応に困るアニメだな 作画はよかった

1 18/01/19(金)06:14:11 No.479633440

ヴァイオレットちゃんかわいい!しとけばいい単純明快なアニメですよ

2 18/01/19(金)06:15:06 No.479633463

2話の最後に可愛いおべべ着せられてたけど代筆業の制服なのかな ドールっていうくらいだし

3 18/01/19(金)06:15:21 No.479633466

これ原作あるんだっけ?

4 18/01/19(金)06:15:37 No.479633474

話は手垢がつきまくったのをのんびり描写してるだけだから 映像と演出を目で楽しむ感じじゃね

5 18/01/19(金)06:17:42 No.479633520

最終回付近で少佐の兄貴がでてきて 弟は死んだのにどうしてお前が生きてるんだよ…って 曇らせに来るのは判る

6 18/01/19(金)06:17:45 No.479633523

おべべて

7 18/01/19(金)06:20:14 No.479633582

一応は死んでなくて意識戻らない廃人みたくなってるとかかなぁ

8 18/01/19(金)06:21:48 No.479633622

この子は結局両腕義手の人間ってことでいいの? てっきりロボかと思ってたんだけど

9 18/01/19(金)06:21:59 No.479633627

でも子安くんが良い奴だった…って言ってたしなあ

10 18/01/19(金)06:23:16 No.479633669

豹変したからそういう言い方になる事もある

11 18/01/19(金)06:24:01 No.479633684

機械でいいんじゃない? 代筆してる人たちは人間みたいだけど

12 18/01/19(金)06:26:44 No.479633758

戦闘用ロボが代筆作業を通して人間の感情を学んでいくというすごくシンプルなお話しだと思う

13 18/01/19(金)06:26:48 No.479633759

>てっきりロボかと思ってたんだけど 兵器や武器として扱え言ってるだけで作中ロボだなんだと一言もいってないし

14 18/01/19(金)06:34:13 No.479633986

普通の女の子だったら何で武器にしろよとか言われたか謎だしただの人間ではないかも?って段階

15 18/01/19(金)06:38:02 No.479634104

戦場しか知らない子供が一般社会に溶け込もうと四苦八苦する話… 女版相良軍曹だな

16 18/01/19(金)06:39:16 No.479634148

演出と作画を見るアニメ シンプルじゃないか

17 18/01/19(金)06:39:20 No.479634149

両腕がもげたにしては元気一杯だったしなぁ回想シーン なんか特別な存在なのかもねぇ 単にアニメだからかもしれないが

18 18/01/19(金)06:41:55 No.479634239

>単にアニメだからかもしれないが この監督は演出重視で設定はふわっとしてるからその辺はあまり深く考えずに見たほうがいい 境界の彼方もそうだったし

19 18/01/19(金)06:46:36 No.479634386

そのうちギャグ短編のふもっふをやるよ

20 18/01/19(金)06:58:25 No.479634826

ネトフリで見ることできるのはありがたいけど 話が終わった後のオススメにデビルマンを出してくるのは勘弁して欲しい なんか吹き出してしまう

21 18/01/19(金)06:58:47 No.479634843

>この監督は演出重視で設定はふわっとしてるからその辺はあまり深く考えずに見たほうがいい >境界の彼方もそうだったし 伏線消化されると思って観てると消化不良になるやつか…

22 18/01/19(金)06:59:14 No.479634855

原作だと単なる人間 やたら強い理由は未説明で終わった

23 18/01/19(金)07:03:39 No.479635037

女性向けっぽい小説だから設定とか世界観考察するのは意味ないんじゃね ヴァイオレットちゃんかわいい!作画きれい!なんかよくわからんけど感動物語!で通すアニメ

24 18/01/19(金)07:05:51 No.479635116

ヴァイオレットちゃんえっち

25 18/01/19(金)07:18:25 No.479635598

ロボじゃなかったの!?

26 18/01/19(金)07:20:49 No.479635699

児童初期の説明が2話後半まであえてしなかった辺り わざとそういう勘違いさせる手法なんだろう

27 18/01/19(金)07:22:59 No.479635786

じゃあCMである列車の屋根にいるシーンは戦闘シーンじゃなかったりメカアームのギミックを活かした戦闘とかないの?

28 18/01/19(金)07:23:18 No.479635799

話自体も至極単純な気がするけど何がどう困るんだ? コッペパン要求しようなトコか?

29 18/01/19(金)07:26:27 No.479635950

ロボじゃないけどバーサーカーみたいな感じで戦場で戦ってたウーマン

30 18/01/19(金)07:28:11 No.479636046

(まともな会話ができないから)兵器として使えってこと?

31 18/01/19(金)07:28:55 No.479636076

意思疎通が微妙な兵器って怖くない?

32 18/01/19(金)07:29:48 No.479636120

雰囲気重視のアニメの見方わからない人って女性向けアニメ見たら常時メダパニ状態になってそうだ

33 18/01/19(金)07:31:16 No.479636189

意思疎通は出来るだろ まともな人間として話したり感情が必要な行動になるとクソコテになるだけで

34 18/01/19(金)07:32:22 No.479636255

TS相良軍曹だって言われてもうそうとしか見えなくなった

35 18/01/19(金)07:33:19 No.479636321

>やたら強い理由は未説明で終わった そこぶん投げるのは逆にすげーな

36 18/01/19(金)07:34:17 No.479636377

絵が綺麗すぎると話のハードルも上がっちゃう

37 18/01/19(金)07:34:33 No.479636395

出自とかお話の根本じゃないんだ…

38 18/01/19(金)07:35:18 No.479636441

>雰囲気重視のアニメの見方わからない人って女性向けアニメ見たら常時メダパニ状態になってそうだ 切り替え大事よね 逆に設定凝った作品もそんなところまで説明しなくていいからって思われたりするし

39 18/01/19(金)07:35:18 No.479636442

書き込みをした人によって削除されました

40 18/01/19(金)07:35:26 No.479636451

なるほどTSそーすけとして見れば問題ないのか

41 18/01/19(金)07:35:30 No.479636457

>そこぶん投げるのは逆にすげーな 超一流のハンター!とか出てきて皆から一目置かれてるけど具体的に強くなった理由とかは説明されないようなもんでしょ 少女漫画とかじゃ別に普通

42 18/01/19(金)07:35:30 No.479636458

CMでさんざん流してた曲はいつ使うの?

43 18/01/19(金)07:35:44 No.479636473

いまのところ微妙な方の京アニ臭がすごいする

44 18/01/19(金)07:36:59 No.479636544

微妙な京アニってムントのことか!

45 18/01/19(金)07:37:14 No.479636558

まだ見てないけど家政夫のミタ的なのを想像してる

46 18/01/19(金)07:37:15 No.479636560

絵は綺麗でしょ!

47 18/01/19(金)07:38:23 No.479636617

かなめのハリセンがほしい

48 18/01/19(金)07:38:33 No.479636629

境界の彼方に比べるとだいぶ演出面での成長は感じる

49 18/01/19(金)07:39:00 No.479636643

少佐と愛してるの意味がメインだからな 個人的にはヴァイオレットちゃんの出自は知りたいっちゃ知りたいけど別に明確な答えが出なくてもよし

50 18/01/19(金)07:40:33 No.479636726

>超一流のハンター!とか出てきて皆から一目置かれてるけど具体的に強くなった理由とかは説明されないようなもんでしょ いや大体は何らかの形でされるだろお助けモブじゃなくて主人公だぞこいつ >少女漫画とかじゃ別に普通 …そうなのか

51 18/01/19(金)07:40:53 No.479636746

思いっきり女性向けな作品か…

52 18/01/19(金)07:41:19 No.479636771

設定にカエサルいるし理由付けは考えてるんじゃないかな

53 18/01/19(金)07:41:32 No.479636776

京アニじゃなかったら見てないと思うから 作画って大事ね

54 18/01/19(金)07:41:50 No.479636786

>思いっきり女性向けな作品か… 愛してるの意味を知りたいがメインな時点でわかるだろうそこは

55 18/01/19(金)07:42:30 No.479636811

>なるほどTSそーすけとして見れば問題ないのか でもそれをお上品な作画とお上品なテンポでやられても笑いの方向につながらないんだよな そもそも作ってる方が笑いに繋げる気ないんだろうけど

56 18/01/19(金)07:43:02 No.479636838

てっきりポストガールみたいな話なのかと・・・ 自動人形派遣サービスとか言ってたし・・・

57 18/01/19(金)07:43:27 No.479636859

>作画って大事ね こういうのは監督が求めた雰囲気や演出に作画がついてこれないと悲惨だからなー

58 18/01/19(金)07:43:40 No.479636875

雰囲気アニメでも一応の設定や話が理解できるものはあるしな 今のところは普通に見てるけど 自在に動く義手見て技術的なアレコレを考えるのはやめたっていう「」もいたし

59 18/01/19(金)07:43:48 No.479636883

ためらわないことさ

60 18/01/19(金)07:44:19 No.479636922

てっきりシゴフミとかテガミバチみたいな旅モノだと…

61 18/01/19(金)07:44:37 No.479636945

しかし2話で更に描くのが面倒臭い髪型と衣装になりおって

62 18/01/19(金)07:45:02 No.479636968

話はまだエンジンかかってないけどヴァイオレットちゃん自体はすげー面白いと思うんだけど

63 18/01/19(金)07:45:26 No.479636997

オーパーツ的な存在じゃなくて普及型の義手なのアレ

64 18/01/19(金)07:45:32 No.479637005

思わせぶりに出張サービスって言ってたし序盤以降はどっか行って現地で筆記って感じにはなりそう

65 18/01/19(金)07:45:35 No.479637010

正直この内容で作画が並だったら目も当てられなかっただろうから作画にリソースぶち込んでるのもわかる気はする

66 18/01/19(金)07:45:38 No.479637014

>てっきりシゴフミとかテガミバチみたいな旅モノだと… そういう要素もあるよ 代筆する相手に触れ合うことによってヴァイオレットちゃんが愛してるの意味を理解していく

67 18/01/19(金)07:46:05 No.479637035

たぶん雰囲気的にこういうのはボンズが上手く料理すると思う

68 18/01/19(金)07:47:35 No.479637109

義手要素片腕でよくない

69 18/01/19(金)07:47:37 No.479637114

>話はまだエンジンかかってないけどヴァイオレットちゃん自体はすげー面白いと思うんだけど コミカルというよりは生い立ちや薄い情緒に対する不憫さのほうが先につくような描き方されてるから面白いキャラかといわれるとどうだろう…

70 18/01/19(金)07:48:28 No.479637174

戦場で上官におまんこされなかったの?

71 18/01/19(金)07:48:50 No.479637191

>義手要素片腕でよくない 右手だけ義手だと思ってたからびっくりした

72 18/01/19(金)07:48:51 No.479637193

というか出張して色々な人と出会って成長するっていう筋書きだろうからまだ本編にすら入ってないんだろう

73 18/01/19(金)07:49:13 No.479637214

>義手要素片腕でよくない トレイラーにあった大斧振り回すようなアクションものだろ?

74 18/01/19(金)07:49:25 No.479637224

まあ京アニのプラメモだなと

75 18/01/19(金)07:50:44 No.479637289

>コミカルというよりは生い立ちや薄い情緒に対する不憫さのほうが先につくような描き方されてるから面白いキャラかといわれるとどうだろう… そこはコミカルにしてたら本編と雰囲気違いすぎて見方が余計わからんくなるからいい塩梅だと思う クスッとはするし

76 18/01/19(金)07:51:46 No.479637335

>まあ京アニのプラメモだなと じゃあやっぱり最後にヴァイオレットちゃんアックスが出るんじゃん

77 18/01/19(金)07:51:53 No.479637343

まぁギャグアニメとは違った意味で頭をからっぽにして見る系のアニメかなぁと 今のところは普通に視聴継続しようと思えるけどただこうやって「」とかと話題にするには困る感じ

78 18/01/19(金)07:52:00 No.479637350

問題ありません

79 18/01/19(金)07:52:14 No.479637374

DXヴァイオレットアックスってすごくありそう

80 18/01/19(金)07:52:15 No.479637376

というかバトルは別にメインじゃないだろうしな

81 18/01/19(金)07:52:18 No.479637378

>戦場で上官におまんこされなかったの? やってみたけどつまんなかったから弟にあげたんかと思った

82 18/01/19(金)07:52:52 No.479637421

最終的にこの世界観なんだったのってなるんだらうな

83 18/01/19(金)07:52:53 No.479637423

「」が勝手に言ってるのかと思ったら本当にヴァイオレットちゃんって言うんだ

84 18/01/19(金)07:53:23 No.479637452

話自体はマジで良くあるもので強烈なフックも感じない雰囲気アニメだけどまあ別にそれが悪いわけでもない

85 18/01/19(金)07:53:37 No.479637463

まだ見てないけどこんな髪の毛動かすのか…

86 18/01/19(金)07:53:43 No.479637472

腕の整備シーンを見せて!腕の整備シーンか見たいわ!!!!!

87 18/01/19(金)07:54:26 No.479637521

>最終的にこの世界観なんだったのってなるんだらうな ヴァイオレットちゃんの悲恋がメインで設定はそのための刺し身のツマだってもうこの時点でわかると思うけど…

88 18/01/19(金)07:54:34 No.479637534

雰囲気アニメってことか

89 18/01/19(金)07:54:35 No.479637538

ヴァイオレットちゃんの手紙のせいで台無しになった女性にフォローはないの

90 18/01/19(金)07:54:51 No.479637555

あのだぼだぼの作業着はもう見れないんです?

91 18/01/19(金)07:55:06 No.479637567

しょうさ!

92 18/01/19(金)07:55:12 No.479637573

>最終的にこの世界観なんだったのってなるんだらうな 世界観どうでもいいからな メシが焼きそばだろうが中華だろうが箸だろうが気にすんな気にすんな

93 18/01/19(金)07:56:01 No.479637623

>「」が勝手に言ってるのかと思ったら本当にヴァイオレットちゃんって言うんだ ヴァイオレット・エヴァーガーデンって本名だからな画像の子の

94 18/01/19(金)07:56:03 No.479637626

公式がめっちゃ世界観推してる

95 18/01/19(金)07:56:28 No.479637647

雰囲気作品の考察って実際すごい楽しいんだけどなそりゃ作者そこまで考えてないだろうけどってなったり間違ったりもするけどそれはそれで楽しいというか

96 18/01/19(金)07:56:32 No.479637651

ヴァイオレット・ヴァーミリオンちゃん ヴァイオレット・マックガーデンちゃん 名前覚え辛い

97 18/01/19(金)07:56:57 No.479637674

>最終的にこの世界観なんだったのってなるんだらうな 「」はそういうアニメでも楽しめるしソ・ラ・ノ・ヲ・トとかさ

98 18/01/19(金)07:57:25 No.479637696

要素要素のバランスはかなり悪いと思う

99 18/01/19(金)07:57:37 No.479637705

>ヴァイオレット・ヴァーミリオンちゃん >ヴァイオレット・マックガーデンちゃん >名前覚え辛い 問題ありません

100 18/01/19(金)07:58:14 No.479637748

>ヴァイオレットちゃんの手紙のせいで台無しになった女性にフォローはないの 演出の一環でありストーリーの犠牲者だからそんなものはない 上司が謝りに行ったからヴァイオレットちゃんはおとがめなし 愛を知らないからしょうがないね 済んだこと

101 18/01/19(金)07:59:00 No.479637803

>公式がめっちゃ世界観推してる 嘘だろ承太郎

102 18/01/19(金)08:00:44 No.479637917

世界観設定鈴木貴昭だろ? ハイフリみたいにら大して説明せず雰囲気で押し通すんじゃねえかな… 期待はしない

103 18/01/19(金)08:02:18 No.479638025

>要素要素のバランスはかなり悪いと思う これでかなり悪いはちょっと求めるレベル高すぎるんじゃねえかな

104 18/01/19(金)08:02:47 No.479638057

ロボ義手が男の子を引き付けちまったのかな

105 18/01/19(金)08:03:38 No.479638108

作画と美術レベルが高いから求められる全体のハードル自体があがってしまうのだ

106 18/01/19(金)08:03:47 No.479638123

作者は義手で可愛い女の子というのを出したかっただけだと思うよ

107 18/01/19(金)08:04:19 No.479638151

作画に対する話のバランスはやっぱり神バハの方がしっかしりてた印象

108 18/01/19(金)08:04:46 No.479638179

普通のお話を超絶作画と演出でデコる作品だから…

109 18/01/19(金)08:05:38 No.479638241

平凡な話を作がと可愛お女の子で誤魔化すのは京アニのお家芸だろ?

110 18/01/19(金)08:06:58 No.479638335

>作画に対する話のバランスはやっぱり神バハの方がしっかしりてた印象 それはねーよ…特に二期

111 18/01/19(金)08:07:05 No.479638342

設定は好きなんだけどちょっと味付けが濃い感じかな…

112 18/01/19(金)08:09:06 No.479638472

>作画に対する話のバランスはやっぱり神バハの方がしっかしりてた印象 個人的にはあれあまり好きじゃなかったな 言われてみればあれはあれで作画の良さに引っ張られてかもしれん

113 18/01/19(金)08:09:24 No.479638490

さすがにワイヤードフィスト無いって言われたら嘘だと思う

114 18/01/19(金)08:09:36 No.479638497

なんで鈴木貴昭なんかを……

115 18/01/19(金)08:10:39 No.479638591

わからない 俺達は雰囲気でヴァイオレットエバーガーデンちゃんを見ている

116 18/01/19(金)08:10:44 No.479638596

弊社がやりますみたいなものじゃないの?人材が居ないんだよ

117 18/01/19(金)08:11:08 No.479638632

普通というか画で語るためにそこまで説明しないというか

118 18/01/19(金)08:11:20 No.479638651

エバーて

119 18/01/19(金)08:11:21 No.479638653

ヴァイオレンスちゃんのなんやかんやは気になるけどなんか最終的に総集編で見たいくらいの内容になりそうなのは不安

120 18/01/19(金)08:11:36 No.479638673

京アニだからなあ そりゃ戦闘シーンとかはメインにしないよなと思った

121 18/01/19(金)08:12:01 No.479638714

>設定は好きなんだけどちょっと味付けが濃い感じかな… ウェットに寄りすぎて演出がくどい!って言われちゃうのは京アニみんなそうだから… 違うのは氷菓や甘ブリ、メイドラゴン作った武本くらい

122 18/01/19(金)08:12:53 No.479638769

>なんで鈴木貴昭なんかを…… それっぽい歴史設定作れるからじゃないの? ストライクウィッチーズの世界設定もたかちゃんだよね

123 18/01/19(金)08:13:03 No.479638789

1話から顔のアップが多かったし 息切れ回は必ずあると思う

124 18/01/19(金)08:13:55 No.479638848

>息切れ回は必ずあると思う もう全話納品してるよ

125 18/01/19(金)08:14:26 No.479638888

>息切れ回は必ずあると思う 全話納品済みだと思うよ… ノータイムラグで多言語吹き替えなんて不可能だし

126 18/01/19(金)08:14:31 No.479638890

書かせたもの確認しない依頼者とかいちいち悪い意味で引っかかるところが多いな

127 18/01/19(金)08:15:36 No.479638972

ギスギスした感じがおつらい

128 18/01/19(金)08:16:04 No.479639005

カタルシスを求めるのはちょっと辛そう

129 18/01/19(金)08:16:59 No.479639067

今のところヴァンガードちゃんより周りの人がかわいそうでみてらんないというか

130 18/01/19(金)08:19:56 No.479639273

>ギスギスした感じがおつらい 2話の女性職場特有の陰湿な感じは良く出てるがこれを出して誰が喜ぶのかよくわからない

131 18/01/19(金)08:23:29 No.479639511

紛争地帯に手紙届けにいって両方ボコボコにして帰ってくる話とかあるんでしょ?

132 18/01/19(金)08:30:55 No.479640051

エヴァンゲリオンちゃんかわいい

133 18/01/19(金)08:47:06 No.479641097

義手高性能すぎとかケバい客の仕事はちゃんとメガネが確認しろよとかもっともなツッコミなんだけど 普通に見てるときはあんまり気にならなかったからこのアニメに向いてるかもしれない

134 18/01/19(金)09:11:54 No.479642801

配達の男は良い奴っぽかったから余計に女たちが陰湿に見える

135 18/01/19(金)09:17:01 No.479643177

内山くんはいいやつかもしれないがデリカシーがない 1話でもこやすがオブラートに包んで話そうとしてたのを台無しにしてたでしょ

↑Top