虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/17(水)17:16:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)17:16:45 No.479306304

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/17(水)17:17:21 No.479306390

ラインナップが…

2 18/01/17(水)17:19:15 No.479306609

安定して評価できる定番ではある

3 18/01/17(水)17:20:11 No.479306713

それじゃまずこれ! 『DADDYFACE』ってのが超面白いよ

4 18/01/17(水)17:20:43 No.479306776

二昔前って感じ

5 18/01/17(水)17:21:20 No.479306856

コスモス荘は三昔前ぐらい?

6 18/01/17(水)17:21:58 No.479306931

泡さんは…?

7 18/01/17(水)17:22:36 No.479307008

好み聞く前にまくし立ててる訳じゃないよね?

8 18/01/17(水)17:23:05 No.479307060

まずこれ! 魔術師オーフェン!

9 18/01/17(水)17:23:47 No.479307136

いや面白いけど いや面白いけど

10 18/01/17(水)17:24:23 No.479307206

完結しない作品推すんじゃねぇ

11 18/01/17(水)17:24:34 No.479307236

最近のやつだとドラゴンバスターとか超面白いよ

12 18/01/17(水)17:25:22 No.479307321

キノはアニメやったし最近の作品!

13 18/01/17(水)17:27:25 No.479307572

>魔術師オーフェン! ちゃんと完結してるじゃねえか!

14 18/01/17(水)17:27:51 No.479307617

マリみて薦める時は「取り敢えず10巻まで」ってつけなきゃ

15 18/01/17(水)17:28:06 No.479307657

マリみてはちゃんと完結してんだろ!

16 18/01/17(水)17:28:10 No.479307669

>完結しない作品推すんじゃねぇ それが狙いだし

17 18/01/17(水)17:28:49 No.479307754

まずこれ!「ブギーポップ」ってのが超面白いよ

18 18/01/17(水)17:28:51 No.479307759

ちょっと古いけど悪魔のミカタとか

19 18/01/17(水)17:29:06 No.479307797

じゃあこの封仙娘娘追宝録を

20 18/01/17(水)17:32:21 No.479308191

ラノベといえば可愛い女の子に囲まれてイチャイチャだよね! まずこれ!嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん!

21 18/01/17(水)17:36:15 No.479308744

こんな古いのばっか置いてる本屋が心配になる

22 18/01/17(水)17:37:37 No.479308940

アニメ化や漫画化で原作と展開が違うと今じゃファンから袋叩きに合うよね! でもアニメ・漫画・原作で異なるストーリーを見せた上でそれぞれが絶賛されたラノベがあるんだ! はいこれ住めば都のコスモス荘!

23 18/01/17(水)17:37:54 No.479308981

「俺、ツインテールになります」勧めたいけどあれ勧めるには枕詞にアニメは残念だったけどって付けなきゃならないのが悔しい

24 18/01/17(水)17:37:59 No.479308992

じゃあこの「罪人は竜と踊る」!

25 18/01/17(水)17:38:54 No.479309105

最近のは知らないからなあ ベン・トーが読んだ中ので最後の薦められる奴

26 18/01/17(水)17:39:00 No.479309121

とりあえずレイニーブルーまで勧める

27 18/01/17(水)17:39:22 No.479309162

じゃあこれ!蓬莱学園の革命!

28 18/01/17(水)17:39:24 No.479309168

せっかくだから俺はこの十二国記をお勧めするぜ

29 18/01/17(水)17:39:46 No.479309218

>こんな古いのばっか置いてる本屋が心配になる 担当の趣味で常備してるけど全然売れなくて 照明焼けで上の方真っ黄色になってるんじゃねえかな

30 18/01/17(水)17:40:40 No.479309352

マリみてって終わったの?終わってないの? 何か妹問題長すぎてよく分からん内にシャカみて始まってどうなってるのか良く分からん

31 18/01/17(水)17:41:03 No.479309420

ウィザーズ・ブレインとかどうでしょう

32 18/01/17(水)17:42:09 No.479309591

>完結しない作品推すんじゃねぇ ラノベは完結しないものという諦念が必要

33 18/01/17(水)17:42:38 No.479309652

>マリみてって終わったの?終わってないの? >何か妹問題長すぎてよく分からん内にシャカみて始まってどうなってるのか良く分からん ちゃんとハローグッバイの最後に「了」って書いてあるよ その後のはオマケ

34 18/01/17(水)17:42:41 No.479309663

>>完結しない作品推すんじゃねぇ >それが狙いだし つまり?完結しないから次を探しに行くことを推奨して行く流れということか? やばない?沼じゃない?

35 18/01/17(水)17:42:55 No.479309700

じゃあこの『魔宮バビロン』!

36 18/01/17(水)17:43:03 No.479309723

>せっかくだから俺はこの十二国記をお勧めするぜ 新装版も出たし新潮社にかわったら本編の続き出すって言ってたしな!

37 18/01/17(水)17:43:10 No.479309737

本当に学校を出ようの続巻を待ってるんだけどハルヒさえ出てない現状では無理なんだろうな…

38 18/01/17(水)17:43:32 No.479309793

ツァラトゥストラへの階段とか好きなんだよなー

39 18/01/17(水)17:43:37 No.479309810

マリみては10でキリが良いんだよなレイニーブルー

40 18/01/17(水)17:44:22 No.479309913

戦闘民族足立区民かこれ

41 18/01/17(水)17:46:35 No.479310267

今はどうか知らないけど昔のラノベは完結するのが珍しかった気がする

42 18/01/17(水)17:46:38 No.479310272

無責任艦長タイラーです 宇宙戦艦ヤマモトヨーコです ロストユニバースです 御査収下さい

43 18/01/17(水)17:47:55 No.479310465

もうハルヒも紹介しちゃっていいだろう

44 18/01/17(水)17:48:22 No.479310538

神坂一はスレイヤーズ以外の方が間延びしてなくてよかったり

45 18/01/17(水)17:48:28 No.479310556

R.O.Dは続巻出てるかんな!? 話全っっったく進んでないけど

46 18/01/17(水)17:49:31 No.479310714

>コスモス荘は三昔前ぐらい? 阿智太郎は読みやすいし完結するしでラノベ入門にはぴったりと言われてたね

47 18/01/17(水)17:49:50 No.479310757

>二昔前って感じ そりゃ最新のだとこのネタ成立しないよ

48 18/01/17(水)17:49:57 No.479310773

こんなうぜぇ店員がいたら二度と店に寄らない

49 18/01/17(水)17:50:20 No.479310835

キーリってラノベが好きだったな

50 18/01/17(水)17:51:06 No.479310965

ラノベ人に勧めるのは楽しいからな…

51 18/01/17(水)17:51:16 No.479310994

このラグナロク! なろうでやってるのは知らない

52 18/01/17(水)17:52:50 No.479311255

>話全っっったく進んでないけど むしろとりあえず話に一段落ついてよかったよ

53 18/01/17(水)17:53:27 No.479311370

ネガディブハッピーチェーンソーエッヂは一巻で終わるのでお勧め

54 18/01/17(水)17:54:16 No.479311509

四畳半神話体系はアニメより読みやすかったけどラノベでいいのかな?

55 18/01/17(水)17:54:58 No.479311629

ならば私はソウルアンダーテイカーと神様家族日記を勧めよう

56 18/01/17(水)17:55:45 No.479311769

>ネガディブハッピーチェーンソーエッヂは一巻で終わるのでお勧め 漫画もアニメもいいぞしたくなる

57 18/01/17(水)17:56:54 No.479311968

古典部シリーズとかハルチカシリーズとかマツリカシリーズとか

58 18/01/17(水)17:57:54 No.479312161

カタ774のからかい上手

59 18/01/17(水)17:58:21 No.479312267

古本屋じゃないと売ってなくない?

60 18/01/17(水)17:58:46 No.479312352

マリみてはいま改めて見ると本当によく出来てる

61 18/01/17(水)17:59:45 No.479312560

「」よ 封仙娘々は完結しておるでな

62 18/01/17(水)18:00:17 No.479312660

キーリみたいなラノベないもんかな

63 18/01/17(水)18:00:34 No.479312725

ダディフェイスの作者は二三年前に漫画原作で復活した 終わってから音沙汰なし!

64 18/01/17(水)18:01:13 No.479312856

じゃあこの短編TOKYOを 長編はまだですかね

65 18/01/17(水)18:01:29 No.479312906

高畑京一郎は遅筆というかまだ生きているのか気になるレベルだよ… 作品は面白いから性質が悪い人だと思う

66 18/01/17(水)18:01:32 No.479312911

キーリの作者は一般で書いてるけど なんか作風が悪い意味で女臭くなってて苦手

67 18/01/17(水)18:02:20 No.479313039

マルドゥック

68 18/01/17(水)18:02:31 No.479313069

高畑はダブルキャストとタイムリープだけ読めばいいと思う

69 18/01/17(水)18:02:45 No.479313119

>キーリの作者は一般で書いてるけど >なんか作風が悪い意味で女臭くなってて苦手 そんな事になってるのか… めっちゃ好きだったのに悲しい…

70 18/01/17(水)18:02:56 No.479313160

江波光則の学園三部作いいよね

71 18/01/17(水)18:03:04 No.479313180

じゃあ完結してるこの猫の地球儀を

72 18/01/17(水)18:04:01 No.479313365

長安異神伝ってのが好きだった 桃花源奇譚ってのも好き 十二国記も好き でも彩雲国物語は駄目だった

73 18/01/17(水)18:04:31 No.479313458

>高畑京一郎は遅筆というかまだ生きているのか気になるレベルだよ… もともと専業ではないと思うぞ それはそれとして死んでて不思議ではない年齢だが

74 18/01/17(水)18:04:42 No.479313500

SFが好きなら星界の戦旗! まだ連載中だからまだまだ楽しめるよ!

75 18/01/17(水)18:05:32 No.479313645

俺伝奇世代だから伝奇読みたいけど最近あんま聞かないな伝奇物って

76 18/01/17(水)18:05:43 No.479313675

>皇国の守護者!

77 18/01/17(水)18:06:03 No.479313732

止まったかと思ったらいつのまにか終わってたリアルバウトハイスクール

78 18/01/17(水)18:06:14 No.479313763

maze爆熱時空をオススメしますよ

79 18/01/17(水)18:06:23 No.479313793

あのFateで有名な奈須きのこ先生のDDDを!

80 18/01/17(水)18:06:41 No.479313834

今の子の入り口は小学生の頃に読んだはがないとか俺ガイルって言われて時代の流れが怖い…

81 18/01/17(水)18:07:02 No.479313902

学校を出ようって出版社に注文してもこねえんじゃねえかな…

82 18/01/17(水)18:07:12 No.479313925

>皇国の守護者! おつらい… 鏖の凶鳥と征途は胸を張っておすすめできるけれども…けれども…

83 18/01/17(水)18:07:27 No.479313967

トリニティ…いややめておこう

84 18/01/17(水)18:07:37 No.479313998

伝奇の要素を持った作品はあるけど伝奇というジャンルは無くなったようなもんな気がする

85 18/01/17(水)18:07:42 No.479314016

アニメもやってるオーバーロード全12巻!

86 18/01/17(水)18:07:45 No.479314019

>高畑はダブルキャストとタイムリープだけ読めばいいと思う クリスクロスは今読んだら古臭く感じそうね… SAOのパクりとかトンチンカンな事を言ってる人をツイッターで前に見たけど

87 18/01/17(水)18:08:22 No.479314137

聖エルザクルセイダーズ!

88 18/01/17(水)18:08:31 No.479314169

きれいに完結した灼眼のシャナ!

89 18/01/17(水)18:08:36 No.479314181

EGコンバットがないぞ「」

90 18/01/17(水)18:08:36 No.479314183

ゴクドーくんの外伝の続き遅いな…

91 18/01/17(水)18:08:37 No.479314188

BBB!

92 18/01/17(水)18:08:46 No.479314217

田村登正は大唐風雲記の続編書いて やくめでしょ

93 18/01/17(水)18:08:52 No.479314239

まずはこれ! 吸血鬼ハンターD

94 18/01/17(水)18:08:57 No.479314263

>長安異神伝ってのが好きだった >桃花源奇譚ってのも好き 井上祐美子って今何やってるのかね もう筆折ってしまったのかな

95 18/01/17(水)18:09:01 No.479314276

>DDD!

96 18/01/17(水)18:09:04 No.479314283

高畑作品はH2O途絶えた後に高畑が電撃大賞の審査員やっててイラッとするところまで味わわないと...

97 18/01/17(水)18:09:34 No.479314377

白山さんと黒い鞄 俺のおすすめです

98 18/01/17(水)18:09:56 No.479314444

タイムリープは何かのキッカケで映画版見たけど唐突にホモよ!ってなって怖かった あのせいで未だにバリ島の祭りの雰囲気が怖い

99 18/01/17(水)18:10:09 No.479314488

>田村登正 電撃の大賞取った作家は出さなくなるジンクスって破られたの?

100 18/01/17(水)18:10:13 No.479314505

>SAOのパクりとかトンチンカンな事を言ってる人をツイッターで前に見たけど 昔からの定番ネタだけどまだ言ってる子いるのか 息が長いな

101 18/01/17(水)18:10:55 No.479314625

ダブルブリット! コミカライズ版もおすすめよ! あと作者のHPに行くときは気をつけてね…

102 18/01/17(水)18:11:03 No.479314648

トリックスターズって好きだったミステリラノベの主人公が女から男に変えて再出版されててショックだった

103 18/01/17(水)18:11:10 No.479314666

クリスクロスも昔のSFのパロディだったような

104 18/01/17(水)18:11:57 No.479314783

タイムリープは小説版は本当に面白いから読むといいんよ 映画版など存在しない

105 18/01/17(水)18:12:18 No.479314838

キノの旅とキーリって似てる?

106 18/01/17(水)18:12:55 No.479314947

クラインの壺からクリスクロスの時も言われてたんだろうか

107 18/01/17(水)18:13:01 No.479314965

>タイムリープは小説版は本当に面白いから読むといいんよ >映画版など存在しない 最後の最後の一捻りは嫌いじゃなかった 俺から申し上げることは以上です

108 18/01/17(水)18:13:33 No.479315084

フォーチュンクエストを最初から最新作まで読もうぜ

109 18/01/17(水)18:14:46 No.479315290

じゃあ俺はこのチキチキ美少女神仙伝を

110 18/01/17(水)18:14:53 No.479315305

クリスクロスの黒幕がタイムリープでお前のコンピュータ使えないからもっと性能上げろって言われてたやつだっけ

111 18/01/17(水)18:14:57 No.479315326

>クラインの壺からクリスクロスの時も言われてたんだろうか そりゃあもう それから.hackSAOの流れになったけど

112 18/01/17(水)18:15:06 No.479315352

>フォーチュンクエスト パステルは盗賊よりファイターにしときなさいといつも思う

113 18/01/17(水)18:15:08 No.479315357

>クラインの壺からクリスクロスの時も言われてたんだろうか クラインの壷ってドラマ版見た事あるけど何かこうイマイチ終わり方がしっくり来なかったな もやもやして 狙ってそういう感じにしたんだろうけど 原作もああなんかな

114 18/01/17(水)18:15:22 No.479315422

刺されたけど結果は分からないからセーフ!はBttF思い出した シュタゲもだけど状況だけ分かってて結果は未定は定番だよなぁ

115 18/01/17(水)18:15:28 No.479315448

まあSAO前でバーチャルなゲームを描いたラノベで有名なのって言ったらクリスクロスになるってことだろう

116 18/01/17(水)18:15:55 No.479315549

>白山さんと黒い鞄 >俺のおすすめです 主人公取られそうになる白山さんがすごくかわいいよね

117 18/01/17(水)18:15:56 No.479315555

>クリスクロスの黒幕がタイムリープでお前のコンピュータ使えないからもっと性能上げろって言われてたやつだっけ 留置所でお前の頭脳が欲しいされてたな…

118 18/01/17(水)18:16:26 No.479315659

タイムリープは冒頭が一番最後の場面になっているのがとてもいいんですよ…

119 18/01/17(水)18:17:18 No.479315852

>タイムリープは冒頭が一番最後の場面になっているのがとてもいいんですよ… 頑張れよ!が綺麗に戻ってくるのいい… 心が安全だと思える時間が無さ過ぎる…

120 18/01/17(水)18:18:04 No.479315992

クリスクロスのちょっぴりビターな終わり方は結構好き

121 18/01/17(水)18:18:12 No.479316021

フルメタとマリみてでいいだろ

122 18/01/17(水)18:18:38 No.479316085

>クリスクロスのちょっぴりビターな終わり方は結構好き 元ネタとオチいっしょ過ぎてちょっと…

123 18/01/17(水)18:18:45 No.479316103

香水持ち歩くようになっちゃうんだ…

124 18/01/17(水)18:18:50 No.479316118

卵王子シリーズとか

125 18/01/17(水)18:18:55 No.479316139

タイムリープは風化するような題材じゃないし若松君が頼れすぎるので上手いこと再映像化すればヒットする気はする

↑Top