18/01/17(水)22:24:48 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/17(水)22:24:48 No.479374594
そろそろ古いノートPCからデスクトップに移行しようと考えたけれども こういうのってやっぱり実店舗に行って用途とかに応じて店員の人とかに聞いてみるのが一番なんかね 画像はとりあえず言ってみようかと思ってる所
1 18/01/17(水)22:25:34 No.479374830
サイコムもええで
2 18/01/17(水)22:26:33 No.479375112
自作しろって言うやつが絶対出てくる 自作しろ
3 18/01/17(水)22:27:28 No.479375394
良い店員だったらいいけど 下手すりゃ余り物高価で押しつけられるぞ
4 18/01/17(水)22:28:00 No.479375564
画像は勧められないけどかといってじゃあどこならオススメかと言うとそれは難しい というか今このタイミングってマジ自作以外ほぼ選択肢が… インテルてめえのせいだよ
5 18/01/17(水)22:29:07 No.479375923
PCはPC屋の店員に聞くより詳しそうな客に声かけた方が詳しいだろうなと思うことが多々ある
6 18/01/17(水)22:29:53 No.479376161
最近BTOで頼んだけど自作の方が良かったんだろうなとは思う でも自作は怖い
7 18/01/17(水)22:31:20 No.479376624
自作は怖くて無理だ…
8 18/01/17(水)22:32:15 No.479376889
自作かBTO相談アキバなら99かアークがいいと思うけど行くなら平日で
9 18/01/17(水)22:32:27 No.479376946
>でも自作は怖い よし電源入れ…入らない から延々続くトラブル良いよね…
10 18/01/17(水)22:33:19 No.479377154
自作って下手したら数万円のパーツがおじゃんになるんでしょ めっちゃこわい…
11 18/01/17(水)22:34:09 No.479377343
画像はダメな店舗はマジクソだからな なんで箱持ってこいって見本置いてるやつレジに持ってったら全部在庫ないんです…?
12 18/01/17(水)22:34:50 No.479377533
またお付き合いがあった時期に年上の友人に組んでもらったけどもう連絡しない今はどうしようか…
13 18/01/17(水)22:36:41 No.479378181
サイコム決算セールで1万円引きやってるぞ買え
14 18/01/17(水)22:38:17 No.479378652
BTOが後でパーツ交換できたりしていいとおもう
15 18/01/17(水)22:39:28 No.479378960
今は割と考えようには時期はいいんだけどあくまでそれなりの知識があればの話なんで 多分そこらいってもintel入ってるの問題黙って売りつけられて終わり べつに認識して買う分にはいいと思うけどね
16 18/01/17(水)22:39:48 No.479379052
今メモリは高いしインテルはあれだしグラボも値上げ来るしで時期的にあれじゃない?
17 18/01/17(水)22:39:51 No.479379069
自作こわいけどなんか楽しそうなんだよな… 金さえあればやってみたいが金はない
18 18/01/17(水)22:40:35 No.479379279
>サイコム決算セールで1万円引きやってるぞ買え 対象がゲーミングPCだけなんですけお…
19 18/01/17(水)22:40:45 No.479379329
>今メモリは高いしインテルはあれだしグラボも値上げ来るしで時期的にあれじゃない? 今が天井だなんて誰かいいましたか?
20 18/01/17(水)22:40:53 No.479379368
>多分そこらいってもintel入ってるの問題黙って売りつけられて終わり それ解決するの待ったらいったい何年後になるんだろう…
21 18/01/17(水)22:41:06 No.479379433
>>多分そこらいってもintel入ってるの問題黙って売りつけられて終わり >それ解決するの待ったらいったい何年後になるんだろう… 一応数年後には…
22 18/01/17(水)22:42:16 No.479379758
4~5年前にツクモで買ったノートが今でも現役で特に不具合なく動くので俺はツクモを信頼してる 俺はな
23 18/01/17(水)22:42:21 No.479379793
シミュレーションしましょう用途と予算は
24 18/01/17(水)22:42:31 No.479379841
BTOのデスクトップで失敗は特にしないだろ 大丈夫だから適当にカートにいれてさっさと買っちまえ
25 18/01/17(水)22:42:38 No.479379875
ツクモは信頼できると思うよ 画像よりは遥かに…
26 18/01/17(水)22:43:06 No.479379974
昔FDDの電源ケーブル逆挿しで部活のマザーを煙出ししちゃった
27 18/01/17(水)22:43:13 No.479380017
>今メモリは高いしインテルはあれだしグラボも値上げ来るしで時期的にあれじゃない? そういうことばっか言ってるから買いそびれるんだよ!
28 18/01/17(水)22:43:15 No.479380026
聖剣2とかもうPCでやろうと思うがスペックどんぐらい要るのアレ
29 18/01/17(水)22:43:44 No.479380141
今二代続けてここだが特に問題は無いな
30 18/01/17(水)22:43:46 No.479380151
もう少し待って貰うと時期が悪いどころか最悪になると思うんでそこで買ってもいいよ
31 18/01/17(水)22:44:20 No.479380323
年度末は値上がり?
32 18/01/17(水)22:44:37 No.479380412
めどくてBTOで済ませたのをもう5年くらい使ってるけど全く困らないし緩く使うならいいんじゃないかなって
33 18/01/17(水)22:44:42 No.479380437
どすこい
34 18/01/17(水)22:44:43 No.479380439
BTOなら後からパーツ交換ある程度なんとかなるからね… デザイン重視の日本メーカー製買って後で困るのいいよね… おい特にデザインも酷いのにパーツ交換も何故か特殊はケースで阻まれるDellj聞いているのか
35 18/01/17(水)22:44:45 No.479380448
>BTOのデスクトップで失敗は特にしないだろ ここは電源が…
36 18/01/17(水)22:44:48 No.479380467
欲しいと思った時が買い時で値段なんて上に行くか下に行くかわかったもんじゃない 値段の上下を眺めて歯噛みするくらいなら今買うんだ
37 18/01/17(水)22:45:07 No.479380562
>ここは電源が… カスタムで変更すりゃいいだろ
38 18/01/17(水)22:45:11 No.479380594
いい加減CドライブをHDDからSSDにしたい
39 18/01/17(水)22:45:14 No.479380612
>年度末は値上がり? メモリはまだそもそも上がるだろうしCPUも今回のでAMDも多分供給追いつかなくなってあがる というかちょらっと上がり出してるよねryzen
40 18/01/17(水)22:45:28 No.479380691
来年の中頃にメモリ値下がりするらしいな
41 18/01/17(水)22:45:52 No.479380795
>カスタムで変更すりゃいいだろ それくらいするなら他所で買ったほうがいいよ サポートもあんま良くないし
42 18/01/17(水)22:46:13 No.479380892
>来年の中頃にメモリ値下がりするらしいな 今工場作り始めたばかりなんで2年ぐらいはかかりますかね…
43 18/01/17(水)22:46:36 No.479380998
>ここは電源が… それもうだいぶ前の話じゃね もうそれ言う人は今の状況はしらんだろうけど言い続けるマンになるよな
44 18/01/17(水)22:46:54 No.479381095
「」ってBTOどこつかってんの それとも自作出来るかっこいい「」なの
45 18/01/17(水)22:47:02 No.479381134
どんな神メーカーでも初期不良やちょっとでも修理対応が悪いと 10年前の話でもずっと糞って言い続ける子がいるから 自分でレビュー集めるのがいいよ
46 18/01/17(水)22:47:08 No.479381164
買いたい時が買い時だよほんと
47 18/01/17(水)22:47:10 No.479381173
動物電源!紳士電源!
48 18/01/17(水)22:47:14 No.479381202
どうでもいいけどPC自作って言うと電子工作的なものをイメージする人っているよね
49 18/01/17(水)22:47:27 No.479381261
既に名前挙がってるけどサイコムいいよ
50 18/01/17(水)22:47:35 No.479381314
>どんな神メーカーでも初期不良やちょっとでも修理対応が悪いと >10年前の話でもずっと糞って言い続ける子がいるから >自分でレビュー集めるのがいいよ 初心者だからどこ見たらいいかもわかんないし
51 18/01/17(水)22:47:39 No.479381333
>どうでもいいけどPC自作って言うと電子工作的なものをイメージする人っているよね 挿さるところしかささらんからな今のなんて
52 18/01/17(水)22:47:40 No.479381338
デスクトップはBTOでも自作でも好きな方選べばいいけど 問題はサブのラップトップ…
53 18/01/17(水)22:47:54 No.479381395
買い時なんてショップのセールに頼るしかねぇ!
54 18/01/17(水)22:48:12 No.479381492
サイコムやツクモはパーツ選択画面でちゃんと素性がわかるのは良いと思う
55 18/01/17(水)22:48:20 No.479381533
>それもうだいぶ前の話じゃね 今見てきたけど素の状態だと記載無しでオウルテック以外選べないよ
56 18/01/17(水)22:48:23 No.479381551
FDDの逆差しすると導火線になるケーブルとかもう無いからな!
57 18/01/17(水)22:48:24 No.479381553
>ここは電源が… 自作メーカーのを使ってるんじゃなく自社電源とか作ってんの? BTOのカスタマイズで使ってる電源まででてるけどだめなのか
58 18/01/17(水)22:48:34 No.479381606
最近初めて自作しようと思ったけど色々何が違うんだよこれとかどっちがいいだよこれとか大変だね… とりあえず2月に出るAMDのAPU使うのは決めたからまだ選択し易いけど
59 18/01/17(水)22:48:37 [s] No.479381629
>シミュレーションしましょう用途と予算は 同人誌描いてるからクリスタがサクサク動くのが欲しいなと思って ゲームはスチムーで玉にあさったりするけれどガチでやったりはしないなあ 予算は10万くらいでと思ったけれど相場がわからんのでなんとも
60 18/01/17(水)22:48:44 No.479381658
相性なんて過去の話だしなー
61 18/01/17(水)22:49:06 No.479381797
見るからにゲーミングPCってのやめてほしい 赤とか青に光るの好きな人ほんとにいるの?
62 18/01/17(水)22:49:07 No.479381805
>初心者だからどこ見たらいいかもわかんないし 全部見るんだよ!俺はチラ見だけど大方見て回った でも自信はない
63 18/01/17(水)22:49:12 No.479381843
>相性なんて過去の話だしなー てめーryzen馬鹿にしたなー だいぶマシになったけどzen+で絶対またやるわこいつ
64 18/01/17(水)22:49:24 No.479381909
>今見てきたけど素の状態だと記載無しでオウルテック以外選べないよ オウルテックの電源って別に悪くないと思うけど 消耗品なのに5年以上フルでぶん回して壊れたとか?
65 18/01/17(水)22:49:53 No.479382063
>見るからにゲーミングPCってのやめてほしい >赤とか青に光るの好きな人ほんとにいるの? アメリカでは図らないと売れないらしいゾ
66 18/01/17(水)22:49:54 No.479382069
>同人誌描いてるからクリスタがサクサク動くのが欲しいなと思って >ゲームはスチムーで玉にあさったりするけれどガチでやったりはしないなあ >予算は10万くらいでと思ったけれど相場がわからんのでなんとも BTOによくあるクリスタ動作確認モデルでいいんじゃないかな
67 18/01/17(水)22:50:10 No.479382152
>ここは電源が… http://dospara.net/explanation/power_supply.html
68 18/01/17(水)22:50:21 No.479382203
こういうスレだと何故かスレ「」ほったらかしでレズチンポやり始める「」が出てくる
69 18/01/17(水)22:50:23 No.479382209
>見るからにゲーミングPCってのやめてほしい >赤とか青に光るの好きな人ほんとにいるの? いらんよなあ謎ライト
70 18/01/17(水)22:50:42 No.479382283
いいよねお前歯磨き粉のアクアフレッシュか何かかよって色に光るパーツ
71 18/01/17(水)22:50:51 No.479382327
LEDを即切るのが嗜みだ
72 18/01/17(水)22:51:19 No.479382459
言うてもi7で第七-第八世代の数字大きめの石に それなりに余裕もたせたメインSSDとストレージ用HDD入れて ご機嫌な旬のミドルハイクラスのグラボでも刺しときゃ快適そのものよ
73 18/01/17(水)22:51:26 No.479382504
>オウルテックの電源って別に悪くないと思うけど >消耗品なのに5年以上フルでぶん回して壊れたとか? 安いのならコルセアサーマルテイク 高いのなら銀石辺り選べないのはちょっと
74 18/01/17(水)22:51:40 No.479382572
>今見てきたけど素の状態だと記載無しでオウルテック以外選べないよ 電源だけ乗せ換えればいいじゃん
75 18/01/17(水)22:51:51 No.479382620
でも内部の汚れやファンのホコリが目立つからこまめに掃除する習慣がつくぞ
76 18/01/17(水)22:51:55 No.479382644
PCと音質はレズチンポ素材の筆頭だからね…
77 18/01/17(水)22:52:12 No.479382735
>電源だけ乗せ換えればいいじゃん 配線やり直すの糞めんどいよ
78 18/01/17(水)22:52:18 No.479382766
評判悪いPCデポで買ったやつだけど普通に今も現役でありがたい
79 18/01/17(水)22:52:22 No.479382797
電源とマザーの載せ換えるぐらいなら端から組むんじゃねえかな…
80 18/01/17(水)22:52:23 No.479382805
パーツの素性がわからないなんて店まだあんのか
81 18/01/17(水)22:52:39 No.479382882
>BTOによくあるクリスタ動作確認モデルでいいんじゃないかな こんなスレ「」のためのようなモデルがあるのか… 似たようなユーザー多いんだろうな…
82 18/01/17(水)22:52:43 No.479382905
古いイメージで叩きまくる使命感の人が出るから情報なんてここのレスはあてにならんよ 面倒だからどこでもいいぞ 安くてもハズすこと無い今の時代にそんな事ないから さっさと買っちまえ
83 18/01/17(水)22:52:47 No.479382924
今はクロシコの金以上の電源買っておけばそれで済むよ
84 18/01/17(水)22:53:03 No.479383023
>同人誌描いてるからクリスタがサクサク動くのが欲しいなと思って ゲームそんなにやらないんなら http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/clip_studio/ https://www.pc-koubou.jp/pc/sence_infinity_clip_studio.php http://www.dospara.co.jp/5create/comic/ この中から選べば安心だろうか
85 18/01/17(水)22:53:27 No.479383119
画像はそもそも今でもサポートが怪しいのが評判悪いのの一因だと思う
86 18/01/17(水)22:53:32 No.479383145
サイコムtakeoneワンズ(フルカスのみ)で買っときゃ間違いないよ パーツ調べるのがめんどいならどこでもいいけど泣くな
87 18/01/17(水)22:53:41 No.479383181
今はマシになってるかもしれんけど昔ドスパラで買ったPCは電源から火吹いてご臨終したんで 何か怖いイメージが未だにある
88 18/01/17(水)22:53:48 No.479383221
>安いのならコルセアサーマルテイク >高いのなら銀石辺り選べないのはちょっと だったらそれが選べるお高いBTOショップに行けばいいのでは… メーカーバイアスがかかりまくってるのはわかった
89 18/01/17(水)22:53:56 No.479383261
>こんなスレ「」のためのようなモデルがあるのか… >似たようなユーザー多いんだろうな… これ動くPC下さいってのが一番店員さんもわかりやすいだろうからなぁ
90 18/01/17(水)22:53:56 No.479383265
>この中から選べば安心だろうか お前気配りの達人だな
91 18/01/17(水)22:54:06 No.479383317
オウルテックはそれなりにちゃんとしてるだろ ちゃんとしてないのは恵安とか
92 18/01/17(水)22:54:46 No.479383526
今はガチで時期が悪いからやめとけどうしても買うならAMDしかない
93 18/01/17(水)22:55:01 No.479383609
どれ買ってもいいから買った後うだうだ調べないこと 大抵アレにすればよかったなとか思い始めるから…
94 18/01/17(水)22:55:06 No.479383639
安いので探してオウルテックなら即決だぞ俺
95 18/01/17(水)22:55:22 No.479383707
>だったらそれが選べるお高いBTOショップに行けばいいのでは… >メーカーバイアスがかかりまくってるのはわかった 値段見てくりゃ分かるけど構成変えるとそこまで安くないよドスパラ そもそもサイコム辺りと違って変更できるパーツもかなり絞られてるから初心者にはそれでいいのかもしれんが
96 18/01/17(水)22:55:54 No.479383839
デスクトップなら何かあってもパーツ交換できるからどこでもいいじゃん
97 18/01/17(水)22:55:57 No.479383852
>今はガチで時期が悪いからやめとけどうしても買うならAMDしかない メモリはまだ天井知らずだろうしAMDもこれ供給怪しいだろうし悪くはない 悪くはないが…
98 18/01/17(水)22:56:02 No.479383881
>どれ買ってもいいから買った後うだうだ調べないこと >大抵アレにすればよかったなとか思い始めるから… あっ買ったやつ値下げしてる…
99 18/01/17(水)22:56:14 No.479383934
マザーボードの規格ってどれがオススメなの…
100 18/01/17(水)22:56:32 No.479384003
>値段見てくりゃ分かるけど構成変えるとそこまで安くないよドスパラ 安いからいいものなのか… 構成変えないから安いベースになるのでは フルカスタムしたらどこのBTOも天井知らずだろう
101 18/01/17(水)22:57:02 No.479384124
サイコムサイコムうるさい人がややこしくしてる感 スレ「」はそんなの求めてないだろうけど
102 18/01/17(水)22:57:28 No.479384228
>https://www.pc-koubou.jp/pc/sence_infinity_clip_studio.php >グラフィックカードを増設(デスクトップモデル)することで、マンガやイラストを描くだけでなく、クリエイティブな刺激を得るためにゲームをしたり、超高画質な動画を鑑賞したりといった、パワフルな使い方も実現できます。カスタマイズでより多機能なマシンに変身!あなたのオリジナルな1台を創りましょう! あっ!これゲームしかしなくなるやつだ…
103 18/01/17(水)22:57:39 No.479384275
>マザーボードの規格ってどれがオススメなの… 大抵最上位とその一個下はSLIできるかぐらいしか違いない ryzenに限って言うならむしろX370のが怪しいんでSLIしないならB350のがいいぐらい
104 18/01/17(水)22:57:53 No.479384352
>マザーボードの規格ってどれがオススメなの… そんなにボード追加することも今無いしmicroATXでいいんじゃねえかな
105 18/01/17(水)22:57:57 No.479384371
>http://www.dospara.co.jp/5create/comic/ これの12万の奴に1060(6GB)でも挿せばゲーミング用途でも十分だな
106 18/01/17(水)22:57:58 No.479384381
書き込みをした人によって削除されました
107 18/01/17(水)22:58:01 No.479384394
自作はCPUまわりの取り付けで未だにトラウマがあるんだけど 今はもうぬりぬりしたりする必要ない新技術とか出てたりするの? こう留めるだけでオッケーみたいな
108 18/01/17(水)22:58:49 No.479384583
これだけはいえる マカフィープリインストール外せないとこは全部クソ
109 18/01/17(水)22:58:57 No.479384622
>自作はCPUまわりの取り付けで未だにトラウマがあるんだけど >今はもうぬりぬりしたりする必要ない新技術とか出てたりするの? >こう留めるだけでオッケーみたいな 昔はヘラで伸ばすのが主流だったけど今はクーラーで潰すのが主流になったね… というか昔からシール状のはあったでしょ?
110 18/01/17(水)22:59:04 No.479384652
>今はもうぬりぬりしたりする必要ない新技術とか出てたりするの? >こう留めるだけでオッケーみたいな かわらんけど安定した品質のグリスがどこでも手に入る時代だ
111 18/01/17(水)22:59:33 No.479384761
>安いからいいものなのか… >構成変えないから安いベースになるのでは >フルカスタムしたらどこのBTOも天井知らずだろう そのデフォルトがあんまり良くないって言ってるんだけど それで良しとするなら平行線なんだろうね
112 18/01/17(水)22:59:38 No.479384775
クリスタ用途なら1050でいいだろ!
113 18/01/17(水)22:59:41 No.479384782
じゃあB350積んだmicroATXにするね…
114 18/01/17(水)22:59:54 No.479384828
>マカフィープリインストール外せないとこは全部クソ キングソフトとかそれ入れるおかげでわずかながらに販売価格が下げられるのだ
115 18/01/17(水)23:00:11 No.479384897
>マザーボードの規格ってどれがオススメなの… 今はPCIカード1個挿せりゃそれで十分って感じだからmini-itxとかでも余裕
116 18/01/17(水)23:00:21 No.479384934
>マカフィープリインストール外せないとこは全部クソ 入れないでねって注文すりゃいいべ
117 18/01/17(水)23:00:28 No.479384966
いいですよねヒートスプレッダ無しでコア剥き出し
118 18/01/17(水)23:00:32 No.479384981
>クリスタ用途なら1050でいいだろ! 3Dレイヤー使わないなら内蔵HD530でも十分だ
119 18/01/17(水)23:01:10 No.479385120
>悪くはないが… まあ新しいの出るとはいえ御祝儀価格が続くだろうから選ぶには悪ないよ ただクリスタ使うなら元々クロック高い方がいいだろうから1600X辺りがいいのかなあ
120 18/01/17(水)23:01:26 No.479385184
>じゃあB350積んだmicroATXにするね… APUで組むならそれでいいと思う
121 18/01/17(水)23:01:58 No.479385310
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2017/GA7A-B92T.html これにメモリを好みの量にしたらいいと思う お得感ある
122 18/01/17(水)23:02:11 No.479385355
>>悪くはないが… >まあ新しいの出るとはいえ御祝儀価格が続くだろうから選ぶには悪ないよ >ただクリスタ使うなら元々クロック高い方がいいだろうから1600X辺りがいいのかなあ 個人的にはOC耐性も高い1700がおすすめ 一杯並んでるの見てニタニタできるし
123 18/01/17(水)23:03:37 No.479385682
>>ただクリスタ使うなら元々クロック高い方がいいだろうから1600X辺りがいいのかなあ >個人的にはOC耐性も高い1700がおすすめ どんどん値段が高くなるおすすめするのやめろや!
124 18/01/17(水)23:03:44 No.479385707
>http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2017/GA7A-B92T.html >これにメモリを好みの量にしたらいいと思う >お得感ある なんかこれでいいと思う 気軽に買うには10万超えてるのがちょいマイナスくらいかな
125 18/01/17(水)23:04:07 No.479385814
メモリはたしかに高いけどその分DDR3もそこそこの値段で売れるし… 買ってどうすんのこれ
126 18/01/17(水)23:04:28 No.479385894
>>>ただクリスタ使うなら元々クロック高い方がいいだろうから1600X辺りがいいのかなあ >>個人的にはOC耐性も高い1700がおすすめ >どんどん値段が高くなるおすすめするのやめろや! でもいっぱいならんでたらうれしいし…
127 18/01/17(水)23:05:08 No.479386052
ワンズで適当に組めばいいよ
128 18/01/17(水)23:05:24 No.479386114
>気軽に買うには10万超えてるのがちょいマイナスくらいかな 1060積んだらそんなもんじゃない
129 18/01/17(水)23:05:33 No.479386156
クリスタなんて6年前に買ったノートパソコンですらサクサクっすよ
130 18/01/17(水)23:05:34 No.479386160
こだわったらキリがないから予算範囲ギリギリを目安にするんだぞ…
131 18/01/17(水)23:05:37 No.479386184
富士通とかエプソンとか買ってみようぜ「」!
132 18/01/17(水)23:06:02 No.479386287
じゃあ来月出る2400Gをご祝儀価格で買おう?
133 18/01/17(水)23:06:03 No.479386293
>ワンズで適当に組めばいいよ 配線丁寧だしなあそこ
134 18/01/17(水)23:06:04 No.479386301
>でもいっぱいならんでたらうれしいし… 良いよね16スレッド…
135 18/01/17(水)23:06:29 No.479386411
3画面なら6世代以降のi3以上の内蔵グラフィックでもできるよ まじで3Dレンダリング使わないならクリスタなら十分 足りなくなったらあとからグラボ追加すればいい
136 18/01/17(水)23:06:34 No.479386437
>DDR3もそこそこの値段で売れるし… 対応マザボ少ないし新品もそんなに高くないからそんな感じが全然しない…
137 18/01/17(水)23:06:43 No.479386475
3D使わないならクリスタはグラボよりCPUやメモリが大事ですよ…
138 18/01/17(水)23:06:59 No.479386545
ビデオカードも今コスパ一番いいのが何かって言うと1080になるので あんまりそこらへん考えるなよ! こんなん買うと6~7万飛ぶからな!
139 18/01/17(水)23:06:59 No.479386546
>http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2017/GA7A-B92T.html >これにメモリを好みの量にしたらいいと思う グラボを1050にしてその差額でメモリを16GBにしたら丁度良さそう >お得感ある
140 18/01/17(水)23:07:40 No.479386729
値下げ前のB350+1700で去年4月に組んだけど10万でいけた みかかXでOSとRX460を格安入手出来たのとSSD240GBを3500円で買えたのが大きいけど
141 18/01/17(水)23:07:48 No.479386760
なんか旧デスクから新デスク組の会話になっとるやん 古ノートから移行ならモニタとかも一緒にそろえるんかな なら予算コミコミで10万程度でしょ i5で8Gでオンボのタワーどこでもあるから適当でええんやないか
142 18/01/17(水)23:07:54 No.479386792
ここで作って貰ったノートは半年で即壊れた でも無償で中身を交換して貰ってからは4年ぐらい保ってるし不満ない
143 18/01/17(水)23:08:42 No.479386978
という風にBTOや自作だと買いどきやパーツ選びの迷宮に入ってなかなか抜け出せなくなるんだ
144 18/01/17(水)23:08:51 No.479387005
ワンズはBTOとフルカスタマイズ間違えて泣く事になる場合があるのとパーツ調べる気力が必要なのが難点
145 18/01/17(水)23:10:36 No.479387439
よく分からんから俺はリース落ちの中古でいいです…
146 18/01/17(水)23:11:27 No.479387660
今は割と諸々理解した上ならかなりの買い時タイミングだとは思う あと売るのにも…
147 18/01/17(水)23:12:16 No.479387886
去年サイコムでBTOしたけどグラボぶっ壊れたの刺さってたし運と言わざるを得ない ああ言うのって搬送時の振動とかでダメになるんだろうか
148 18/01/17(水)23:13:19 No.479388158
7年で寒い日起動しないけど電源だとしたら寿命だよね? サンディを発売日に買った時の電源だ
149 18/01/17(水)23:13:23 No.479388170
>去年サイコムでBTOしたけどグラボぶっ壊れたの刺さってたし運と言わざるを得ない >ああ言うのって搬送時の振動とかでダメになるんだろうか 組み込むバルク品の初期不良や 組み立ててるバイトの技能にもよるし運としか
150 18/01/17(水)23:13:37 No.479388234
>7年で寒い日起動しないけど電源だとしたら寿命だよね? >サンディを発売日に買った時の電源だ 往生です
151 18/01/17(水)23:13:47 No.479388283
DDR4のお値段が去年の倍になってるんです 一昨年出たGTX1070が定価でも入手難なんです
152 18/01/17(水)23:13:47 No.479388284
>7年で寒い日起動しないけど電源だとしたら寿命だよね? >サンディを発売日に買った時の電源だ 他のもの巻き込む前に変えた方がいいよ…
153 18/01/17(水)23:14:00 No.479388345
>7年で寒い日起動しないけど電源だとしたら寿命だよね? >サンディを発売日に買った時の電源だ 電源とついでにケーブル類変えれば治ると思うが 買い替えの次期じゃねーかな
154 18/01/17(水)23:14:28 No.479388454
>DDR4のお値段が去年の倍になってるんです >一昨年出たGTX1070が定価でも入手難なんです そのおかげで1080が一番コスパマシとか狂った状況に 1070tiはなんだてめぇ
155 18/01/17(水)23:14:42 No.479388500
>7年で寒い日起動しないけど電源だとしたら寿命だよね? >サンディを発売日に買った時の電源だ もう限界が来ているから急いでデータを外付けストレージに退避させて新マシンの調達を考えろ そいつは早晩死ぬ
156 18/01/17(水)23:14:43 No.479388507
うちのC2DはオンボのNICが死んだだけで元気だぜ
157 18/01/17(水)23:15:11 No.479388618
>DDR4のお値段が去年の倍になってるんです PC買い換えて32GBにしようと思ったらメモリだけで9万円なんですが去年は半額だったのか
158 18/01/17(水)23:15:52 No.479388809
>>DDR4のお値段が去年の倍になってるんです >PC買い換えて32GBにしようと思ったらメモリだけで9万円なんですが去年は半額だったのか もうちょい周波数抑えたの買えばいいんじゃないですかね…
159 18/01/17(水)23:16:47 No.479389010
PCにちょっと詳しい友人がいればそれが一番なんだけど… いない!
160 18/01/17(水)23:17:12 No.479389111
>PCにちょっと詳しい友人がいればそれが一番なんだけど… >いない! だからここで聞こうぜ!
161 18/01/17(水)23:17:48 No.479389265
今日組んだけどSATAになってから本当楽になったよね IDEは差しにくいし抜きにくいしで本当面倒くさい
162 18/01/17(水)23:18:06 No.479389348
いいよね友人という名の永久サポート…
163 18/01/17(水)23:18:23 No.479389421
電源がへたってきた時はグラボ外すと一時的に延命できたりする
164 18/01/17(水)23:18:25 No.479389426
この前パソコン工房で買ったよ レベルインフィニティをカスタマイズしたけど何年持つことやら
165 18/01/17(水)23:18:31 No.479389445
半端に詳しい友人だと変に高性能志向に走るかもしれない
166 18/01/17(水)23:18:40 No.479389475
>今日組んだけどSATAになってから本当楽になったよね >IDEは差しにくいし抜きにくいしで本当面倒くさい エアフローを阻害し過ぎる…
167 18/01/17(水)23:19:12 No.479389591
>http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2017/GA7A-B92T.html これ良さげだなー グラボ6GBにしたらBlenderでモデリング出来るよね?
168 18/01/17(水)23:19:16 No.479389609
ネトゲやりてえ!ってなって数年前にヤフオクで3万円程度のデスクトップ買ったけど未だにちゃんと動くしGTA5もwitcher3もなんとか動くので当たりだったな でも次はちゃんとしたとこで買いたい
169 18/01/17(水)23:19:18 No.479389615
ちょっと詳しい友人が受けた相談が俺の所まで来たりするからすごく詳しい友人がいい
170 18/01/17(水)23:19:31 No.479389665
友人サポートやってるけど壊れるたびに俺のPCを送りつけてるな そして俺は新しいのを組む なんだこれ
171 18/01/17(水)23:20:04 No.479389783
>なんだこれ 便利屋すぎる…
172 18/01/17(水)23:20:16 No.479389827
簡単に予算オーバーしてくれるなー
173 18/01/17(水)23:21:06 No.479390034
デスクトップならハイエンド以外自作の方が良いでしょ
174 18/01/17(水)23:21:22 No.479390112
asusのフロントパネルのケーブル前もってさせるやつ便利だなと思ってたけど ひさびさにasrockのママンであれなしで組んだけど手間変わんねえわ!
175 18/01/17(水)23:21:28 No.479390145
うかつに引き取ると微妙なデザインのPCケースばかり並ぶ
176 18/01/17(水)23:22:33 No.479390422
http://www.frontier-direct.jp/sp/sale/ 個人的にコスパは一番いいぞ 電源はしょぼいが
177 18/01/17(水)23:22:40 No.479390461
一周回ってここのを買っている