18/01/17(水)19:55:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/17(水)19:55:51 No.479335541
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/17(水)19:57:02 No.479335807
海とか川の多い世界だったらたのしそう
2 18/01/17(水)19:57:54 No.479336011
川魚も安心して調理できる
3 18/01/17(水)19:57:58 No.479336029
対海洋生物特攻スキル持ちなので船が手に入る中盤まではあまり活躍できないかも…
4 18/01/17(水)19:58:24 No.479336121
現代魚知識で無双する所を指を咥えて眺めているほかなさそう
5 18/01/17(水)19:58:29 No.479336147
異世界の見たことない魚コンプするために早々に分かれそう
6 18/01/17(水)19:59:47 No.479336486
漁師さんとか大学教授とかペット業界の人とか結構幅広い交友関係あるコミュ力お化け
7 18/01/17(水)19:59:56 No.479336524
いやこの人は魚だけじゃないからな……多分とんでもないNAISEIできるぞ
8 18/01/17(水)20:01:10 No.479336797
むしろ彼は異世界側の人間なのでは?
9 18/01/17(水)20:01:13 No.479336807
キレたらめっちゃ怖そうだしすごい戦闘力も発揮しそうだし…
10 18/01/17(水)20:01:33 No.479336896
序盤に食糧事情安定しそうなのはデカい
11 18/01/17(水)20:02:05 No.479337047
流石に異世界の魚は分からんだろう
12 18/01/17(水)20:02:22 No.479337123
終盤まで頼りっぱなしになるやつだ
13 18/01/17(水)20:02:49 No.479337226
出合う魚類の全てが未知とかこの人興奮しっぱなしだろうな
14 18/01/17(水)20:03:09 No.479337309
最近の異世界は食い物が一緒だったりするし…
15 18/01/17(水)20:03:32 No.479337402
「あらゆる魚に精通している」という逸話があるさかなクンはその逸話によって異世界の見たこともない魚も難なくさばいて調理できるスキルを得ているのだ!
16 18/01/17(水)20:04:03 No.479337538
>流石に異世界の魚は分からんだろう 一番最初に共通点見つけて現実世界との違いを説明する役割
17 18/01/17(水)20:04:25 No.479337618
>流石に異世界の魚は分からんだろう その魚自体は知らなくても見た目とかから生態とか食えそうかどうかとかいろいろ分かってしまうと思う
18 18/01/17(水)20:04:29 No.479337633
これ俺が脇役なやつじゃない?
19 18/01/17(水)20:04:41 No.479337678
異世界の水棲生物の弱点とかもこちらの世界の魚の情報から推測したりする
20 18/01/17(水)20:04:52 No.479337712
まあ研究始めるよね
21 18/01/17(水)20:06:01 No.479338009
食べるのも好きだから料理スキル持ってればうまく付き合えそう
22 18/01/17(水)20:06:10 No.479338051
サブスキルが壊れだこれ
23 18/01/17(水)20:06:19 No.479338088
普段は水魔法使うけど実は一番得意な属性が別にありそう
24 18/01/17(水)20:06:24 No.479338117
>最近の異世界は食い物が一緒だったりするし… 物凄いデカいバケモノとか食人植物とか居るのに魚とか野菜とかは明らかにこっちの世界と変わらない種が居たりするよね 魚の種がある程度似通ってたらもうそっちの知識では頼りっぱなしよ
25 18/01/17(水)20:06:52 No.479338254
上の本体も喋り出す
26 18/01/17(水)20:06:53 No.479338260
ぎょぎょ!? ▼
27 18/01/17(水)20:07:20 No.479338374
サハギンじゃねーか!
28 18/01/17(水)20:07:53 No.479338524
>上の本体も喋り出す 先に言われた!
29 18/01/17(水)20:08:06 No.479338576
音楽スキルも絵画スキルもある 一人生産ギルド
30 18/01/17(水)20:08:19 No.479338636
魚くんは異世界で知識無双できない…じゃなくて自分の知識が通用しない魚がいることに喜ぶのでは?
31 18/01/17(水)20:08:31 No.479338690
仲間になったはいいけどこっちが役に立たなくて申し訳なくなりそうだ
32 18/01/17(水)20:08:31 No.479338692
魚人族と人間の間の戦争を終結させそう
33 18/01/17(水)20:08:55 No.479338811
おいおいこいつら魚を生で食ってるぜ
34 18/01/17(水)20:09:03 No.479338839
俺の役割が知れない魚見つけて何だこれは!?とか驚いてスムーズにさかなクンの解説パートに持っていくためのアシスタントすぎる
35 18/01/17(水)20:09:11 No.479338867
ファンタジーだからといってあまりにも無茶な生態系してるといっぱい追求されて自己矛盾から自己崩壊させられるぞ!
36 18/01/17(水)20:09:12 No.479338873
>魚くんは異世界で知識無双できない…じゃなくて自分の知識が通用しない魚がいることに喜ぶのでは? そっちだよね…
37 18/01/17(水)20:09:29 No.479338961
魚人空手とか使えるよ
38 18/01/17(水)20:09:30 No.479338967
人間がいるんだからそりゃ魚もいるわな
39 18/01/17(水)20:09:40 No.479339010
けど仲良くなった魚人族も食べそうで
40 18/01/17(水)20:09:41 No.479339013
この人は異世界からこっち来て今無双中ってイメージ
41 18/01/17(水)20:09:44 No.479339031
俺完全にさかなくんさんの部下だコレ
42 18/01/17(水)20:09:59 No.479339086
生物鑑定・潜水・料理・生物飼育みたいなスキルは勿論地味に楽器演奏のスキルも持ってるし…
43 18/01/17(水)20:10:25 No.479339202
最後は主人公がさかなクンの書いた異世界魚図鑑を読み聞かせてるシーンで終わる
44 18/01/17(水)20:10:35 No.479339247
仲間というかこっちが主人公では…?
45 18/01/17(水)20:10:38 No.479339268
現地の人も知らない魚を知っている
46 18/01/17(水)20:10:53 No.479339316
…これ俺いらねーんじゃねーかな…?
47 18/01/17(水)20:11:22 No.479339471
たぶん途中から異世界魚を召喚して戦ってくれる
48 18/01/17(水)20:11:24 No.479339479
ぎょぎょー!このマグロ型の魚人さんはここから刃を入れるとこうやって綺麗に捌くことができるんです!びっくり魚う天ですねぇ!
49 18/01/17(水)20:11:25 No.479339482
魚人との闘いで魚に関する知識をアドバイスして共通点から魚人を倒す展開だよね そんで魚人とも友好関係を持って大興奮
50 18/01/17(水)20:11:33 No.479339530
スレの情報を見る限り本当に別行動は避けられなさそうだな… 絶対知らない魚類を見るために個人行動するわ…
51 18/01/17(水)20:11:53 No.479339612
虫担当で養老孟司も仲間にしておきたい
52 18/01/17(水)20:11:55 No.479339623
俺は魔王の軍勢を倒すので手がいっぱいだし…
53 18/01/17(水)20:11:58 No.479339634
魚系魔法が使える
54 18/01/17(水)20:12:10 No.479339698
>…これ俺いらねーんじゃねーかな…? 転生特典で「リアクション芸」と「調理人」のスキルを得たよ やったね
55 18/01/17(水)20:12:29 No.479339780
自然淘汰の結果が今の魚の姿なんだから人間が生存できる環境ならある程度地球の魚の知識は通用するはずだ 毒があるかどうかとか味とかは流石に食べてみないと分からないけど効率のいい捕り方とかは分かるだろう
56 18/01/17(水)20:12:29 No.479339783
>…これ俺いらねーんじゃねーかな…? 現代共通知識ある助手は割と欲しいと思うし…
57 18/01/17(水)20:12:43 No.479339840
川のぬし釣り世界に転生したら頼りになりすぎる
58 18/01/17(水)20:13:01 No.479339918
釣りスキルを鍛えて頼もしい相棒になろう
59 18/01/17(水)20:13:03 No.479339930
さかなくんさんとタメ張れるスペックじゃないなら主人公取られるんじゃねえかな…
60 18/01/17(水)20:13:04 No.479339938
魚の妖精的なキャラに転生すればなんとか
61 18/01/17(水)20:13:17 No.479340008
>俺は魔王の軍勢を倒すので手がいっぱいだし… 大丈夫ださかなクンさんがなんとかしてくれる
62 18/01/17(水)20:13:28 No.479340056
まず最初に到着した水辺を調べ尽くすまで前に進めなくなりそう
63 18/01/17(水)20:13:28 No.479340059
水中ステージで大活躍しそう
64 18/01/17(水)20:13:31 No.479340080
自分の存在意義に悩み始めたところで別行動イベント 一人での行動を余儀なくされる中知らず知らずのうちに自分も専門的な魚類知識を身につけていたことに気づきさかなクンとの旅は無駄じゃなかった!となる覚醒展開に
65 18/01/17(水)20:13:38 No.479340119
味見スキルが手に入る
66 18/01/17(水)20:13:46 No.479340161
話し相手にはなれるんじゃないかな…
67 18/01/17(水)20:13:54 No.479340211
>現代共通知識ある助手は割と欲しいと思うし… 言葉が通じるなら研究者にとっては現地人の助手の方がありがたいぞ
68 18/01/17(水)20:13:54 No.479340212
絵も描けるしサックスもできるから それでお金稼げそう
69 18/01/17(水)20:13:56 No.479340215
勝手にハーレムを築いている(魚で)
70 18/01/17(水)20:14:02 No.479340245
俺自身がスペースシャケになるしか太刀打ちする方法が見つからない…
71 18/01/17(水)20:14:12 No.479340296
ガチンコ漁とか爆弾漁しようとする他の転生者にガチギレするさかなクンさん
72 18/01/17(水)20:14:36 No.479340399
>川のぬし釣り世界に転生したら頼りになりすぎる RTAか何かか
73 18/01/17(水)20:14:41 No.479340424
つまりさかなくんさんは異世界言語を話せなくて俺は話せる設定なら上手くやれる
74 18/01/17(水)20:15:15 No.479340614
割とというか超ラッキーじゃん!
75 18/01/17(水)20:15:34 No.479340712
>自分の存在意義に悩み始めたところで別行動イベント >一人での行動を余儀なくされる中知らず知らずのうちに自分も専門的な魚類知識を身につけていたことに気づきさかなクンとの旅は無駄じゃなかった!となる覚醒展開に 一方その頃さかなクンは比類なき魚知識を現地の貴族に買われて国家の中枢に
76 18/01/17(水)20:15:40 No.479340736
>つまりさかなくんさんは異世界言語を話せなくて俺は話せる設定なら上手くやれる あの人ジェスチャーだけで会話出来てる…ってなって凹むやつ
77 18/01/17(水)20:15:52 No.479340802
さかなクンさんの行動を妄想するんじゃなくて一緒に冒険する妄想しろよ!?
78 18/01/17(水)20:15:59 No.479340841
召喚(水生生物)の最上級スキル持ち 一見微妙だが最終的にはマツヤ・真バハムート・リヴァイアサンみたいな最上級モンスターも召喚出来るようになる
79 18/01/17(水)20:16:01 No.479340853
でもさかなクン頭のそれ取って目の前で踏みつぶせば意気消沈すると思うからそれなら俺でも勝てる要素ある
80 18/01/17(水)20:16:13 No.479340910
でもよぉ驚く役は「」じゃなくてもいいというか異世界モノなら異世界人を驚く役にしないと現代でいいんじゃねえかな…ってなるんじゃ
81 18/01/17(水)20:16:14 No.479340914
荷物運んだりするくらいはできるはず
82 18/01/17(水)20:16:30 No.479340984
水棲生物理解 EX
83 18/01/17(水)20:16:33 No.479341004
魔界には珍しい魚がいるから探しに行く
84 18/01/17(水)20:16:51 No.479341089
「」は卑しい卑しい召使ですゆえ…どうかお気になさらずに…
85 18/01/17(水)20:16:52 No.479341094
1人だけ毒物体制異常に強い仲間
86 18/01/17(水)20:16:57 No.479341117
この人の冒険譚の相棒になれるのなら楽しそうだ
87 18/01/17(水)20:17:02 No.479341137
これ異世界作品じゃなくて魚くん作品では?
88 18/01/17(水)20:17:32 No.479341286
そういや魚くんってなんか毒の抗体持ってるんだっけ?
89 18/01/17(水)20:18:01 No.479341435
>「」は卑しい卑しい召使ですゆえ…どうかお気になさらずに… わりとマジでさかなクンさんの召使なら異世界じゃなくてもやってみたい
90 18/01/17(水)20:18:05 No.479341450
最後に「」は現実世界に戻り冒険記を出版 そこそこのヒットとなる
91 18/01/17(水)20:18:10 No.479341475
唯一テトロドトキシンの耐性持ってるらしい
92 18/01/17(水)20:19:26 No.479341811
焼いた魚の煙の匂いという狂気のエピソード
93 18/01/17(水)20:19:26 No.479341814
>そういや魚くんってなんか毒の抗体持ってるんだっけ? それは知らんけど多分誰も分からない毒持ってる魚知ってるから怒らせるとヤバいって話なら聞いたことがある
94 18/01/17(水)20:19:33 No.479341845
初めて見た魚もすぐに特性を見抜けるんじゃないかな 単に知識として知ってるんじゃなくて研究の末に手に入れた知恵だし
95 18/01/17(水)20:19:58 No.479341959
ギョギョ~!僕の名前はさかなクン どこにでもいるような平凡な男子高校生だよ!
96 18/01/17(水)20:20:01 No.479341970
>>「」は卑しい卑しい召使ですゆえ…どうかお気になさらずに… >わりとマジでさかなクンさんの召使なら異世界じゃなくてもやってみたい フィールドワークについていく体力が必要だ
97 18/01/17(水)20:20:12 No.479342011
>さかなクンさんの行動を妄想するんじゃなくて一緒に冒険する妄想しろよ!? いやだってどっちが楽しいかって言うと…
98 18/01/17(水)20:20:18 No.479342043
魚の毒を応用した武器まで作る
99 18/01/17(水)20:20:19 No.479342046
>焼いた魚の煙の匂いという狂気のエピソード 今日日なろうでも見かけないほどのチート
100 18/01/17(水)20:20:26 No.479342071
これ異世界モノじゃないんじゃ…
101 18/01/17(水)20:20:46 No.479342166
頼もしすぎる…
102 18/01/17(水)20:20:47 No.479342171
最終的にリヴァイアサンを捌いて世界を救う
103 18/01/17(水)20:21:31 No.479342352
一緒に冒険としてもさかなくんさんの部下になるイメージしかわかねえ…
104 18/01/17(水)20:21:46 No.479342412
ゴセイジャーでも何故か天界のこと知ってたんだよな
105 18/01/17(水)20:21:56 No.479342452
魚人王国を統べて地上に侵攻を始める ただし魚は食う
106 18/01/17(水)20:22:24 No.479342588
>それは知らんけど多分誰も分からない毒持ってる魚知ってるから怒らせるとヤバいって話なら聞いたことがある 毒殺してもわかんないってことか
107 18/01/17(水)20:22:26 No.479342595
異世界でよくある美少女にモテモテ展開もなくずっと魚くんと「」で話が進むので「」がヒロインとか言われる
108 18/01/17(水)20:23:25 No.479342827
>>>「」は卑しい卑しい召使ですゆえ…どうかお気になさらずに… >>わりとマジでさかなクンさんの召使なら異世界じゃなくてもやってみたい >フィールドワークについていく体力が必要だ まず調査船に乗るから船酔い耐性も欲しいな…半年近くやるんだっけあれって でも調査船は魚類だけじゃなくて棘皮動物とか色々な専門家が来るからきっと為になると思うんだ
109 18/01/17(水)20:23:29 No.479342847
港町にある養殖場で現代知識を使って技術革新するのは分かる
110 18/01/17(水)20:23:51 No.479342937
数人不敬な「」がいるな…
111 18/01/17(水)20:24:17 No.479343048
イルカがせめてきた場合さかなくんさんで対処できるのかどうかが重要なポイントだと思う
112 18/01/17(水)20:24:51 No.479343193
作品監修さかなクンで異世界モノなのに世界観のクオリティが高過ぎる…ってなる
113 18/01/17(水)20:25:14 No.479343296
>イルカがせめてきた場合さかなくんさんで対処できるのかどうかが重要なポイントだと思う せめてくる側じゃないかな…
114 18/01/17(水)20:25:15 No.479343302
魚介系の敵を相手取る時に毎回的確な指示をしてくれるのは解る イカの急所は眉間とか
115 18/01/17(水)20:25:38 No.479343393
吹奏楽部だったからそっち方面でも活躍出来る
116 18/01/17(水)20:25:44 No.479343426
ギョギョ! 海洋哺乳類もぼくのお友達ですよ~
117 18/01/17(水)20:25:47 No.479343438
>異世界でよくある美少女にモテモテ展開もなくずっと魚くんと「」で話が進むので「」がヒロインとか言われる 下手に美少女にモテてもどうせまともな対応できないからそっちの方が良い気もする
118 18/01/17(水)20:26:08 No.479343533
異世界の魚は地球上に住むどの魚類とも違いさかなクンの知識も通用しないかと思われたが 異世界の魚の生態を調べて平然と応用を開始
119 18/01/17(水)20:26:13 No.479343559
>数人不敬な「」がいるな… ちょっとぐらい魚に詳しいから何だって言うんだよ!俺はこんなやつの言うことなんか聞かないからな!
120 18/01/17(水)20:26:18 No.479343591
>吹奏楽部だったからそっち方面でも活躍出来る ラッパを吹くと銛が飛び出す
121 18/01/17(水)20:26:21 No.479343604
イルカというか海の生き物を使役できるチート能力持ってそう
122 18/01/17(水)20:26:28 No.479343647
フィールドワークと生物学とコミュニケーションと序盤の安心スキルセットすぎる
123 18/01/17(水)20:26:42 No.479343700
食べて討伐!
124 18/01/17(水)20:27:04 No.479343797
異世界モノっていうよりさかなクンの探検記みたいになってる…
125 18/01/17(水)20:27:23 No.479343875
>ちょっとぐらい魚に詳しいから何だって言うんだよ!俺はこんなやつの言うことなんか聞かないからな! 「」さん!大変なんです!起きてください「」さん!…「」さん…?し、死んでる…!?
126 18/01/17(水)20:28:21 No.479344113
そんな…オコゼに不用意に触るなんて ぼくが近くにいたのに…「」を死なせてしまった…
127 18/01/17(水)20:28:27 No.479344151
さかなクンさんの相方って誰だっけ…?
128 18/01/17(水)20:28:46 No.479344228
私はもう一介の魚好きにすぎんのだよ…とか言って暗い過去を仄めかしそう
129 18/01/17(水)20:28:59 No.479344287
さかなクンさんって本当に魚の研究者としては世界的に有名なんだっけ?
130 18/01/17(水)20:29:10 No.479344334
下の方だろ?
131 18/01/17(水)20:30:24 No.479344622
多分さかなクンさんを仲間にしなかった場合各地で噂を聞ける
132 18/01/17(水)20:30:30 No.479344647
これって異世界から地球に転生してきて海を漂流していた主人公がさかなクンさんの搭乗した調査船の網に引っ掛かったってことでは
133 18/01/17(水)20:30:46 No.479344696
やっぱり地球の海が好きだからと最終的に帰っていく
134 18/01/17(水)20:31:04 No.479344772
異世界のさかなクン(魚人)
135 18/01/17(水)20:31:15 No.479344826
地球の海だってまだまだ未知の部分があるんだよ!とか言って帰っていくのか
136 18/01/17(水)20:31:29 No.479344884
さかなクンは研究成果で天皇に褒められたり内閣総理大臣賞貰ったりしてるくらいだよ
137 18/01/17(水)20:31:37 No.479344918
チートスキルもらっててもこんなモチベーションおばけが横にいたらそっちが主人公だって
138 18/01/17(水)20:31:50 No.479344974
さかなクンさんなら「」が死んでも翌日には新キャラの相棒ができそうだ…
139 18/01/17(水)20:32:33 No.479345125
>さかなクンさんって本当に魚の研究者としては世界的に有名なんだっけ? 海外で深海探査番組やったときによくわかんない魚が横切って なんだアレ? あんなんニホンのサカナクンしかわかんねーよ って会話があったような話は聞いた
140 18/01/17(水)20:32:50 No.479345181
魚(介類)の知識と実践にかけてはなろうよりチート チート授けようとした神が知らない知識持ってそう
141 18/01/17(水)20:33:19 No.479345292
確かに魚の分野だと神様より物知りそうだな…
142 18/01/17(水)20:34:23 No.479345537
転生した「」は鮭人間だからちょっとさかなクンに研究されるだけだよ
143 18/01/17(水)20:34:48 No.479345629
いやだームニエルになんてなりたくないー!
144 18/01/17(水)20:35:00 No.479345668
さかなクンのバイタリティはなろう小説より凄いもんな…
145 18/01/17(水)20:35:19 No.479345751
>転生した「」は鮭人間だからちょっとさかなクンに研究されるだけだよ 転生した世界は宇宙世紀なのか
146 18/01/17(水)20:35:45 No.479345854
在野で好き勝手に研究してて大学に呼ばれるって今時珍しいのでは?
147 18/01/17(水)20:36:18 No.479345994
さかなくんを…返せよ!って展開があるといい
148 18/01/17(水)20:37:12 No.479346259
なんというか研究者って感じの研究者だなさかなクン
149 18/01/17(水)20:37:53 No.479346383
>転生した「」は鮭人間だからちょっとさかなクンに研究されるだけだよ さかなクン 転生チートで鮭人間と化した「」 英雄召喚で召喚された最上義光 のチートパーティー
150 18/01/17(水)20:38:39 No.479346546
そういえば結局クニマスはクニマスだったの?
151 18/01/17(水)20:39:48 No.479346848
本気出したら修士論文くらい書けそうでこれは…賢者
152 18/01/17(水)20:41:16 No.479347203
さかなクンスレじゃねーか!
153 18/01/17(水)20:42:15 No.479347417
>そういえば結局クニマスはクニマスだったの? クニマスだったよ絶滅認定種が絶滅認定撤回されためちゃくちゃ珍しい例だよ
154 18/01/17(水)20:43:51 No.479347779
>そういえば結局クニマスはクニマスだったの? 近縁のヒメマスとは棲んでる深さとか繁殖期が違うという特徴が確認されてるし昔移入された歴史があるから多分間違いないと思われる
155 18/01/17(水)20:50:04 No.479349143
さかなくんさんは珍しい魚の研究があると研究室によばれるからな