18/01/19(金)00:11:54 昔話っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/19(金)00:11:54 No.479602725
昔話ってわりと残酷だよね
1 18/01/19(金)00:13:49 No.479603099
溺死を目的に土塊に乗せる山
2 18/01/19(金)00:14:28 No.479603232
GHQの検閲を避けるために戦後は刀を使わずに 鬼の井戸に毒を投げ込んで退治する桃太郎が登場したりした
3 18/01/19(金)00:16:40 No.479603752
そっちの方がエグくない…?
4 18/01/19(金)00:16:48 No.479603777
ドア越しに子供を撃ち殺させるの元ネタなんだっけ
5 18/01/19(金)00:17:09 No.479603867
しかしこの時ウサギは復讐の名を借りて振るう暴力の快感に陰茎を熱く固く張り詰めさせてしていた… 改めがちがち山
6 18/01/19(金)00:17:37 No.479603955
サウスパークにあった
7 18/01/19(金)00:18:53 No.479604218
これ本当にウサギが唐突に現れて復讐代行するからウサギがサイコにしか見えない 実はおじいさんに恩を受けたとか設定あるらしいが大抵の絵本じゃオミットされてる
8 18/01/19(金)00:19:39 No.479604380
頭から皮を剥ぎ取り足から一寸刻みに肉を削ぎ苦と惨と悲を絡めて地獄に落とすべきだ
9 18/01/19(金)00:20:41 No.479604627
よく考えるとかちかち山のかちかち山要素少なくね?
10 18/01/19(金)00:20:42 No.479604628
復讐が終わっても報告もしないから本当唐突に出てきてなんなのこいつってなるウサギ
11 18/01/19(金)00:21:52 No.479604877
おじいさん…悔しいでしょう…悲しいでしょう…私に任せて下さい…
12 18/01/19(金)00:22:29 No.479605013
残酷だからナウなヤングが読む童話は握手をして仲直りしたりするストーリーに改編されているのでアレだ
13 18/01/19(金)00:22:42 No.479605056
>よく考えるとかちかち山のかちかち山要素少なくね? でも大トリの火だるまだぞ
14 18/01/19(金)00:24:01 No.479605313
>>よく考えるとかちかち山のかちかち山要素少なくね? >でも大トリの火だるまだぞ 大トリは沈みゆく泥船の狸を兎が櫂でぶっ叩くシーンでしょ?
15 18/01/19(金)00:24:18 No.479605364
>おじいさん…悔しいでしょう…悲しいでしょう…私に任せて下さい… ひょっとしてただころしたいだけなのでは…?
16 18/01/19(金)00:24:22 No.479605382
多分ありとあらゆる残酷な仕打ちをした最後に首にタイヤ被せて火をつけてカチカチ山になる顛末なんだろう
17 18/01/19(金)00:24:24 No.479605394
うさぎは処女の雌だから理屈は通じないって太宰が言ってた!
18 18/01/19(金)00:24:27 No.479605406
>でも大トリの火だるまだぞ 大トリは溺死だろ かちかちはとっかかりだ
19 18/01/19(金)00:25:05 No.479605541
あれ? 金太郎ってどんな話だっけ?
20 18/01/19(金)00:25:10 No.479605554
>うさぎは処女の雌だから理屈は通じないって太宰が言ってた! 読んでてちょっと興奮した
21 18/01/19(金)00:25:39 No.479605641
価値観が現代人と違うからな
22 18/01/19(金)00:26:10 No.479605723
火ィ付けて火傷跡にからし塗って泥船に乗せるだっけか
23 18/01/19(金)00:27:08 No.479605898
>あれ? >金太郎ってどんな話だっけ? まず熊が出るだろ?
24 18/01/19(金)00:27:30 No.479605958
>あれ? >金太郎ってどんな話だっけ? 金太郎の強さを見た偉い人にスカウトされてお侍さんになりましためでたしめでたし
25 18/01/19(金)00:27:34 No.479605972
>ドア越しに子供を撃ち殺させるの元ネタなんだっけ 攻殻かな
26 18/01/19(金)00:28:24 No.479606123
もう悪さはしないと言う言葉を信じて逃してくれたお婆さんを殺した 信頼を裏切ることへの報復というのは重いのだ ゆびきりげんまんの歌でも分かる
27 18/01/19(金)00:28:34 No.479606157
まずはまさかりを担ぐ
28 18/01/19(金)00:28:50 No.479606222
さるかに合戦に潜り込むウサギ
29 18/01/19(金)00:29:19 No.479606301
おしえてやるぜ!本当のかちかちの意味ってやつをなぁ〜!1!!!
30 18/01/19(金)00:29:48 No.479606397
熊にまたがってアンアン言わせるんでしょ
31 18/01/19(金)00:30:18 No.479606476
>さるかに合戦に潜り込むウサギ 流れるような連携に火炎属性付与が追加されるのか
32 18/01/19(金)00:30:18 No.479606477
でも報復ターゲット間違えてる疑惑あるんだよね このウサギ
33 18/01/19(金)00:30:45 No.479606562
かちかち山編になってからアホになりすぎるタヌキ…
34 18/01/19(金)00:31:16 No.479606660
これジジババじゃなくて若い夫婦にして 謎の魔物が嫁殺してその皮かぶって夫とセックスする皮モノになりませんかね
35 18/01/19(金)00:31:20 No.479606673
狸はそもそもなんで婆さん殺して爺さんに食わせたんだっけ
36 18/01/19(金)00:32:09 No.479606823
>狸はそもそもなんで婆さん殺して爺さんに食わせたんだっけ どうせ婆さん殺したんだし最も苦しむ方法でジジイに報復してやろうぐらいのノリだったんだろうか
37 18/01/19(金)00:32:25 No.479606864
婆さん殺してババア汁爺さんに食わせるのが邪悪過ぎて 多少エグい報復でも止むなしかなって
38 18/01/19(金)00:32:43 No.479606925
狸も一度捕まったとき狸汁にされかけた怨みがあるからな 憎しみの連鎖だ
39 18/01/19(金)00:32:50 No.479606954
1000から7を引いていくのを数えさせ山
40 18/01/19(金)00:32:51 No.479606958
あーあ お前が馬だったらなあ…孕め!
41 18/01/19(金)00:33:05 No.479607019
罠にかけられた仕返しかな 元々いたずらものだったし
42 18/01/19(金)00:33:10 No.479607030
琵琶湖の畔で包丁を構えて追いかけ回して琵琶湖大橋のたもとでタヌキの足が止まったら刺し殺す幻の湖山
43 18/01/19(金)00:33:12 No.479607041
目には唐辛子を 歯には息子肉を
44 18/01/19(金)00:34:09 No.479607212
おのれ狸…おのれ狸…!
45 18/01/19(金)00:34:29 No.479607286
>謎の魔物が嫁殺してその皮かぶって夫とセックスする皮モノ 皮モノといえば東国版瓜子姫 あれは未遂に終わるけど 西国では木に吊るされるだけで生存するので初めてころころされるバージョン聞いた時は驚いた
46 18/01/19(金)00:34:35 No.479607306
素子は残酷だなあ
47 18/01/19(金)00:34:46 No.479607342
俺はうさぎが実はおじいさんの若い愛人だと聞いたぞ
48 18/01/19(金)00:34:56 No.479607387
ああそうか婆さんを殺さなかったら狸汁にされてたんだよね これは老夫婦の自業自得では
49 18/01/19(金)00:35:03 No.479607405
>憎しみの連鎖だ でもウサギは異常な性欲満たしただけなんだ
50 18/01/19(金)00:35:24 No.479607480
猿蟹合戦はモンゴルあたりの話をローカライズしないで持ってきたせいでえらいことになったっぽい 馬糞はあっちでは燃料としてご家庭の必需品だからあっても当たり前なのに ローカライズなしで日本に…
51 18/01/19(金)00:35:31 No.479607504
旅の坊さんは大体強キャラ
52 18/01/19(金)00:35:34 No.479607521
カチカチ山はどっち陣営も容赦なさすぎてこの話に関しては改変もやむ無しではないかと思ってる
53 18/01/19(金)00:35:40 No.479607542
タヌキへの報復の興奮も冷めやらぬまま ウサギは次の標的であるジジイのもとへ向かう
54 18/01/19(金)00:35:42 No.479607547
>ああそうか婆さんを殺さなかったら狸汁にされてたんだよね >これは老夫婦の自業自得では 生活を脅かす害獣に容赦はいらない
55 18/01/19(金)00:36:07 No.479607642
コミコミだったかに載っていたリアルっぽいカチカチ山漫画を思い出す タヌキが軍勢なの
56 18/01/19(金)00:36:29 No.479607717
>ああそうか婆さんを殺さなかったら狸汁にされてたんだよね >これは老夫婦の自業自得では 元々は狸が畠の作物を荒らして老夫婦の食糧を奪ってたのが原因なので…
57 18/01/19(金)00:36:31 No.479607725
この兎は元々この老夫婦と仲が良い兎だけど この爺さんに復讐したいがどうすればいいか分からない…って後日相談されたんで 神に許可取って復讐代行したんよ
58 18/01/19(金)00:36:34 No.479607735
そもそも昔話を教えることは子供にいいものなんだろうか
59 18/01/19(金)00:37:22 No.479607886
>ああそうか婆さんを殺さなかったら狸汁にされてたんだよね >これは老夫婦の自業自得では 元々狸が畑を荒らしてたのが原因だから 後命乞いを聞いて拘束を解いた婆さんを殴り殺してばばあ汁にするんだから許されざるよ
60 18/01/19(金)00:37:32 No.479607927
>そもそも昔話を教えることは子供にいいものなんだろうか 基本因果応報だし教訓にはなるんじゃないか
61 18/01/19(金)00:37:34 No.479607934
>狸も一度捕まったとき狸汁にされかけた怨みがあるからな >憎しみの連鎖だ しかも食われそうになった時にタヌキは命乞いして泣き落として 縄といてくれたやさしい婆をころしてるからな… 慈悲なき世界
62 18/01/19(金)00:37:42 No.479607955
もともと狸は畑を荒らす害獣だった 爺さん婆さんが狸とっ捕まえてたぬき汁にしようとした 爺さんが「今日の晩飯はたぬき汁だな!」って出かけて婆さんだけになった 狸が婆さんを説得→隙きを見て殺害 爺さんが戻ってきてたぬき汁を食べるタイミングで種明かし とかそんな流れだった覚え
63 18/01/19(金)00:38:32 No.479608143
老夫婦が何で狸を罠に掛けたかって? 呪歌を辺り一帯に撒き散らして不作を呼び込んでた上に この老夫婦の畑に毒撒いたり種を全て腐らせてた狸だからだよ
64 18/01/19(金)00:38:35 No.479608160
アウトレイジみたいな世界観だよね
65 18/01/19(金)00:38:37 No.479608167
逃がしたタヌキにババアが食われるのは仕方ないとしても ババアをジジイに食わせることはねえだろ!
66 18/01/19(金)00:38:40 No.479608178
タヌキの野郎は兎を信じ過ぎである
67 18/01/19(金)00:38:55 No.479608227
ウサギはよく考えると高遠ら辺のポジションなのか…
68 18/01/19(金)00:39:11 No.479608280
スレ画が単にやられたからやり返すだけ過ぎる…
69 18/01/19(金)00:39:12 No.479608285
馬糞の扱い明らかに困ってるよね…
70 18/01/19(金)00:39:28 No.479608339
>とかそんな流れだった覚え 狸という狸を狩り出して磔にして晒してもおかしくないレベルの仕打ちだな…
71 18/01/19(金)00:39:32 No.479608354
>よく考えるとかちかち山のかちかち山要素少なくね? そういうこと言い出すと桃太郎なんて生まれしか語ってないぞ 桃太郎には桃太郎の人生があるのに
72 18/01/19(金)00:39:37 No.479608380
北風と太陽とかすげえ真理だと思うあの話
73 18/01/19(金)00:39:49 No.479608419
わたしはあの兎とは別の兎ですよ
74 18/01/19(金)00:40:05 No.479608474
割と純粋にエンターテイメントとしてのバイオレンス復讐劇として創作されたんじゃなかろうか
75 18/01/19(金)00:41:15 No.479608750
無償でこれだけの復讐を買って出るのも怖い なにか見返りを要求してくれた方がまだ安心できる
76 18/01/19(金)00:41:27 No.479608780
狸を殺して復讐完了じゃなくてちょっとパニッシャーめいてる辺り絶対ウサギも楽しんでる
77 18/01/19(金)00:41:55 No.479608879
桃太郎はおのれの呪われた出生の秘密を知ってたんだろうか 桃から生まれたってやつ
78 18/01/19(金)00:42:15 [兎] No.479608950
あなたの怨み、晴らします
79 18/01/19(金)00:43:02 No.479609107
>無償でこれだけの復讐を買って出るのも怖い >なにか見返りを要求してくれた方がまだ安心できる いや単純に爺さんと友達なんだよこのウサギ だから滅茶苦茶ブチ切れた
80 18/01/19(金)00:43:40 No.479609223
狸汁にして狸は食べるのに ウサギは食わないのかな…
81 18/01/19(金)00:44:03 No.479609300
>無償でこれだけの復讐を買って出るのも怖い >なにか見返りを要求してくれた方がまだ安心できる 元から懇意にしてた仲だったみたいだから 好きな仲間をやられたらやりかえすしかねぇよなぁ!?という仁義と義憤で 暴パワーになったのだな
82 18/01/19(金)00:44:05 No.479609303
ウサギのマッチポンプ説
83 18/01/19(金)00:44:06 No.479609307
>そもそも昔話を教えることは子供にいいものなんだろうか 故事・寓話と昔話・童話はポジションが違うというか 前者は伝えたいテーマがあって喩え話にしてるから教育にもつながる 後者は神話が転じたりお遊びで作られた物語が一般化したりモノの名付けエピソードの創作だったりそういうのが全部ごちゃまぜになってるから別に教育目的じゃない
84 18/01/19(金)00:44:10 No.479609318
桃太郎は時代によって暴力が規制される度に鬼をこらしめる手段がグレードダウンするのが 逆に下策でも鬼止められる実力があるみたいで怖い
85 18/01/19(金)00:44:17 No.479609349
おじいさんとおばあさんが桃食って若返って子供作った版の桃太郎は名前の由来聞いたらつらそう
86 18/01/19(金)00:44:45 No.479609443
猿蟹合戦は合戦って言葉通りにガチに殺し合いしやがる…
87 18/01/19(金)00:44:56 No.479609477
元々は不老不死とか長寿の象徴の桃食って若返った爺さん婆さんが盛って出来た子なんだっけ桃太郎って
88 18/01/19(金)00:45:28 No.479609569
現代だとマカ太郎とかになるのか
89 18/01/19(金)00:45:48 No.479609640
>元々は不老不死とか長寿の象徴の桃食って若返った爺さん婆さんが盛って出来た子なんだっけ桃太郎って そっちが後
90 18/01/19(金)00:46:19 No.479609760
>元々は不老不死とか長寿の象徴の桃食って若返った爺さん婆さんが盛って出来た子なんだっけ桃太郎って そもそも桃太郎は元からかなりいろんなバージョンがあるっぽい まあヤマトタケルより古い人がモデルだし…
91 18/01/19(金)00:46:32 No.479609802
>元々は不老不死とか長寿の象徴の桃食って若返った爺さん婆さんが盛って出来た子なんだっけ桃太郎って それは数ある類型の一つ 原形は普通に桃から生まれてる
92 18/01/19(金)00:46:35 No.479609811
死んだ姉の復讐に山椒大夫を頭だけだして生き埋めにして 生きたまま首をノコギリでゆっくり切ってくのいいよね
93 18/01/19(金)00:46:40 No.479609826
>猿蟹合戦は合戦って言葉通りにガチに殺し合いしやがる… 親を殺されて子があだうちするからな あだうち物は昔から人気だからな…
94 18/01/19(金)00:47:02 No.479609897
>猿蟹合戦は合戦って言葉通りにガチに殺し合いしやがる… 仲間のメンバー全員死んでいるとも取れるからな 栗は弾けているしハチは一度刺したら死ぬし臼は飛び降りたら壊れるだろうし
95 18/01/19(金)00:47:26 No.479609971
>元々は狸が畠の作物を荒らして老夫婦の食糧を奪ってたのが原因なので… しかし畑の作物荒らすのは狸より兎なのでは?「」は訝しんだ
96 18/01/19(金)00:47:27 No.479609974
雪女は全裸だった
97 18/01/19(金)00:47:52 No.479610057
花咲か爺さんの壮絶な人生
98 18/01/19(金)00:47:58 No.479610082
>元々は不老不死とか長寿の象徴の桃食って若返った爺さん婆さんが盛って出来た子なんだっけ桃太郎って トトロがのメイとさつきは死んでる説とか真に受けてそう
99 18/01/19(金)00:48:12 No.479610119
カチカチ山は前半と後半で別の話がごっちゃになって混ざっちゃった説が強いから…
100 18/01/19(金)00:48:21 No.479610153
>まあヤマトタケルより古い人がモデルだし… やってる事は地方平定なのに なんで片方は女装で片方は動物けしかけたんだろうな
101 18/01/19(金)00:48:23 No.479610161
浦島太郎もエンディングの派生多くてどれが先でどれが後付けなのかよく分かんない
102 18/01/19(金)00:48:27 [牛糞] No.479610170
>仲間のメンバー全員死んでいるとも取れるからな >栗は弾けているしハチは一度刺したら死ぬし臼は飛び降りたら壊れるだろうし いいやつはみんな死んじまった…
103 18/01/19(金)00:48:34 No.479610194
爺さんには自分が皮を剥がれた時に薬を塗ってもらった恩があるんだよ
104 18/01/19(金)00:49:08 No.479610297
一寸法師は昔の人に丸呑み属性を付加したひどいやつ
105 18/01/19(金)00:49:26 No.479610352
それとリビアで広まった説だよね
106 18/01/19(金)00:49:27 No.479610356
>いいやつはみんな死んじまった… おまえも踏まれて絶命するじゃねーか
107 18/01/19(金)00:49:43 No.479610397
桃太郎は桃は破邪の果物だとか犬猿雉は風水的にアンチ鬼だとか 知れば知るほど鬼は皆殺しという意志を感じる
108 18/01/19(金)00:49:55 No.479610431
>カチカチ山は前半と後半で別の話がごっちゃになって混ざっちゃった説が強いから… 前半だけの話とかどういうことなの…復讐を決意する爺さんENDか
109 18/01/19(金)00:50:10 No.479610479
昔話のウサギは全員同一のウサギ説
110 18/01/19(金)00:51:12 No.479610665
まぁ御伽草子にはいってるやつが原話という扱いでとりあえずいいんでないの
111 18/01/19(金)00:51:19 No.479610691
>爺さんには自分が皮を剥がれた時に薬を塗ってもらった恩があるんだよ 大国主かよ
112 18/01/19(金)00:51:41 No.479610767
>カチカチ山は前半と後半で別の話がごっちゃになって混ざっちゃった説が強いから… 他にも後半のとりあえずウサギが狸をボコボコにする話が先にあって なんでそんなことするのかという理由を後から足した説も聞いたことある
113 18/01/19(金)00:51:44 No.479610776
イナバの白ウサギも 昔の人はナチュラルに皮剥ぎとかスイとお出ししてくるから…
114 18/01/19(金)00:52:28 No.479610904
>>いいやつはみんな死んじまった… >おまえも踏まれて絶命するじゃねーか 良く考えてみてほしい 果たして牛糞に生命はあるのだろうか
115 18/01/19(金)00:52:48 No.479610962
生命とは一体…
116 18/01/19(金)00:53:25 No.479611071
最後は旅人の腹を満たすために焼身自殺するのです
117 18/01/19(金)00:53:31 No.479611093
>しかし畑の作物荒らすのは狸より兎なのでは?「」は訝しんだ 狸をけしかけてイタズラさせつつ隠れ蓑に畑を荒らしておいて濡れ衣着せて口封じにコロコロするピカレスクロマン
118 18/01/19(金)00:53:40 [臼] No.479611119
>良く考えてみてほしい >果たして牛糞に生命はあるのだろうか 排泄物が生きてるとかないわー
119 18/01/19(金)00:54:15 No.479611202
狸汁まずいから実は穴熊だった説もある
120 18/01/19(金)00:55:03 No.479611355
こんにゃくを入れた汁を「タヌキ汁」という場合がある 鬼平犯科帳にも登場する料理であるが つまりこのタヌキというのはこんにゃくの可能性もある
121 18/01/19(金)00:55:16 No.479611400
後半だけのストーリーだと報復が過剰すぎてそれはそれでおさまり悪いからな…
122 18/01/19(金)00:56:20 No.479611571
ちゃんと救済ルートがついてない話型というとうりこ姫
123 18/01/19(金)00:56:25 No.479611593
ぶんぶく茶釜とかちかち山がごっちゃになる
124 18/01/19(金)00:57:13 No.479611714
>つまりこのタヌキというのはこんにゃくの可能性もある 焼いてからしぬって…田楽だこれ!
125 18/01/19(金)00:57:27 No.479611755
江戸とかその辺の時代にも「今の子供は狐やタヌキが化けるとかそういう話を信じない」って言われてたりするから 多分その頃いやもっと昔から昔話の魔改造はしてたんだろうな
126 18/01/19(金)00:58:02 No.479611851
>ぶんぶく茶釜とかちかち山がごっちゃになる 恩返しで頑張ったのに変身した茶釜から元に戻れなくなって絶命する話とか酷いよね
127 18/01/19(金)00:58:35 No.479611934
太宰治もカチカチ山のうさぎは流石にやり過ぎだろって酷評してたね
128 18/01/19(金)00:58:39 No.479611945
グリム童話なんて火の点いた炭と藁とソーセージが旅に出るんだぞ
129 18/01/19(金)00:59:12 No.479612038
太宰のだと狸が突然うんこ食べだす下卑たおっさんで早く殺せー!ってなった
130 18/01/19(金)00:59:51 No.479612142
ババア汁を喰ったぞーー!!
131 18/01/19(金)01:00:10 No.479612185
>>つまりこのタヌキというのはこんにゃくの可能性もある >焼いてからしぬって…田楽だこれ! 焼いたのに辛子ぬる…田楽だこれ!
132 18/01/19(金)01:00:09 No.479612186
そもそもかちかち山は前半と後半それぞれ別の物語だったのをくっつけたって説があるからなぁ いきなり兎が出てきたり前半と後半で狸のキャラが違いすぎるのもそのためとか何とか
133 18/01/19(金)01:00:13 No.479612194
狸のIQの下落ぶりがひどいから狸身代わり説を唱えたい
134 18/01/19(金)01:00:32 No.479612252
>江戸とかその辺の時代にも「今の子供は狐やタヌキが化けるとかそういう話を信じない」って言われてたりするから うちの地元には明示まで住民票持ってるキツネが居たとかいう話残ってるから 地方にもよると思うけど江戸でウケなかったらアレよね
135 18/01/19(金)01:01:19 [徳島] No.479612388
うちの県、昭和に入っても狸に化かされた話あるぞ
136 18/01/19(金)01:02:34 No.479612561
マイルドにして火だるまって相当きつい
137 18/01/19(金)01:02:42 No.479612576
>狸のIQの下落ぶりがひどいから狸身代わり説を唱えたい ウサギがタヌキのめっちゃタイプの子だったと考えるとガード落ちるのも納得できるが それだとハニートラップ的悲恋のひどさもあるからな
138 18/01/19(金)01:02:48 No.479612588
ジジイはカスター将軍並みの復讐鬼になってもおかしくなかったのでは
139 18/01/19(金)01:02:57 No.479612612
アンデルセン童話のスズの兵隊とか何その落ちって唖然としたけど あの人のは大体そんな落ちな気がした
140 18/01/19(金)01:03:19 No.479612672
スレ画なんかちょっとエロいね
141 18/01/19(金)01:03:36 No.479612720
舌切り雀とおむすびころりんはなんか話かぶっているような気がしないでもない
142 18/01/19(金)01:03:49 No.479612763
お狐様みたいなのは今でも信じる人は信じるからわりと人によるよね…
143 18/01/19(金)01:04:08 No.479612810
コルペス様だっけ ひたすら一方的な暴力の嵐が吹き荒れた後こんな事されるなんて余程の悪人だったんでしょうね!で終わる話
144 18/01/19(金)01:06:28 No.479613192
グリム童話だかに猿蟹合戦みたいな殺され方する大公だかの話があって 途中なんで殺されるのかなんの説明もなくて最後に急に「よほど悪いことをしたのでしょうね」とかおざなりに付け足して終わるやつだったな…
145 18/01/19(金)01:06:43 No.479613234
すずの兵隊って兵隊側の気持ちしか語られないし あの子は俺と同じで片足ないから俺の嫁にふさわしい! って勘違いして恋心押し付ける話だから普通に気持ち悪いよね だからラブラブハッピーエンドのディズニーショートアニメ版はどうかと思う
146 18/01/19(金)01:09:30 No.479613669
>すずの兵隊って兵隊側の気持ちしか語られないし >あの子は俺と同じで片足ないから俺の嫁にふさわしい! >って勘違いして恋心押し付ける話だから普通に気持ち悪いよね 当人が納得して幸せならそれでいいって事なんだろうか