虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/19(金)01:38:41 イノシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/19(金)01:38:41 No.479618349

イノシシの被害が北上してると聞いて剣の修行始めた「」も多い

1 18/01/19(金)01:39:52 No.479618531

だめだ棒の修行をした方がいい

2 18/01/19(金)01:40:59 No.479618691

そういやなんで魔物だと食えないんだろう マズいのかな

3 18/01/19(金)01:41:07 No.479618709

打撃は防御無視かもしれないが斬撃は首打ち判定あるかもしれないんですよ!

4 18/01/19(金)01:41:52 No.479618826

>そういやなんで魔物だと食えないんだろう >マズいのかな 感染するとかじゃない?原作知らんけど

5 18/01/19(金)01:42:15 No.479618879

軽トラックはイノシシ特効だぞ

6 18/01/19(金)01:42:19 No.479618894

つーか獣相手に剣は無謀だろう 打撃か散弾銃か槍を持て

7 18/01/19(金)01:44:45 No.479619226

普通のイノシシでも興奮して突っ込んで来るのを剣で迎え撃てってのは正直きついもんがある

8 18/01/19(金)01:45:26 No.479619295

軽トラックでもないと立ち向かうのは無謀 散弾銃なんて一発で致命傷与えられんかったら終わりだぞ

9 18/01/19(金)01:51:21 No.479620117

最近折り紙教えるくらいの感覚で増やせる人材増えたらしいな このシンプル魔物

10 18/01/19(金)02:00:47 No.479621280

>最近折り紙教えるくらいの感覚で増やせる人材増えたらしいな >このシンプル魔物 魔物よりももっとタチの悪い魔人は更にお手軽に大量生産してるよ ラスボスはもう最終目標達成してやる事なくなっちゃったけど

11 18/01/19(金)02:05:08 No.479621816

せめて足狙えよ……

12 18/01/19(金)02:07:34 No.479622073

日本のイノシシ猟はワナor猟犬 特に後者のイノシシ特攻が強すぎる

13 18/01/19(金)02:07:58 No.479622121

まかせろごす

14 18/01/19(金)02:09:18 No.479622278

なんで真正面から盾も持たずに挑むの…?そういう試験なの…?

15 18/01/19(金)02:10:21 No.479622425

>なんで真正面から盾も持たずに挑むの…?そういう試験なの…? 盾持ってても猪の突進を防ぎ切れるとは思えない…

16 18/01/19(金)02:10:22 No.479622426

猪なめんな

17 18/01/19(金)02:10:49 No.479622492

身体能力上がってなくても真正面はマズいよ…

18 18/01/19(金)02:10:58 No.479622518

アルティメットなんとか

19 18/01/19(金)02:11:40 No.479622600

>盾持ってても猪の突進を防ぎ切れるとは思えない… 斜めに当てれば吹っ飛ばされるにしても正面からぶつかるよりマシじゃない…?

20 18/01/19(金)02:12:10 No.479622659

魔獣化しなくても猪強いよね…

21 18/01/19(金)02:12:52 No.479622742

こんだけでかいと突進力もすごそうだ

22 18/01/19(金)02:13:59 No.479622880

もののけ姫に出てくる普通のイノシシくらいデカいじゃん

23 18/01/19(金)02:14:03 No.479622891

露骨な主人公ageイベントは好かず…

24 18/01/19(金)02:14:42 No.479622970

たかが猪に人間は簡単に負けるのだ

25 18/01/19(金)02:15:12 No.479623035

と言うかこいつイノシシなのにバックステップ出来るのか…というか勢い殺して後退ってむしろ当てやすいのでは

26 18/01/19(金)02:16:17 No.479623157

獣相手に剣持って真正面から突っ込んでいくというこの知性を感じない戦い方!

27 18/01/19(金)02:16:24 No.479623174

普通のイノシシでも剣はまず通じないだろうな

28 18/01/19(金)02:16:33 No.479623190

現実の猪も急停止と急旋回はできるよ

29 18/01/19(金)02:16:52 No.479623230

闘牛的なイベントか何かかな

30 18/01/19(金)02:17:00 No.479623257

>露骨な主人公ageイベントは好かず… 終始主人公すげーしかないんで

31 18/01/19(金)02:18:19 No.479623403

>マズいのかな 普通のイノシシも季節によって脂肪の質が変質してクソ不味くなるから その延長的なことが起こると考えればよい

32 18/01/19(金)02:18:23 No.479623413

猪突猛進とか嘘だからね 直前でフェイント入れてサイドステップしてくるから

33 18/01/19(金)02:18:46 No.479623460

せめて槍もたせてほしい

34 18/01/19(金)02:20:01 No.479623582

まず野生の獣に刃物はなあ…

35 18/01/19(金)02:20:36 No.479623658

傘開くとビビッて逃げてくよ

36 18/01/19(金)02:20:53 No.479623686

>直前でフェイント入れてサイドステップしてくるから 強すぎる…

37 18/01/19(金)02:21:31 No.479623761

こんな体たらくだと騎士学院って何教えてるんだろう

38 18/01/19(金)02:24:21 No.479624071

>こんな体たらくだと騎士学院って何教えてるんだろう 基本的に剣術をメインで教えてるんだろう 魔物との戦いは初めての連中な上に魔法学校との合同訓練の趣旨を理解せず自分達で突っ走ったから瞬殺されたし

39 18/01/19(金)02:24:42 No.479624112

>傘開くとビビッて逃げてくよ それって熊じゃないの?猪にも効果はある?

40 18/01/19(金)02:25:43 No.479624235

人型と四足だと四足相手の訓練は大変そうだ

41 18/01/19(金)02:28:12 No.479624469

剣しか武器ないのはいいんだけどなんで基本片手持ちなんだよ 若ハゲの兄ちゃん見習って両手で持てよ

42 18/01/19(金)02:28:19 No.479624483

>それって熊じゃないの?猪にも効果はある? 急に自分よりデカいのが現れるようなもんだからパニック起こすのよ ただし突っ込んで来る時限定

43 18/01/19(金)02:28:33 No.479624506

もしかしたら人間は多様性と引き換えに圧倒的に弱くなってるのかも うちの実家に江戸時代のご先祖の「特別イベントの日だけ日記」があって地元郷土史に一瞬だけ注目されたが それに憎きイノシシ野郎を正面からクワ振り下ろして惨殺して明日はイノシシ鍋よ!みたいな事が書いてる

44 18/01/19(金)02:30:44 No.479624726

突進してくる猪に真正面から剣振り下ろすとか猪よりアホなのでは…

45 18/01/19(金)02:32:21 No.479624880

剣で刺すように構えて相手の突進待ちとかじゃダメなの?

46 18/01/19(金)02:32:25 No.479624886

こいつら魔物化してない普通の猪とすら戦った事ないのか

47 18/01/19(金)02:32:35 No.479624896

打撃もねえと思う 罠かかってる野生の動物でも鈍器で止めはかなり危険だって言われてるのに

48 18/01/19(金)02:32:43 No.479624905

>突進してくる猪に真正面から剣振り下ろすとか猪よりアホなのでは… 剣を持ってた場合突く方が良さそうな気もするけど

49 18/01/19(金)02:33:23 No.479624980

主人公以外はアホでなきゃいけないとはいえ頭空っぽ過ぎる…

50 18/01/19(金)02:33:40 No.479625010

まあファンタジーだから身体強化はデフォじゃないの リアル路線で話してる子には悪いけど

51 18/01/19(金)02:33:58 No.479625054

>剣で刺すように構えて相手の突進待ちとかじゃダメなの? 斬りかかるよりはマシかな マジで刺突以外は通じないと思っていい

52 18/01/19(金)02:34:10 No.479625079

>剣を持ってた場合突く方が良さそうな気もするけど 偏見丸出しで言うけどこの手のなろう系のファンタジー漫画で剣持って突くってアクションしてるやつ見たことない

53 18/01/19(金)02:34:41 No.479625145

イノシシじゃないぞ魔物だぞ

54 18/01/19(金)02:34:45 No.479625157

銃がないならまぁ棒に刃物括りつけて刺突が一番ではある

55 18/01/19(金)02:34:49 No.479625168

変な棒立ちからの片手の振りとか当たったところで通じる気がしない

56 18/01/19(金)02:36:21 No.479625334

これで騎士学院の首席~4位までのエリートたちなのか…

57 18/01/19(金)02:36:51 No.479625398

普通に超速い上猪突猛進って言葉のイメージと違って案外小回り聞くから超質悪いよね

58 18/01/19(金)02:37:11 No.479625435

一回の突進で一網打尽にされてるとか本当に立ってるだけで酷い

59 18/01/19(金)02:37:23 No.479625461

肩持つわけでもないし頭悪いと思うけど イノシシ用の罠仕掛けたり不意打ちで仕留める地味なファンタジーは嫌だよ…

60 18/01/19(金)02:37:51 No.479625524

>これで騎士学院の首席~4位までのエリートたちなのか… 戦闘態勢を取れから特に陣形組んでないのはエリートなりの理由があってのことなんだろうか

61 18/01/19(金)02:39:16 No.479625684

>イノシシ用の罠仕掛けたり不意打ちで仕留める地味なファンタジーは嫌だよ… でもそういう仕掛けをした上でぐえー!罠が壊されたー!したほうが ガチンコでやるしかないってシチュエーションに説得力出るし…

62 18/01/19(金)02:40:00 No.479625767

ロンゲと女の子が左手フリーにしてるのはなんか理由あるんだろうか

63 18/01/19(金)02:40:22 No.479625808

>戦闘態勢を取れから特に陣形組んでないのはエリートなりの理由があってのことなんだろうか 騎士学院のエリート達は自分達の方が優れてるから自分達だけで魔物倒すと宣言した結果です

64 18/01/19(金)02:40:38 No.479625835

そりゃエリート様だから陣形なんて組まずとも猪くらい華麗に秒殺ってすんぽーよ という油断と実力不足

65 18/01/19(金)02:42:35 No.479626032

魔物と戦った経験皆無なのに最初は余裕ぶっこいてるのがね… これから先無様を晒しますよってよく分かってですね…

66 18/01/19(金)02:44:37 No.479626197

>魔物と戦った経験皆無なのに最初は余裕ぶっこいてるのがね… >これから先無様を晒しますよってよく分かってですね… 三文芝居!

67 18/01/19(金)02:45:56 No.479626293

>イノシシ用の罠仕掛けたり不意打ちで仕留める地味なファンタジーは嫌だよ… でも派手な術式や魔法使ったトラップとかそれはそれでかっこよくない?

68 18/01/19(金)02:46:46 No.479626355

この後主人公チームが派手な魔法で秒殺どころか瞬殺しまくりますが無害です

69 18/01/19(金)02:47:11 No.479626392

こういうやっちまってるファンタジーの騎士ってやらかす役か引き立て役でしかないからな

70 18/01/19(金)02:47:12 No.479626394

正直主人公サイドよりも完全にやることなくて困ってる敵サイドの方が面白い

71 18/01/19(金)02:47:43 No.479626439

>この後主人公チームが派手な魔法で秒殺どころか瞬殺しまくりますが無害です いいよね…地平線の先まで更地にするレベルの大火力魔法でのストレス解消

72 18/01/19(金)02:49:10 No.479626568

>正直主人公サイドよりも完全にやることなくて困ってる敵サイドの方が面白い シュトロハイムが魔人化させた町民達も普通に頭悪いのが逆に面白いわ

73 18/01/19(金)02:52:24 No.479626836

>肩持つわけでもないし頭悪いと思うけど >イノシシ用の罠仕掛けたり不意打ちで仕留める地味なファンタジーは嫌だよ… 剣で立ち向かうにしても現実性高いやつにしても重要なのは見せ方っぽい気はする スレ画はもうだめだァ…させてたぶん主人公上げる前フリだから 段取り芝居に見えちゃうのもあるんだろう

74 18/01/19(金)02:53:42 No.479626946

>こういうやっちまってるファンタジーの騎士ってやらかす役か引き立て役でしかないからな 言ってしまうとあれだけど20世紀の創作物でよく見る風景ではある

75 18/01/19(金)02:59:22 No.479627332

紐の両端に石が付いてるボーラーを投擲して相手の機動力を奪うのじゃ駄目なのか… 見た目もソコソコ派手で戦巧者みたいな印象も出るから実際win-winでは?

76 18/01/19(金)03:00:25 No.479627398

使い捨ての踏み台に気兼ねしたり知恵がある描写する必要が何処に?

77 18/01/19(金)03:01:57 No.479627491

あれは足が長い動物や鳥に使う道具だから

78 18/01/19(金)03:05:19 No.479627691

しょぼいばかにまさってて主人公スゲーされても価値ひくそうに見えるからな…

79 18/01/19(金)03:06:52 No.479627784

>あれは足が長い動物や鳥に使う道具だから そうなのか…ならもう選択肢は投網くらいしか残ってないな…

80 18/01/19(金)03:07:39 No.479627830

>段取り芝居に見えちゃうのもあるんだろう 茶番って奴だな

81 18/01/19(金)03:08:21 No.479627863

実際警察の人とか網を持って捕獲しようとするね

82 18/01/19(金)03:09:45 No.479627939

頭骨は硬く丸いので正面から刺突は無理かと…

↑Top