虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/19(金)00:00:14 カスメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/19(金)00:00:14 No.479600198

カスメやイリュのゲームがこれからの含めてサクサク出来て尚且つえっちなMMDを作るのに最適なパソコンが欲しいんだけどどういうのがいいかな

1 18/01/19(金)00:01:20 No.479600448

GTX1080ti載せときゃ当分は困らんよ

2 18/01/19(金)00:01:31 No.479600493

デスクトップPC

3 18/01/19(金)00:02:40 No.479600741

最新のcorei7 メモリ16GB以上 GTX1060以上 のデスクトップPC買っておけばいいんじゃない あと大きめのモニタ

4 18/01/19(金)00:03:59 No.479601009

性能的な意味以外でもその用途でノートPCは論外

5 18/01/19(金)00:04:13 No.479601064

カスメくらいならそんなにスペックいらないけど

6 18/01/19(金)00:05:05 No.479601231

>あと大きめのモニタ この用途の場合これ大事だよね だからノートPCは論外

7 18/01/19(金)00:09:02 No.479602098

>これからの含めて これを満たすのは無理じゃね?

8 18/01/19(金)00:12:26 No.479602837

ノートで気軽にいじって本腰入れてシコる時はモニタに繋ぐでもいいんじゃないか

9 18/01/19(金)00:14:31 No.479603242

Ryzen1800X DDR4-2666 32GB RX Vega 64 SSD1TB このくらい積んどきゃいいんじゃね

10 18/01/19(金)00:15:42 No.479603501

>ノートで気軽にいじって本腰入れてシコる時はモニタに繋ぐでもいいんじゃないか モニタ使わなくなるなそれ

11 18/01/19(金)00:18:35 No.479604151

一回で済ませようとすると高くつくし万が一壊れたときかなり損だから今それなりに高いスペック程度に抑えておいて足りなくなったら買い換えればいいよ

12 18/01/19(金)00:19:32 No.479604355

1080以上とは言わないから1070以上あればいいね

13 18/01/19(金)00:20:32 No.479604582

ノートPCでなんとかなるなどというナイーヴな考えは捨てろ

14 18/01/19(金)00:21:57 No.479604894

デスクトップってスマートじゃないとか使いにくそうと思ってたが使ってみたらサクサクで壊れないし自分の使い方ではいい所しかなかった

15 18/01/19(金)00:22:10 No.479604942

CPU Celeron B810 1.6GB メモリ DDR3 4GB オンボードグラフィックスのノートPCから 中古で乗り換えるとしてどの程度スペックあればUnity軽くなるかな いま重くてろくにCGいじれない

16 18/01/19(金)00:22:35 No.479605036

むしろ俺は一体型でなんとかしたいと思い始めてきたけどそうなるとあのMacのすげー高いの買わないとかな… とか思ってコスパ悪いなと

17 18/01/19(金)00:23:33 No.479605212

>CPU Celeron B810 1.6GB >メモリ DDR3 4GB >オンボードグラフィックス どんなのに乗り換えても軽く感じるだろそんなの

18 18/01/19(金)00:24:56 No.479605509

メモリがまことにお高くなり申した

19 18/01/19(金)00:25:14 No.479605566

スマホにすら負けそうなスペックだな

20 18/01/19(金)00:26:08 No.479605715

出張でビジホ暮らしだった時ハイエンドノート買ったけど ビールこぼして一発でお亡くなりになったから こんな高いもん持ち歩くのは非経済的だと思った

21 18/01/19(金)00:26:10 No.479605726

メモリ高いしCPUは問題出まくってるし PC新調するにはタイミング悪い時期だな

22 18/01/19(金)00:26:22 No.479605773

引っ越しや出張多いとかじゃなきゃノートはあんまり向いてない

23 18/01/19(金)00:26:33 No.479605803

へたしたら2年前のChromebookに負けてるぞ

24 18/01/19(金)00:27:01 No.479605878

メモリはしばらく高止まりするから諦めて CPUは抜本的な対策がされるのはさきのはなしだから諦めて

25 18/01/19(金)00:28:09 No.479606075

>メモリはしばらく高止まりするから諦めて > CPUは抜本的な対策がされるのはさきのはなしだから諦めて つまり今は買い時…?

26 18/01/19(金)00:28:31 No.479606145

メモリとGPUはお高くなる未来しか見えないからある意味今が組むなら良くはないが機会ではある CPUは性能ダウン少ないcoffeeか影響受けないryzen選んどけ

27 18/01/19(金)00:29:32 No.479606346

メモリは意味不明に安かったのが元の前の値段に戻ったと思えばまぁ

28 18/01/19(金)00:29:58 No.479606420

非効率で頭の悪いこと聞いてるのは分かってるんだけどそれでもなんとかノートでカスメとかガンガン動かしたいときに外付けのグラボとかってあるのかな?

29 18/01/19(金)00:30:19 No.479606485

俺も朝虹裏見ながら味噌汁飲もうとしたら 足をくじいてノートにミソボン 味噌汁に勝てないノートとかいらんわクソが

30 18/01/19(金)00:30:52 No.479606590

最近PCどれ買ったらいい?って質問に対してはもうGTX-1060と16GBメモリとSSD乗ってるやつでって答えたほうがいい気がしてきた 変に中途半端な値段のやつ買って動かねえ!ってキレてる姉見て思った

31 18/01/19(金)00:31:00 No.479606614

>非効率で頭の悪いこと聞いてるのは分かってるんだけどそれでもなんとかノートでカスメとかガンガン動かしたいときに外付けのグラボとかってあるのかな? デスクトップ用のやつを外付けするのはある 勿論お高い

32 18/01/19(金)00:31:46 No.479606767

>つまり今は買い時…? いやこんな状況でわざわざ買おうとする奴が増えるとも思えないし市場競争を起こす需要が伸びると思うの? つまり買い時だ

33 18/01/19(金)00:32:04 No.479606808

>つまり今は買い時…? むしろ高止まり

34 18/01/19(金)00:32:13 No.479606834

>非効率で頭の悪いこと聞いてるのは分かってるんだけどそれでもなんとかノートでカスメとかガンガン動かしたいときに外付けのグラボとかってあるのかな? eGPUはハードル高い

35 18/01/19(金)00:32:19 No.479606852

>味噌汁に勝てないノートとかいらんわクソが 無茶苦茶言うな過ぎる…

36 18/01/19(金)00:32:31 No.479606881

ぶっちゃけ買い時なんてアホなこと考えるならさっさと買い換えたほうがいいから今が買い時

37 18/01/19(金)00:32:38 No.479606900

>最近PCどれ買ったらいい?って質問に対してはもうGTX-1060と16GBメモリとSSD乗ってるやつでって答えたほうがいい気がしてきた >変に中途半端な値段のやつ買って動かねえ!ってキレてる姉見て思った 詳しくない人ほど安くすまそうとするからな

38 18/01/19(金)00:32:52 No.479606960

メモリ8Gじゃ辛いかな…

39 18/01/19(金)00:32:54 No.479606972

外付けグラボは機材だけで数万行くよ

40 18/01/19(金)00:33:05 No.479607016

>俺も朝虹裏見ながら味噌汁飲もうとしたら >足をくじいてノートにミソボン >味噌汁に勝てないノートとかいらんわクソが 買おう!タフブック!

41 18/01/19(金)00:33:06 No.479607023

>デスクトップ用のやつを外付けするのはある >勿論お高い 手が出るかどうかは別としてそういうの付けたらデスクトップ並のパワー出せるくらい効果あるのかな? 排熱に悩まされるんだろうけど

42 18/01/19(金)00:33:13 No.479607046

どうしてもノートでゲームしたいならゲーミングノートの高いやつでいいんでないの

43 18/01/19(金)00:33:27 No.479607079

まあ1060あれば動かないって事はほぼ無いだろうからな…

44 18/01/19(金)00:33:58 No.479607183

>>非効率で頭の悪いこと聞いてるのは分かってるんだけどそれでもなんとかノートでカスメとかガンガン動かしたいときに外付けのグラボとかってあるのかな? 多分中古のゲーミングデスクトップ買ったほうが安くて幸せになれる

45 18/01/19(金)00:34:05 No.479607202

>メモリ8Gじゃ辛いかな… やる作業やゲームによるんじゃないかな

46 18/01/19(金)00:34:06 No.479607206

外付けグラボって実際どうなん?って思うがまず値段の壁であまり採用されないか

47 18/01/19(金)00:34:41 No.479607326

まあ時期悪いとか言うけど新しいCPUが次に出るのは今年の中旬だし AMDも来月出るのはAPUだから今回は関係ない 次の出るからとか言って買い控える時期でもないしグラボもとっくにお祝儀も終わって落ち着いてきてる SSDも怖いくらい安いのも湧いてきてる 正直今より安くなるの期待するぐらいなら今が買い時

48 18/01/19(金)00:34:42 No.479607327

今12万出せばそこそこのゲーミングノート買えるしね

49 18/01/19(金)00:34:46 No.479607343

需要が増えると市場競争で安くなる 需要が減ると買い手確保のために安くなる つまり安くなる!

50 18/01/19(金)00:34:49 No.479607362

>メモリ8Gじゃ辛いかな… 通常マルチタスクする分には必要充分

51 18/01/19(金)00:34:53 No.479607376

どうしてもノートじゃないとダメな理由がない限りデスクトップでいいんじゃねぇかな…

52 18/01/19(金)00:35:14 No.479607446

多分PCパーツの高騰はしばらく維持されるから今買っても来年買っても一緒 だったら今からゆっくり吟味してから決算シーズン見計らって買い叩いてパーツ揃えて組むのが正解

53 18/01/19(金)00:35:43 No.479607556

clevoとかデスクトップ用のcpuやらgpu載せたノートpcはあるけど物好き用だな

54 18/01/19(金)00:35:48 No.479607574

外付けグラボ使うのは極一握りの変態だけだとしても実際性能が出るのかは気になる…

55 18/01/19(金)00:35:59 No.479607614

ノートでカスメって外でカスメやるのかい? 中々の勇者だと思うぜ

56 18/01/19(金)00:36:41 No.479607770

外付けグラボってThunderbolt要るんでしょう?

57 18/01/19(金)00:36:57 No.479607816

>clevoとかデスクトップ用のcpuやらgpu載せたノートpcはあるけど物好き用だな 気を付けないと熱ですぐ死にそうだ

58 18/01/19(金)00:37:11 No.479607855

使うときだけ繋ぐ!よく冷える!とかはよくわかる外に出してるんだからな ただ出たばっかのやつはイマイチ飛びつく気になれない外付けグラボ

59 18/01/19(金)00:37:30 No.479607919

>外付けグラボ使うのは極一握りの変態だけだとしても実際性能が出るのかは気になる… 真面目な話同じ値段で中古デスクトップ買ってそこにお目当てのグラボぶち込むほうがいい

60 18/01/19(金)00:38:00 No.479608035

メモリは8Gあればというのはある意味最低限でどうこうする余裕を見るならやっぱり16Gあった方が落ち着くよ

61 18/01/19(金)00:38:03 No.479608051

外付けグラボってそもそも持ち歩けるの? 重さや大きさもそうだしバッテリー式なの? 多分どれかで非現実的になると思う

62 18/01/19(金)00:38:06 No.479608058

>真面目な話同じ値段で中古デスクトップ買ってそこにお目当てのグラボぶち込むほうがいい つまんねー奴だな…

63 18/01/19(金)00:39:37 No.479608381

どうしてもノート欲しいならHQシリーズ載ったの買うかRyzen72700U搭載機出るまで待つかすればいいんじゃない?

64 18/01/19(金)00:40:46 No.479608658

外付けのGPUなんてマニアのおもちゃなんだもん

65 18/01/19(金)00:40:54 No.479608680

そもそも散々パッチで性能云々騒がれた今わざわざ中古買うんか… まあダウン分込みで用途に対し十分ならお得かもしれんが

66 18/01/19(金)00:41:40 No.479608821

外でしたい訳じゃないならデスクトップからのホームストリーミングでなんとかならないだろうか

67 18/01/19(金)00:41:51 No.479608867

>外付けグラボ使うのは極一握りの変態だけだとしても実際性能が出るのかは気になる… 9割くらいの性能は出るみたいね コスパは死んでるが

68 18/01/19(金)00:42:07 No.479608914

大きめのモニタってどれぐらいだろう 23インチぐらい?

69 18/01/19(金)00:42:14 No.479608947

apuはまだか

70 18/01/19(金)00:42:57 No.479609080

>9割くらいの性能は出るみたいね >コスパは死んでるが なるほど伊達にお高いだけの製品ではないんだな コスパは死ぬが

71 18/01/19(金)00:43:11 No.479609130

>つまんねー奴だな… 電源の確保と箱のスペースと本来の性能から1割~2割下がることを承知の上でやるなら

72 18/01/19(金)00:44:31 No.479609392

つまりお安く外付けグラボ自作の時代ってことじゃん!!!

73 18/01/19(金)00:45:28 No.479609572

>外付けグラボ使うのは極一握りの変態だけだとしても実際性能が出るのかは気になる… https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1082967.html

74 18/01/19(金)00:45:34 No.479609586

実用品だからむしろつまんねー奴ぐらいでちょうどいい

75 18/01/19(金)00:45:41 No.479609615

VRしないなら中古でもいいんじゃないの カスメもイリュもVRがあるけどね…

76 18/01/19(金)00:46:20 No.479609763

>apuはまだか su2202506.jpg

77 18/01/19(金)00:46:56 No.479609880

VRは今買ってもすぐ第2世代が出そうで買えない

78 18/01/19(金)00:46:58 No.479609887

>>メモリ8Gじゃ辛いかな… >やる作業やゲームによるんじゃないかな 単一で動かすならよっぽど重いもんでもないならほぼストレスないけど ブラウジングしながらとか動画観ながらor録画とかなら足りないって感じ

79 18/01/19(金)00:47:25 No.479609968

>メモリ8Gじゃ辛いかな… pubgやるならosと合わせてギリギリ FO4やるならosにちょろめ足してちょっと足りない ウィッチャー3やるならosにちょろめ足して丁度くらい

80 18/01/19(金)00:48:11 No.479610118

>電源の確保と箱のスペースと本来の性能から1割~2割下がることを承知の上でやるなら 話ズレてない…? 同じ値段ならデスクトップの方が性能出ることはここにいる人みんな知ってるだろう デスク用GPU使うノートなんてなんらかの理由がある人しか買わないんだから

81 18/01/19(金)00:48:19 No.479610146

デスクトップなら最低限16GB欲しいと思うようになってきた それ以上増やす気もないけど

82 18/01/19(金)00:48:38 No.479610204

スレ文から察するとスレ「」に中古のPC買ってグラボ追加してとか無茶ブリじゃねえかな BTOでミドルかミドルハイクラスのデスクトップ買わせるのが正解だと思う

83 18/01/19(金)00:48:52 No.479610252

>話ズレてない…? 引用元見てこい

84 18/01/19(金)00:49:21 No.479610332

常にスレ「」が反応しないとこの手のスレは自作全般の話にズレていっちまうー!

85 18/01/19(金)00:49:52 No.479610423

外付けグラボは趣味で実用ではないよ GTX1080積んだデスクノート買うのがいい Max-Qって書いてるのを買うといい Max-Qって書いてないなら出来るだけ分厚いのを買うといい 日本の気候はあまりゲーミングノートに優しくない 今は考慮して設計されてるがdellに買われた直ぐのalienwareとかよく熱で死んでた

86 18/01/19(金)00:52:05 No.479610831

デスクと張り合う気がないなら普通にゲーミングノートでいいと思う あといまのノートに外付けGPUつけるなんてお金が勿体無い

87 18/01/19(金)00:52:48 No.479610960

ノートPCってタブレットとデスクトップPCの狭間からそのうちガラパゴス化しそう

88 18/01/19(金)00:52:51 No.479610973

あえてノートにするにしてもKabylake-GとRyzen mobileが控えてる時にグラフィック重視ラップトップってそれこそ時期が悪いのでは

89 18/01/19(金)00:53:15 No.479611041

>常にスレ「」が反応しないとこの手のスレは自作全般の話にズレていっちまうー! ごめんね教えてもらった基準を参考に調べててあとはスレ管理してればいいかなって考えてたよ

90 18/01/19(金)00:54:25 No.479611238

>ノートPCってタブレットとデスクトップPCの狭間からそのうちガラパゴス化しそう スマホとタブレットと2in1PCと普通のラップトップの境目なんてどんどんあやふやになるよね

91 18/01/19(金)00:55:08 No.479611370

こたつでノート使うのにデスクトップのメイン機の能力使いたいんだけど良い方法ないかな? Windows標準のリモートデスクトップだとレイテンシが不満だしDirectX使ってるゲームが起動しなかった

92 18/01/19(金)00:56:01 No.479611524

素人なんだけど今デスクで使ってるメモリ8G×2って新しく買おうとしてるPCとかに使い回せるの?うまあじあるの?

93 18/01/19(金)00:56:20 No.479611570

>Kabylake-G Mac以外で出てくれんのかね…

94 18/01/19(金)00:56:21 No.479611575

書き込みをした人によって削除されました

95 18/01/19(金)00:56:24 No.479611587

>こたつでノート使うのにデスクトップのメイン機の能力使いたいんだけど良い方法ないかな? デスクトップにESXi入れてGPUパススルーさせて… これは…大げさ…

96 18/01/19(金)00:56:58 No.479611672

>こたつでノート使うのにデスクトップのメイン機の能力使いたいんだけど良い方法ないかな? >Windows標準のリモートデスクトップだとレイテンシが不満だしDirectX使ってるゲームが起動しなかった こたつの横にPC置いてこたつにディスプレイとキーボードとマウスを置けばよい

97 18/01/19(金)00:57:06 No.479611693

>ごめんね教えてもらった基準を参考に調べててあとはスレ管理してればいいかなって考えてたよ それならそれでいいのだ

98 18/01/19(金)00:57:09 No.479611700

steamとかにリモートでゲームできる機能なかったっけ

99 18/01/19(金)00:57:26 No.479611749

増設したモニタをこたつにひっぱってワイヤレスキーボードとマウス刺したらいいんじゃね?

100 18/01/19(金)00:57:33 No.479611768

メモリは刺されば使いまわせる

101 18/01/19(金)00:57:57 No.479611832

>>Kabylake-G >Mac以外で出てくれんのかね… ちっさいデスクトップがでるはずよ なんとドクロも描いてある

102 18/01/19(金)00:58:26 No.479611908

リモートは遅延あるしゲーム向きじゃないよ

103 18/01/19(金)00:59:03 No.479612015

>素人なんだけど今デスクで使ってるメモリ8G×2って新しく買おうとしてるPCとかに使い回せるの?うまあじあるの? 新しいPCのメモリ刺す所の型が新しくなってなければ使えるよ

104 18/01/19(金)00:59:20 No.479612056

>デスクトップにESXi入れてGPUパススルーさせて… >これは…大げさ… >こたつの横にPC置いてこたつにディスプレイとキーボードとマウスを置けばよい メイン機は宅内サーバールームにあるので… GPUパススルー試してみる

105 18/01/19(金)00:59:28 No.479612077

>こたつでノート使うのにデスクトップのメイン機の能力使いたいんだけど良い方法ないかな? >Windows標準のリモートデスクトップだとレイテンシが不満だしDirectX使ってるゲームが起動しなかった 距離によるけどディスプレイとキーボードこたつに乗っけてデスクトップから線引っ張ってくれば良いんじゃないか

↑Top