18/01/19(金)02:47:51 今いも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/19(金)02:47:51 No.479626449
今いもげは空前のストゼロブーム
1 18/01/19(金)02:48:40 No.479626519
世間でもストゼロキメるのがブームって聞くぜえ
2 18/01/19(金)02:49:41 No.479626612
切なさしかない
3 18/01/19(金)02:50:15 No.479626652
ストゼロは中毒性があるからな…
4 18/01/19(金)02:51:46 No.479626778
>愛しさしかない
5 18/01/19(金)02:53:43 No.479626947
ゼロ1がどういうもう覚えてない
6 18/01/19(金)02:54:08 No.479626974
ドラマティックバトル!(ストロングゼロ+モンスターエナジー)
7 18/01/19(金)02:57:13 [GAIJIN] No.479627194
は?アルファでしょ
8 18/01/19(金)02:57:46 No.479627231
ZERO2で頼む
9 18/01/19(金)03:02:49 No.479627541
ZEROcomboとかいう黒歴史
10 18/01/19(金)03:03:59 No.479627608
小学生の頃夢中でZEROやりたさにゲーセン通ったな 100円かかるからあんまたくさんは出来なかったけど
11 18/01/19(金)03:05:57 No.479627722
2の方が面白いけど ステージは全部このストゼロの方が好き
12 18/01/19(金)03:07:50 No.479627840
愛しさと 切なさと 糸井重里
13 18/01/19(金)03:08:41 No.479627882
かりんが出たのどれだっけ? 漫画好きだったからいっぱい遊んだわ
14 18/01/19(金)03:09:11 No.479627905
ZERO3やね
15 18/01/19(金)03:09:13 No.479627907
続編ごとにヒット感だいぶ変わった記憶
16 18/01/19(金)03:09:20 No.479627914
>かりんが出たのどれだっけ? >漫画好きだったからいっぱい遊んだわ 3
17 18/01/19(金)03:10:03 No.479627954
ZEROからいきなりグラも音も進化してすげえワクワクした
18 18/01/19(金)03:11:37 No.479628031
>続編ごとにヒット感だいぶ変わった記憶 1のZEROコンボも3の空中受け身もストシリーズっぽくなかったからZERO2が一番好きだな
19 18/01/19(金)03:12:32 No.479628082
なんだかんだZERO3が一番遊んだ 研究や発見でどんどんゲーム性変わっていくんだもの
20 18/01/19(金)03:14:23 No.479628193
意図的に弱く調整されたりふざけキャラにされる前のダンがシブくて好きだった
21 18/01/19(金)03:14:24 No.479628194
ZERO3の初期バージョンめちゃくちゃで楽しかったなあ かりんの投げで8割減るの
22 18/01/19(金)03:17:25 No.479628333
オリコンにはまったく馴染めなかったのだわ
23 18/01/19(金)03:23:23 No.479628621
天中殺Lv3で即死とか昇竜で半分減ったりとか色々狂ってた
24 18/01/19(金)03:25:53 No.479628724
1はほとんどやってなくて 3になじめなかったんで 2が一番好きかな
25 18/01/19(金)03:27:17 No.479628786
あきまんはZEROのアニメチックな絵が吐くほど嫌いらしい
26 18/01/19(金)03:27:35 No.479628805
ソドムとバーディが苦手だった
27 18/01/19(金)03:30:11 No.479628905
ガイルがいない!ナッシュ!?ってなった
28 18/01/19(金)03:32:36 No.479628989
アニコレ楽しみだな…
29 18/01/19(金)03:35:15 No.479629079
ダンかっこよかったよね
30 18/01/19(金)03:35:56 No.479629101
それなりに強いダン!
31 18/01/19(金)03:36:26 No.479629114
ZERO3ダブルアッパーが家庭用で遊べるのはいつになるのだろう
32 18/01/19(金)03:37:07 No.479629142
EXとかIIIとかもそうだけど 新シリーズ一作目はキャラ少ないし リュウケン以外ほぼオリキャラばかりだし 違和感バリバリだったりする
33 18/01/19(金)03:37:32 No.479629158
>ガイ!?ソドムまで!?ってなった
34 18/01/19(金)03:38:47 No.479629200
>アニコレ楽しみだな… 正直全部海外版ってせいで未だに買うか止めるか迷ってるよ俺…
35 18/01/19(金)03:41:16 No.479629284
>EXとかIIIとかもそうだけど >新シリーズ一作目はキャラ少ないし >リュウケン以外ほぼオリキャラばかりだし >違和感バリバリだったりする ZEROのキャラは 見た目は違えどバーディもアドンもスト1復活組だったし ガイやソドムはFFで知ってるキャラだったし ナッシュも名前は以前から出てたキャラだったから そこまで違和感は無かったかな 発表前にメストで描き下ろしのスト1キャラ絵掲載されたり前フリもあったし
36 18/01/19(金)03:42:21 No.479629324
>一作目はキャラ少ないし ZEROってゲンとかバーデイみたいな一作目からの復活キャラ多かったね
37 18/01/19(金)03:43:16 No.479629350
さくらって2からのオリキャラ?
38 18/01/19(金)03:44:18 No.479629374
これはバーディでやってたな 稼働初期の頃に投げキャラだからと遠目から飛び道具撃つ相手にスパコンで飛びかかるの楽しかった
39 18/01/19(金)03:44:23 No.479629375
一作目の棒使いのホモが復活したのはこれだっけ? それともカプエスだっけか?
40 18/01/19(金)03:44:55 No.479629390
ゼロシリーズオリジナルのラスボスがほしかったなぁ ゼロ2のベガとかそもそもラスボスですらないし
41 18/01/19(金)03:44:58 No.479629395
棒使いのホモ?ロレント?
42 18/01/19(金)03:45:19 No.479629406
かりんてコミカライズからの逆輸入でいいんだったか
43 18/01/19(金)03:45:46 No.479629428
>一作目の棒使いのホモが復活したのはこれだっけ? >それともカプエスだっけか? イーグルはカプエス2だね
44 18/01/19(金)03:46:36 No.479629445
意図的に強いキャラは叩かれるけど意図的に弱いキャラは 誰も文句言わないよね???
45 18/01/19(金)03:47:16 No.479629471
一作目から復活してないのってゲンの前座の中国人と坊さんとニンジャ?
46 18/01/19(金)03:48:55 No.479629522
るろうにイングリッドさんがこっそり参戦したバージョンがあった
47 18/01/19(金)03:48:55 No.479629523
ステージも万里の長城とか電車の停車場があってスト1意識した感じだったね
48 18/01/19(金)03:49:54 No.479629561
>一作目から復活してないのってゲンの前座の中国人と坊さんとニンジャ? マーシャルアーツのジョーさんもだ
49 18/01/19(金)03:51:05 No.479629601
ベガ太ったな
50 18/01/19(金)03:53:43 No.479629687
ZEROだから痩せたが正しい
51 18/01/19(金)03:54:35 No.479629709
昇竜拳コマンドをわざわざZ表記
52 18/01/19(金)03:54:38 No.479629710
どうしてネシカ版で↑↑入れなかったんですか?
53 18/01/19(金)03:54:46 No.479629719
チュンリーの格好が嫌いな人がいた
54 18/01/19(金)03:55:53 No.479629753
>あきまんはZEROのアニメチックな絵が吐くほど嫌いらしい ユーリユーニの事嫌いっていう割にはツンデレっぽい気がする
55 18/01/19(金)03:56:03 No.479629761
ゼロが史実だとベガに殺された格闘家多すぎる…
56 18/01/19(金)03:58:25 No.479629835
>あきまんはZEROのアニメチックな絵が吐くほど嫌いらしい キヌとか他の同僚が嫌いだったんでしょ
57 18/01/19(金)04:03:14 No.479629976
su2202829.png すくない
58 18/01/19(金)04:04:33 No.479630006
ストⅢの一作目もそれくらいじゃない?
59 18/01/19(金)04:06:04 No.479630054
ジャージ春麗結構好き
60 18/01/19(金)04:06:08 No.479630056
うわ思ったよりも少ないけど楽しかった当時
61 18/01/19(金)04:06:41 No.479630074
2で一気に増えたんだなあ
62 18/01/19(金)04:06:45 No.479630079
バランスは割と悪い
63 18/01/19(金)04:07:13 No.479630096
ZERO(1の後)
64 18/01/19(金)04:07:24 No.479630104
デフォルト10人に隠し3人?
65 18/01/19(金)04:07:33 No.479630109
あれ? ひょっとして完全に新キャラなのローズだけ?
66 18/01/19(金)04:08:05 No.479630135
オリコンも最初はすげえ!って思った 思ったんだ
67 18/01/19(金)04:08:05 No.479630136
だれこのしらないおば…おねえさん
68 18/01/19(金)04:08:05 No.479630137
顔は思ったよりリサリサ先生ぽくなかった
69 18/01/19(金)04:08:22 No.479630150
2で18人になって3で33人になった
70 18/01/19(金)04:08:47 No.479630161
人数は少ないんだけど触りたくなる不思議な魅力があったな
71 18/01/19(金)04:09:42 No.479630189
BGMと画面切り替わりのZのライン入る演出がシビれた
72 18/01/19(金)04:10:13 No.479630203
ZERO2から触った覚えしかないことに気が付く やっぱさくらは偉大なデザインだった
73 18/01/19(金)04:10:31 No.479630216
まだなんとかアーケードゲームが特別な時代か ZERO3辺りになるともう即家庭用移植余裕だったし
74 18/01/19(金)04:10:32 No.479630217
ストリーファイターズゥェロ
75 18/01/19(金)04:12:40 No.479630276
3はちょっと多すぎる
76 18/01/19(金)04:13:10 No.479630297
ヴァンパイアのキャラみたいにスゴい勢いで走ってきて中段と下段をゆさぶってチェーンコンボのように通常技だけでコンボしてくるガイ
77 18/01/19(金)04:13:19 No.479630302
瞬獄殺がコマンド公開されてなくて出してた人見た時の衝撃ったらない
78 18/01/19(金)04:15:18 No.479630349
稼働当時コーディーが普通の新キャラだと思ってた ファイナルファイトのあいつかよ!
79 18/01/19(金)04:24:01 No.479630551
バイソンが出たのは嬉しかったけど通常技が少ねえ! ほとんど同じグラ使い回しじゃねーか…どうにもならんかった
80 18/01/19(金)04:24:11 No.479630555
何があったの!?って思った後あー…ってなった
81 18/01/19(金)04:25:06 No.479630580
ZERO2が1番好き
82 18/01/19(金)04:26:13 No.479630611
2にはハマった 3はファイナルベガで乱入するくらいしか楽しみが無かった
83 18/01/19(金)04:33:57 No.479630827
設定上なら実力トップクラスの元さん
84 18/01/19(金)04:38:20 No.479630935
スーファミ版のZERO2はなんていうか 休めっ…!
85 18/01/19(金)04:53:05 No.479631296
なんか色々と元気な時代だったなって印象があるのはゼロ2かな
86 18/01/19(金)04:53:19 No.479631305
3が1番好き
87 18/01/19(金)04:57:41 No.479631404
新キャラのネーミングが全員ホモっぽい事で有名なストゼロ
88 18/01/19(金)05:01:48 No.479631522
ソドムとバーディが本田とザンギエフの代わりになったてたかというと微妙なポジション
89 18/01/19(金)05:06:12 No.479631645
CPS1版のZEROを見てみたい
90 18/01/19(金)05:11:32 No.479631787
アドンがとにかく生理的に受け付けない声だった
91 18/01/19(金)05:16:05 No.479631895
新作でもソドム使いてぇ
92 18/01/19(金)05:19:19 No.479631968
ナッシュの時間差で撃てるソニックブレイクが最高だった 2で撃てなくなってやめた
93 18/01/19(金)05:19:56 No.479631985
道着ばっか
94 18/01/19(金)05:58:49 No.479633044
ヴァンパイアハンターやろうぜ!
95 18/01/19(金)06:56:49 No.479634775
リュウに憧れる女子高生さくらに そのさくらをライバル視するかりんっていうなんというか この辺の感じがこう…すごく好きでね…
96 18/01/19(金)06:58:34 No.479634833
さくらステージの背景でゲームやってんの弟なのかな
97 18/01/19(金)06:59:58 No.479634895
かりんはコミカライズで出たオリキャラなのに 今でもゲームに残ってるのは感慨深い
98 18/01/19(金)07:00:10 No.479634904
愛しさ× 恋しさ◯
99 18/01/19(金)07:01:34 No.479634955
>かりんはコミカライズで出たオリキャラなのに 90年代の漫画のキャラというか関係性っぽいなこの辺だけ露骨に とは思ってたけど本当にそうだったのか
100 18/01/19(金)07:01:42 No.479634957
今やるなら個人的には2ALPHAだけど初代出た時の新鮮あじは凄かったね
101 18/01/19(金)07:10:02 No.479635287
中平版コミカライズは大変に面白くて かりん以外にも本家逆輸入結構あるので見てみるとヨイ
102 18/01/19(金)07:14:45 No.479635453
確かみてみろ!
103 18/01/19(金)07:24:19 No.479635842
かりんというのはもともと中平が飼っていた猫の名前でドラゴンボールのカリン様から取った つまりかりん=カリン様