18/01/17(水)21:39:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/17(水)21:39:11 No.479362069
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/17(水)21:40:42 No.479362469
こわっ
2 18/01/17(水)21:40:59 No.479362538
ヒッ
3 18/01/17(水)21:41:43 No.479362746
白目の空洞に黒目が浮いてる構造なのか
4 18/01/17(水)21:41:44 No.479362748
FNAFに出れそう
5 18/01/17(水)21:42:03 No.479362838
本当は怖いバーチューバー
6 18/01/17(水)21:42:20 No.479362915
蓮コラに通じる気持ち悪さを感じてゾワッとした
7 18/01/17(水)21:43:32 No.479363194
サイコアイ
8 18/01/17(水)21:45:43 No.479363781
ホラーの学習をし過ぎた
9 18/01/17(水)21:46:40 No.479364066
ホラーに慣れ過ぎたAIの末路
10 18/01/17(水)21:47:36 No.479364364
人型のモデルにメッシュ切ると怖すぎるな
11 18/01/17(水)21:47:53 No.479364457
STLデータにして出力しよう
12 18/01/17(水)21:48:29 No.479364626
これは三白眼を治せば…
13 18/01/17(水)21:49:50 No.479365039
こうやって見るとザカリテとかああいうのの延長なんだなって思う
14 18/01/17(水)21:49:53 No.479365052
エベバーディ
15 18/01/17(水)21:50:30 No.479365224
あなたの好きなあのカワイコちゃんも中身はみんなワイヤーフレームなのよ?
16 18/01/17(水)21:50:46 No.479365288
>白目の空洞に黒目が浮いてる構造なのか VRで瞳のぞいたら大変なことになっちゃうの
17 18/01/17(水)21:52:45 No.479365874
ホラーゲーム配信のオチでやりそう
18 18/01/17(水)21:52:52 No.479365905
>白目の空洞に黒目が浮いてる構造なのか アニメっぽい顔だとこういう構造多いらしい
19 18/01/17(水)21:53:01 No.479365954
中の人がビビッて暴れるのでたまにバグる
20 18/01/17(水)21:53:01 No.479365956
個人的にこれはこれで好みだ…
21 18/01/17(水)21:54:05 No.479366274
本当は怖いバーチャルユーチューバー
22 18/01/17(水)21:54:26 No.479366370
オジジ…ハシルンダヨ…オジジ…
23 18/01/17(水)21:54:45 No.479366460
黒目がガンガン動いても破綻しないのはこういうからくりなのか
24 18/01/17(水)21:56:55 No.479366989
ブッコロシテヤル…
25 18/01/17(水)21:57:28 No.479367131
ハイドーモォ
26 18/01/17(水)21:57:59 No.479367269
オコ…オコ…オコオオオオオオオオオ!!!
27 18/01/17(水)21:58:06 No.479367291
口の周りが細かくなってるけど やっぱりたくさん動くからなの?
28 18/01/17(水)21:58:57 No.479367475
きれいな三角だ
29 18/01/17(水)21:59:06 No.479367504
アイちゃんが俯いた時に黒目が動かないままで上目遣いになる挙動の正体なのか
30 18/01/17(水)22:00:20 No.479367785
ホラーゲーをやり過ぎた結果自分までホラーに
31 18/01/17(水)22:00:32 No.479367835
>口の周りが細かくなってるけど >やっぱりたくさん動くからなの? 口は急に角度付いて内側に入り込んでるような造形だから
32 18/01/17(水)22:01:20 No.479368050
>黒目がガンガン動いても破綻しないのはこういうからくりなのか びっくりした時に目が小さくなったりするモーフの為の構造
33 18/01/17(水)22:01:24 No.479368067
モデリングするならこういうのをずっと眺めることになるのかな…
34 18/01/17(水)22:01:54 No.479368174
ワタシハキズナアイ… ジンルイトAIノシハイシャトナルベクシテウマレタAI… ドウガヲ…ドウガヲサイセイスルノデス…
35 18/01/17(水)22:02:02 No.479368204
黒目を奥に引っ込ませるとカメラ目線になる効果もあるよ
36 18/01/17(水)22:02:38 No.479368345
3Dデータを怖がる男の人ってバカみたい
37 18/01/17(水)22:02:46 No.479368383
自分がホラーになることだ
38 18/01/17(水)22:03:00 No.479368437
親分の表情に使ってるポリゴンは他の誰よりも多い
39 18/01/17(水)22:03:38 No.479368614
バーチャルの真実を垣間見た
40 18/01/17(水)22:04:01 No.479368707
やたら細かくて感心する いくらくらい掛かってるんだろう
41 18/01/17(水)22:04:02 No.479368713
人間だって皮剥げばグロいし
42 18/01/17(水)22:05:34 No.479369152
肌だって細かく拡大すればこんな感じだし
43 18/01/17(水)22:06:23 No.479369368
まつげの上の二重線的なのテクスチャに書かれてるんじゃないんだな
44 18/01/17(水)22:06:46 No.479369456
>きれいな三角だ 四角は駄目みたいな話聞いたことあるんだけど何で?
45 18/01/17(水)22:07:27 No.479369658
ローポリアイちゃんつくって
46 18/01/17(水)22:07:51 No.479369764
>まつげの上の二重線的なのテクスチャに書かれてるんじゃないんだな テクスチャだと動かしづらいからね まばたきするときはまつげと一緒に動くし
47 18/01/17(水)22:08:42 No.479369969
二次元ライクな口周りをどっかで見たんだけど嘘の塊だった 言われてみればなるほどとしか思えなかったけど
48 18/01/17(水)22:09:04 No.479370082
アイムキズナアイ
49 18/01/17(水)22:09:35 No.479370229
>四角は駄目みたいな話聞いたことあるんだけど何で? 同一平面上にないから
50 18/01/17(水)22:09:51 No.479370305
モデリングやってると慣れてくる
51 18/01/17(水)22:10:37 No.479370508
>人間だって皮剥げばグロいし 言われて見ればそうだ…
52 18/01/17(水)22:12:34 No.479371149
カッホイヒ…
53 18/01/17(水)22:12:43 No.479371184
>四角は駄目みたいな話聞いたことあるんだけど何で? 三角2つくっつければ四角になるんだから別枠で作る意味なくない?
54 18/01/17(水)22:17:05 No.479372354
作業時は四角でやるよ最後に三角にしてエッジ修正する
55 18/01/17(水)22:18:28 No.479372799
モデラー目線では四角 プログラマ目線では三角が都合いいらしい
56 18/01/17(水)22:19:27 No.479373098
あれ…なんだかんだこのテクスチャ作る労力考えたらすげーめどそうだぞ…
57 18/01/17(水)22:19:49 No.479373197
>三角2つくっつければ四角になるんだから別枠で作る意味なくない? 一応四角もあるぞ
58 18/01/17(水)22:21:03 No.479373531
最近こういうポリゴン作る人は何使ってるの?
59 18/01/17(水)22:22:09 No.479373844
ヘルレイザーのピンヘッドっぽい
60 18/01/17(水)22:22:36 No.479373981
目空洞にしておくとつねにカメラ目線みたいなのやりやすいんだ
61 18/01/17(水)22:23:03 No.479374107
瞬きとかの時はどうなってるの?
62 18/01/17(水)22:23:17 No.479374201
黒目に見える部分も拡大するとヒッてなる
63 18/01/17(水)22:23:45 No.479374309
そうすると急角度付けたら白目向くのかな
64 18/01/17(水)22:23:57 No.479374355
>最近こういうポリゴン作る人は何使ってるの? アマチュアならBlenderとかかな? プロは知らない
65 18/01/17(水)22:25:11 No.479374709
商業ならMAYAかZBrushでフリーならBlenderってイメージ
66 18/01/17(水)22:25:56 No.479374927
基本的に四角形でモデリングしてソフトで自動的に三角形にする 四角形は1つの四角を綺麗に4分割出来るのでポリゴンを細かくし易いので編集がし易い ただしそのまま映像に使うと対角線で2つに折れて意図しない汚い影が出来るので ゲーム等に使う場合は三角形ポリゴンに変換する
67 18/01/17(水)22:26:32 No.479375109
モデルだけならメタセコイアとかでも作れるかな ただBlenderはアニメーションもできるからUnityに入れる前に動作確認ができる
68 18/01/17(水)22:26:42 No.479375175
su2200437.webm 肌色の部分剥いたらこうなるらしい
69 18/01/17(水)22:27:25 No.479375378
化物!
70 18/01/17(水)22:27:37 No.479375455
ヒッ
71 18/01/17(水)22:28:22 No.479375662
ああ口の中の赤い部分と白目の部分が顔の裏に入ってるのか…賢いな…
72 18/01/17(水)22:28:48 No.479375833
一昔前はメタセコか六角ってイメージだった
73 18/01/17(水)22:29:17 No.479375975
アイちゃんこわっ
74 18/01/17(水)22:29:26 No.479376033
モデリングしてる人ってみんなこういうのを見ながら作ってると思うとすごいな
75 18/01/17(水)22:29:39 No.479376099
寿命縮まったじゃねーか!
76 18/01/17(水)22:29:54 No.479376166
ff8くらいなアイちゃん?
77 18/01/17(水)22:29:55 No.479376175
いまはmayaかZBlushじゃないかな
78 18/01/17(水)22:30:16 No.479376287
以前MMDモデルを作ったときはメタセコイアでやったけど 有料版じゃないとpmxに変換できるプラグイン入れられなかった覚えある
79 18/01/17(水)22:30:30 No.479376377
目ん玉は凸じゃなく凹にした方が横見たときに白目が綺麗に見える
80 18/01/17(水)22:30:57 No.479376499
ザッザッザッザザカリテ
81 18/01/17(水)22:32:43 No.479377005
会社がMAXだからMAX以外のソフトは分からん…
82 18/01/17(水)22:34:21 No.479377400
blenderは操作感が嫌い!
83 18/01/17(水)22:36:04 No.479378011
>会社がMAXだからMAX以外のソフトは分からん… そろそろmayaへ乗り換えろって自動机の圧力感じる…
84 18/01/17(水)22:37:32 No.479378441
あいちゃんモデルの笑いどころは頭のあれの頂点数