18/01/19(金)02:28:17 「」に夜... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/19(金)02:28:17 No.479624477
「」に夜食を支給する
1 18/01/19(金)02:31:57 No.479624840
せめてもうちょっと衛生的なものを
2 18/01/19(金)02:32:59 No.479624932
弁当そのままください
3 18/01/19(金)02:34:33 No.479625130
「」が強引にいちゃもん付けてるとかじゃなくって流れる様に突っ込みどころが押し寄せてくるのは本当に凄い…
4 18/01/19(金)02:35:23 No.479625240
そこら辺にある雑誌
5 18/01/19(金)02:36:29 No.479625347
盗んだもんで料理開始!
6 18/01/19(金)02:37:00 No.479625416
寿司桶あるクッキングスタジオならまな板と包丁絶対ある
7 18/01/19(金)02:37:35 No.479625485
包丁とまな板もかっぱらってこーい!
8 18/01/19(金)02:37:46 No.479625505
>寿司桶あるクッキングスタジオならまな板と包丁絶対ある そげなんつまらーん
9 18/01/19(金)02:38:20 No.479625581
一見とんでもない調理だけどこれをレンジでチンすることによって一流料亭の一品料理に生まれ変わるのよ
10 18/01/19(金)02:38:57 No.479625646
なんで米酢をふりかけてレンチンすると寿司になるんだよ…
11 18/01/19(金)02:40:41 No.479625838
アーミーナイフ持ち歩いてるとか危険人物過ぎる
12 18/01/19(金)02:40:51 No.479625851
>なんで米酢をふりかけてレンチンすると寿司になるんだよ… 寿司じゃなくてちらし寿司だからセーフ
13 18/01/19(金)02:41:53 No.479625964
マガジンじゃないと知って驚いた思い出
14 18/01/19(金)02:42:13 No.479625995
ふざけてんのかてめえ
15 18/01/19(金)02:42:14 No.479625998
他の料理漫画でも雑誌をまな板にする展開あったから こういう利用の知恵を描きたがる人は一定数いるのかもしれない サバイバル漫画とかなら自然かもしれんがキッチンスタジオあるからな…
16 18/01/19(金)02:42:39 No.479626037
人が買うてきた食べ物を捨てるような奴はクズや!でおおっなんかまともっぽい事言ってると思ったらその後が怒涛の勢い過ぎる
17 18/01/19(金)02:43:06 No.479626069
寿司桶も代用しろや
18 18/01/19(金)02:43:11 No.479626075
小学生の頃酢飯が食いたくて酢だけふりかけたら不味すぎて吹き出した
19 18/01/19(金)02:46:31 No.479626332
やってみたけど思ったより不味くないよ
20 18/01/19(金)02:47:15 No.479626401
砂糖大事よね
21 18/01/19(金)02:47:23 No.479626416
おかわり飯蔵を買うなら4巻と7巻だけ買うのがお勧め 全体的にイカれた漫画だけどこの両巻はてっぺんからつま先まで狂ってる 4巻はヤンキー鍋とラブちゃん初登場 7巻は和食の破壊者とニセマツタケご飯が同時に楽しめて それ以外の話も全部狂ってて飯蔵を余すところ無く楽しめる
22 18/01/19(金)02:50:37 No.479626682
まさか弁当のおかずをみじん切りにして酢ぶっかけてちらし寿司とかいうの? 残飯よりひどいわ
23 18/01/19(金)02:51:21 No.479626745
>まさか弁当のおかずをみじん切りにして酢ぶっかけてちらし寿司とかいうの? >残飯よりひどいわ レンチンするからすごいすえた匂いがして吐き気するってつくった「」が言ってた
24 18/01/19(金)02:51:36 No.479626764
生暖かい残飯みたいになるんよ
25 18/01/19(金)02:52:33 No.479626854
よく勘違いされるけど酢飯ってご飯に酢混ぜるだけでできないかんな!!!
26 18/01/19(金)02:54:30 No.479626997
酢をレンチンは想像しただけで地獄
27 18/01/19(金)02:55:37 No.479627078
お不快すぎる…
28 18/01/19(金)02:55:46 No.479627086
やっぱりおにぎりのレシピが一番好きだな
29 18/01/19(金)02:58:02 No.479627241
>やっぱりおにぎりのレシピが一番好きだな コンビニ料理もやし偏とかパン寿司とかサラダ麺もなかなか…
30 18/01/19(金)02:59:42 No.479627353
比較的マシな回が部費節約のために湯冷まし飲む話くらいだった
31 18/01/19(金)03:03:14 No.479627567
比較的マシってレベルなのか
32 18/01/19(金)03:04:30 No.479627641
>>やっぱりおにぎりのレシピが一番好きだな >コンビニ料理もやし偏とかパン寿司とかサラダ麺もなかなか… 冷奴みたいなのもいいよね
33 18/01/19(金)03:04:55 No.479627666
雑誌の上で微塵切りしたら表紙めっちゃ入り込まない?
34 18/01/19(金)03:05:53 No.479627718
レシピコーナーは本編よりさらにレベルが下がるから凄い
35 18/01/19(金)03:06:22 No.479627750
su2202797.jpg とにかく調理器具を使いたがらないのは原作者の癖かね
36 18/01/19(金)03:06:41 No.479627773
1P目の段階ではそれほどおかしい部分はないしそういう意味でマシな方ってことか
37 18/01/19(金)03:07:55 No.479627847
女の子の為にカレー作る話のカレーがちゃんとしてたし美味しそうだけどなんかヒッピーってカレー作るのだけは上手いよね
38 18/01/19(金)03:10:13 No.479627963
こいつに関係した人間は被害者だわ
39 18/01/19(金)03:11:06 No.479628004
この人ってまともな漫画描けないのかな…
40 18/01/19(金)03:11:46 No.479628041
カッターナイフには錆び止めの食用でない油塗ってあるから気をつけて!
41 18/01/19(金)03:13:25 No.479628128
カッターで食材切る気にはなれない…
42 18/01/19(金)03:13:59 No.479628173
テレビスタジオっぽいから街の中らしいが アーミーナイフ持ち歩いてたのか
43 18/01/19(金)03:14:10 No.479628183
確かフグの回も酷くなかったか
44 18/01/19(金)03:15:49 No.479628259
su2202803.jpg 作中の季節は初夏
45 18/01/19(金)03:16:08 No.479628274
>確かフグの回も酷くなかったか 毒に当たっても砂浜にうまっちょればなおるど!とかやったのかい!?
46 18/01/19(金)03:19:35 No.479628442
>su2202803.jpg >作中の季節は初夏 ウジでも集めてるのかな?
47 18/01/19(金)03:20:35 No.479628495
>su2202803.jpg >作中の季節は初夏 ハエにうじ産ませて肉が美味くなる奴だなジャンで見た
48 18/01/19(金)03:21:37 No.479628553
衛生観念のない料理人はヤバイ
49 18/01/19(金)03:22:09 No.479628575
近所迷惑すぎる…
50 18/01/19(金)03:22:16 No.479628581
でもまあやっぱ一番すごいのはニセマツタケご飯だよ
51 18/01/19(金)03:24:51 No.479628682
実家が憎いからしかたがない
52 18/01/19(金)03:26:52 No.479628772
料理の出来に目をつぶっても料理とストーリーが根本的にずれてるのがひどい 中身で勝負っていいながらお出しするイミテーションカツサンドとか
53 18/01/19(金)03:28:27 No.479628836
>ウジでも集めてるのかな? もしくはカラスに餌やってるのかもしれんな
54 18/01/19(金)03:29:37 No.479628878
su2202816.jpg いいよね中身で勝負
55 18/01/19(金)03:30:05 No.479628898
ポットでしゃぶしゃぶ!
56 18/01/19(金)03:30:43 No.479628918
>su2202816.jpg >いいよね中身で勝負 サラリーマンたまに出てくるよねこれ以外の話にも
57 18/01/19(金)03:31:30 No.479628945
大市民ブームと飯蔵ブームが重なって皆体調崩してた頃が懐かしい
58 18/01/19(金)03:34:06 No.479629039
su2202819.jpg 俺はパスタ回が好きかな 登場人物ももれなくひどい上に何を血迷ったか作中トップのブスのサービスシーンまである
59 18/01/19(金)03:37:36 No.479629160
イタ飯屋で働いて修行したとかじゃなくて食べ歩きしただけなのか…
60 18/01/19(金)03:37:40 No.479629162
…ったねえな
61 18/01/19(金)03:42:19 No.479629323
作者はこれサバイバルとかアウトドア漫画やりたかったのかな
62 18/01/19(金)03:42:25 No.479629328
仕入れのことも研究のこともライバルがいなきゃ売れてたという発言も 味が素人という証明になってばかりでつらい
63 18/01/19(金)03:42:32 No.479629334
su2202823.jpg 職場の昼飯で生牡蠣かぁ
64 18/01/19(金)03:47:10 No.479629469
ホームレス飯漫画としてリメイクすれば人気出ると思う
65 18/01/19(金)03:50:24 No.479629578
>作者はこれサバイバルとかアウトドア漫画やりたかったのかな su2202827.jpg あったよアウトドア回!
66 18/01/19(金)03:52:21 No.479629641
ひっでえスープ…
67 18/01/19(金)03:54:40 No.479629713
ニンジンの皮とじゃがいもの皮とビーフジャーキーだけのスープか… 味付けすらしてねえ!
68 18/01/19(金)03:55:22 No.479629736
食べ物で遊ぶな
69 18/01/19(金)03:55:45 No.479629748
そのスープより白湯の方がうまそうだな
70 18/01/19(金)03:55:45 No.479629749
>su2202797.jpg >とにかく調理器具を使いたがらないのは原作者の癖かね 料理と言いつつ出来合いのモンに持ってきた醤油とワサビかけただけって…
71 18/01/19(金)03:55:47 No.479629752
唇突き出す表現が苦手
72 18/01/19(金)03:56:08 No.479629762
ジャガイモの皮はやめとけよ…
73 18/01/19(金)03:56:28 No.479629772
事あるごとに料理屋貶すのはなんなんだ…
74 18/01/19(金)03:56:49 No.479629779
このテンポの速さと周囲のツッコミ不在は テコンダーに似てる気がする
75 18/01/19(金)03:57:08 No.479629787
そばがきもせめて味付けしろよ
76 18/01/19(金)03:57:21 No.479629802
>su2202823.jpg >職場の昼飯で生牡蠣かぁ 作者的にフィルムケースに調味料は大アイデアなんだろうか
77 18/01/19(金)03:57:46 No.479629815
密造酒はほんとに編集仕事してたのかってなる
78 18/01/19(金)03:58:08 No.479629826
フィルムケース狂
79 18/01/19(金)03:58:11 No.479629829
実践したくない食い物ばかり作るのはなんでなんだ…
80 18/01/19(金)03:59:03 No.479629853
後そんなにすだち絞りたいのかと
81 18/01/19(金)03:59:20 No.479629858
実践したら怒られる案件多いし
82 18/01/19(金)03:59:51 No.479629867
ついでにまな板と包丁もかっぱらってくればいいのでは
83 18/01/19(金)04:00:43 No.479629893
>実践したくない食い物ばかり作るのはなんでなんだ… 普通に美味い料理方法なんて知らないからこういう奇抜な方法で面白さをアピールするのだ
84 18/01/19(金)04:02:14 No.479629945
ホテルの電気ケトルで料理もこれだっけか
85 18/01/19(金)04:02:17 No.479629948
一度生ゴミとして捨てたであろう野菜の皮を煮込んだスープはかなり食べたくない
86 18/01/19(金)04:03:55 No.479629988
書き込みをした人によって削除されました
87 18/01/19(金)04:04:30 No.479630005
これが20巻以上続いた狂気
88 18/01/19(金)04:04:34 No.479630008
su2202830.jpg しかもダシ取ってるビーフジャーキーベランダで干しただけの肉だしね
89 18/01/19(金)04:04:57 No.479630018
生ゴミを煮たスープだどー!
90 18/01/19(金)04:05:51 No.479630049
えっ塩漬けじゃなくて本当に干しただけの肉なの…
91 18/01/19(金)04:05:56 No.479630050
ただの乾いた肉では?
92 18/01/19(金)04:06:17 No.479630061
ただの乾いた肉を入れるのが コツなんよ
93 18/01/19(金)04:06:37 No.479630073
絶対うまくないだろその干し肉…
94 18/01/19(金)04:07:09 No.479630094
燻製しないの?
95 18/01/19(金)04:07:09 No.479630095
肉だめな人にビーフジャーキーと残飯のスープを出すって 野菜だけBBQの方がましじゃねぇかな
96 18/01/19(金)04:07:25 No.479630106
ジビ ャィ |ィ キィ |フ ❤・ ・ ・
97 18/01/19(金)04:07:29 No.479630107
ウジが出てきた!
98 18/01/19(金)04:07:51 No.479630119
会話というかセリフが独特でいいと思う
99 18/01/19(金)04:07:53 No.479630122
捨てた野菜の皮と乾いた肉のスープか
100 18/01/19(金)04:07:55 No.479630124
>ウジが出てきた! うまいどっ!
101 18/01/19(金)04:08:17 No.479630145
アウトドアでそばがきって発想が面白い
102 18/01/19(金)04:08:47 No.479630162
集めたくなってきた
103 18/01/19(金)04:10:06 No.479630198
調理過程見てたら食いたくないし食った後に実はこんなスープなんですよって種明かしされたらキレると思う
104 18/01/19(金)04:12:02 No.479630262
>集めたくなってきた 10巻辺りから狂気が控え目になって(密漁したり破壊者が人間関係破壊したりするけど)11巻で打ち切られるから 買うならそれ以前がいいよ
105 18/01/19(金)04:12:46 No.479630284
よくこんな漫画11巻まで続いたなあ…
106 18/01/19(金)04:16:05 No.479630362
最終的には酔った勢いでデキ婚だったな
107 18/01/19(金)04:16:46 No.479630376
>カッターナイフには錆び止めの食用でない油塗ってあるから気をつけて! 魚市場で使ってるオルファの大きいカッターは特別製なのかな…
108 18/01/19(金)04:21:08 No.479630482
ホテルのケトルでしゃぶしゃぶしてなかったっけ?
109 18/01/19(金)04:21:11 No.479630483
連載終了から何年もたってこんなに語られるなんて名作だよ飯蔵さんは
110 18/01/19(金)04:31:09 ebzgB1RA No.479630740
まな板もかっぱらってこいよ ウェットティッシュ使えよ
111 18/01/19(金)04:31:20 No.479630746
何か読ませるパワーはあると思う ついつい最後まで読んで不快になる
112 18/01/19(金)04:31:54 No.479630759
ギャグ漫画だからね
113 18/01/19(金)04:32:06 No.479630766
>事あるごとに料理屋貶すのはなんなんだ… 序盤に語られるけど料理屋は売るのが第一だから味つけの濃い料理ばかり作るので駄目という考え
114 18/01/19(金)04:33:52 No.479630826
>このテンポの速さと周囲のツッコミ不在は >テコンダーに似てる気がする ああなんか既視感があると思ったらそういうことか…長年の謎がやっと解けた ただあっちと違ってこっちは天然なんだよな…
115 18/01/19(金)04:34:57 No.479630850
前に指摘されるまでめしぞうだと思ってた
116 18/01/19(金)04:35:52 No.479630869
>序盤に語られるけど料理屋は売るのが第一だから味つけの濃い料理ばかり作るので駄目という考え 偏見すぎる...
117 18/01/19(金)04:38:27 No.479630940
>偏見すぎる... 一応原作者は一流料亭の跡取り息子らしいから…
118 18/01/19(金)04:39:56 No.479630989
原作者が日本料理屋の子供で料理の破壊者して怒られて家を飛び出してるので徹頭徹尾コンプレックス丸出しなのだ
119 18/01/19(金)04:40:41 No.479631009
作者は山岡史郎だったのか
120 18/01/19(金)04:44:04 No.479631097
原作者のwiki見てみたけどこれ本人が書いたのかな…
121 18/01/19(金)04:44:11 No.479631099
su2202840.jpg 偏見だけどどうも原作者が一流料亭の息子には見えないんだよな…
122 18/01/19(金)04:53:11 No.479631300
>とにかく調理器具を使いたがらないのは原作者の癖かね ヒッピー崩れのバカだから常識とか定説になんでも背を向けてて衛生観念の欠けた無駄手間で貧乏臭いもんが好きなんだよ
123 18/01/19(金)05:00:16 No.479631474
洗い物は…?
124 18/01/19(金)05:00:33 No.479631484
>su2202840.jpg 大麻やってそう
125 18/01/19(金)05:02:22 No.479631531
ヤク中のおっさんやないか…
126 18/01/19(金)05:03:14 No.479631557
>su2202797.jpg >とにかく調理器具を使いたがらないのは原作者の癖かね どこが料理だ 買ってきたもん並べるか切っただけじゃねえか
127 18/01/19(金)05:06:07 No.479631641
編集は仕事しろや
128 18/01/19(金)05:06:11 No.479631644
>su2202840.jpg >偏見だけどどうも原作者が一流料亭の息子には見えないんだよな… 確かにドヤ顔しながらフィルムケースから調味料出してカッターで料理してそうなツラだ
129 18/01/19(金)05:07:15 No.479631667
小瓶でいいのにフィルムケースなのがあえてこういうの使うのいいだろー的な感じか
130 18/01/19(金)05:09:52 No.479631747
そもそもフィルムケースは密閉性はそこまで高くはないだろう 素直に100円ショップ行って旅行用携帯調味料入れとか買ってこい
131 18/01/19(金)05:22:01 No.479632047
>素直に100円ショップ行って旅行用携帯調味料入れとか買ってこい そげなつまらーん!
132 18/01/19(金)05:22:48 No.479632067
完全にキチガイの面じゃねぇか
133 18/01/19(金)05:22:49 No.479632068
>偏見だけどどうも原作者が一流料亭の息子には見えないんだよな… だって一流料亭の息子って情報が自分で書いたと思しき要出典だらけのwiki情報だから…
134 18/01/19(金)05:23:38 No.479632092
以前のブログでは自分が作った料理の写真上げてたけど 使ってる器は全部紙皿とかの使い捨て品でした
135 18/01/19(金)05:38:05 No.479632458
原作者の料理見るたび見映えも料理の一部なんだなって思う
136 18/01/19(金)05:41:25 No.479632535
外見よりも中身で勝負だ!って話に外見も中身もクソな偽物をお出しするのは控えめに言ってキチガイ
137 18/01/19(金)05:56:27 No.479632977
ほんとにヒッピー崩れって感じのビジュアルで駄目だった
138 18/01/19(金)06:11:47 No.479633385
>su2202840.jpg こういうホームレスいる
139 18/01/19(金)06:16:53 No.479633498
作中のキャラが先生って言葉にやたら過剰反応して嫌うんでなんかトラウマでもあったのかね