18/01/19(金)02:09:02 クロー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/19(金)02:09:02 No.479622254
クロームいいよね! みんなもクローム使おう!スマホとも同期できるよ!
1 18/01/19(金)02:09:30 No.479622312
クロームで立てたスレ
2 18/01/19(金)02:11:05 No.479622538
>operaいいよね!
3 18/01/19(金)02:11:30 No.479622587
>>operaいいよね! 奴さん死んだよ
4 18/01/19(金)02:12:05 No.479622648
ブラウザ戦争
5 18/01/19(金)02:12:15 No.479622669
書き込みをした人によって削除されました
6 18/01/19(金)02:12:41 No.479622722
ほいスレイプニル
7 18/01/19(金)02:14:01 No.479622888
実質二択じゃないか
8 18/01/19(金)02:14:35 No.479622958
昔はどこが軽いか検証したけどもうクローム一択になった 狐は当時から重かった
9 18/01/19(金)02:14:45 No.479622980
MSがEDGEとかいうゴミを執拗に押し付けようとして着てつらい
10 18/01/19(金)02:15:04 No.479623022
BRAVE!
11 18/01/19(金)02:15:20 No.479623049
サファリどうなんだろう
12 18/01/19(金)02:16:02 No.479623136
エクスプローラーの割を食うedge
13 18/01/19(金)02:16:17 No.479623158
Chromeのが早いサイトもあればFirefoxのが早いサイトもある 今や大体互角ぐらいだ
14 18/01/19(金)02:16:21 No.479623166
どうでもいいけどスレ画なんか古くない?
15 18/01/19(金)02:16:58 No.479623250
5つのたまを集めるとどうなる
16 18/01/19(金)02:17:07 No.479623269
オペラちゃん最近どう?
17 18/01/19(金)02:18:17 No.479623402
MDやフロッピーから脱却できた「」にとってスレ画は割と新しいツール
18 18/01/19(金)02:18:35 No.479623433
EDGEはもうブラウザとして勘定していいレベルじゃねえよあんなゴミクソ
19 18/01/19(金)02:18:40 No.479623449
edgeでブラゲーやるとゲームスピードがちょっと早くなる気がする
20 18/01/19(金)02:19:31 No.479623534
同期するとよいのですか?
21 18/01/19(金)02:19:39 No.479623544
ブラゲ―やると発熱するのにie一択はつらい
22 18/01/19(金)02:19:58 No.479623574
初めて10にして一番キレそうになったのはPDFリーダーが削除されて強制的にadobeじゃなくてEdgeに紐づけされるとこ
23 18/01/19(金)02:20:12 No.479623599
狐はアップデートで拡張機能がいきなり使えなくなったりするので楽なクロームにするのも致し方ない…
24 18/01/19(金)02:21:08 No.479623719
ファイル検索でたまにエンター押しちゃってedge立ち上がるの腹立つ
25 18/01/19(金)02:21:15 No.479623731
IEって今どうなの? 散々色々言われたんだからいろいろ改善されたりとか
26 18/01/19(金)02:21:46 No.479623783
jpg見るときの仕様とかwin10めんどいよね
27 18/01/19(金)02:22:23 No.479623851
論争になることもめっきり減ってしまって悲しい
28 18/01/19(金)02:22:57 No.479623908
クローム一強でつまらない
29 18/01/19(金)02:23:16 No.479623946
Chromeのシェアが圧倒的すぎる…
30 18/01/19(金)02:23:26 No.479623967
androidだとこいつらはみんな駄目だ Habitがいい
31 18/01/19(金)02:23:48 No.479624006
EDGEとかいうクソは本当に何がいいの? というかぶっちゃけWin10自体クソすぎて移行しちゃったの失敗だったと心底思ってるんだけど
32 18/01/19(金)02:25:14 No.479624170
Win10のスレ立ててそこでやってろ
33 18/01/19(金)02:25:27 No.479624203
10年使った火狐を先月投げ捨ててきた ホントどうしたいんだあのブラウザ
34 18/01/19(金)02:26:43 No.479624318
Vivaldiが見当たらない
35 18/01/19(金)02:27:39 No.479624416
>ホントどうしたいんだあのブラウザ ジリ貧になるから土台から作り直しただけだよ Chromeの亜種みたいになりはてたけど 代わりにスピードとこれからのアドオンの安定性を手に入れた
36 18/01/19(金)02:28:34 No.479624509
クロームはクロームで純正アプリ以外はだめだされるのがおつらい
37 18/01/19(金)02:30:35 No.479624710
Chromeは定期的にメモリ解放したり 開いたタブを記憶するだけで開かないのでリソースを食わないアドインある なら標準でそうしてくれって気がする
38 18/01/19(金)02:31:49 No.479624824
赤福使えなくなったのでふたくろ使うためにクローム使ってたらなんかメインもこれでよくねってなった 細かいところは違うけど火狐も環境変わりすぎて辛いからもういいかな…
39 18/01/19(金)02:32:48 No.479624910
Quantum単体で見ればいいブラウザだよ それこそChromeからの乗り換えが検討できるくらい
40 18/01/19(金)02:33:52 No.479625032
赤福使いたいならWaterfox使えばいいんじゃね?
41 18/01/19(金)02:34:04 No.479625070
EdgeはMS製のくせに藍澤光ちゃん使えないからちょっと…
42 18/01/19(金)02:34:42 No.479625147
sleipnirちゃんは? 俺も使ってないけど
43 18/01/19(金)02:35:45 No.479625276
>sleipnirちゃんは? 日本製に絶対の信頼を置いてるおっさん達が使ってる
44 18/01/19(金)02:36:10 No.479625313
ぷにる使ってるけど動画とかも見れなくなってきてるしいよいよもって乗り換え時期かもしれない
45 18/01/19(金)02:37:03 No.479625420
火狐は旧来基準だと本当にクソだけど新ブラウザとしては相当デキがいい これでサボらずapi拡張するなら言うことないんだが
46 18/01/19(金)02:37:09 No.479625431
edgeはpdfビューアとしてはシンプルで割と使いやすい気がする ブラウザとしては使ってない
47 18/01/19(金)02:37:12 No.479625438
俺もふたクロに乗り換えた Firefoxは激重が長く続いて軽くなったと思ったら激重 バージョンアップするとすぐ赤福使えなくなるしで
48 18/01/19(金)02:37:23 No.479625460
イルカとマーキュリーは…
49 18/01/19(金)02:40:26 No.479625815
火狐はいまどうなの?自動更新切ってるからここ一年バージョンアップしてないんだけど
50 18/01/19(金)02:41:39 No.479625941
ブラウザゲームやるのにChromeにしてずっと使ってるけどメモリ数ギガ普通に食っててやべえなって思う 現在のメモリ容量考えると動作全然問題ないから別にいいんだけど
51 18/01/19(金)02:42:09 No.479625992
なんとなくIron使ってるけど比較とかしないから軽いのかどうかわからん
52 18/01/19(金)02:43:34 No.479626110
>sleipnirちゃんは? スマホのはそこそこ使い勝手いいよ
53 18/01/19(金)02:44:22 No.479626169
そういやEdgeもスマホ版作ってたような…
54 18/01/19(金)02:45:26 No.479626255
>火狐はいまどうなの?自動更新切ってるからここ一年バージョンアップしてないんだけど 火狐を火狐たらしめてた拡張機能を作るための規格をやめた 新規格は現状だと自由度低いし(というかchrome同等)更新する気力もないアドオンは全滅 ただし速度と安定性はめっちゃ向上してほぼ業界トップ
55 18/01/19(金)02:45:54 No.479626291
よく知らないけどEdgeは悪ってことだけはわかった
56 18/01/19(金)02:47:36 No.479626429
俺はedge使わせれば怖い人かどうかわかるということがわかったよ
57 18/01/19(金)02:48:04 No.479626458
>スマホのはそこそこ使い勝手いいよ なんでタブ下なの他にないんだろうね…
58 18/01/19(金)02:48:15 No.479626474
クロームでNoScriptみたいなのないの
59 18/01/19(金)02:49:07 No.479626561
スマホ閉じててもdlsiteの音声を自動再生できるのでマーキュリー使ってたけど機種変したらマーキュリーが消えてた… 他にも自動再生できるブラウザは無いものか
60 18/01/19(金)02:50:28 No.479626664
俺のchromeはふたクロ専用
61 18/01/19(金)02:51:50 No.479626789
タブ多用するからスマホsleipnirがありがたい…
62 18/01/19(金)02:52:40 No.479626862
びーばーるーでぃー!
63 18/01/19(金)02:52:47 No.479626871
昔は○○する時はOperaとかカスタマイズすれば火狐が云々みたいなこと言ってたけど最近はChrome一択だし他のブラウザ全部使わなくなっちまった 通ぶるより思考停止して使っても便利で軽いからこれでいいやって
64 18/01/19(金)02:52:49 No.479626875
>>スマホのはそこそこ使い勝手いいよ >なんでタブ下なの他にないんだろうね… Habit browserその辺全部細かく設定できるよ 設定がめんどくさいって言われると終わるけど
65 18/01/19(金)02:53:09 No.479626902
>俺のchromeはふたクロ専用 二次裏は更新してないOPERA使ってたんだけどNO COIN入れようとしたらクロームエクステンション機能しなくなってたからVivaldiに乗り換えたよ 二次裏用だから特に困らなかった
66 18/01/19(金)02:53:19 No.479626916
Presto時代はネタじゃなくてOpera最強だったのになぁ
67 18/01/19(金)02:58:45 No.479627287
なんでwiiってオペラだったんだろう
68 18/01/19(金)02:59:47 No.479627358
そう言えば昔使ってたカシオのケータイにもOperaが入ってたな…なんでだ
69 18/01/19(金)03:01:44 No.479627479
ケータイのインターネットモードはoperaだったな なんでだろうね
70 18/01/19(金)03:03:24 No.479627576
組み込み用のブラウザなんて選択肢ないじゃん
71 18/01/19(金)03:06:01 No.479627726
ちょっと重いの我慢すればPC版のsleipnirもタブがとても便利で良い
72 18/01/19(金)03:08:10 No.479627855
QuantumになったFirefoxは名前が同じなだけでもはや別のブラウザ ツリー型タブぐらいしか使う理由無いし他に乗り換えてもいいかな…
73 18/01/19(金)03:17:59 No.479628367
Operaのメモみたいにクリックしたら元ページに飛べる拡張があれば思い残すことなく移行できるのに…
74 18/01/19(金)03:21:27 No.479628540
sleipnirずっと使ってるけど一部動画見れないのだけは何とかしてくれ
75 18/01/19(金)03:26:16 No.479628744
vivaldiがツリータブ付けるみたいだし移行中
76 18/01/19(金)03:26:57 No.479628775
OSに標準装備されてるくせにシェア奪われるって相当だよな
77 18/01/19(金)03:32:19 No.479628979
いやまあOSに標準搭載の上でブラウザにもシェア取らせようとしたらめっちゃ司法に怒られたんで… だからわざとアレに作ってるわけでもないだろうがMSはブラウザにやる気はない
78 18/01/19(金)03:49:00 No.479629527
MSはモバイルOSで負けてもブラウザでも負けても クラウドがある限りWindowsプラットフォームと連携できるから平気なんだろう
79 18/01/19(金)03:53:02 No.479629662
アンドロイドはスレイプニル iPhoneはiLunascape マイナーじゃなくて色々試して一番うち使い方に合ってた 画面狭くなるけどアドレスとタブがずっと表示されてるのが好き
80 18/01/19(金)03:53:36 No.479629683
うちのedge先輩はサブモニターでアベマやツイッチの動画垂れ流す専用として大活躍しているよ
81 18/01/19(金)03:55:05 No.479629729
abemaIE ブラゲはオペラ 普段使いはChromeだな
82 18/01/19(金)03:56:13 No.479629765
そんな複雑な使い方しないのでブックマークバーをサイドに表示してくれるだけでいいんだクローム
83 18/01/19(金)04:01:58 No.479629932
ChromeがIE6化してる もうChrome使うのはやめようとか言われてるChromeさんだ
84 18/01/19(金)04:18:34 No.479630416
狐の旧アドオンに依存してるからESR死んだら派生ビルドにする