18/01/17(水)18:32:34 何が悪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/17(水)18:32:34 No.479318744
何が悪かったの?
1 18/01/17(水)18:34:21 No.479319100
レイプ
2 18/01/17(水)18:34:39 No.479319162
監督の人格でしょ
3 18/01/17(水)18:34:51 No.479319207
場外乱闘がつまらなかったこと
4 18/01/17(水)18:35:27 No.479319363
もはや記憶にない
5 18/01/17(水)18:37:06 No.479319700
フィギュアはよかった
6 18/01/17(水)18:37:36 No.479319801
好きでも嫌いでも感情に振れ幅が発生する これには何も発生しない
7 18/01/17(水)18:38:09 No.479319922
何が良かったのほうが短い言葉で完結に語れるだろ
8 18/01/17(水)18:38:24 No.479319974
茶髪
9 18/01/17(水)18:38:42 No.479320019
なにもかもかな?ノイタミナでぶっちぎりで1番酷いアニメ
10 18/01/17(水)18:39:59 No.479320280
スタッフもアレだけとストーリーとかも何かガチャガチャでなぁ これと同じような感じになっちゃったのがコメットルシファー
11 18/01/17(水)18:40:40 No.479320433
8割くらいは監督が悪いで片付く話
12 18/01/17(水)18:40:45 No.479320449
コメットルシファーと比較すると甲乙つけがたい
13 18/01/17(水)18:42:15 No.479320767
なにが悪いって生まれた事自体が悪い
14 18/01/17(水)18:42:33 No.479320836
何でキャラデザ改悪されたの?
15 18/01/17(水)18:43:20 No.479320983
コメッコはまだOPは割といいから
16 18/01/17(水)18:43:48 No.479321090
フラクタルもOPの歌はめちゃくちゃいいぞ!
17 18/01/17(水)18:44:15 No.479321177
監督と原案が場外乱闘したほうが本編より面白い次点でなあ
18 18/01/17(水)18:44:43 No.479321276
コメルシのOPはキンキン声がちょっとキツくて毎週つらかった
19 18/01/17(水)18:46:16 No.479321596
同期に同じオリジナルアニメのまどマギがあったのが不幸と言えば不幸
20 18/01/17(水)18:46:21 No.479321616
アニメにはいろんな楽しみ方があるんだなって教えてくれたことには今でも感謝している
21 18/01/17(水)18:47:01 No.479321786
テロリストの仲間になるのはちょっと…
22 18/01/17(水)18:47:06 No.479321808
フラクタルはEDもいいぞ
23 18/01/17(水)18:47:25 No.479321877
>フラクタルもOPの歌はめちゃくちゃいいぞ! EDもいいじゃん!
24 18/01/17(水)18:47:42 No.479321952
正直全然覚えていない 3話のAパートくらいで見るのやめたけど
25 18/01/17(水)18:48:03 No.479322022
>同期に同じオリジナルアニメのまどマギがあったのが不幸と言えば不幸 どの時期にお出ししてもダメな事には変わりなかったんじゃないかな…
26 18/01/17(水)18:48:35 No.479322139
>EDもいいじゃん! もったいないよね
27 18/01/17(水)18:49:09 No.479322273
仲間の若造が頻繁におばあちゃんに当たり散らすのがきつかった
28 18/01/17(水)18:49:31 No.479322344
ジャンルが違うからまどかがいてもいなくても影響薄いよ
29 18/01/17(水)18:49:38 No.479322371
少しは面白い事言いたいけど こう普通に悪いと皮肉で茶化すことも出来ない
30 18/01/17(水)18:50:06 No.479322469
あんなふわふわした綿毛みたいなアニメどの時代に持ってきても だめだよ唯一90年台前半ならそんあアニメもあったね済まされる感じで流されて叩かれることもなかった
31 18/01/17(水)18:50:24 No.479322507
言うほどつまらないとか面白くないとかはなかったけど 面白いかと聞かれるとそんなにって答えるアニメだった
32 18/01/17(水)18:50:32 No.479322525
ネッサは悪ないよ
33 18/01/17(水)18:50:58 No.479322614
内容が薄味すぎる
34 18/01/17(水)18:51:05 No.479322639
フラクタルとコメルシなら 前期で言えばクジラの子らが雰囲気は近いか
35 18/01/17(水)18:51:05 No.479322641
OPの曲めっちゃいいからメディアプレイヤーみたいなアニメなのが本当にね…
36 18/01/17(水)18:51:31 No.479322719
監督がこの後立ち上げるWUGはそんなに悪く無かったんだけどねぇ…
37 18/01/17(水)18:52:27 No.479322903
ネッサ好きよ
38 18/01/17(水)18:52:30 No.479322915
>言うほどつまらないとか面白くないとかはなかったけど >面白いかと聞かれるとそんなにって答えるアニメだった ポジティブもネガティブも発生しないってのは誰にも注目されないんで一番よくないのよ
39 18/01/17(水)18:52:44 No.479322957
WUGとフラクタル比べるの? それならフラクタルのほうがよくない?
40 18/01/17(水)18:52:51 No.479322973
他作品比較するには失礼なくらいのオンリーワンな作品だと思う色んな意味で
41 18/01/17(水)18:53:23 No.479323073
>監督がこの後立ち上げるWUGはそんなに悪く無かったんだけどねぇ… 立ち上げたのに邪魔になって追い出されるってどういう仕組みなんだろうな
42 18/01/17(水)18:53:41 No.479323114
冗談抜きで見てたはずなのに記憶にない 三姉妹が飛行船かなんかで旅する奴は別だよね?
43 18/01/17(水)18:53:48 No.479323135
WUG一期は結構よかったと思うけどその上で一から作り上げた監督が追い出される辺りよっぽど人格やばいんだな
44 18/01/17(水)18:54:27 No.479323247
>なにもかもかな?ノイタミナでぶっちぎりで1番酷いアニメ ノイタミナの枠潰しかけたくらいだしな…
45 18/01/17(水)18:54:27 No.479323248
>三姉妹が飛行船かなんかで旅する奴は別だよね? ガリレイドンナではないです
46 18/01/17(水)18:55:01 No.479323366
まぁ結局監督の話になるってわけよ つまり2レス目で答え出ちゃってるね
47 18/01/17(水)18:55:05 No.479323384
>監督がこの後立ち上げるWUGはそんなに悪く無かったんだけどねぇ… いやいやいや
48 18/01/17(水)18:55:16 No.479323419
最初の数話しか記憶にないけど ネッサが実体無いから壁とか通り抜けるのに網で捕まえて運んだりしたのは書いてる人同士の打ち合わせとかできてないのかなって
49 18/01/17(水)18:55:23 No.479323440
見た目だけ真似た味のしないパチモンのガム
50 18/01/17(水)18:55:55 No.479323537
左先生…
51 18/01/17(水)18:56:15 No.479323609
いわゆる三馬鹿キャラのデブが即死んでえっちさんだけ目立ってノッポが完全に空気になったりネッサのクローンがあんまりな死に方したりいまいち意図がわからないシーン多かったな
52 18/01/17(水)18:56:57 No.479323749
意味分からないシーンには大抵監督の個人的な恨みとかが隠されてる
53 18/01/17(水)18:57:59 No.479323949
メッカに祈るみたいに定時に同じ場所向いて祈る宗教文化があるけど実際やってることは民衆に埋め込んでるチップのアプデ行うために国民を制御塔の方向かせてるだけって設定とかは好きよ
54 18/01/17(水)18:58:24 No.479324019
良かったのは主題歌とキャラデザかな 映像見たいならネッサのまとめ動画だけ見りゃいいよマジで
55 18/01/17(水)18:58:45 No.479324083
でもあれ全部アバターなんでしょ?
56 18/01/17(水)18:59:19 No.479324188
のか?
57 18/01/17(水)18:59:44 No.479324258
フリュネでシコっていいんだぞ
58 18/01/17(水)18:59:52 No.479324275
ラストで生き残ったお爺ちゃんがこの戦い意味なかったねみたいな台詞言うんだけどすごい脱力した
59 18/01/17(水)18:59:58 No.479324292
>監督と原案が場外乱闘したほうが本編より面白い次点でなあ ヤマカンと東浩紀が一切口を利かなくなって脚本家が板ばさみになってまともな話が作れないの暴露されるとか 面白いとは言い難い
60 18/01/17(水)19:00:08 No.479324324
>メッカに祈るみたいに定時に同じ場所向いて祈る宗教文化があるけど実際やってることは民衆に埋め込んでるチップのアプデ行うために国民を制御塔の方向かせてるだけって設定とかは好きよ これいいよね もうちょっと上手く生かせよって思うけど
61 18/01/17(水)19:00:13 No.479324339
>フィギュアはよかった 塗装見本塗った人も代表作に挙げるデキ
62 18/01/17(水)19:00:56 No.479324464
ブラタモリに見えた
63 18/01/17(水)19:01:40 No.479324608
まあマリーはよくまとめたよ コミカライズの補完も含めて
64 18/01/17(水)19:02:23 No.479324733
通常の深夜アニメの10倍の費用を掛けて作った音の出るゴミ
65 18/01/17(水)19:02:27 No.479324751
スレ画とかキャラデザはすごくいいのに なんでアニメにする際に地味な色にしたり微妙にジブリっぽくしたりしたんです?
66 18/01/17(水)19:03:00 No.479324841
山本 寛 × 岡田麿里 × 東 浩紀 今思えば錚々たる面子だな…
67 18/01/17(水)19:03:05 No.479324850
>>同期に同じオリジナルアニメのまどマギがあったのが不幸と言えば不幸 >どの時期にお出ししてもダメな事には変わりなかったんじゃないかな… あえてそこの話題広げると まどかの方が放送日が早かったからヘッドパーツ分離でネット中その話でもちきりになっちゃって 監督が仕込んでた3話まで見てほしい3話に仕込んであるがまったく話題になったとかはあるよ 反応に困る仕込みだったけど
68 18/01/17(水)19:03:30 No.479324919
フリュネの中の人がその後ゆるゆり等で活躍するようになったのは良かった
69 18/01/17(水)19:05:34 No.479325284
どの時期にやっても三話で死んだデブでは話題にならんよね
70 18/01/17(水)19:05:49 No.479325336
まったく話題にならなかったです脱字
71 18/01/17(水)19:06:20 No.479325438
最終的にテロリスト供が人間はちゃんと働いてなんぼ!みたいな落とし所に持っていったのがひどい
72 18/01/17(水)19:06:33 No.479325482
モブに毛が生えたぐらいのデフだしな…
73 18/01/17(水)19:07:51 No.479325696
まどかの方のデブは可愛いし派手派手に活躍して視聴者を騙す完璧な道化を演じたからね
74 18/01/17(水)19:08:01 No.479325731
>通常の深夜アニメの10倍の費用を掛けて作った音の出るゴミ WUGも結構金かかってる割には結構ゴミだし 監督は金をドブに捨てるのが上手いな
75 18/01/17(水)19:08:35 No.479325840
ブタミの話もしてやれよ!
76 18/01/17(水)19:09:07 No.479325936
主人公がマジでつまんね…
77 18/01/17(水)19:09:25 No.479325981
電波教師が悪い
78 18/01/17(水)19:09:33 No.479326008
>山本 寛 × 岡田麿里 × 東 浩紀 >今思えば錚々たる面子だな… マイナスかけるマイナスかけるマイナスは…
79 18/01/17(水)19:09:48 No.479326058
マリーはプラスに働くこともあるだろ!
80 18/01/17(水)19:10:57 No.479326263
ど素人に作らせてもここまで酷くはならないと思えるレベル
81 18/01/17(水)19:11:31 No.479326363
思えば一話でジブリのパクリって言われてた頃が話題性としてはピークだった
82 18/01/17(水)19:11:33 No.479326373
mayのとしちゃんがみんなが酷い!酷い!て言うからどれくらい酷いか確かめてやるって全巻借りてきてリアルタイムの実況スレ立てて 最後のレスが「何だこれ…」だったくらいの出来
83 18/01/17(水)19:11:40 No.479326401
マリーは外すと特大の糞になるだけで当たりもちゃんとあるからね!俺は黒岩さんが好き!
84 18/01/17(水)19:12:00 No.479326451
鉄血の最後で思い出したのこれだったなあ
85 18/01/17(水)19:12:13 No.479326484
>まどかの方のデブは可愛いし派手派手に活躍して視聴者を騙す完璧な道化を演じたからね だ マ デ
86 18/01/17(水)19:12:37 No.479326552
今でも見ようと思えば駄ニメで見られるけどこんなもん履歴に残したくない
87 18/01/17(水)19:13:31 No.479326715
関わったスタッフに黙祷したくなるアニメ
88 18/01/17(水)19:13:47 No.479326781
左の無駄遣い
89 18/01/17(水)19:14:36 No.479326931
割と展開してる辺りワキガは面白いんでしょう?
90 18/01/17(水)19:14:39 No.479326937
2、5、6、7話くらいは見ていいよ
91 18/01/17(水)19:14:50 No.479326981
ヤマカンとブタミマンが放り出した壮大なクソ
92 18/01/17(水)19:15:06 No.479327020
左さんは結構呪われているよ
93 18/01/17(水)19:15:14 No.479327048
コロ助Pの毛が抜ける原因
94 18/01/17(水)19:15:46 No.479327157
鉄血はまぁ最初とか面白いところあるからこれと比べるのはかわいそうだよ…
95 18/01/17(水)19:15:51 No.479327177
>左さんは結構呪われているよ 夏色キセキ…
96 18/01/17(水)19:15:56 No.479327191
>割と展開してる辺りワキガは面白いんでしょう? 展開する契約してたのに微妙だったので監督外してリメイクしたのが最近やってたやつで二作目
97 18/01/17(水)19:16:02 No.479327213
>割と展開してる辺りワキガは面白いんでしょう? 復興支援金等でお金にはなる
98 18/01/17(水)19:16:07 No.479327228
(この聖域狭いな…)
99 18/01/17(水)19:16:08 No.479327233
>>左さんは結構呪われているよ >夏色キセキ… ささみさん…
100 18/01/17(水)19:16:14 No.479327246
露悪的なのがイメージ悪くしてる 世界管理システム再起動する生体キーが幼児退行したレイプ被害者とかアホか!
101 18/01/17(水)19:16:23 No.479327271
マジで左は何も悪くないから呪われてるとか言うのやめて
102 18/01/17(水)19:16:26 No.479327278
>鉄血はまぁ最初とか面白いところあるからこれと比べるのはかわいそうだよ… 最後にそんな感情などなくなっちゃった
103 18/01/17(水)19:16:50 No.479327347
無駄に4度ほど見てみたけど やりたいシーン優先で設定も中身も伴ってない シーンだけ見て感動するタイプの人の中には評価してる人も結構いたと思う
104 18/01/17(水)19:16:52 No.479327351
何も悪くないから呪われてるって言われるんでしょ
105 18/01/17(水)19:17:08 No.479327398
>露悪的なのがイメージ悪くしてる >世界管理システム再起動する生体キーが幼児退行したレイプ被害者とかアホか! WUGもそうだったけど露悪的なの好きよねこの監督
106 18/01/17(水)19:17:11 No.479327406
>ブタミの話もしてやれよ! ブタミシンパよく紛れ込んでるからな…
107 18/01/17(水)19:17:36 No.479327482
>割と展開してる辺りワキガは面白いんでしょう? 欠陥だらけで壊れた住宅を土台残して壊してプレハブの仮設を置いたので欠陥は消えたけど特に面白味も無くなった
108 18/01/17(水)19:17:37 No.479327483
これをコケにしたアニメがこれ以上に爆死してお腹痛かった
109 18/01/17(水)19:17:38 No.479327489
>WUGもそうだったけど露悪的なの好きよねこの監督 ブタミの趣味だろ原作だし
110 18/01/17(水)19:17:48 No.479327514
>マリーはプラスに働くこともあるだろ! ていうかこれのムックみればわかることだけど 元々二大サブカルクソ野郎の企画でマリーはただのスタッフというか クソ野郎二人が喧嘩するのをなんとかしながら勧めてたら三巨頭にされた被害者 っていうかこれの30分後に全話マリー脚本の放蕩息子やってたんだから本当にただ受けた仕事なだけだぞ
111 18/01/17(水)19:17:54 No.479327540
>ささみさん… アニメが振るわなかっただけだろ!
112 18/01/17(水)19:18:14 No.479327597
このアニメに関してのブタミマンって触れるような事あんまないし
113 18/01/17(水)19:18:42 No.479327676
>マリーはプラスに働くこともあるだろ! スレ画に関しちゃよく胴体着陸で済ませられたな!と褒めていい
114 18/01/17(水)19:18:50 No.479327704
>何でキャラデザ改悪されたの? それ思うよね…スレ画の感じならもう少し1フラクタルと単位にされないくらいには売れたと思う
115 18/01/17(水)19:18:59 No.479327732
ささみさんはアスミスとざーさんの百合を楽しむためのアニメだよ
116 18/01/17(水)19:19:19 No.479327794
>このアニメに関してのブタミマンって触れるような事あんまないし 世界観も設定も親父と合うまでの話も全部ブタミマンのプロットどおりなんですよ
117 18/01/17(水)19:19:31 No.479327839
>このアニメに関してのブタミマンって触れるような事あんまないし 原作な時点であるだろう
118 18/01/17(水)19:19:55 No.479327929
放蕩息子じゃなかった放浪息子だ
119 18/01/17(水)19:20:10 No.479327956
あの東浩紀原作ですよ!て放送前とかフアンは盛り上がってはしゃいでたんですよ… まどかに捲られた後はお通夜になったけどな!
120 18/01/17(水)19:20:10 No.479327959
左はアトリエがあるから大丈夫だよ多分
121 18/01/17(水)19:20:15 No.479327977
クソコテとクソコテの板挟みとか悪夢みたいやなw
122 18/01/17(水)19:20:18 No.479327985
>ささみさんはアスミスとざーさんの百合を楽しむためのアニメだよ ざーさんはふたなりに負けてるじゃん
123 18/01/17(水)19:20:40 No.479328064
放浪息子って女装のやつかあれは面白かったね
124 18/01/17(水)19:21:01 No.479328118
始まる前から監督絡みで叩かれてたイメージしかないぞ
125 18/01/17(水)19:21:03 No.479328132
放蕩息子はヤマカンだな
126 18/01/17(水)19:21:12 No.479328156
>何でキャラデザ改悪されたの? 監督がリアルじゃないとか言って勝手に変えてしまったらしい
127 18/01/17(水)19:21:14 No.479328163
分娩台で膜検査とかあったような でそのフラクタルの僧院のおじさんがWUGのI-1の社長なんだよな
128 18/01/17(水)19:21:19 No.479328188
ブタミ信者がブタミの話にならないようにしてそう
129 18/01/17(水)19:21:35 No.479328228
実況中から終わってしばらくの間「面白いんだよおまえらバカか」みたいな事言ってる人がいた気がする
130 18/01/17(水)19:21:56 No.479328282
>なにもかもかな?ノイタミナでぶっちぎりで1番酷いアニメ ノイタミナって結構クソ作品あるけどなぁ ギルクラとか七々々とかと比べるとまあ同じくらい
131 18/01/17(水)19:22:07 No.479328317
>放浪息子って女装のやつかあれは面白かったね ちんちんちょっとだけ元気になるシーンとかあったな…
132 18/01/17(水)19:22:28 No.479328377
>でそのフラクタルの僧院のおじさんがWUGのI-1の社長なんだよな 通風豚じゃなかった? 今は年末にクソアニメMXで流してる
133 18/01/17(水)19:22:28 No.479328380
監督が「俺は違うんだぜ」って感じでお出ししてくる露悪的なとこがシコれないのが悪い
134 18/01/17(水)19:22:30 No.479328387
元々クローンだから髪の色一緒だったのに…
135 18/01/17(水)19:22:31 No.479328388
ttとかとらドラとかselectorとか 女が物語動かす話書かせるとマリーは本当に輝く
136 18/01/17(水)19:22:38 No.479328418
YUAちゃんの動画全部見るよりフラクタルの方が全然面白いよ
137 18/01/17(水)19:22:51 No.479328456
>ギルクラとか七々々とかと比べるとまあ同じくらい ギルクラの方が劇伴分だけまだマシかな
138 18/01/17(水)19:22:53 No.479328461
処女がどうとかで無駄に火がボウボウ燃えてた印象ある
139 18/01/17(水)19:23:12 No.479328520
1話はジブリとナディアを足したのやりたいんだなーって判るから見れる 2話は設定語りなんで退屈だけど見れなくもない
140 18/01/17(水)19:23:28 No.479328569
>処女がどうとかで無駄に火がボウボウ燃えてた印象ある それかんなぎじゃない?
141 18/01/17(水)19:23:40 No.479328597
>実況中から終わってしばらくの間「面白いんだよおまえらバカか」みたいな事言ってる人がいた気がする 逆張りマン元気すぎるだろ… それとも感性腐り果ててるのか
142 18/01/17(水)19:23:48 No.479328618
漫画家ひとり潰したのはな… 結構いい感じで描けてたのに
143 18/01/17(水)19:23:55 No.479328639
一昨年これのマラソンをしていたとしが「なにこれ…」と書き残して途中で書き込まなくなったことをよく覚えている
144 18/01/17(水)19:23:59 No.479328655
ギルクラ5周した俺から言わせれば作画と音楽とセガイさんと集パパ回は最高だから一緒にしないで頂きたい
145 18/01/17(水)19:24:02 No.479328668
>2話は設定語りなんで退屈だけど見れなくもない 2話はけいおんちゃんの監督がやってるネッサかわいいだけできる回じゃなかったっけ?
146 18/01/17(水)19:24:22 No.479328734
こっちでも処女がどうとかは言ってたけど 終盤の話だからそもそも見てる人間がだいぶ減ってたよ
147 18/01/17(水)19:24:25 No.479328745
>逆張りマン元気すぎるだろ… >それとも感性腐り果ててるのか ひょっとしたらヤマカン本人かもしれない…
148 18/01/17(水)19:24:53 No.479328834
>ブタミ信者がブタミの話にならないようにしてそう ブタミマン自身は割と気に入ってたから信者ならむしろどんどん名前出す
149 18/01/17(水)19:25:04 No.479328864
>>処女がどうとかで無駄に火がボウボウ燃えてた印象ある >それかんなぎじゃない? 意趣返しや!てヤマカンは吠えてブタミも頑張って火を点けようとした みんなまどかマギカの方に向いていた
150 18/01/17(水)19:25:37 No.479328970
>>逆張りマン元気すぎるだろ… >>それとも感性腐り果ててるのか >ひょっとしたらヤマカン本人かもしれない… 真剣に可能性としてありそうなのがあの監督のすごいところ
151 18/01/17(水)19:25:40 No.479328974
まあWUGまで見てわかるのは監督おじさんは実写映画とかジブリの表現に倣うのが好きというか作家性だと思ってて そこら辺の印章がかなり薄いかんなぎはまじ大して何もしてないと思う
152 18/01/17(水)19:26:07 No.479329052
ギルクラやBRSやナナナとかひどかったけど芯がしっかりしてたし でもこれその話の柱すらなんなのかも分からなかったよ
153 18/01/17(水)19:26:18 No.479329082
オリアニ不作とか言われてたのにこのあとすぐタイバニもヒットしたからね
154 18/01/17(水)19:26:18 No.479329088
アニメの域に達してない
155 18/01/17(水)19:26:24 No.479329113
ヤマカンの才能の無さが完全に露見したよね
156 18/01/17(水)19:27:01 No.479329239
>>2話は設定語りなんで退屈だけど見れなくもない >2話はけいおんちゃんの監督がやってるネッサかわいいだけできる回じゃなかったっけ? ネッサかわいいしながら街を歩いて「ここはこういう世界ですよー」ってやってたと思う あの時代なのにキャンピングカーで放浪してる人たちが出てきて 設定ちょっとヤバそうだな…と思った
157 18/01/17(水)19:27:42 No.479329373
>ヤマカンの才能の無さが完全に露見したよね それなのに何でWUGを立ち上げる事ができたんでしょうね…
158 18/01/17(水)19:27:43 No.479329374
>ギルクラやBRSやナナナとかひどかったけど芯がしっかりしてたし >でもこれその話の柱すらなんなのかも分からなかったよ そう思うと青ミクさんクラスのつまらなさになるんかな
159 18/01/17(水)19:27:52 No.479329408
今のアニメはダメだ本物を見せてやる的な事言って出てきたのがこれだったからなあ
160 18/01/17(水)19:28:08 No.479329467
ヤマカンもブタミマンもプロレスじゃなくてガチでお互い殴り合うのが笑える
161 18/01/17(水)19:28:14 No.479329488
>それなのに何でWUGを立ち上げる事ができたんでしょうね… 周りの人が頑張ったんじゃない?
162 18/01/17(水)19:28:14 No.479329490
>オリアニ不作とか言われてたのにこのあとすぐタイバニもヒットしたからね タイバニウケたねぇ… 煽り喰って時短になったけとセイクリッドセブンも良かったしあの時期は豊作だったね
163 18/01/17(水)19:28:26 No.479329531
これと比較するなら現代アートの人が10年近くかけて作ったアニメみたいな出来損ないのあれだよ
164 18/01/17(水)19:28:49 No.479329613
>それなのに何でWUGを立ち上げる事ができたんでしょうね… 一回持ち上げられればスケジュールブレイカーでも10年は食えるってことさ 仕事取ってくるやつがいれば
165 18/01/17(水)19:28:59 No.479329652
>それなのに何でWUGを立ち上げる事ができたんでしょうね… 自信満々で平気で嘘ついて顧みないタイプの人だと割とそういう事できる
166 18/01/17(水)19:29:07 No.479329671
>それなのに何でWUGを立ち上げる事ができたんでしょうね… ブタミと裏で手を組んでたんじゃね? 震災ランド作ろうとしてたしあの豚未満
167 18/01/17(水)19:29:13 No.479329693
>今のアニメはダメだ本物を見せてやる的な事言って出てきたのがこれだったからなあ この作品がダメだったらアニメ業界を引退するって宣言してた事も忘れないでくださいね
168 18/01/17(水)19:29:28 No.479329747
>これと比較するなら現代アートの人が10年近くかけて作ったアニメみたいな出来損ないのあれだよ 痛風のは完成すらしなかったけどまぁスタッフ抜きにしたらとんとんか
169 18/01/17(水)19:29:59 No.479329857
>これと比較するなら現代アートの人が10年近くかけて作ったアニメみたいな出来損ないのあれだよ というかフラクタル作中にも出すくらいお友達だから