18/01/17(水)17:10:14 ナこ ニれ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/17(水)17:10:14 No.479305509
ナこ ニれ
1 18/01/17(水)17:10:59 No.479305598
窓から
2 18/01/17(水)17:11:15 No.479305630
義務をはたせ
3 18/01/17(水)17:11:27 No.479305652
PCを
4 18/01/17(水)17:11:30 No.479305662
納税の義務
5 18/01/17(水)17:11:31 No.479305663
img がこれを本当に使ってるかはしらんけど 見た人のPCで仮想通貨のマイニングするスクリプト
6 18/01/17(水)17:11:35 No.479305673
勝手にマイニングさせるマルウェア?
7 18/01/17(水)17:11:57 No.479305718
ニア このセッションを許可する キャンセル
8 18/01/17(水)17:12:20 No.479305761
こっちでも今さっき出たわこれ…
9 18/01/17(水)17:12:29 No.479305776
広告と違うの? その画像はどこから出てきたの?
10 18/01/17(水)17:12:54 No.479305817
俺もビックリした なんだこれ
11 18/01/17(水)17:13:09 No.479305845
俺も出たけどこれなんなのクンリニンサン!
12 18/01/17(水)17:13:14 No.479305859
スレによって出てくるのとこないのがあったから広告かな?
13 18/01/17(水)17:13:21 No.479305870
>広告と違うの? >その画像はどこから出てきたの? 相撲スレをF5で更新したら出てきてびっくりしたよ うまれてきたばかりだけど初めての経験だったよ
14 18/01/17(水)17:13:23 No.479305875
いますぐPCを窓から投げ捨てるんだ
15 18/01/17(水)17:13:27 No.479305883
こっちは出ないな ランダム広告のどれかに仕込まれてるのか
16 18/01/17(水)17:13:29 No.479305888
マジコイン掘るんやなw
17 18/01/17(水)17:13:41 No.479305914
>広告と違うの? >その画像はどこから出てきたの? 俺も今出たけどクロームでスレ開いたら真ん中にこれが 別の窓ではないね
18 18/01/17(水)17:13:42 No.479305916
広告ブロック使ってるから分からん
19 18/01/17(水)17:13:58 No.479305947
怖いよママー!!!!
20 18/01/17(水)17:14:03 No.479305961
さっき別のスレ見てたら出たな いやキャンセルするわこんなん
21 18/01/17(水)17:14:12 No.479305971
スレによって出る出ないあるからどっかの広告が原因
22 18/01/17(水)17:14:13 No.479305976
危険です感染してます今すぐ電源を切ってください
23 18/01/17(水)17:14:22 No.479305997
>怖いよクンリニンサンーーー!!!!
24 18/01/17(水)17:14:31 No.479306014
>いやキャンセルするわこんなん クリックしちゃったのか…
25 18/01/17(水)17:14:31 No.479306015
広告にこれ仕込むやつ初めて見た…
26 18/01/17(水)17:14:32 No.479306016
やはりadblockは正義…
27 18/01/17(水)17:14:47 No.479306039
許可するッ!
28 18/01/17(水)17:15:00 No.479306068
何言ってるか分かんないからキャンセルするね…
29 18/01/17(水)17:15:00 No.479306069
いつぞやもあったよね広告に仕込まれて色んなサイトで被害拡げたウィルスみたいなの
30 18/01/17(水)17:15:05 No.479306083
やべーやつだと思ってブラウザを閉じた
31 18/01/17(水)17:15:07 No.479306086
>いやキャンセルするわこんなん キャンセルしても掘り始めるよ
32 18/01/17(水)17:15:07 No.479306087
>>いやキャンセルするわこんなん >クリックしちゃったのか… これキャンセル押しちゃだめなんだよなぁ
33 18/01/17(水)17:15:08 No.479306089
クンリニンサンにお金が行くならまぁいいんだけど
34 18/01/17(水)17:15:09 No.479306095
トロイの木馬とか言ってるんですけお…
35 18/01/17(水)17:15:22 No.479306129
計算資源を横取りしてるからかなりグレーな代物だけど こんな広告しこんでるのか……
36 18/01/17(水)17:15:25 No.479306137
でない時もあるからなにかの広告に反応してるな
37 18/01/17(水)17:15:47 No.479306174
クンリニンサンどういうことなの 本当にクンリニンサンがやってるの?広告業者がやってるだけなの?
38 18/01/17(水)17:15:48 No.479306177
どっかのログ庫にこれ仕込まれてて使うのやめた
39 18/01/17(水)17:15:57 No.479306201
どこ経由でこんなの入ってきたんだろうね 広告に混じってた? アップロードされたなにかに混じってた? 新仕様?
40 18/01/17(水)17:15:58 No.479306208
このいかにもgoogleつかった翻訳がダメだった
41 18/01/17(水)17:16:03 No.479306214
こんなん仕込む奴がキャンセルボタンでキャンセルなんてするわけねえ
42 18/01/17(水)17:16:38 No.479306289
サンドボックスねしってるしってる
43 18/01/17(水)17:16:46 No.479306308
クンリニンサンに本当にお金が入るならやぶさかではないけどさ なんか怪しいよ
44 18/01/17(水)17:16:47 No.479306311
>こんなん仕込む奴がキャンセルボタンでキャンセルなんてするわけねえ こんなのさわった時点で許可ととるよね
45 18/01/17(水)17:16:47 No.479306313
仮想通貨のマイニングって仕組みがよくわからない 誰も彼もお金つくれたら破綻しちゃうんでは?
46 18/01/17(水)17:16:50 No.479306321
ちゃんと双葉使用料毎月収めてるか?
47 18/01/17(水)17:17:06 No.479306352
スマホからだったらCPUに負荷かかりすぎてバッテリーガンガン減るし重くなりすぎて迷惑な存在
48 18/01/17(水)17:17:07 No.479306355
>English どういうことなんですか…うまれたばかりのグローバルウェブだったとでもいうのですか…
49 18/01/17(水)17:17:19 No.479306383
>ちゃんと双葉使用料毎月収めてるか? もしかしてここお金かかるの?
50 18/01/17(水)17:17:38 No.479306413
広告全ブロしてる俺んとこでは全く出ないから広告だね 実体は別ドメインのくせに広告先のマイニングにみせかけるのはかなり悪質
51 18/01/17(水)17:17:44 No.479306424
そうだね今幾らだっけな…
52 18/01/17(水)17:18:01 No.479306460
うっかりキャンセル押しちゃったよやべーよどうしよう
53 18/01/17(水)17:18:17 No.479306489
※ふたば☆ちゃんねるは有料です
54 18/01/17(水)17:18:17 No.479306490
今月はスレ立て1回5000円だったろ
55 18/01/17(水)17:18:18 No.479306491
uBlockとNoCoin完備してるから大丈夫だね! 自分はドスケベですと主張してるようなものだけど
56 18/01/17(水)17:18:31 No.479306518
クンリニンサンの為にブロック系切ってたけど入れなきゃ
57 18/01/17(水)17:18:31 No.479306519
>うっかりキャンセル押しちゃったよやべーよどうしよう ブラウザ閉じてキャッシュ消せばどうだろう
58 18/01/17(水)17:18:37 No.479306532
やはり蚊帳の外な2Bこそが最強
59 18/01/17(水)17:18:46 No.479306550
やだこわい 動いてるかどうかどうやって確認すればいいの? ブラウザのCPU使用率2%くらいなんだけどこれなら大丈夫?
60 18/01/17(水)17:18:51 No.479306563
>クンリニンサンの為にブロック系切ってたけど入れなきゃ いや待てこれ怪しいぞ
61 18/01/17(水)17:18:52 No.479306565
キャンセルダメだったの?
62 18/01/17(水)17:18:52 No.479306566
ショバ代なんやな
63 18/01/17(水)17:18:54 No.479306573
>>ちゃんと双葉使用料毎月収めてるか? >もしかしてここお金かかるの? おれが代わりに払ってきてやるから100万よこせよ
64 18/01/17(水)17:18:57 No.479306583
ちゃんと定額コースに加入してる?
65 18/01/17(水)17:19:09 No.479306599
広告ブロックしてないブラウザで試しに開いてみたら出たわ 画面前面にでる割と悪質なタイプの広告だった
66 18/01/17(水)17:19:18 No.479306617
>今月はスレ立て1回5000円だったろ マジかよJKTSでいっぱい立てちゃったよ
67 18/01/17(水)17:19:21 No.479306623
クンニリンサンのためになるなら掘るか…
68 18/01/17(水)17:19:26 No.479306632
広告ならマイニングしてもクンリニンサンには入らないって事じゃん!
69 18/01/17(水)17:19:26 No.479306634
私のamazonではあなたのクレジットカードを使用します 何かをインストールする必要はありません
70 18/01/17(水)17:19:29 No.479306639
キャンセルすんなと言われてもキャンセル押さないと閉じれなくね?これ
71 18/01/17(水)17:19:30 Hmj9bN92 No.479306643
キャンセルボタン押すのすら嫌だったけど 何回リロードしても出てくるから仕方なくキャンセルしたが…
72 18/01/17(水)17:19:36 No.479306659
CPUの性能が下がってます!」的なアレはマルウェア謙作ツールとかで対処できたけど これもその類いかな
73 18/01/17(水)17:19:39 No.479306663
俺は月額払ってるからこの広告出ないわ
74 18/01/17(水)17:19:49 No.479306678
アク禁依頼じゃなくてこういうのの報告のために準備があるんじゃないか
75 18/01/17(水)17:19:53 No.479306684
なんか変なもん踏んだかと思ってびっくりした
76 18/01/17(水)17:19:56 No.479306689
>仮想通貨のマイニングって仕組みがよくわからない >誰も彼もお金つくれたら破綻しちゃうんでは? 元は改ざん不可能な帳簿の研究で みんなで記帳のために改ざん不可能な暗号を計算して その副作用で得たポイントを通貨って言い張ってるだけだから……
77 18/01/17(水)17:20:04 No.479306702
特に何かしたわけでも無いのに急にこれが出てきたからもしやと思って カタログ更新したらやっぱスレ立ってて安心した
78 18/01/17(水)17:20:10 No.479306711
無断でやられたら電気の窃盗という形で刑事事件に出来ると思うよ
79 18/01/17(水)17:20:26 No.479306745
広告に仕込まれてるな多分 adblock入れてると起こってないし
80 18/01/17(水)17:20:29 No.479306750
まさか双葉仮想通貨か!
81 18/01/17(水)17:20:33 No.479306760
キャンセル押してもお構いなしならそもそも有無を言わさずやっちまったりはしないものなのん?
82 18/01/17(水)17:20:35 No.479306764
>キャンセルすんなと言われてもキャンセル押さないと閉じれなくね?これ タスクキルして消したよ…
83 18/01/17(水)17:20:57 No.479306808
まあ、adblock ブロックとかしてないだけましか
84 18/01/17(水)17:21:01 No.479306821
>まさか双葉仮想通貨か! あの白いぬ素材がマイニングされてたな…
85 18/01/17(水)17:21:02 No.479306823
最近そこらで使われてる公告にもクリックしたらダメなポップアップ詐欺がめっちゃ増えて来てるから 公告会社その辺整備し直した方がいいんじゃねえかな…これはクンリニンサンとは別件すぎる…
86 18/01/17(水)17:21:12 No.479306836
>クンリニンサンにお金が行くならまぁいいんだけど 行かないよ「ふたばちゃんねるではあなたのPCにある計算能力を借りて~」って表示されてるんならまだしも この広告って掲載先のドメイン適当に表示してるだけじゃん
87 18/01/17(水)17:21:27 No.479306868
でてきたらどうするのが正解?ブラウザごと閉じる?
88 18/01/17(水)17:21:28 No.479306870
許可押しちゃったよ
89 18/01/17(水)17:21:37 No.479306890
>キャンセル押してもお構いなしならそもそも有無を言わさずやっちまったりはしないものなのん? それはもうウィルスで駆除の対象なのでは
90 18/01/17(水)17:21:38 No.479306891
広告配信サービスもなんで糞を紛れ込ませてるのか
91 18/01/17(水)17:21:40 No.479306894
ヌき武将発見!が怪しいと見たね!
92 18/01/17(水)17:21:41 No.479306898
何これ気持ち悪いとおもって変なことしてないかタスクマネージャ開いたけど特に増えとらんな…
93 18/01/17(水)17:21:42 No.479306899
>キャンセルすんなと言われてもキャンセル押さないと閉じれなくね?これ タブごと閉じるとか…?
94 18/01/17(水)17:21:42 No.479306900
誰か人柱になってセッションを許可してみてくれよ
95 18/01/17(水)17:21:45 No.479306904
>キャンセル押してもお構いなしならそもそも有無を言わさずやっちまったりはしないものなのん? 問答無用なのもあるけど無駄に触っちゃう間抜けを探し出す役目も果たしたほうが賢いでしょ
96 18/01/17(水)17:21:46 No.479306905
>>でてきたらどうするのが正解?ブラウザごと閉じる? >窓から
97 18/01/17(水)17:21:51 No.479306913
IEで開いてみたらノートン先生が反応したわ
98 18/01/17(水)17:21:51 No.479306914
>でてきたらどうするのが正解?ブラウザごと閉じる? 何も押さずタブ閉じるブラウザ閉じる んでブロック入れる
99 18/01/17(水)17:21:51 No.479306917
クンリニンサンのためにpc使ってマイニングすればいいのかね
100 18/01/17(水)17:21:58 No.479306933
急にセッションって言われても俺楽器やったことないから困ってる
101 18/01/17(水)17:21:59 No.479306934
adblockよりublockの方がいいのかな…
102 18/01/17(水)17:22:00 No.479306935
キャンセル押したら普通に消えた CPU使用量も増えてないから大丈夫だと思いたい
103 18/01/17(水)17:22:04 No.479306941
俺だけじゃなくてちょっと安心
104 18/01/17(水)17:22:07 No.479306950
通貨って掘るもんなのか
105 18/01/17(水)17:22:12 Hmj9bN92 No.479306953
>最近そこらで使われてる公告にもクリックしたらダメなポップアップ詐欺がめっちゃ増えて来てるから こんなとこでもこんなヤバげな広告出んの?!っての結構あるよね…
106 18/01/17(水)17:22:18 No.479306962
マルウェア広告ココにも来たか
107 18/01/17(水)17:22:27 No.479306986
これ性能が低下してます!のアレ系じゃなくて普通にクンニリンサンが運営のためにマイニングするやつ入れたんじゃないの…?
108 18/01/17(水)17:22:29 No.479306993
どっかの広告で反応してるの間違いないからそのうち特定されそう
109 18/01/17(水)17:22:34 No.479307005
学園祭に行ってすいません解除してくださいって頭下げないと…
110 18/01/17(水)17:22:45 No.479307021
まあ掘っても多分クンニリンサンじゃなくて 広告を依頼した奴の懐に入るだけだし 自分のパソコンやスマホの寿命縮めるだけだぞ
111 18/01/17(水)17:22:47 No.479307026
お構いなしのスクリプトだと許可するともなんとも出ないで 気付いたらCPU占有率上がりまくってるみたいな感じだと思う
112 18/01/17(水)17:22:51 No.479307030
バックドア仕込まれて後で知らない内に変なプログラムインストールさせられるかもしれないし何も押さないほうが良い
113 18/01/17(水)17:22:58 No.479307044
>これ性能が低下してます!のアレ系じゃなくて普通にクンニリンサンが運営のためにマイニングするやつ入れたんじゃないの…? いやだったら出るときと出ないときの説明がつかない
114 18/01/17(水)17:23:12 No.479307070
>誰も彼もお金つくれたら破綻しちゃうんでは? 電子貨幣を維持・保証し続けるためのマシンリソースを提供することで貰える対価だよ お仕事しておちんちん貰うのと同じよ
115 18/01/17(水)17:23:20 No.479307090
>Web Attack JSCoinminer JSか…
116 18/01/17(水)17:23:31 No.479307112
スマホの場合だとどう対策すればいいの…
117 18/01/17(水)17:23:32 No.479307113
サイト経営者を装ってる割と悪質なタイプのやつだ
118 18/01/17(水)17:23:41 No.479307127
ふたば関係なくどこ見てもウザったいのに広告ブロック入れてない奴多いんだな
119 18/01/17(水)17:23:50 No.479307139
お仕事するとおちんちん貰えるのか!?
120 18/01/17(水)17:23:53 No.479307149
>キャンセルダメだったの? 悪意のあるスクリプトがユーザーの許可の有無に従うかを考えればどちらのボタンもフェイクだとわかる
121 18/01/17(水)17:23:54 No.479307152
>これ性能が低下してます!のアレ系じゃなくて普通にクンニリンサンが運営のためにマイニングするやつ入れたんじゃないの…? ば…「」はよく脳がアレになるよね
122 18/01/17(水)17:24:01 No.479307166
クロームでキャンセルおしちゃったんだけどどないしたらいいんだ・・・
123 18/01/17(水)17:24:03 No.479307169
一回許可してもまた出てくるのねこれ
124 18/01/17(水)17:24:05 No.479307171
いま流行りのマイッ!ニングってやつの世界
125 18/01/17(水)17:24:05 No.479307172
セッション許可させようとするレスがどんどん出てくる
126 18/01/17(水)17:24:06 No.479307173
前よそで出て仮想通貨のマイニングなんていうものがあるのを知った 勉強になった それはそれとして許さん
127 18/01/17(水)17:24:06 No.479307174
というか仮にお金行ってたとして 無差別に巻き込むこういうのは(億が一クンリニンサンであるならだけど) メッてしてあげるのも愛なんじゃないかな… まぁこれに関しては広告の仕業らしいけど
128 18/01/17(水)17:24:06 No.479307175
仕事するとおちんちんぎんぎんにしてもらえる
129 18/01/17(水)17:24:07 No.479307178
クンリニンサンも電気代泥棒始めたのか…
130 18/01/17(水)17:24:21 No.479307200
>悪意のあるスクリプトがユーザーの許可の有無に従うかを考えればどちらのボタンもフェイクだとわかる でキャンセル押しちゃったらどうしたらいいの
131 18/01/17(水)17:24:28 No.479307219
imgは危険サイトです!
132 18/01/17(水)17:24:31 No.479307227
>これ性能が低下してます!のアレ系じゃなくて普通にクンニリンサンが運営のためにマイニングするやつ入れたんじゃないの…? クンリニンサンが入れたのなら報告してくるんじゃない?
133 18/01/17(水)17:24:36 No.479307239
>スマホの場合だとどう対策すればいいの… 広告ブロック機能つきのブラウザとかあればそれを使う それが使えないなら諦めるしか無いかも
134 18/01/17(水)17:24:36 No.479307240
真面目に広告の相手をしちゃう純粋な「」が意外に多いな…
135 18/01/17(水)17:24:37 No.479307242
ためしにmayちゃんとこ行ったらそっちでもでた
136 18/01/17(水)17:24:48 No.479307258
またフィッシングサイトの広告載せてんのかここ
137 18/01/17(水)17:24:53 No.479307265
キャンセル押しちゃったよ… アンインストールどこからだ?
138 18/01/17(水)17:24:55 No.479307269
管理人さんに協力してやるかと思って許可しちゃった俺はもしかしてハメられたのか?
139 18/01/17(水)17:24:56 No.479307273
わざわざこんなん入れるなら告知するだろうしこれはヤバイやつなんじゃないのかこわいよう
140 18/01/17(水)17:24:57 No.479307274
クンリニンサンレスポンチくだち!
141 18/01/17(水)17:25:04 No.479307285
>でキャンセル押しちゃったらどうしたらいいの 窓から
142 18/01/17(水)17:25:04 No.479307286
cas.criteo.com i.socdm.com js.ad-stir.com このへんかなあ怪しいのは わざわざブロック切って見に行く気もないけど
143 18/01/17(水)17:25:08 No.479307294
クンリニンサンにお金行くなら喜んで許可する「」は多い
144 18/01/17(水)17:25:18 Hmj9bN92 No.479307313
>ふたば関係なくどこ見てもウザったいのに広告ブロック入れてない奴多いんだな 昔そういう広告でなくするアプリのスレ立ててた人が クンリニンサンになーだかアク禁だかをくらってたの見た事あるから…
145 18/01/17(水)17:25:20 No.479307318
やばくないと思ってるなら相当お花畑だよ!
146 18/01/17(水)17:25:27 No.479307333
キャンセル押しちゃったけどどうしよ… セキュリティソフトではどうにもならないよねこれ
147 18/01/17(水)17:25:27 No.479307334
ブロック外すと90年代のエロサイトみたいになってるな
148 18/01/17(水)17:25:32 No.479307342
これウイルスじゃね?
149 18/01/17(水)17:25:44 No.479307367
chromeならShift+ESCでタスクマネージャ開いて CPU使用率高かったアウトってわかるんかな
150 18/01/17(水)17:25:49 No.479307381
>js.ad-stir.com こいつだった
151 18/01/17(水)17:25:52 No.479307390
>昔そういう広告でなくするアプリのスレ立ててた人が >クンリニンサンになーだかアク禁だかをくらってたの見た事あるから… そりゃ広告費で運営されている場でフリーライド運動したらそうなる…
152 18/01/17(水)17:25:53 No.479307391
ふたばの為って思って許可押したけど善意利用するなや
153 18/01/17(水)17:26:03 No.479307406
仮想通貨は今盛り上がってるからな
154 18/01/17(水)17:26:09 No.479307416
そうだね100円 詳細希望券3000円
155 18/01/17(水)17:26:19 No.479307445
広告ブロックしきっちゃうと色んなサイトの運営が・・・と思ってたけど こういうの仕込まれるリスク考えるとブロックも致し方なしか
156 18/01/17(水)17:26:20 No.479307448
ブラウザのjava切れば出ないあるよ delもそうだねも出来なくなるけど
157 18/01/17(水)17:26:22 No.479307452
>そうだね100円 >詳細希望券3000円 お高い…
158 18/01/17(水)17:26:23 No.479307454
クンリニンサンがマイニングするからタダでリソースくだち!した方が広告より稼げるのでは
159 18/01/17(水)17:26:24 No.479307456
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/11/news084.html ググったら去年から問題になってたみたいね
160 18/01/17(水)17:26:45 No.479307492
>ブロック外すと90年代のエロサイトみたいになってるな スレ画のやつが出てくるまで切ってみようかと思ったけど即戻した
161 18/01/17(水)17:26:47 No.479307495
>ふたば関係なくどこ見てもウザったいのに広告ブロック入れてない奴多いんだな それ割とタブーだよ 前にブロッカー関係でクンニリン サンが怒ったし
162 18/01/17(水)17:26:53 No.479307504
>これ性能が低下してます!のアレ系じゃなくて普通にクンニリンサンが運営のためにマイニングするやつ入れたんじゃないの…? サイト管理人が入れて小遣い稼ぎするシステムみたいね サービス運営者によると広告アフィリエイトに次ぐ儲けの手段って事らしいけど 閲覧時以外もマイニングが続くってのはちょっとどうかと思う
163 18/01/17(水)17:27:06 No.479307528
クンリニンサンが口座晒せば即金で一億くらい集まりそう
164 18/01/17(水)17:27:08 No.479307533
クンリニンサンがおっぱい見せてくれたらリソース貸すよ
165 18/01/17(水)17:27:08 No.479307534
ノートン先生がWeb Attack JSCoinminer download 8って言ってるけどこれの事?
166 18/01/17(水)17:27:25 No.479307571
jpg10円 png20円 うぇぶみ300円 カタログトラップ追加料金1800円
167 18/01/17(水)17:27:29 No.479307580
昨日mayちゃんちが攻撃されて重くなってたから なんかそれ絡みのやつじゃないの
168 18/01/17(水)17:27:35 Hmj9bN92 No.479307591
>広告ブロックしきっちゃうと色んなサイトの運営が・・・と思ってたけど >こういうの仕込まれるリスク考えるとブロックも致し方なしか 確かになあ 素人じゃ他に対処方法が判らんしなこんなの
169 18/01/17(水)17:27:37 No.479307595
エロ動画見てる時に勝手に裏でCPU占有だけする嫌がらせのやつはまじで死んでほしい
170 18/01/17(水)17:27:38 No.479307598
普通に寄付ボタン設置してくれたら月1000円ぐらい払うよ…
171 18/01/17(水)17:27:40 No.479307600
このスレ見てたら詐欺に引っかかるジジババを笑えなくなってきた
172 18/01/17(水)17:27:42 No.479307604
クンリニンサンを騙ってリソース持ってこうとする広告だろ
173 18/01/17(水)17:27:43 No.479307605
>ググったら去年から問題になってたみたいね 対策書いてねえ!
174 18/01/17(水)17:27:43 No.479307606
他のサイト見てるときに出たのなら引っかからないけど ここで出たからクンリニンサンのためになるなら…って押しちゃった「」はおおそう
175 18/01/17(水)17:27:56 No.479307632
クンリニンサンの懐に入るなら協力してもいいんだけど怪しすぎる
176 18/01/17(水)17:28:04 [Chrome] No.479307650
>素人じゃ他に対処方法が判らんしなこんなの 2月から悪質な広告はブロックするね…
177 18/01/17(水)17:28:08 No.479307659
>広告ブロックしきっちゃうと色んなサイトの運営が・・・と思ってたけど >こういうの仕込まれるリスク考えるとブロックも致し方なしか 北風と太陽なんやな
178 18/01/17(水)17:28:11 No.479307670
こんなこと言われたらムカっと来るかもしれないけど この手の詐欺は何の根拠もなく金を出してくれる相手を引っ掛けないといけないので対策取らない考えない奴相手にするのは合理的なのだ…
179 18/01/17(水)17:28:11 No.479307671
俺はでてないけどタスクマネージャー見ておかしいのキルしとけばいいじゃない
180 18/01/17(水)17:28:14 No.479307679
>このスレ見てたら詐欺に引っかかるジジババを笑えなくなってきた 「」ってジジイみたいなもんだぞ
181 18/01/17(水)17:28:16 No.479307685
個人が広告対策するのは誰も止めないよ
182 18/01/17(水)17:28:30 No.479307710
>広告ブロックしきっちゃうと色んなサイトの運営が・・・と思ってたけど >こういうの仕込まれるリスク考えるとブロックも致し方なしか て言うか今はスクロールに追随してくる広告リンクとか色々あって 利用者を不快にする技術の博覧会みたいになってるからねネット広告 それらすべてに真っ向から付き合う必要はないよ…
183 18/01/17(水)17:28:32 No.479307716
ubとか入れてると気がつかないけど素で覗くとエロサイトかまとめサイトみたいだしな…
184 18/01/17(水)17:28:32 No.479307718
>>js.ad-stir.com >こいつだった わるいjsにはおしおきしないとね
185 18/01/17(水)17:28:37 No.479307730
クンリニンサンはいっぱいお金貰っていっぱい贅沢してほちい
186 18/01/17(水)17:28:40 No.479307738
>このスレ見てたら詐欺に引っかかるジジババを笑えなくなってきた ジジイの「」が増えてきてるのでは
187 18/01/17(水)17:28:42 No.479307743
三日後100円
188 18/01/17(水)17:28:44 No.479307747
広告ブロッカーで防げるんだよね? じゃあ余裕だわ
189 18/01/17(水)17:28:51 No.479307761
ついキャンセル押しちゃったならまだしも許可した奴はいないだろさすがに…
190 18/01/17(水)17:28:51 No.479307763
これがスマホネイティブ世代ってやつか
191 18/01/17(水)17:28:54 No.479307774
プラチナdel 3000円 (一回でID表示可能)
192 18/01/17(水)17:29:05 No.479307791
「」なんて同じ話ばっかりするし懐古ばっかだし実質ジジイ
193 18/01/17(水)17:29:14 No.479307814
虹裏ガチャ作ってもいいのよ こやーんみたいな感じで
194 18/01/17(水)17:29:27 No.479307836
クンリニンサンへの思いを利用しやがって…いっぱい悲しい
195 18/01/17(水)17:29:32 No.479307846
>最近そこらで使われてる公告にもクリックしたらダメなポップアップ詐欺がめっちゃ増えて来てるから この前ネコのブログ見てたら普通にあなたのPCが破壊されましたここをクリック出たよ
196 18/01/17(水)17:29:34 No.479307853
なんでこんなにネット弱者になっちゃったの「」
197 18/01/17(水)17:29:38 No.479307860
流石にこれはどうかと思うよクンリニンサン
198 18/01/17(水)17:29:41 No.479307866
最近はファイルレスウィルスとかすごいよね
199 18/01/17(水)17:29:43 No.479307870
coinhiveか コレに引っかかるならよそでももらってるだろう
200 18/01/17(水)17:29:48 Hmj9bN92 No.479307878
>>素人じゃ他に対処方法が判らんしなこんなの >2月から悪質な広告はブロックするね… 今すぐやってくだち!
201 18/01/17(水)17:29:50 No.479307883
クンリニンサンには悪いけどAmazonの広告剥がされてからのアフィは不愉快だからアドブロ使ってる
202 18/01/17(水)17:29:57 No.479307902
マイニング関連ノーガードでいろいろ見てたら CPUじゃなくてCドライブ使用率が常時80%になった事ならあるな クリーンインストールして諸々の対策したら収まったけど
203 18/01/17(水)17:29:58 No.479307904
広告と違ってモロに電気代泥棒して来るからなぁ
204 18/01/17(水)17:30:00 No.479307908
>クンリニンサンへの思いを利用しやがって…いっぱい悲しい いや利用してるのはクンリニンサンみたいだぞ
205 18/01/17(水)17:30:02 No.479307910
こういうのはクンリニンサンに言っても解決はしないので 配信元のアイモバイルに通報しないとどうにもならん
206 18/01/17(水)17:30:10 No.479307929
>スマホの場合だとどう対策すればいいの… スマホでも広告ブロック系のアプリあるでしょ?
207 18/01/17(水)17:30:15 No.479307943
「」たちのPC性能ちょっとずつオラに分けてくれー!
208 18/01/17(水)17:30:19 No.479307949
2chanサーバーの中の人も仮想通貨に目がくらんだ
209 18/01/17(水)17:30:24 No.479307962
JavaScriptはいい 今日もあらゆるセキュリティを乗り越えてインターネッツからブラウザをフリーダムする
210 18/01/17(水)17:30:27 No.479307973
スクリプト抑制アドオン入れなさる
211 18/01/17(水)17:30:34 No.479307981
専ブラ使ってないの?
212 18/01/17(水)17:30:36 No.479307987
クンリニンサンを守った方が良さそう
213 18/01/17(水)17:30:42 No.479307995
一昔前は「画像に仕込めるようなウイルスなんて致命的なものではない」とか言われてたけど 今後はどうなんだろうね
214 18/01/17(水)17:30:49 No.479308007
キャンセルするとアク禁になるらしいな
215 18/01/17(水)17:30:51 No.479308010
キャンセル押しちゃったジジイなんだけど今の所何も変化はない気がするんだけど今から何かが起こるのかな
216 18/01/17(水)17:31:11 No.479308056
>ノートン先生がWeb Attack JSCoinminer download 8って言ってるけどこれの事? そうだね インターネットセキュリティの設定で 侵入防止とブラウザ保護のタブ選択して侵入シグネチャの Web Attack JSCoinminer download 8の項目をチェック外すとメッセージ出なくなるよ 掘られまくるけど
217 18/01/17(水)17:31:12 ZA75jad6 No.479308060
imgのログサイトで閲覧者のCPU100%使ってマイニングするとこあったよね 100%は使いすぎだろPC動かなくなったぞ!って文句言ってきた人に 「CPUパワーのご提供ありがとうございます!(^^)」って返してたとこ
218 18/01/17(水)17:31:23 No.479308081
ブロックしろよって当たり前のように言うの居るけどここみたいにそれが収入源で運営してるようなところは踏めとまでは言わないけどせめて表示はしてあげなよ ただでなんでも利用できると思ってる方が相当弱者だよ… それはそれとして専用アプリは便利だけど…
219 18/01/17(水)17:31:25 No.479308086
>「」たちのPC性能ちょっとずつオラに分けてくれー! (使用率100%)
220 18/01/17(水)17:31:26 No.479308088
クンリニンサンレスポンスくだち!!!1!!!!
221 18/01/17(水)17:31:29 No.479308094
でもクンリニンサンが喜ぶなら…みたいに言ってる「」は正直引くというかこわい
222 18/01/17(水)17:31:30 No.479308095
昔は色々その手の情報も追ってたけど最近はさっぱり追ってなくあまり詳しくもない爺になってしもうたよ
223 18/01/17(水)17:31:34 No.479308098
セッキュリティのモンダイがハッセイしていマス
224 18/01/17(水)17:31:43 No.479308112
つまりよう 全世界の広告会社を全て爆破すれば解決するんだろ?
225 18/01/17(水)17:31:44 No.479308114
めんどうな事になる前にクンニは説明した方がいいのでは
226 18/01/17(水)17:31:47 No.479308121
広告に仕込まれてるのかふたば自体に仕込まれてるのか判然としないな Coinhiveでぐぐって出てくる情報によるとサイト運営主に金が入るシステムのようだけど
227 18/01/17(水)17:31:49 No.479308126
dlsiteとDMMの広告ばっかりだわおれ
228 18/01/17(水)17:31:54 Hmj9bN92 No.479308137
オラついてる情強ヤング「」に対策方法を教えてもらうより他ない
229 18/01/17(水)17:31:54 No.479308138
こういうものへの警戒心はここに引きこもってても失わないでほしい
230 18/01/17(水)17:32:08 No.479308158
クンリニンサンのためなら…ってのは分かるけどEnglishで気付こう あとcoinhiveって結構色んなとこで騒がれてたみたいだね
231 18/01/17(水)17:32:13 No.479308170
クンリニンサンに不正な広告が配信されてますよと 教えたいけど連絡手段が無いよね…
232 18/01/17(水)17:32:14 No.479308172
>スマホの場合だとどう対策すればいいの… アプリでここ見てるなら遭遇しないだろ 他所のサイトは広告ブロックするアプリで
233 18/01/17(水)17:32:14 ZA75jad6 No.479308173
>ただでなんでも利用できると思ってる方が相当弱者だよ… アホがこういうこと言いたがる
234 18/01/17(水)17:32:20 No.479308188
そういや広告スレっていつからないの
235 18/01/17(水)17:32:21 No.479308189
CPUの使用率が上がらなきゃセーフ?
236 18/01/17(水)17:32:25 No.479308201
>掘られまくるけど なんかいやらしい表現だ
237 18/01/17(水)17:32:30 No.479308213
なんかみんな日本語の広告出てるみたいだけど俺の出た広告英語だったんだけど
238 18/01/17(水)17:32:30 No.479308214
Web広告はだいたい全部アドネットワークっていって中間業者が居るんよ 不正な広告のチェックはそいつらのお仕事 仕事しねえ!
239 18/01/17(水)17:32:36 No.479308225
こういうときのために準備板があるんだろ
240 18/01/17(水)17:32:38 No.479308232
ズボッ
241 18/01/17(水)17:32:42 No.479308238
>クンリニンサンに不正な広告が配信されてますよと >教えたいけど連絡手段が無いよね… ヒがあるぞ!
242 18/01/17(水)17:32:43 ZA75jad6 No.479308240
>ブロックしろよって当たり前のように言うの居るけどここみたいにそれが収入源で運営してるようなところは踏めとまでは言わないけどせめて表示はしてあげなよ >ただでなんでも利用できると思ってる方が相当弱者だよ… もしかしてadblockで広告消したら広告費入らないと思ってる子?
243 18/01/17(水)17:32:47 No.479308255
ブラウザ閉じた後もプロセスが残っている場合はこいつが動いてる可能性があるらしいな
244 18/01/17(水)17:32:51 No.479308264
>ブロックしろよって当たり前のように言うの居るけどここみたいにそれが収入源で運営してるようなところは踏めとまでは言わないけどせめて表示はしてあげなよ >ただでなんでも利用できると思ってる方が相当弱者だよ… 善人から食われていくのがこの世界だぜ
245 18/01/17(水)17:32:51 No.479308265
>詳細希望券 3000円 >スーパー詳細希望券 30000円 >ハイパー詳細希望券 300000円 >ゴージャス詳細希望券 3000000円
246 18/01/17(水)17:33:01 No.479308282
>でもクンリニンサンが喜ぶなら…みたいに言ってる「」は正直引くというかこわい その「」のPCが踏み台になって別の人のが… みたいな可能性も考慮するべきかな?
247 18/01/17(水)17:33:11 No.479308301
キャンセルしてもアウトってのはあくまで想像でしかないんだから どれだけ怪しくても断言しない方がいいのでは
248 18/01/17(水)17:33:12 No.479308306
クンリニンサンが仕込んだわけじゃないのね… 一瞬鯖代が足りないから助けてくだち!かと思ったよ
249 18/01/17(水)17:33:14 No.479308312
>一昔前は「画像に仕込めるようなウイルスなんて致命的なものではない」とか言われてたけど >今後はどうなんだろうね 基本的に新しくて便利なものほど危険で古くて枯れたものほど安全 どれだけ技術が進んでもこの構図は変わらん
250 18/01/17(水)17:33:29 No.479308348
CPUがブラウザだけで一桁から突然二桁に跳ね上がったりするから感染したわ俺
251 18/01/17(水)17:33:41 No.479308376
広告ブロックしてくれるアドオンってやっぱ最高だな
252 18/01/17(水)17:33:42 No.479308378
クンリニンサンも金稼ぎには割と積極的だからな
253 18/01/17(水)17:33:44 No.479308386
>ズボッ ケオッ
254 18/01/17(水)17:33:50 No.479308402
アンチスパイウェアとかspybotとかで駆除できるんかなこれ
255 18/01/17(水)17:33:53 No.479308411
>もしかしてadblockで広告消したら広告費入らないと思ってる子? クリック単価型か成果報酬型だと広告費入らないと思う…
256 18/01/17(水)17:34:02 No.479308428
>一昔前は「画像に仕込めるようなウイルスなんて致命的なものではない」とか言われてたけど >今後はどうなんだろうね 別にこれも画像にしこまれてるわけじゃないから 画像に仕込める云々はそのとおりだろう
257 18/01/17(水)17:34:07 No.479308447
JavaScriptなら普通にオフにしてたわ
258 18/01/17(水)17:34:12 No.479308466
web広告ってページビュー基準でお金貰えるんじゃないのか
259 18/01/17(水)17:34:14 No.479308470
>CPUの使用率が上がらなきゃセーフ? とりあえず悪さはしてない
260 18/01/17(水)17:34:19 No.479308487
>クンリニンサンが仕込んだわけじゃないのね… >一瞬鯖代が足りないから助けてくだち!かと思ったよ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/11/news084.html Coinhiveは、サイトの運営者が、閲覧者に仮想通貨を採掘させ、その収益を受け取るサービスだ。専用のJavaScriptコードをサイトに埋め込むと、そのサイトを閲覧した人のPCのCPUパワーを使い、仮想通貨「Monero」を採掘。採掘益の7割が、サイト運営者に配分される(残りの3割は手数料として運営元・Coinhive Teamが受け取る)。 とも書いてあるのでクンニさんは説明すべきだと思う
261 18/01/17(水)17:34:21 ZA75jad6 No.479308491
ここの広告にガチのウイルスが仕込まれてた例もあるし 管理人さんのために広告表示すべきなんですけお!!ってのもなんだかなぁ
262 18/01/17(水)17:34:52 ZA75jad6 No.479308549
>クリック単価型か成果報酬型だと広告費入らないと思う… ここはPV型だよ
263 18/01/17(水)17:34:53 No.479308551
>web広告ってページビュー基準でお金貰えるんじゃないのか もらえるやつもあったけど今メインはクリック単価だと思う
264 18/01/17(水)17:35:01 Hmj9bN92 No.479308567
>とも書いてあるのでクンニさんは説明すべきだと思う やはりクンリの意志なのか…
265 18/01/17(水)17:35:14 No.479308588
広告が悪意と嫌がらせに満ちすぎてるせいで出してると不便通り越して損になるのが…
266 18/01/17(水)17:35:16 No.479308592
>もしかしてadblockで広告消したら広告費入らないと思ってる子? 違うの!?
267 18/01/17(水)17:35:29 No.479308618
>ここの広告にガチのウイルスが仕込まれてた例もあるし >管理人さんのために広告表示すべきなんですけお!!ってのもなんだかなぁ 甘いよね 踏んで後悔しようが自己責任だから別に良いけども
268 18/01/17(水)17:35:38 No.479308638
>もしかしてadblockで広告消したら広告費入らないと思ってる子? そもそもJavaScriptが広告を取得するXMLHttpRequestを弾くタイプだったら 広告が表示どころかリクエストされないから入らないだろ 今時月額固定料金制なんてほとんど無いからな……
269 18/01/17(水)17:35:41 No.479308647
>キャンセルしてもアウトってのはあくまで想像でしかないんだから >どれだけ怪しくても断言しない方がいいのでは いや怪しいなら触らない以外の選択肢無いだろ
270 18/01/17(水)17:35:53 No.479308684
仮想通貨はどんどん市場拡大してるから今クンリニンサンが集めれば将来的に大金持ちになれると思う
271 18/01/17(水)17:35:56 No.479308691
悪質な広告を表示させようって「」に首を差し出せって言ってるようなものだよね
272 18/01/17(水)17:35:56 No.479308693
クンニリンサンが直接掘るならセキュリティソフトで通知される攻撃者URLが2chan.netになってそうな物だが…
273 18/01/17(水)17:35:57 No.479308695
消せないんだけどこれ なんもしてない
274 18/01/17(水)17:35:59 ZA75jad6 No.479308697
>もらえるやつもあったけど今メインはクリック単価だと思う 逆だよ!? クリック単価型なんてブロックされまくるから今はPVとクリック報酬両方で貰えるのがメイン
275 18/01/17(水)17:36:01 No.479308708
クンリニンサン… そんなにつらいのなら俺のjs穴でCPUズボケオッしてくれてもいいのよ…
276 18/01/17(水)17:36:03 No.479308713
>JavaScriptなら普通にオフにしてたわ まじで
277 18/01/17(水)17:36:06 No.479308720
クリック型の広告が見えたとしてクリックするのかと問われると…
278 18/01/17(水)17:36:10 No.479308731
>やはりクンリの意志なのか… 広告とか管理者の意に沿わない物も出たりするから
279 18/01/17(水)17:36:12 No.479308734
せんずれ→買わないけどとか稀にネタになる広告もあったね…
280 18/01/17(水)17:36:15 No.479308745
尼広告ならよかったのに
281 18/01/17(水)17:36:17 Hmj9bN92 No.479308755
>ここの広告にガチのウイルスが仕込まれてた例もあるし >管理人さんのために広告表示すべきなんですけお!!ってのもなんだかなぁ なんだかなあっていうか 堂々と広告見えないようにしてるって書き込むのはなんか違うんじゃねえかなあ…
282 18/01/17(水)17:36:19 No.479308760
バケツで経験済みだからここで見ても特に慌てる事もなかったけど 初めて出たときはなんのことか判らずビビるよね リソースモニタ見張ってればモリモリCPU使用率食うからすぐ判ると思う
283 18/01/17(水)17:36:20 No.479308767
クンリニンサンこんな怖い手使わなくても事前説明もらえれば協力するよ…
284 18/01/17(水)17:36:23 No.479308774
>>>いやキャンセルするわこんなん >>クリックしちゃったのか… >これキャンセル押しちゃだめなんだよなぁ 触ってはいないけど表示されなくなるまで何度かリロードしてた タブから消した方がよかったのかな?
285 18/01/17(水)17:36:37 No.479308793
本当にクンリニンサンなの?広告枠取ってる広告代理店が垂れ流してるだけじゃないの?
286 18/01/17(水)17:36:39 No.479308797
・表示ごとに広告費貰えるやつ ・バナーをクリックしたら貰えるやつ ・バナーをクリックした先で買い物したり会員登録したら貰えるやつ 色々
287 18/01/17(水)17:36:40 No.479308799
バックドアとか作るみたいだな やべえそうこれ
288 18/01/17(水)17:36:43 No.479308806
元々入れてなかったけど広告が追尾してきてしかもカクカク動くようなのばっかになったのでアドブロック入れたよ 死ねばいいのに
289 18/01/17(水)17:36:44 No.479308808
ただ重くなるだけで別に悪質な行為ではないってこと?
290 18/01/17(水)17:36:45 No.479308811
俺は表示しないけどクンリニンサンのために君は表示してあげてくれ俺はしないけど
291 18/01/17(水)17:36:56 No.479308833
管理人さん説明してくだち!
292 18/01/17(水)17:36:58 No.479308837
PV型なら余計にadblock入れてたら入らないだろう
293 18/01/17(水)17:37:01 No.479308845
実際鯖の運営費用は足りてるのかな特に塩見ちゃんの方は...
294 18/01/17(水)17:37:03 No.479308852
クンリニンサンが利用したのならここのHTMLにcoinhiveのjsコード貼ってあるのでは
295 18/01/17(水)17:37:06 No.479308859
遠隔ウィルス仕込むのと何が違うんだこれ
296 18/01/17(水)17:37:08 ZA75jad6 No.479308861
運営費に関わるんだったら対策すべきは運営者や管理人さんの方だし 何処の馬の骨とも知れない「」が管理人さんのためにとか言うのは何様だよとしか…
297 18/01/17(水)17:37:16 No.479308886
>本当にクンリニンサンなの?広告枠取ってる広告代理店が垂れ流してるだけじゃないの? 多分こっちだと思う
298 18/01/17(水)17:37:20 No.479308899
>ただ重くなるだけで別に悪質な行為ではないってこと? PCのリソース勝手に使うから悪質だよ
299 18/01/17(水)17:37:22 No.479308903
>Coinhiveは9月14日にスタートした。ソースコードはGitHubで公開されている。アルゼンチン在住のエンジニア・Juan Cazalaさんを中心に、オープンソースで開発されているようだ。 名前出しちゃって大丈夫なの 嫌がらせとかされないの
300 18/01/17(水)17:37:26 No.479308917
>いや怪しいなら触らない以外の選択肢無いだろ これ系ってキャンセルも承認扱いなんて普通だものな
301 18/01/17(水)17:37:38 No.479308942
ブロックがない頃CSSで消す方法教えてくれた人はアウトだったのか
302 18/01/17(水)17:37:38 No.479308945
moneroってもんえろ!って書くとジーコっぽいな
303 18/01/17(水)17:37:40 No.479308952
キャンセル押そうが押すまいが開いた時点でおしまいみたいなのにしね?
304 18/01/17(水)17:37:51 No.479308974
クンリニンサンのためならケツを差し出すけど 知らないおっさんが無理矢理掘ろうとしてるかもしれない
305 18/01/17(水)17:37:51 No.479308975
毎回ふたば見るたびに広告はクリックして週に一回くらい買い物もするのもいい
306 18/01/17(水)17:37:52 No.479308976
クンリニンサンこれはちょっと…
307 18/01/17(水)17:37:52 No.479308977
広告ネタ見たいから解除してたけど こういう全画面広告やられるとさすがにウザいので消すね
308 18/01/17(水)17:37:53 No.479308979
クンリは暗黒面に...
309 18/01/17(水)17:37:59 No.479308994
とりあえず、プロセスのCPU使用率怪しかったら 今すぐブラウザ落とすのがいいよ
310 18/01/17(水)17:38:12 No.479309024
フェイスブックとか広告選定がクソすぎて訴えられてたり世界的に問題になってる
311 18/01/17(水)17:38:19 No.479309042
>ただ重くなるだけで別に悪質な行為ではないってこと? いや悪質だけど
312 18/01/17(水)17:38:22 No.479309049
リソースが変わってなきゃ問題ないのかね
313 18/01/17(水)17:38:23 No.479309051
解除してみたけどなかなかノートン先生が切れない
314 18/01/17(水)17:38:35 No.479309072
>堂々と広告見えないようにしてるって書き込むのはなんか違うんじゃねえかなあ… 広告と思われる被害報告が出てる状況じゃなぁ… とにかく何由来なのかの詳細がわからないことにはなんとも
315 18/01/17(水)17:38:39 No.479309077
やっぱり利用料強制徴収した方がいいよね!毎月980円ぐらいなら無職でも何とかなるはず
316 18/01/17(水)17:38:40 ZA75jad6 No.479309083
>ただ重くなるだけで別に悪質な行為ではないってこと? 重くなるだけで十分悪質な行為では
317 18/01/17(水)17:39:01 No.479309122
どっちにしろ勝手にCPU専有するとかクソだからアドブロック入れるね… クンリが入れたなら自業自得だし違っても対策してくれとしか
318 18/01/17(水)17:39:03 No.479309124
マイニングってそんなに儲かるの?
319 18/01/17(水)17:39:10 No.479309139
ちんぽがでかくなる広告の動きで笑ってしまう
320 18/01/17(水)17:39:14 No.479309147
もう諦めろ
321 18/01/17(水)17:39:21 No.479309161
>何処の馬の骨とも知れない「」が管理人さんのためにとか言うのは何様だよとしか… そもそもその何処の馬の骨とも知れない「」って本当に「」かな
322 18/01/17(水)17:39:23 No.479309164
ここでこの手の騒動見るの2度目だな…
323 18/01/17(水)17:39:25 No.479309173
ふたばが課金制になったら割と廃課金続出する
324 18/01/17(水)17:39:26 No.479309174
>本当にクンリニンサンなの?広告枠取ってる広告代理店が垂れ流してるだけじゃないの? ざっとチェックかけたかぎりではふたばの広告関係の設定は15日以降変わってない さっきから急に出だしたのは広告配信側の更新によるものだね
325 18/01/17(水)17:39:32 No.479309186
>フェイスブックとか広告選定がクソすぎて訴えられてたり世界的に問題になってる ツイッターも堂々とマルチだかねずみ講だかの広告が流れてくる…
326 18/01/17(水)17:39:46 ZA75jad6 No.479309216
>PV型なら余計にadblock入れてたら入らないだろう 逆だよ… adblock入れてても入る
327 18/01/17(水)17:39:49 No.479309225
こういうフィッシング詐欺が出ると 一昔前の完全にアウト系エロ画像サイト思い出してワクワクしますよ私は
328 18/01/17(水)17:39:55 No.479309236
>いや怪しいなら触らない以外の選択肢無いだろ そりゃもっともすぎるくらいもっともだけど 確証も無いのにキャンセルでもアウトって言っちゃうのは 不用意に「」怯えさせるだけで それとこれとは全くの別問題じゃん!
329 18/01/17(水)17:39:59 No.479309247
正直広告よりはCPUパワー少し持って行ってもらう方がお互いに良いとは思う
330 18/01/17(水)17:40:03 No.479309262
>クンリニンサンが利用したのならここのHTMLにcoinhiveのjsコード貼ってあるのでは いやそんなこともない JavaScriptで作られた広告受信スクリプトがcoinhiveのjsをダウンロードして動的に読み込むこともできるし 静的に最初から書かれてるとは限らない
331 18/01/17(水)17:40:04 No.479309264
>さっきから急に出だしたのは広告配信側の更新によるものだね やっぱり悪質じゃね!?
332 18/01/17(水)17:40:15 No.479309298
即タスク見たけど特にCPUつかってるのもないから大丈夫かな多分
333 18/01/17(水)17:40:32 Hmj9bN92 No.479309330
>>堂々と広告見えないようにしてるって書き込むのはなんか違うんじゃねえかなあ… >広告と思われる被害報告が出てる状況じゃなぁ… >とにかく何由来なのかの詳細がわからないことにはなんとも そういうこっちゃなくて 「」個人が普段から非表示してるって宣言してるのをクンリさんに見られてるって事なんだけど…
334 18/01/17(水)17:40:48 No.479309381
スマホでちょくちょくキャンセル押してたけどアウトなんかこれ…
335 18/01/17(水)17:40:50 No.479309388
スレッドを立てた人によって削除されました
336 18/01/17(水)17:40:50 No.479309389
クンリニンサンがこのスレ見ててくれて何らかの対処って言うか対応してくれるのを期待したい・・
337 18/01/17(水)17:40:51 No.479309391
バケツのとこあれ以来怖くて行かなくなった
338 18/01/17(水)17:40:52 No.479309394
>堂々と広告見えないようにしてるって書き込むのはなんか違うんじゃねえかなあ… 不愉快な広告はちょっと… ミル貝みたいに寄付を募るなら協力したいけど
339 18/01/17(水)17:40:55 No.479309400
>そもそもその何処の馬の骨とも知れない「」って本当に「」かな 「」とは一体なんなのであろうか
340 18/01/17(水)17:40:58 No.479309407
>確証も無いのにキャンセルでもアウトって言っちゃうのは むしろアウトだと思った方が正解なので 考え方が甘すぎる
341 18/01/17(水)17:41:07 No.479309435
>正直広告よりはCPUパワー少し持って行ってもらう方がお互いに良いとは思う ?
342 18/01/17(水)17:41:12 No.479309448
>逆だよ… >adblock入れてても入る ビューのリクエストすら遮断するのに何言ってるの
343 18/01/17(水)17:41:12 No.479309451
掘ると聞いて湯川がぴるすを掘るのを想像してしまった…
344 18/01/17(水)17:41:13 No.479309454
クンリニンサンの意思ではなさそうだよね ちなみにログ見たら2発動時に来てた su2199800.png
345 18/01/17(水)17:41:15 No.479309459
1del10円くらいにしたら面白いことになりそうだな
346 18/01/17(水)17:41:18 No.479309467
マイニングさせる広告なんてあるのか ただでさえメモリやらビデオカードこいつらのせいで値上がりしてうざいのに ビットコイン死ねよ
347 18/01/17(水)17:41:20 No.479309475
有料サイトになったら依存脱却できそうだからそれはそれで… ないだろうけど
348 18/01/17(水)17:41:22 No.479309479
なんかクンリニンサンに非があるみたいな論調の「」がいるけど落ち着け
349 18/01/17(水)17:41:26 ZA75jad6 No.479309487
>そりゃもっともすぎるくらいもっともだけど >確証も無いのにキャンセルでもアウトって言っちゃうのは >不用意に「」怯えさせるだけで >それとこれとは全くの別問題じゃん! 実際この手のはキャンセル押しても承認扱いになる例が多いから触らないのが一番ってのは間違いないぞ 危険な可能性がおおいにあるのに問題ない問題ない大丈夫大丈夫って気休め言ってもしょうがあるまい
350 18/01/17(水)17:41:29 Hmj9bN92 No.479309499
>スマホでちょくちょくキャンセル押してたけどアウトなんかこれ… 前からimgであったの? さっき初めて見たわこれ…
351 18/01/17(水)17:41:33 No.479309505
>>確証も無いのにキャンセルでもアウトって言っちゃうのは >むしろアウトだと思った方が正解なので >考え方が甘すぎる 表示された時点でアウトなのでは?
352 18/01/17(水)17:41:36 No.479309519
アウトかセーフかはわからないけどよくわからんものは触らないのが吉ってのはネットやってりゃあたりめえだろ
353 18/01/17(水)17:41:39 No.479309526
>マイニングってそんなに儲かるの? 一台でやってもたかが知れてるだろうけど 大量のPCを動員してやればそこそこ儲かるんじゃないのかなあ そうじゃなきゃわざわざ仕込んだりしないでしょ
354 18/01/17(水)17:41:45 No.479309545
悪質な広告を踏ませたがる自治まがいのがいる
355 18/01/17(水)17:41:47 No.479309549
>逆だよ… >adblock入れてても入る えっ、adblockって広告受信したあとでDOMから広告削ってるだけなの? 広告のリクエストをドメインごと弾いてるんじゃないの?
356 18/01/17(水)17:41:48 No.479309551
>「」個人が普段から非表示してるって宣言してるのをクンリさんに見られてるって事なんだけど… 別に良いよそんなの 粛清でもされんのかいな
357 18/01/17(水)17:41:50 No.479309555
ネトゲしつつ配信見ながら実況とかするとあげるリソースなんてねえよ!
358 18/01/17(水)17:41:57 No.479309568
おのれヒアリ!
359 18/01/17(水)17:42:15 ZA75jad6 No.479309606
>「」個人が普段から非表示してるって宣言してるのをクンリさんに見られてるって事なんだけど… だからなんだとしか adblock入れてたらページ表示出来ないようにする事なんか簡単だから どうしても管理人さんがadblock嫌ならそれするでしょ お前が管理人さんと心が繋がった気になって指図するのがおかしいの
360 18/01/17(水)17:42:37 No.479309648
こういうときはキャンセルじゃなく右上の×ボタン押せばいいんだよね
361 18/01/17(水)17:42:39 No.479309653
毎月1000円ぐらいなら喜んで払うけど方法というものがある
362 18/01/17(水)17:42:41 No.479309666
スレッドを立てた人によって削除されました
363 18/01/17(水)17:42:47 No.479309679
280いいよね
364 18/01/17(水)17:42:49 No.479309688
>表示された時点でアウトなのでは? 「」が誰も気付いてないだけで そういうのもいっぱいあるんだろうか…?
365 18/01/17(水)17:42:51 No.479309691
>「」個人が普段から非表示してるって宣言してるのをクンリさんに見られてるって事なんだけど… このスレ沈んだらadblockのスレ立てるよ 来てね
366 18/01/17(水)17:42:55 Hmj9bN92 No.479309697
>お前が管理人さんと心が繋がった気になって指図するのがおかしいの お、おう 頑張れよ… もう会う事もないかもしれないが…
367 18/01/17(水)17:43:02 No.479309717
>バケツのとこあれ以来怖くて行かなくなった 危険なサイトです!ってノートン先生が赤画面で警告してくる…
368 18/01/17(水)17:43:02 ZA75jad6 No.479309720
>えっ、adblockって広告受信したあとでDOMから広告削ってるだけなの? そうだよ
369 18/01/17(水)17:43:07 No.479309731
>マイニングってそんなに儲かるの? ドイツだかは国のアレでやってるとかなんとか
370 18/01/17(水)17:43:11 No.479309738
広告からjs動かさせるとか普通に考えてアウトなんじゃないの
371 18/01/17(水)17:43:16 No.479309748
元気玉みたいなもんだよね オラにほんのちょっとずつだけみんなのCPUの力をわけてくれ!
372 18/01/17(水)17:43:22 No.479309765
http://jun.2chan.net/formail.php クンリニンサンに連絡とるならここからが一番早いよ 前にメアドを書いて意見を送ったら返信されてビビったよ…
373 18/01/17(水)17:43:38 ZA75jad6 No.479309814
>お、おう >頑張れよ… >もう会う事もないかもしれないが… 頭悪すぎて不憫だ…
374 18/01/17(水)17:43:38 No.479309815
壺のゴミ共のせいで尼の広告が消えたのは許してないぞ
375 18/01/17(水)17:43:42 No.479309823
スレッドを立てた人によって削除されました
376 18/01/17(水)17:43:44 No.479309826
広告よりも仮想通貨で投げ銭を受け付ける機能を付けてくれた方が今なら稼げると思うよクンリニンサン
377 18/01/17(水)17:43:54 No.479309852
μblockとフタクロで見てるけどCPU2%だな
378 18/01/17(水)17:43:57 No.479309857
>マイニングってそんなに儲かるの? 個人でやってもたかがしれてるというか赤字になる だから電気代の安い中国に巨大マイニング工場を作るとかスレ画みたいな方法使うとかする
379 18/01/17(水)17:44:28 No.479309923
何か煽ってるのもスレに居るような
380 18/01/17(水)17:44:28 No.479309924
今回のcoinhiveの場合ただブラウザ消すだけじゃ残るみたいだからタスクマネージャで変なの動いてないか確認した方がいいよ
381 18/01/17(水)17:44:28 No.479309927
書き込みをした人によって削除されました
382 18/01/17(水)17:44:29 No.479309931
>「」が誰も気付いてないだけで >そういうのもいっぱいあるんだろうか…? あるかも知れないけどクリックとかでこちらの受入れをキーにするのが基本だからな
383 18/01/17(水)17:44:53 ZA75jad6 No.479309986
>壺のゴミ共のせいで尼の広告が消えたのは許してないぞ あれはamazonがアダルトサイトに広告出しちゃダメヨしてるのに出したのが悪いとしか
384 18/01/17(水)17:44:55 No.479309990
coinhive了承とかなしでも仕込めるから聞いてくるだけマシな気がしてきた
385 18/01/17(水)17:45:10 No.479310023
最低だなビットコイン ビットキャッシュ買うのやめます
386 18/01/17(水)17:45:12 ZA75jad6 No.479310028
>壺のゴミ共のせいで尼の広告が消えたのは許してないぞ 規約違反だから削除されただけじゃん
387 18/01/17(水)17:45:23 No.479310054
これは見てる間だけ使われるの?
388 18/01/17(水)17:45:25 No.479310062
それならサッチーのアフィリエイトなんで無事なの
389 18/01/17(水)17:45:30 No.479310074
img通貨流通開始!
390 18/01/17(水)17:45:30 No.479310079
>元気玉みたいなもんだよね >オラにほんのちょっとずつだけみんなのCPUの力をわけてくれ! pcのスペック低いから力抜けてぶっ倒れるひとみたいになるんですけお…
391 18/01/17(水)17:45:44 No.479310114
仮想通貨がどういう原理なのかわからんけど流行ってるのは知ってる…
392 18/01/17(水)17:45:44 No.479310115
>壺のゴミ共のせいで尼の広告が消えたのは許してないぞ ノーガードアダルトサイトなここに尼の広告があること自体が異常だったし 大事になる前に消えてよかったんじゃないかな…
393 18/01/17(水)17:45:47 Hmj9bN92 No.479310120
記事見る限り1円儲け出すのも大変みたいだしなあ 素性がよくわからないんじゃなおさらOKする理由が無い
394 18/01/17(水)17:45:49 No.479310130
Amazonとかここ数年使ってないしかえって良かったよ
395 18/01/17(水)17:45:53 No.479310139
しかしなぜmonero CPUマイニングできるんだっけ?
396 18/01/17(水)17:46:13 No.479310198
とりあえずタスクマネージャー見て見慣れない変な事してるのあったらキルしとけ
397 18/01/17(水)17:46:14 No.479310200
>>どっかのログ庫にこれ仕込まれてて使うのやめた >ふたばけっとはスレの寿命ギリギリまでログ取ってくれるから重宝してたけど >広告ブロック切らないとDLできない上にスレ画みたいなのが出てこわいから >見る専にせざるをえなくていっぱいかなしい… スレのログだけならふたポで十分だしな・・
398 18/01/17(水)17:46:15 No.479310202
なんかjava scriptって悪いことにしか使われてないイメージあるしいっそ滅ぼしちゃおうぜ!
399 18/01/17(水)17:46:21 ZA75jad6 No.479310226
>それならサッチーのアフィリエイトなんで無事なの アダルトサイトと認識されてないかバレてないかのどっちかじゃね
400 18/01/17(水)17:46:21 No.479310227
クンリニンサンに還元したい気持ちも分かるがマイナーを受け入れろってのはちょっと…
401 18/01/17(水)17:46:23 No.479310232
>どっかのログ庫にこれ仕込まれてて使うのやめた >imgのログサイトで閲覧者のCPU100%使ってマイニングするとこあったよね >100%は使いすぎだろPC動かなくなったぞ!って文句言ってきた人に >「CPUパワーのご提供ありがとうございます!(^^)」って返してたとこ ふたばけっとはスレの寿命ギリギリまでログ取ってくれるから重宝してたけど 広告ブロック切らないとDLできない上にスレ画みたいなのが出てこわいから 見る専にせざるをえなくなっていっぱいかなしい…
402 18/01/17(水)17:46:27 No.479310243
>掘ると聞いて湯川がぴるすを掘るのを想像してしまった… 全「」のCPU力を用いてzbzbされるピルグリム君か…
403 18/01/17(水)17:46:29 No.479310249
キャンセルしても掘り始めるってなにそれ
404 18/01/17(水)17:46:32 No.479310257
>なんかjava scriptって悪いことにしか使われてないイメージあるしいっそ滅ぼしちゃおうぜ! 俺からも頼む
405 18/01/17(水)17:46:41 No.479310277
今更adblockを導入した なにこれこんなにスッキリしたimgの画面見るの何年振りだろうか…
406 18/01/17(水)17:46:41 No.479310278
糞みたいな広告増えすぎ 広告配信するとこが適当に流すからサイトの管理者に制御できなかったりするのが糞さを加速させる
407 18/01/17(水)17:47:01 No.479310329
俺もさっき出た キャンセルしても勝手にやられてそうな気がする
408 18/01/17(水)17:47:06 No.479310343
せめて広告は選んだほうがいいんじゃねえかな…
409 18/01/17(水)17:47:06 No.479310344
adblockが対策のスクリプト出してるね
410 18/01/17(水)17:47:10 No.479310352
マイニングにはいい印象がないから問答無用でブロックするね…
411 18/01/17(水)17:47:16 No.479310365
投げ銭だとモナコインが飛び交ってるイメージだけど なんか理由があるのかな?
412 18/01/17(水)17:47:16 No.479310366
>img通貨流通開始! 歌舞伎コイン
413 18/01/17(水)17:47:21 No.479310383
>なんかjava scriptって悪いことにしか使われてないイメージあるしいっそ滅ぼしちゃおうぜ! YoutubeとかほとんどのWebサービスがつかえなくなっちまうー
414 18/01/17(水)17:47:25 No.479310387
とうふフィルタいいよね
415 18/01/17(水)17:47:28 No.479310393
マイニングくらい大してCPU使わないし放置で問題ない
416 18/01/17(水)17:47:29 No.479310394
>せめて広告は選んだほうがいいんじゃねえかな… どこの広告会社選んでも大体こんなもんだよ現状
417 18/01/17(水)17:47:43 No.479310442
>なんかjava scriptって悪いことにしか使われてないイメージあるしいっそ滅ぼしちゃおうぜ! ふたくろが無いと困るので勘弁したってくれんか…
418 18/01/17(水)17:47:46 No.479310448
最低だなブランチマイニング…
419 18/01/17(水)17:47:47 No.479310454
>img通貨流通開始! イモコイン
420 18/01/17(水)17:47:56 No.479310471
ublock入れてるからわからない…
421 18/01/17(水)17:48:06 No.479310490
「」のadblock導入率90%を目指すぞ
422 18/01/17(水)17:48:08 No.479310501
「」! 好きなアプリの広告が思った以上に頭悪かった!
423 18/01/17(水)17:48:16 No.479310522
やはり時代は赤福…
424 18/01/17(水)17:48:18 No.479310527
来月のChrome更新から何か変わってくれるかな… より悪質になる気もするけど良い方向に変わってくれれば良いなあ…
425 18/01/17(水)17:48:22 No.479310536
javascriptは自分で使う分にはものすごく便利だぞ
426 18/01/17(水)17:48:33 No.479310570
It's malware
427 18/01/17(水)17:48:34 No.479310571
こんな時だから言うけど何見てるんですか!って言いながらこっちに尻向けてくる広告にはいやお前が勝手に見せて来てるんだろ!?って言いたくなった
428 18/01/17(水)17:48:41 No.479310585
ブロックってどうやればいいの…?
429 18/01/17(水)17:48:51 No.479310598
仮想通貨流行る前BONICとかやってたけど普通に電気代泥棒なのでやめちゃったな
430 18/01/17(水)17:48:55 No.479310614
javaがだめならflashを使えばいいじゃない
431 18/01/17(水)17:48:55 No.479310615
ほんとだブラウザの右上見たらリロードする度にブロック1増えてた 毎回出るやつだ
432 18/01/17(水)17:49:17 No.479310676
ここの広告はたまに見ると面白いよ 何故か松屋の広告が出るのは何で?となるけど
433 18/01/17(水)17:49:18 No.479310681
>ブロックってどうやればいいの…? µBlock!
434 18/01/17(水)17:49:22 No.479310687
>ブロックってどうやればいいの…? PCだったらアドブロックでいいじゃん
435 18/01/17(水)17:49:22 No.479310688
>せめて広告は選んだほうがいいんじゃねえかな… 最近は堂々と詐欺広告流れたりするサイト増えたし選べないのが辛い スマホとかでウイルスに感染してますとか普通のサイトでよくでるし
436 18/01/17(水)17:49:28 No.479310704
ublockデフォルトのままだけどうちのESET君は黙っているから大丈夫だろう…大丈夫だよね…?
437 18/01/17(水)17:49:30 No.479310710
クンリニンサンのほしい物リストを公開してくれれば投げ銭できるのに
438 18/01/17(水)17:49:35 No.479310718
>ブロックってどうやればいいの…? ブロック系アプリいれて右クリックとかしたら 「こいつを消す」とかでないかな
439 18/01/17(水)17:49:49 No.479310751
>イモコイン いもげおくりびとが困惑しちまうー!
440 18/01/17(水)17:49:50 No.479310756
ダウンロードのページにボタンに見せかけた広告置いてあると色々考えるなあって
441 18/01/17(水)17:49:53 No.479310761
>それならサッチーのアフィリエイトなんで無事なの それもアマゾンリンサンにチクられたら消えるよ
442 18/01/17(水)17:49:54 No.479310763
ublock+とうふフィルタだぞ
443 18/01/17(水)17:50:12 No.479310819
>どっかのログ庫にこれ仕込まれてて使うのやめた ふたぶ?
444 18/01/17(水)17:50:19 No.479310829
disconnectも入れるとサクサクになるぞ
445 18/01/17(水)17:50:19 No.479310832
何でこんな怖いことするの…
446 18/01/17(水)17:50:41 No.479310890
>ダウンロードのページにボタンに見せかけた広告置いてあると色々考えるなあって いいよねマルウェア対策アプリのダウンロードページに ダウンロードボタンが無数にあるの
447 18/01/17(水)17:50:42 No.479310899
>スマホとかでウイルスに感染してますとか普通のサイトでよくでるし あれランダムで出る広告に混じってるから質が悪い
448 18/01/17(水)17:50:46 No.479310904
>歌舞伎コイン >イモコイン ビットコインみたいに1幸四郎=1000000ピルスみたいに単位を小分けにしよう
449 18/01/17(水)17:50:52 No.479310924
Firefoxはいいぞ…
450 18/01/17(水)17:50:52 ZA75jad6 No.479310928
>>どっかのログ庫にこれ仕込まれてて使うのやめた >ふたぶ? ふたバケット
451 18/01/17(水)17:51:10 No.479310974
半月前にfutabacket行ったらこれ出てきたからキャンセルしたけど もしかしてあの時から今まで俺のPCを使って何者かがマイニングし続けているのか…?
452 18/01/17(水)17:51:11 No.479310979
>>えっ、adblockって広告受信したあとでDOMから広告削ってるだけなの? >そうだよ 試しにadblockある状態とない状態でFirefoxの開発ツールでネットワーク監視してみたけど ない状態だと広告取得関係の通信が一切発生しなかったぞ……
453 18/01/17(水)17:51:16 No.479310998
>ダウンロードのページにボタンに見せかけた広告置いてあると色々考えるなあって ページのソースから隠しリンク探す時代に戻るとは…
454 18/01/17(水)17:51:18 No.479311007
ublockも分裂してるからな originの方使ってるけど
455 18/01/17(水)17:51:24 No.479311025
>ブロックってどうやればいいの…? uBlock Origin入れてそこに豆腐フィルター入れるのが鉄板 FirefoxかChromeな
456 18/01/17(水)17:51:25 No.479311027
>何でこんな怖いことするの… 品性以外は金で買えるから
457 18/01/17(水)17:51:26 No.479311030
渋もあなたのPCが破壊されました!みたいな広告出た時期あったな
458 18/01/17(水)17:51:33 ZA75jad6 No.479311049
>試しにadblockある状態とない状態でFirefoxの開発ツールでネットワーク監視してみたけど >ない状態だと広告取得関係の通信が一切発生しなかったぞ…… そうなんだ やったじゃん
459 18/01/17(水)17:51:56 No.479311106
>何でこんな怖いことするの… (ネット)広告業界では 「嫌われようが憎悪されようが覚えられれば勝ち」らしいから…
460 18/01/17(水)17:51:57 No.479311109
やはり資本主義は悪・・・
461 18/01/17(水)17:51:58 No.479311114
既に感染してるかどうかってどうやったら分かるんだろう…不安になってきた
462 18/01/17(水)17:52:06 No.479311128
今はnano blockerとか言うのもあったような
463 18/01/17(水)17:52:15 No.479311162
>あれランダムで出る広告に混じってるから質が悪い 急にリダイレクトはじめてまたかよってなるしウザさがパない
464 18/01/17(水)17:52:23 No.479311192
去年のランサム騒動のあとはマイニング関係のマル増えたな
465 18/01/17(水)17:52:27 No.479311205
>最近は堂々と詐欺広告流れたりするサイト増えたし選べないのが辛い >スマホとかでウイルスに感染してますとか普通のサイトでよくでるし PCに比べてスマホは間違って押しやすいのもあってか スマホ市場の方に本気出してPCはおまけみたいなイメージある悪質業者
466 18/01/17(水)17:52:53 No.479311263
>クンリニンサンのほしい物リストを公開してくれれば投げ銭できるのに カップラーメンとか生々しい物が入っているリストいいよね… 高津が前に欲しいものリストを出していた時は原稿用紙を沢山プレゼントしたな
467 18/01/17(水)17:52:55 No.479311272
こんなことやっておいてadblockは悪!ただちにやめろ!言ってくるからな
468 18/01/17(水)17:53:12 No.479311316
スマホでスッーっと出て来る広告はくたばれ
469 18/01/17(水)17:53:19 No.479311343
uBlock Originいいよね 要素をブロック!
470 18/01/17(水)17:53:25 No.479311364
スマホの広告は広告表示料金までこっちが払ってる様なもんだからマジやってらんねえ
471 18/01/17(水)17:53:42 No.479311421
>そうなんだ >やったじゃん じゃあ、adblock入れててもPV型広告料は入るって連呼してた「」はなんだったの……
472 18/01/17(水)17:53:49 No.479311444
>「嫌われようが憎悪されようが覚えられれば勝ち」らしいから… 一般の新聞社サイトに配信されるまさはる系の広告いいよねよくない
473 18/01/17(水)17:53:49 No.479311445
>原稿用紙を沢山プレゼントしたな 今も使うもんなのか…あらすじとか書くの?
474 18/01/17(水)17:54:00 No.479311478
やはりミル貝よろしく運営資金募金化…
475 18/01/17(水)17:54:04 No.479311484
>(ネット)広告業界では >「嫌われようが憎悪されようが覚えられれば勝ち」らしいから… あいつらトラフィック増やし過ぎなんだよ… 一斉にだめよしたらネットの通信速度が劇的に改善したりしないかな…
476 18/01/17(水)17:54:13 No.479311499
悪質な広告は排除します!って配信会社あれば喜ばれそうなもんだが…手間とかが割り合わないのかね
477 18/01/17(水)17:54:13 ZA75jad6 No.479311500
>じゃあ、adblock入れててもPV型広告料は入るって連呼してた「」はなんだったの…… PV型は広告表示数じゃなくて文字通りページビュー数だから広告表示されたかどうかは関係ないよ
478 18/01/17(水)17:54:15 No.479311506
サブのPCでさわって少しチェックしてみた見てみたけど今回のこれはキャンセル押してるなら大丈夫 かなり悪質ではあるけど一昔前のワンクリック詐欺とはさすがに別物 許可しちゃった場合は今調べてるところだけどセキュリティソフトが気をきかせて待て待て!してない場合自分でちゃんと殺しとかないとだめかも
479 18/01/17(水)17:54:18 No.479311516
>>原稿用紙を沢山プレゼントしたな >今も使うもんなのか…あらすじとか書くの? なんと高津は原稿用紙を入れたら完成原稿が出てくる機械を実用化してるんだ
480 18/01/17(水)17:54:25 No.479311536
こういう事があると毎月の利用料定額引き落としにしといて良かったわってしみじみ思う
481 18/01/17(水)17:54:32 ZA75jad6 No.479311556
動画型広告いいよね…死ね…
482 18/01/17(水)17:54:52 No.479311610
>やはりミル貝よろしく運営資金募金化… ミル貝は欲しがりジミーと編集者のクソっぷりどうにかならねえかなって
483 18/01/17(水)17:54:55 No.479311620
3. マイニングマルウェアの流行 攻撃者の新たなる資金源として、当社が警戒を強めていたマイニングマルウェアの検出が9月に急増しています。 マイニングマルウェアは、感染PCのハードウェアリソース(CPUやGPU)を使って、仮想通貨をマイニング(採掘)します。 攻撃者は、採掘された仮想通貨を自身のウォレット(仮想通貨の保管場所)に送付し、それを受け取ることで収益を得ます。
484 18/01/17(水)17:55:01 No.479311644
>動画型広告いいよね…死ね… 動画流れるだけなら許す 急に音声再生する奴はころころする
485 18/01/17(水)17:55:02 No.479311645
>一斉にだめよしたらネットの通信速度が劇的に改善したりしないかな… マジで2割ぐらいは改善しそう
486 18/01/17(水)17:55:21 No.479311702
>動画型広告いいよね…死ね… いいですよね→と↓ よくない…
487 18/01/17(水)17:55:23 No.479311704
勝手に掘りするのをブロックする拡張機能を昨日いれたばかりだわ ふざけんなって
488 18/01/17(水)17:55:24 No.479311709
建前ゾーン ・web閲覧中のPC余力でちょっと協力する仕組み ・閲覧者は何も準備しなくていいしページ(タブ)を閉じれば止まる ・最近のPCはパワー有り余ってるので影響を全く体感しない ・つまりクソ広告のように邪魔をしない画期的な利益システム 建前ゾーン
489 18/01/17(水)17:55:36 No.479311740
>じゃあ、adblock入れててもPV型広告料は入るって連呼してた「」はなんだったの…… 適当こいて煽る奴がいるのはいつものことなんやな…悲劇やな…
490 18/01/17(水)17:55:37 No.479311742
>>「CPUパワーのご提供ありがとうございます!(^^)」って返してたとこ >ふたばけっとはスレの寿命ギリギリまでログ取ってくれるから重宝してたけど >広告ブロック切らないとDLできない上にスレ画みたいなのが出てこわいから >見る専にせざるをえなくなっていっぱいかなしい… 今見たら普通にDL出来た・・ 元に戻したんだろうか?
491 18/01/17(水)17:55:41 No.479311750
>ミル貝は欲しがりジミーと編集者のクソっぷりどうにかならねえかなって ミル貝はまさはる周りやりたい放題な時点で
492 18/01/17(水)17:55:41 No.479311752
ウインドウズなんちゃらかんちゃらって警告文読み上げるやつ嫌いだった
493 18/01/17(水)17:55:42 No.479311755
>悪質な広告は排除します!って配信会社あれば喜ばれそうなもんだが…手間とかが割り合わないのかね 全部完璧に確認するのも難しいからね 一般的な配信業者もある程度選別してはいるはずなんだが
494 18/01/17(水)17:56:04 ZA75jad6 No.479311823
>動画流れるだけなら許す 通信料食いまくるから人によってはかなり悪質だぞあれ
495 18/01/17(水)17:56:04 No.479311825
>>原稿用紙を沢山プレゼントしたな >今も使うもんなのか…あらすじとか書くの? 何故か欲しいものリストに入っていたんよ 同じことを考えた「」が複数人いたみたいで 数年分の原稿用紙が高津の家に届いた
496 18/01/17(水)17:56:04 No.479311826
マイナーを装った広告リンクとかじゃないんだ…
497 18/01/17(水)17:56:23 No.479311884
>>一斉にだめよしたらネットの通信速度が劇的に改善したりしないかな… >マジで2割ぐらいは改善しそう 詐欺公告出すリスクが少なすぎるからリバウンドでもっと酷くなるに500ガバス
498 18/01/17(水)17:56:26 No.479311896
スマホはブラウザなら広告消せるアプリがamazonにあるぞ 課金すればアプリ内のも消せる奴
499 18/01/17(水)17:56:32 No.479311910
デテル…
500 18/01/17(水)17:57:02 No.479311995
はいをクリックしてあなたのPCでマイニングしましょうとかあからさまな詐欺広告とかありそうね
501 18/01/17(水)17:57:03 No.479311999
Androidが壊れたんですけお!みたいな広告もたまに見るな 引っかかる人がいるのかなアレ
502 18/01/17(水)17:57:10 No.479312019
>大量のPCを動員してやればそこそこ儲かるんじゃないのかなあ 大学で無断で30台くらい使ってやったやつのニュースあったけどそんくらいで日に数千円くらいらしいけど 無断で使うということは費用もかからんから丸ごともらえるの考えれば引っかかる人そこそこいれば当然プラスだわな
503 18/01/17(水)17:57:13 No.479312032
>PV型は広告表示数じゃなくて文字通りページビュー数だから広告表示されたかどうかは関係ないよ いやぁ広告で言うPV型は普通はページビューだけじゃなくて広告も表示されてカウントだと思うぞ…… そもそも広告へのリクエストなかったらビュー数が配信側でわからないし
504 18/01/17(水)17:57:17 No.479312042
>ID:ZA75jad6 どこで悪さしたの
505 18/01/17(水)17:57:20 No.479312048
おうんこ付いてますよ
506 18/01/17(水)17:57:27 No.479312068
>悪質な広告は排除します!って配信会社あれば喜ばれそうなもんだが…手間とかが割り合わないのかね こんなのか? http://hatenacorp.jp/solutions/brandsafe_hatena
507 18/01/17(水)17:57:28 No.479312070
やったね高津原稿用紙が増えるよ!
508 18/01/17(水)17:57:45 No.479312134
実際スマホは広告ブロック入れるとめちゃめちゃ通信量が減って表示速度も速くなるよ
509 18/01/17(水)17:57:48 No.479312146
スマホでも出るの?
510 18/01/17(水)17:57:57 No.479312171
>ID:ZA75jad6 何やらかしたんだ?
511 18/01/17(水)17:58:07 No.479312209
>Androidが壊れたんですけお!みたいな広告もたまに見るな >引っかかる人がいるのかなアレ いるでしょ簡単スマホみたいのとかだいたいAndroidベースだし
512 18/01/17(水)17:58:24 No.479312275
え これOKするとPC重くなったりするやつなの
513 18/01/17(水)17:58:26 No.479312282
>Androidが壊れたんですけお!みたいな広告もたまに見るな >引っかかる人がいるのかなアレ 端末情報抜いて機種表示してくるから騙される人は騙されるんじゃね?
514 18/01/17(水)17:58:38 No.479312320
これは出ないように出来るからまぁいいんだけど プッシュ通知っていうゴミクソ何の役にもたたねぇ奴はどう出てこないようにすればいいんだ・・・
515 18/01/17(水)17:58:55 No.479312385
>Androidが壊れたんですけお!みたいな広告もたまに見るな >引っかかる人がいるのかなアレ いるから出してる
516 18/01/17(水)17:58:55 No.479312386
>え これOKするとPC重くなったりするやつなの ちょっと借りるだけだから多分大丈夫だよ
517 18/01/17(水)17:58:56 No.479312391
uBlock Originはアンドロイド版の火狐にも入れられるのが便利だよね… あとはgoogleの検索結果フィルタリング出来る奴さえ対応してくれればスマホでの検索が快適になるんだけどなあ、
518 18/01/17(水)17:58:59 No.479312403
>え これOKするとPC重くなったりするやつなの ノーガードだったらガリガリ言い出すと思う
519 18/01/17(水)17:59:06 No.479312431
>スマホでも出るの? 今のところ出てないかな スマホだと表示される広告変わるのかも
520 18/01/17(水)17:59:12 No.479312451
img本体が掘るんじゃなくて広告が勝手に掘ってるのはやだな クンリニンさんが掘るなら良いよ❤️
521 18/01/17(水)17:59:16 No.479312466
>>Androidが壊れたんですけお!みたいな広告もたまに見るな >>引っかかる人がいるのかなアレ >端末情報抜いて機種表示してくるから騙される人は騙されるんじゃね? 昔々はIPアドレス表示して脅すのとかあったねぇ…なつかしいね… いまもあんのかな
522 18/01/17(水)17:59:26 No.479312493
>いやぁ広告で言うPV型は普通はページビューだけじゃなくて広告も表示されてカウントだと思うぞ…… >そもそも広告へのリクエストなかったらビュー数が配信側でわからないし 常識的に考えてサイト側のPV数は広告配信側じゃ把握できないしサイト管理人が捏造しようと思えばできるしだから広告へのリクエスト数で報酬計算するよな…
523 18/01/17(水)17:59:36 No.479312532
>ノーガードだったらガリガリ言い出すと思う oh... まじかよ
524 18/01/17(水)17:59:49 No.479312577
>スマホでも出るの? 林檎ならadguardとadblockってアプリがあるよ
525 18/01/17(水)17:59:54 No.479312590
>Androidが壊れたんですけお!みたいな広告もたまに見るな >引っかかる人がいるのかなアレ うちの親父が引っ掛かって誘導されてアプリいれそうになった
526 18/01/17(水)18:00:00 No.479312612
IDの後にレス数出るまでラグあるからID出たら即ページ検索かけろよな! アドブロックで公告入るって言ってたIDだね
527 18/01/17(水)18:00:03 No.479312621
>昨日mayちゃんちが攻撃されて重くなってたから >なんかそれ絡みのやつじゃないの またとしあきか!
528 18/01/17(水)18:00:20 No.479312673
>今のところ出てないかな >スマホだと表示される広告変わるのかも というかスマホでも出せるのかなこれ…
529 18/01/17(水)18:00:22 No.479312688
ガリガリはしなくね!?ブーンってするやつなのでは?
530 18/01/17(水)18:00:39 No.479312741
Androidやべーぞは振動するのが腹立たしすぎる
531 18/01/17(水)18:00:40 No.479312743
>実際スマホは広告ブロック入れるとめちゃめちゃ通信量が減って表示速度も速くなるよ いいですよね通信制限中に延々待ってやっと出てきたら動画広告
532 18/01/17(水)18:00:56 No.479312791
電子マネー取引のマイニング演算?
533 18/01/17(水)18:00:56 No.479312792
昨日ここも重くなかった?
534 18/01/17(水)18:00:59 No.479312800
まあ、うんこ出て広告の仕組みやadblockの機能で嘘言ってるやつが一人ってわかっただけでまだ救われたわ……
535 18/01/17(水)18:00:59 No.479312801
スマホは老若男女みんな使ってるから悪質業者にとっては楽な狩場になってると思う…
536 18/01/17(水)18:01:04 No.479312818
スマホのちょろめにもμブロック入れられるようにならないかな
537 18/01/17(水)18:01:21 No.479312871
何で広告が嫌われるか1mmも理解してない広告業界いいよね・・・ はーっ!
538 18/01/17(水)18:01:23 No.479312875
>>昨日mayちゃんちが攻撃されて重くなってたから >>なんかそれ絡みのやつじゃないの >またとしあきか! imgとかも一瞬重くなったりしてたよ! 確かに昨日の今日だとちょっと怪しいかもな
539 18/01/17(水)18:01:26 No.479312890
ブロックしても広告費入るよとか言ってたのは広告側がいもげのアクセスカウンタでも見て請求してるとでも思ってたのか…
540 18/01/17(水)18:01:29 No.479312905
重かったのは多分さくらのメンテ
541 18/01/17(水)18:01:48 No.479312955
金払ってまで見たくない広告って面白いよね 死ね
542 18/01/17(水)18:02:03 No.479312997
他社広告はGoogle様が粛清してくれるらしいからたのしみにしてる
543 18/01/17(水)18:02:03 No.479312999
俺のノートパソコンずっと前から性能の割に重いけどやられてるのかな… あるいは単純にHDDでもへたってる?
544 18/01/17(水)18:02:14 No.479313026
どこで何したもなにも ここではしゃいだ結果だろうどう見ても…
545 18/01/17(水)18:02:15 No.479313030
>ブロックしても広告費入るよとか言ってたのは広告側がいもげのアクセスカウンタでも見て請求してるとでも思ってたのか… じゃあアクセスカウンタいじって1兆アクセスにすれば大金持ちじゃん!
546 18/01/17(水)18:02:22 No.479313043
ノーガードの人は今後も多分一定数いるし そういう人から搾取できれば十分だと考えてるんでしょ
547 18/01/17(水)18:02:41 No.479313103
>俺のノートパソコンずっと前から性能の割に重いけどやられてるのかな… >あるいは単純にHDDでもへたってる? 埃溜まってんじゃね
548 18/01/17(水)18:02:52 No.479313140
>昔々はIPアドレス表示して脅すのとかあったねぇ…なつかしいね… >いまもあんのかな カウントダウン付きのとかあったねぇそういや
549 18/01/17(水)18:02:52 No.479313144
ブロックすると視界がすっごいクリアだな! あとキャンセルした場合はパフォーマンスが特に変わってないから大丈夫っぽいよ 触らないに越したことはないだろうけど
550 18/01/17(水)18:03:04 No.479313179
広告業界も嫌われてるという自覚はあるんじゃねえかな…
551 18/01/17(水)18:03:06 No.479313186
>他社広告はGoogle様が粛清してくれるらしいからたのしみにしてる でもグーグル様の広告規約厳しすぎる… imgは100%アウトだし…
552 18/01/17(水)18:03:23 No.479313232
これさっき出てキャンセルしたんだけど キャンセルしてもだめなの?
553 18/01/17(水)18:03:24 No.479313236
Googleアシスタントの広告が動画で流れ始めたときはおめーどの口で悪質広告はじくとか言ってんだと思った
554 18/01/17(水)18:03:33 No.479313269
>スマホのちょろめにもμブロック入れられるようにならないかな アドブロックプラスじゃ駄目なん?
555 18/01/17(水)18:03:40 No.479313290
嫌われてでもお金が稼げれば正義だから
556 18/01/17(水)18:03:52 No.479313334
そもそも広告配信側も 広告主にビュー数につきどれくらい表示されるか保証したりリクエスト集計を伝えてる手前 運営サイトが申告したアクセス数なんて信用するわけないだろ
557 18/01/17(水)18:04:05 No.479313375
スマホで警戒するならブラウザのjavaScript切るとかかな
558 18/01/17(水)18:04:06 No.479313377
俺多分imgじゃないけどどっかでこの広告引っかかった覚えある 確認する方法ってある?
559 18/01/17(水)18:04:08 No.479313389
>俺のノートパソコンずっと前から性能の割に重いけどやられてるのかな… >あるいは単純にHDDでもへたってる? ウイルス感染してるかマルウェアの類が入ってるのでは? それかキャッシュとかたまりすぎてるかファンが汚いか
560 18/01/17(水)18:04:33 No.479313465
悪質な広告そもそも消せないよね
561 18/01/17(水)18:04:43 No.479313506
>Googleアシスタントの広告が動画で流れ始めたときはおめーどの口で悪質広告はじくとか言ってんだと思った 「Google以外の」悪質広告を弾くんだぞ 最大手の広告屋が他の広告屋をころころするんだ
562 18/01/17(水)18:04:45 No.479313508
>ノーガードの人は今後も多分一定数いるし >そういう人から搾取できれば十分だと考えてるんでしょ だろうねぇ そんでその結果ブラウザやOSが保護に乗り出してきてるので藪蛇というか焦土作戦というか…
563 18/01/17(水)18:04:51 No.479313525
悪質な広告は困るけどしっかり利用してるサイトの広告ブロックしてなおかつそのサイトで明言してるやつはそれ以上に悪質だと思ってる
564 18/01/17(水)18:04:53 No.479313528
ブロック系アドオンも行儀の悪いのはアクセス元を自分の所に書き換えて小遣い稼ぎしたりしてたり
565 18/01/17(水)18:04:58 No.479313544
>見た人のPCで仮想通貨のマイニングするスクリプト 広告ブロックアドオン入れてるとブロックできることも多いし ブラウザ単位でもオペラがマイニングブロック標準搭載したし 他のブラウザもそのうち対応するんじゃないかなあ…
566 18/01/17(水)18:05:02 No.479313554
スレ画とは関係ないけどスマホの画面下部にフェードインしてくるタイプの広告本当にウザいよね ブロッカー入れるまで難儀した
567 18/01/17(水)18:05:03 No.479313556
ノーガードでスマホ使ってるの不安になってきたんだけど まずは何からすればいいんです?
568 18/01/17(水)18:05:07 No.479313570
>あとキャンセルした場合はパフォーマンスが特に変わってないから大丈夫っぽいよ >触らないに越したことはないだろうけど これは大丈夫っぽいけど他でもキャンセル押して大丈夫ってわけでは全然ないからね
569 18/01/17(水)18:05:09 No.479313577
>これさっき出てキャンセルしたんだけど >キャンセルしてもだめなの? 出た時点でアウトな可能性もあるから念の為タスクマネージャで変なのないか確認しなさる
570 18/01/17(水)18:05:15 No.479313592
>確認する方法ってある? タスクマネージャー開いてCPUがアホほど使われてるとかじゃなければたぶん大丈夫
571 18/01/17(水)18:05:28 No.479313632
>ノーガードの人は今後も多分一定数いるし >そういう人から搾取できれば十分だと考えてるんでしょ とにかく手数を増やして引っかかる人だけ引っ掛ければ良いからな… 邪険に扱われつつ店の宣伝してて世知辛くなった身としては詐欺電話かけるような人は心強いなと思ってるでも死ね
572 18/01/17(水)18:05:30 No.479313637
人は他人から嫌われた時は面の皮を厚くするか静かに黙るかの2択になるらしいな
573 18/01/17(水)18:06:01 No.479313725
>悪質な広告は困るけどしっかり利用してるサイトの広告ブロックしてなおかつそのサイトで明言してるやつはそれ以上に悪質だと思ってる 現状の広告の惨状でもそれ言えるなら尊敬するわ
574 18/01/17(水)18:06:07 [hao123] No.479313744
許された…?
575 18/01/17(水)18:06:10 No.479313753
>>昔々はIPアドレス表示して脅すのとかあったねぇ…なつかしいね… >>いまもあんのかな >カウントダウン付きのとかあったねぇそういや 懐かしいすぎる…アラートがブルブル震えたりしていた時代 いや今も震えてるかもしれんが…
576 18/01/17(水)18:06:32 No.479313819
>俺のノートパソコンずっと前から性能の割に重いけどやられてるのかな… >あるいは単純にHDDでもへたってる? HDDベンチマークやってIOスループットがメーカー公称値より下回ってたら多分HDDかボードのIO周りが原因 後者だとHDD取り替えてもあんま意味ないけど、普通はHDDのが先に消耗する
577 18/01/17(水)18:06:44 No.479313850
>悪質な広告は困るけどしっかり利用してるサイトの広告ブロックしてなおかつそのサイトで明言してるやつはそれ以上に悪質だと思ってる imgの広告弾いてないバカ初めて見た…
578 18/01/17(水)18:06:54 No.479313877
>「Google以外の」悪質広告を弾くんだぞ クソの山過ぎる…
579 18/01/17(水)18:06:56 No.479313881
劇場版プリキュアの公式サイトが激重なのはこれとは関係ないからな
580 18/01/17(水)18:06:57 No.479313885
>スレ画とは関係ないけどスマホの画面下部にフェードインしてくるタイプの広告本当にウザいよね >ブロッカー入れるまで難儀した あれは酷い普通のレンタルブログとかでも出るし困る
581 18/01/17(水)18:07:13 No.479313929
>ノーガードでスマホ使ってるの不安になってきたんだけど >まずは何からすればいいんです? 林檎なら280 https://280blocker.net/ios280/
582 18/01/17(水)18:07:16 No.479313937
>許された…? 許すわけねーだろ!!
583 18/01/17(水)18:07:20 No.479313948
>許された…? お前なんでインストールしないにチェック入れても混じるんだよ
584 18/01/17(水)18:07:27 No.479313964
>これさっき出てキャンセルしたんだけど >キャンセルしてもだめなの? 悪質なのは…ねえ… そもそも同意すら求めずにそのHP開いた瞬間から強制発動とかあるし
585 18/01/17(水)18:07:34 No.479313990
googleの広告って実際どんな感じなの?
586 18/01/17(水)18:07:49 No.479314029
>許された…? お前はマジで許さん
587 18/01/17(水)18:07:58 No.479314053
Adblockがスクリプト公開してるから入れてる人は探して来れば良いと思う
588 18/01/17(水)18:08:06 No.479314089
いいですよねスマホでページ開いて数秒後に全画面広告 →小さい☓を押して消すと上からフェードのコンボ
589 18/01/17(水)18:08:07 No.479314094
>許された…? 君だっけアンスコする時に可愛い女の子だしてアンスコしないでくだしゃい…って言ってくる悪質ウェア
590 18/01/17(水)18:08:10 No.479314101
>これさっき出てキャンセルしたんだけど >キャンセルしてもだめなの? これの悪質な奴はそもそも聞かないよ
591 18/01/17(水)18:08:38 No.479314191
お気に入りのサイトならホワイトリストに入れればいいだけだし それはそれとして不愉快な広告出してるならブロックするね
592 18/01/17(水)18:09:00 No.479314272
ふたば見るときは No scriptだっけ? JavaScript自体をシャットアウトするプラグイン あれを入れればいいかもね、まあ赤福とかそういうのも全部使えなくなるだろうけど
593 18/01/17(水)18:09:07 No.479314290
運営者に一切の非がなくてもセキュリティ敵に広告表示はこの時代にはちょっと危ういからな…
594 18/01/17(水)18:09:10 No.479314297
Appleも一時期広告を自社に囲い込もうとしてたっぽい時期があったんだよな なんか上手くいかなかったのかiAd諸共やめちゃったけど
595 18/01/17(水)18:09:11 No.479314300
マイニングスクリプト彼方此方で出て来てるんだね…
596 18/01/17(水)18:09:28 No.479314358
>タスクマネージャー開いてCPUがアホほど使われてるとか>じゃなければたぶん大丈夫 10%くらいだった
597 18/01/17(水)18:09:39 No.479314395
>許された…? ネトゲのギルメンの女子大生ちゃんがBaiduのIME愛用してます!とか言ってたよ よかったね若いギャルにモテてるよ
598 18/01/17(水)18:09:48 No.479314423
Amazonの広告剥がされるまでならホワイトリストに入れてたんだけどね
599 18/01/17(水)18:09:52 No.479314438
悪質ではないけど上から横から寄付寄付来るのはウザい挙動過ぎた
600 18/01/17(水)18:10:06 No.479314482
>運営者に一切の非がなくてもセキュリティ敵に広告表示はこの時代にはちょっと危ういからな… 気をつけてても誤操作で押すリスク考えると落ち着くまではちょっとな 落ち着いたら別に解除するんだけど
601 18/01/17(水)18:10:24 No.479314534
「」最近仮想通貨のこと調べなかった? 多分それ系の広告だよそれ
602 18/01/17(水)18:10:42 No.479314586
たまにアドブロックが悪だと思ってる馬鹿いるよな
603 18/01/17(水)18:11:00 No.479314636
フェードはクリック領域が広く取られすぎでタイミング悪いと明らかに押してないんですけおおおおお!!!! ってタップで飛ばされるからムカつく
604 18/01/17(水)18:11:07 No.479314655
悪質なの混じると全部ブロックしよてなるから気をつけなきゃ
605 18/01/17(水)18:11:34 No.479314725
https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34865019.html 対策とかここがわかりやすいかも 関連記事も見ておこう
606 18/01/17(水)18:11:38 No.479314739
現に管理人の意思に関係なくウイルス配布しているしな
607 18/01/17(水)18:11:49 No.479314763
>>運営者に一切の非がなくてもセキュリティ敵に広告表示はこの時代にはちょっと危ういからな… >気をつけてても誤操作で押すリスク考えると落ち着くまではちょっとな >落ち着いたら別に解除するんだけど そういう問題じゃなくて表示されるだけで食らう可能性もあるから気を付けてね http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20150904-OYT8T50158.html
608 18/01/17(水)18:11:55 No.479314780
ぼやぼやしてられないな…
609 18/01/17(水)18:11:59 No.479314788
>たまにアドブロックが悪だと思ってる馬鹿いるよな アフィを否定してるのは貧乏人の嫉妬だからな
610 18/01/17(水)18:12:11 No.479314814
キャンセル押すのも怖くて放置してたけど消えた?
611 18/01/17(水)18:12:21 No.479314846
>なんか上手くいかなかったのかiAd諸共やめちゃったけど AppleっていつのまにかiAdやめちゃってたのか
612 18/01/17(水)18:12:30 No.479314868
どんな時もNO COINじゃよ
613 18/01/17(水)18:12:57 No.479314953
荒らしがこれ許可してたら面白いんだけどなー!
614 18/01/17(水)18:13:03 No.479314970
>>なんか上手くいかなかったのかiAd諸共やめちゃったけど >AppleっていつのまにかiAdやめちゃってたのか 変な広告会社に金払うよりappleのがマシだから頑張って欲しかったんだけどね…
615 18/01/17(水)18:13:11 No.479315003
>たまにアドブロックが悪だと思ってる馬鹿いるよな クソみたいというかクソそのものなアフィサイト管理人なのかもしれない
616 18/01/17(水)18:13:18 No.479315038
可能性の塊だったインターネッツも結局広告屋の金稼ぎにしか使われんのだから悲しいもんだな…
617 18/01/17(水)18:13:19 No.479315040
どっかのサイトはキャンセル押しても問答無用でマイニングしてて炎上してた
618 18/01/17(水)18:13:24 No.479315058
スマホからアプリで見てるからそんなん出たこと無いな
619 18/01/17(水)18:14:14 No.479315191
これやられるとスマホが熱くなって電池がマッハで空になる
620 18/01/17(水)18:14:27 No.479315226
>荒らしがこれ許可してたら面白いんだけどなー! パソコンやスマホに負担掛かりまくって壊れちゃう…
621 18/01/17(水)18:14:43 No.479315284
>可能性の塊だったインターネッツも結局広告屋の金稼ぎにしか使われんのだから悲しいもんだな… どんな便利なものでも悪用できるのは当然だろう というか便利なものであるほと悪用できる余地は増える
622 18/01/17(水)18:14:43 No.479315285
広告収入ってクソみたいなもの消えてしまえばいいのに クンニには俺から毎月2000円払うよ
623 18/01/17(水)18:15:01 No.479315339
>可能性の塊だったインターネッツも結局広告屋の金稼ぎにしか使われんのだから悲しいもんだな… 広告屋にとっては今も可能性の塊ってことじゃん!