虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/17(水)19:52:58 ピザま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)19:52:58 No.479334862

ピザまんって世紀の大発明だと思うんだ

1 18/01/17(水)19:56:12 No.479335608

イタリアと中国の料理の組み合わせってなんかめちゃくちゃだな 好きだけど

2 18/01/17(水)19:57:30 No.479335908

チーズ美味しいデブゥ

3 18/01/17(水)20:02:16 No.479337092

まん業界もそろそろ何か新しい具が欲しいな

4 18/01/17(水)20:03:18 No.479337348

>まん業界もそろそろ何か新しい具が欲しいな ケバブいれようぜ!

5 18/01/17(水)20:04:01 No.479337524

正直上手く蒸したやつなら中身いらないと思う

6 18/01/17(水)20:04:14 No.479337583

>世紀の大発明 この慣用句って今世紀じゃないものにも使って良いんだろうか

7 18/01/17(水)20:05:27 No.479337877

まんの中に豆腐を入れてヘルシーに!

8 18/01/17(水)20:08:00 No.479338549

ラーメンまんとか作ろうぜ! すでにありそう

9 18/01/17(水)20:09:19 No.479338911

ピザまん食べようとすると大抵温め中でつらい…

10 18/01/17(水)20:10:12 No.479339134

>正直上手く蒸したやつなら中身いらないと思う というか中国だと中身無いやつの方が一般的らしいな

11 18/01/17(水)20:17:35 No.479341299

蒸しパンかな?

12 18/01/17(水)20:19:28 No.479341824

ファミマのプレミアムピザまんが美味しかったのでまた食べたいです

13 18/01/17(水)20:23:18 No.479342795

>世紀の大発明 >この慣用句って今世紀じゃないものにも使って良いんだろうか 世紀の大発見

14 18/01/17(水)20:27:19 No.479343856

>というか中国だと中身無いやつの方が一般的らしいな 朝飯にホテルのバイキング行くとおかゆか中身のない饅頭を主食におかず食う感じだったよ 一回しか中国いったことないけど

15 18/01/17(水)20:28:10 No.479344073

中学生の頃初めて食ったとき衝撃だったな

16 18/01/17(水)20:28:11 No.479344078

中華まんの餡抜き食べたい 何ていうのか知らない

17 18/01/17(水)20:29:37 No.479344426

昔は炭酸のにおいがしたがずいぶん美味くなったもんじゃと爺さんが言ってた

18 18/01/17(水)20:31:57 No.479344996

>この慣用句って今世紀じゃないものにも使って良いんだろうか いんじゃね?

19 18/01/17(水)20:32:19 No.479345070

プリンまんはイマイチだったよ…

20 18/01/17(水)20:36:30 No.479346055

>中華まんの餡抜き食べたい >何ていうのか知らない 焼きまんじゅうの味噌無しとか…

21 18/01/17(水)20:36:50 No.479346155

肉まんや!

↑Top