虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/17(水)16:17:37 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)16:17:37 No.479299021

今日は阪神・淡路大震災の日なんだな 当時なにしてた?

1 18/01/17(水)16:23:53 No.479299888

朝ニュース見てから普通に学校に行った気がする

2 18/01/17(水)16:25:18 No.479300078

家で寝てたなぁ 起きるまで気づかなかったわ

3 18/01/17(水)16:28:13 No.479300433

飛び起きた 滋賀でも結構揺れたわ

4 18/01/17(水)16:36:16 No.479301400

夜勤から帰ってきて朝食食べながらニュース視てた その後寝た

5 18/01/17(水)16:39:22 No.479301792

いやいや俺生まれてないからその時

6 18/01/17(水)16:39:42 No.479301832

>夜勤から帰ってきて朝食食べながらニュース視てた >その後寝た 俺のお父さんくらいの年齢なのでは…

7 18/01/17(水)16:41:31 No.479302061

まだかあちゃんのおなかの中だわ俺

8 18/01/17(水)16:42:00 No.479302131

この年に生まれた子も就職する年齢なんだな…

9 18/01/17(水)16:42:03 No.479302137

寝てたわ かなり早朝だったよね

10 18/01/17(水)16:43:37 No.479302322

1歳かそこらだったが寝てたらしい 震度7の地域

11 18/01/17(水)16:45:43 No.479302605

受験直前でひたすらうろたえてた

12 18/01/17(水)16:47:08 No.479302796

阪神淡路大震災はアレだけ被害デカくてM7.3だからな

13 18/01/17(水)16:49:16 No.479303016

復興速度が今思うとあり得ないほど早かった気がする

14 18/01/17(水)16:49:18 No.479303024

都市直下に震度7なのがヤバイ

15 18/01/17(水)16:52:12 No.479303355

震度5くらいあったらしいけど普通に寝てたな 朝起きたら母親が慌ててた

16 18/01/17(水)16:54:14 No.479303579

>この年に生まれた子も就職する年齢なんだな… まだ中学生とかかと思ったけどもうそんな歳なのか…

17 18/01/17(水)16:54:19 No.479303587

小学生だった 寝てた おきた 両親とニュース見た

18 18/01/17(水)16:56:36 No.479303848

ぎりぎり幼稚園児だった カーチャンに抱きついてたと思う

19 18/01/17(水)16:57:41 No.479303961

>まだ中学生とかかと思ったけどもうそんな歳なのか… 911生まれが女子高生だな

20 18/01/17(水)16:58:50 No.479304113

>911生まれが女子高生だな あれ2001年だっけ…?21世紀生まれのAV女優って謳い文句もそろそろだな

21 18/01/17(水)16:59:18 No.479304177

滋賀だったけど本格的に揺れる前に目が覚めたよ

22 18/01/17(水)16:59:24 No.479304194

>復興速度が今思うとあり得ないほど早かった気がする そこらへんまあ都会だからね

23 18/01/17(水)17:00:02 No.479304275

新聞奨学生やってたので新聞配ってた 新聞紙面の被害者数がどんどん膨れ上がるのを見て オイオイオイってなった

24 18/01/17(水)17:00:15 No.479304301

本棚がダンスしてたぜ!とか友達と笑いあってた 帰ってからニュース見たらなにこれ?みたいな状態

25 18/01/17(水)17:00:30 No.479304334

救援物資と称して各地から不要なものが送られたんだよね

26 18/01/17(水)17:01:51 No.479304507

>本棚がダンスしてたぜ!とか友達と笑いあってた >帰ってからニュース見たらなにこれ?みたいな状態 地震朝5時とかじゃなかったっけ?

27 18/01/17(水)17:02:03 No.479304536

>復興速度が今思うとあり得ないほど早かった気がする 津波やら原発やらなければ東北もすぐ復興してただろうけどね

28 18/01/17(水)17:02:04 No.479304538

それでも助かったがな

29 18/01/17(水)17:02:06 No.479304541

高速道路の高架がぶっ倒れてるのが衝撃的だったな その後近所のやつも炭素繊維巻いて補強工事とかしてたような

30 18/01/17(水)17:02:30 No.479304574

23年前?!タイムマシン使うレベルの昔じゃん

31 18/01/17(水)17:03:31 No.479304695

>23年前?!タイムマシン使うレベルの昔じゃん タイムマシン無しで行けるレベルの昔ってのもあるのか

32 18/01/17(水)17:05:15 No.479304900

タイムふろしきぐらいですますからな

33 18/01/17(水)17:06:31 No.479305039

今日なんて昨日に戻りたいって煩悶してる奴がうじゃうじゃいるので 23年前といわず1日もどれる技術を開発したらウハウハだぞ

34 18/01/17(水)17:08:36 No.479305313

阪神の地震の一ヶ月くらい前に震度6くらいの地震にあって オイオイ地震ならこの前あったじゃねーかみたいな話してた

35 18/01/17(水)17:09:13 No.479305391

移動したここは本当に私たちの知る過去だったのだろうか…

36 18/01/17(水)17:10:14 No.479305508

普段高齢を装ってるけど実は産まれてなかった...

37 18/01/17(水)17:13:34 No.479305899

経済的には神戸は復興失敗して存在感を失ってしまった

38 18/01/17(水)17:18:32 No.479306523

>経済的には神戸は復興失敗して存在感を失ってしまった それここ10年くらいの話じゃねえかな……

39 18/01/17(水)17:19:14 No.479306607

なんか大きい地震あったんだってなーと思いながら学校行った 昼頃には大騒ぎになってて先生がテレビ付けて見せてくれた

40 18/01/17(水)17:30:53 No.479308021

幼稚園の開園日で嫌だなぁと思ってたら親に休みになったと言われて喜んでた

↑Top