虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/17(水)18:57:07 FF7のリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)18:57:07 No.479323788

FF7のリメイクっていつ出るのん?

1 18/01/17(水)18:57:29 No.479323856

知らんのか

2 18/01/17(水)18:58:00 No.479323957

誰も知らん

3 18/01/17(水)18:58:31 No.479324042

スクエニの誰かくらいは知ってるだろ

4 18/01/17(水)18:59:06 No.479324140

今見るとちゃちいなこれ

5 18/01/17(水)19:00:33 No.479324401

そりゃ今の技術から見ればそうだろうよ

6 18/01/17(水)19:01:53 No.479324648

寧ろ今の方がこれといった進歩もなくどこも似たようなモデリングしてて感動がない

7 18/01/17(水)19:01:54 No.479324655

腕がすごく特徴的だよね

8 18/01/17(水)19:02:35 No.479324770

来年くらい

9 18/01/17(水)19:03:05 No.479324849

ポパイ

10 18/01/17(水)19:03:07 No.479324855

最後だけリアルっぽくなるんだっけ?

11 18/01/17(水)19:03:57 No.479325012

最初遅くてもいいから2枚目3枚目との間隔は短くして欲しい

12 18/01/17(水)19:04:50 No.479325167

>最後だけリアルっぽくなるんだっけ? 戦闘もちょっとリアル

13 18/01/17(水)19:06:00 No.479325372

同梱版とか出るのかな

14 18/01/17(水)19:06:34 No.479325490

なんか結構最近にまだスタッフ募集してたような…

15 18/01/17(水)19:06:35 No.479325492

実際に本格的な進行体制にあるのかどうかが分からない 15だってめちゃくちゃ開発期間長いみたいに言われるけど 実質的な所はそんなでもないらしいし

16 18/01/17(水)19:07:31 No.479325634

>15だってめちゃくちゃ開発期間長いみたいに言われるけど >実質的な所はそんなでもないらしいし あいまいすぎて言ったもん勝ちじゃんそんなの

17 18/01/17(水)19:08:16 No.479325782

こんなに髪尖ってたっけ 触覚で人させるくらい鋭いな

18 18/01/17(水)19:08:48 No.479325878

プレステ初期だっけ

19 18/01/17(水)19:09:25 No.479325983

出すけど時と場所の指定まではしていない

20 18/01/17(水)19:09:35 No.479326014

元絵から髪の毛とんがってる

21 18/01/17(水)19:09:54 No.479326074

もしかしてあの髪型ってモデリングしやすくて目立つように…みたいな感じでできたの

22 18/01/17(水)19:10:03 No.479326105

初期ではないと思う

23 18/01/17(水)19:10:15 No.479326137

FF7のリメイクと小島監督の新作 先にリリースされるのはどっち?

24 18/01/17(水)19:10:54 No.479326249

PS初期はSFCみたいなドットゲーばっか出てたな…

25 18/01/17(水)19:12:50 No.479326590

PS5で出そう

26 18/01/17(水)19:13:22 No.479326681

ポリゴンいくつなんだろうこのモデル

27 18/01/17(水)19:14:14 No.479326875

当時でも同時代の格ゲーと比べるとモデリングしょぼかったよ

28 18/01/17(水)19:14:28 No.479326912

はやくやりたいよな

29 18/01/17(水)19:14:47 No.479326969

ムービーはモデリングよかったろ

30 18/01/17(水)19:17:42 No.479327498

開発スタッフ募集とかやってたから作ってるだろうたぶん

31 18/01/17(水)19:17:59 No.479327556

CC2切られたんでしょ

32 18/01/17(水)19:18:32 No.479327648

作ってなくてもリメイクするよって言われただけで満足できたよ

33 18/01/17(水)19:18:38 No.479327667

>当時でも同時代の格ゲーと比べるとモデリングしょぼかったよ キャラクターのグラにかけられる労力とデータ容量が全然違うだろ

34 18/01/17(水)19:19:20 No.479327796

>当時でも同時代の格ゲーと比べるとモデリングしょぼかったよ 画面上のオブジェクト数が違いすぎるし そもそもその格ゲーってアーケードのですよね?

35 18/01/17(水)19:19:30 No.479327836

まぁ新作ならまだかよってなるけどリメイクならのんびりでもいいよ

36 18/01/17(水)19:19:56 No.479327932

っていうか同時代の格ゲーのモデリングって大体サターンとか3D強いハードじゃねーか!

37 18/01/17(水)19:20:54 No.479328099

スクエニのスク部分って大会社のイメージだけど FF作ってる時以外何やってるのか皆目見当もつかない

38 18/01/17(水)19:21:36 No.479328232

これ発売された時のアケポリゴンってバーチャ1?

39 18/01/17(水)19:21:37 No.479328238

出すよいつか出すよ今作ってるよって言ってるだけで支持してもらえるよなこういうのは

40 18/01/17(水)19:22:06 No.479328309

今FF7やり直すとロードの短さテンポの良さにビビる

41 18/01/17(水)19:22:06 No.479328311

バレットの腕がちょん切れる話って凄くショボくなりそう

42 18/01/17(水)19:22:12 No.479328333

ゲハくせえスレだな

43 18/01/17(水)19:22:16 No.479328345

分割で出すんだっけ

44 18/01/17(水)19:22:57 No.479328472

従来のシステムでグラ綺麗にしてくれるだけでいいのに なんで余計なことしようとしてるのかスクエニ

45 18/01/17(水)19:23:50 No.479328623

3Dゲーっていみならワイルドアームズの方がタッチの差で早かったと記憶

46 18/01/17(水)19:24:16 No.479328711

当時のセガとPSのモデリングの話でハゲって言われてもな… 今のご時世セガハードとPSハードで争って得する奴なんていないよ…

47 18/01/17(水)19:24:17 No.479328717

>これ発売された時のアケポリゴンってバーチャ1? 7は1997だからアーケードのバーチャなら3 家庭用ハードではSSの2が比較的近い

48 18/01/17(水)19:24:25 No.479328742

>従来のシステムでグラ綺麗にしてくれるだけでいいのに >なんで余計なことしようとしてるのかスクエニ いいわけないじゃん 敵の攻撃がぬるくて戦闘全く歯ごたえないでしょFF7って

49 18/01/17(水)19:24:52 No.479328832

>従来のシステムでグラ綺麗にしてくれるだけでいいのに >なんで余計なことしようとしてるのかスクエニ そんなもんが欲しいならPC版でいいじゃん

50 18/01/17(水)19:25:47 No.479328996

>今のご時世セガハードとPSハードで争って得する奴なんていないよ… セガの新しいハードが求められている!

51 18/01/17(水)19:26:18 No.479329083

今更FF7そのままの戦闘やらされてもなあ

52 18/01/17(水)19:26:56 No.479329217

グラが綺麗に成れば成る程ボッタチコマンドゲーの違和感が酷い事になるからな

53 18/01/17(水)19:27:36 No.479329355

綺麗になるだけとかなにも嬉しくない類だ

54 18/01/17(水)19:27:39 No.479329364

FFはいつも変なシステム入れてくるから7もリメイクするならがらっと変えてくれないとつまらん

55 18/01/17(水)19:27:54 No.479329415

3リメイクみたいなのでいいと思う

56 18/01/17(水)19:28:19 No.479329505

>従来のシステムでグラ綺麗にしてくれるだけでいいのに エアプ丸出しやな

57 18/01/17(水)19:28:49 No.479329611

とりあえずPHSはやめよう

58 18/01/17(水)19:28:49 No.479329612

俺が見たときはFF15みたいな戦闘だった

59 18/01/17(水)19:28:52 No.479329624

4DSくらいは変えてくれないと

60 18/01/17(水)19:29:22 No.479329718

リメイクしてくだち!って最初に言い出した頃はそのまんまでも良かったんだろうけど 今の時代になると流石に厳しいだろうな

61 18/01/17(水)19:29:28 No.479329749

20年以上前の最新技術

62 18/01/17(水)19:29:38 No.479329777

いっそのこと綺麗にしたACでもええよ

63 18/01/17(水)19:29:52 No.479329831

7って初見でもボスで詰まった記憶が無いわ せいぜいキャリーアーマーとか追加ウェポンくらい

64 18/01/17(水)19:30:09 No.479329895

>とりあえずPHSはやめよう スマホになるんかなやっぱ

65 18/01/17(水)19:30:37 No.479329998

まぁPS5が出るまでには出るだろう

66 18/01/17(水)19:30:50 No.479330047

じゃあこうしましょう エアリス蘇生ルート

67 18/01/17(水)19:31:17 No.479330142

>っていうか同時代の格ゲーのモデリングって大体サターンとか3D強いハードじゃねーか! サターンって64とかPSより3Dというかポリゴン向いてないんじゃなかったっけ?

68 18/01/17(水)19:31:37 No.479330202

>まぁPS5が出るまでには出るだろう じゃあPS5用に移植作業しますね…

69 18/01/17(水)19:31:43 No.479330221

PHSってパーティ編成システムともかけてるんだよね… そのまま消すのもちょっと惜しい

70 18/01/17(水)19:31:54 No.479330269

パーティ編成システムだからスマホだと…なんになるんだ

71 18/01/17(水)19:32:07 No.479330307

はっはっは私はセフィロスだ

72 18/01/17(水)19:32:54 No.479330465

バイク乗る前に入るムービーは頭身高かった気がする

73 18/01/17(水)19:33:19 No.479330547

>はっはっは私はセフィロスだ ピシュゥンピシュゥン

74 18/01/17(水)19:33:22 No.479330561

ムービーと戦闘は頭身高いよ

75 18/01/17(水)19:33:27 No.479330576

カクゲーなんか2キャラでほぼ全部のポリゴン数使ってたんだぞ それで1000ポリ使ったキャラぐらいで一杯一杯だった時代だぞ…

76 18/01/17(水)19:33:41 No.479330633

とりあえずティファのおっぱいを高画質で見たい

77 18/01/17(水)19:34:20 No.479330750

>パーティ編成システムだからスマホだと…なんになるんだ SNSあたりで何か語呂合わせできないかな

78 18/01/17(水)19:34:36 No.479330820

デカイ会社は任天堂を見習ってちゃんとした制作体制を整えてくれんかのう

79 18/01/17(水)19:34:42 No.479330836

有志が作ったファミコンのドットで再現したFF7ってあったよね? 頓挫したんだろうけど

80 18/01/17(水)19:34:48 No.479330855

3Dゲーはずっとロード長かったから FF7はロードを感じなかたのが物凄く驚異的だった

81 18/01/17(水)19:35:14 No.479330946

同ハードで比較するなら同世代でメジャーな3D格ゲーは鉄拳2だな

82 18/01/17(水)19:35:21 No.479330973

>敵の攻撃がぬるくて戦闘全く歯ごたえないでしょFF7って 戦闘面倒だからほぼチョコボックルだけでクリアしたけど楽しかったよ

83 18/01/17(水)19:35:41 No.479331023

>とりあえずティファのおっぱいを高画質で見たい 昨今は厳しそうだけどどうなるかなあの格好

84 18/01/17(水)19:35:52 No.479331065

>>はっはっは私はセフィロスだ >ピシュゥンピシュゥン あんた何やってんの・・・

85 18/01/17(水)19:35:53 No.479331072

>有志が作ったファミコンのドットで再現したFF7ってあったよね? >頓挫したんだろうけど 頓挫っていうか仮に金取らなくても著作権的にアウトじゃないの

86 18/01/17(水)19:36:10 No.479331130

>有志が作ったファミコンのドットで再現したFF7ってあったよね? >頓挫したんだろうけど 最近FFRKが序盤のイベントのドット再現始めたよ

87 18/01/17(水)19:36:21 No.479331163

>とりあえずティファのちょっと背伸びパンツを高画質で見たい

88 18/01/17(水)19:36:22 No.479331165

>エアリス蘇生ルート ティファが敗北者になっちまうー

89 18/01/17(水)19:36:36 No.479331216

ザコ敵が全然印象に残らない ポリゴンのノイズみたいだった印象

90 18/01/17(水)19:37:33 No.479331414

>ザコ敵が全然印象に残らない さすがにインヤンくらいは覚えてるだろう

91 18/01/17(水)19:37:35 No.479331426

ミッドガル脱出直後に覚えるマトラマジックが中盤ぐらいまでずっと使えるのいいよね

92 18/01/17(水)19:37:54 No.479331484

>サターンって64とかPSより3Dというかポリゴン向いてないんじゃなかったっけ? 向いてないというか変形スプライトをポリゴンに見立ててた

93 18/01/17(水)19:37:56 No.479331493

当時だとストZEROとかロード時間長かったもんな

94 18/01/17(水)19:38:00 No.479331506

FF7はムービーがすごがったし ムービーこそPSの強みのひとつだった訳でしっかり活用してるわ 今はムービーが評価されないからって不当に低く見られがちだけどサターンのムービーは本当に酷かったからな

95 18/01/17(水)19:38:08 No.479331535

何であんなにミニゲームやたらと豊富だったんだろう…

96 18/01/17(水)19:38:13 No.479331549

>さすがにインヤンくらいは覚えてるだろう ああいう方向で印象に残るのは嫌だ

97 18/01/17(水)19:38:19 No.479331571

>有志が作ったファミコンのドットで再現したFF7ってあったよね? FFRKで6のグラフィック準拠でストーリー再現してるモードあるよ めっちゃ出来いい

98 18/01/17(水)19:38:37 No.479331644

しかし元は1本で出てたものを3分割して全部フルプライスで売るって中々やれることじゃないよね

99 18/01/17(水)19:38:46 No.479331676

女装が綺麗な画質で見れる

100 18/01/17(水)19:38:53 No.479331702

なんか家が襲ってくるのが印象深い 7って色違いモンスターほぼいないんだよね

101 18/01/17(水)19:39:01 No.479331742

蘇生かはわからないけど最後目開かなかったかエアリス

102 18/01/17(水)19:39:10 No.479331769

26です…

103 18/01/17(水)19:39:15 No.479331788

わしはローアングルからてはのミニスカの中が覗けるならなんでもええよ

104 18/01/17(水)19:39:15 No.479331789

>当時でも同時代の格ゲーと比べるとモデリングしょぼかったよ トバルNo1何か言ってやれ

105 18/01/17(水)19:39:29 No.479331838

サターンのムービーってサクラ大戦あたりは結構凄くなかったっけ?

106 18/01/17(水)19:39:36 No.479331862

言われてみれば敵どんなん居たか全然覚えてねぇ 各種ランクのソルジャーがいたくらいは覚えてる

107 18/01/17(水)19:39:55 No.479331937

>しかし元は1本で出てたものを3分割して全部フルプライスで売るって中々やれることじゃないよね いやゴールドソーサーだけで1本分ぐらいの価値あるぞ

108 18/01/17(水)19:40:16 No.479332010

>しかし元は1本で出てたものを3分割して全部フルプライスで売るって中々やれることじゃないよね フルプライスって明言されてたっけ?

109 18/01/17(水)19:40:29 No.479332051

>しかし元は1本で出てたものを3分割して全部フルプライスで売るって中々やれることじゃないよね 元だってディスク分割だぞ

110 18/01/17(水)19:40:33 No.479332065

トバルはビックリマンチョコのチョコの方だから…

111 18/01/17(水)19:40:34 No.479332073

ベッドで腰降るおっさんとベッドの裏にある興奮剤はやるかな

112 18/01/17(水)19:40:53 No.479332139

>7って色違いモンスターほぼいないんだよね そうでもない

113 18/01/17(水)19:41:10 No.479332210

コルネオは生きてたと最近知った

114 18/01/17(水)19:41:22 No.479332249

ミドガルズオルムとか当時はくそでけえ!すげえ!ってなってたけど今見ると記憶の中よりしょっぱいな…

115 18/01/17(水)19:41:40 No.479332312

>しかし元は1本で出てたものを3分割して全部フルプライスで売るって中々やれることじゃないよね 当時と今じゃ物語的に同じ尺でも表現にかかるコストが桁違いなので… 今までリメイクに二の足踏んでた理由もそれだひ

116 18/01/17(水)19:41:54 No.479332368

ミニゲームもりもりなままはやっぱ無理だろうなあ

117 18/01/17(水)19:42:24 No.479332485

まぁ元が一本だっただけでその一本自体もボリュームは結構あるしな MGSⅤのGZとTPPみたいなもんだろう GZは安かったおぼえがあるが

118 18/01/17(水)19:42:38 No.479332529

(やたら厚着でズボンになってるティファ)

119 18/01/17(水)19:42:40 No.479332533

当時はRPGぐらいのキャラ数をちゃんとポリゴンで用意してお出しするって時点でおかしい世界だったから

120 18/01/17(水)19:42:53 No.479332585

フルボイスだとめっちゃテンポ悪くなりそうなのが気になる けどドラクエ11みたいなのはFFだと違和感ありすぎるしなあ

121 18/01/17(水)19:43:17 No.479332664

7のボリュームってそんな大したもんかな… 少なくとも今の時代に分割しなきゃいけないようなもんではないだろう

122 18/01/17(水)19:43:24 No.479332697

フルボイスにするならティファにちゃんとした声優を当ててくれんかな

123 18/01/17(水)19:43:27 No.479332707

むしろPS1の時代で今の最新ハードに匹敵するグラフィックのRPGあったら驚異的すぎるわ

124 18/01/17(水)19:43:50 No.479332778

これの技術力が異常だったせいで これを目指してロード地獄にボリューム不足のRPGが量産されたような

125 18/01/17(水)19:44:04 No.479332838

>フルボイスにするならティファにちゃんとした声優を当ててくれんかな エアガイツの方でお願いしたい

126 18/01/17(水)19:44:19 No.479332894

なんでオリジナルのままのイベント数の前提なんだ

127 18/01/17(水)19:46:05 No.479333267

>ミドガルズオルムとか当時はくそでけえ!すげえ!ってなってたけど今見ると記憶の中よりしょっぱいな… 今見てもある程度見れるのはPS2以上だな PS期のポリゴンはきつい

128 18/01/17(水)19:46:15 No.479333305

>なんでオリジナルのままのイベント数の前提なんだ 一応オリジナルから削減はありませんってノムリッシュの言葉は信じたい

129 18/01/17(水)19:47:42 No.479333623

ミッドガルの道端のゴミまで調べられるようなゲームに果たしてどれだけの需要があるのか

130 18/01/17(水)19:48:33 No.479333821

>フルボイスだとめっちゃテンポ悪くなりそうなのが気になる 15みたいに移動しながら仲間がわーわー喋る感じでやればいい クラウドに声付いくと印象変わりそうだな…病んでるのと元気なときの差がおもしろそう

131 18/01/17(水)19:48:33 No.479333825

PSの間にこういうちびキャラのモデリングすごい進歩したよね そのうちUVマッピングできれいなテクスチャ貼ってボーン入れたキャラが動き出す

132 18/01/17(水)19:49:02 No.479333931

スクワットやるの?

133 18/01/17(水)19:50:04 No.479334172

散々聞いてるけど未だに桜井クラウドに違和感がある

134 18/01/17(水)19:50:07 No.479334200

女装イベントは一つのウリらしいからスクワットもしっかりあるだろう

135 18/01/17(水)19:50:52 No.479334373

女装イベントはベッドで挿入手前くらいまでやってほしい

136 18/01/17(水)19:51:47 No.479334582

そんなにクラウドの女装が見たいか 見たい

137 18/01/17(水)19:52:36 No.479334775

なんだかんだで7~9の進歩すごいよね… 9ではとうとう若干ハードの限界超えてたけど

138 18/01/17(水)19:52:36 No.479334776

女装いいよね…

139 18/01/17(水)19:53:00 No.479334870

FF9とかクロノクロスあたりになるとキャラがフカフカ動いててなんかすげえってなったな

140 18/01/17(水)19:53:10 No.479334918

女装はなんかのイベントの時にユーザーから望まれまくってるって分かってしまったのでもう逃れられない

↑Top