虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

二郎食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)16:02:34 No.479297033

二郎食べたい

1 18/01/17(水)16:09:12 No.479297868

今日野猿二郎行ってみたしょっぱかった

2 18/01/17(水)16:10:37 No.479298062

野猿はプチだとコーンがついてくるからおすすめ 具の中で唯一スープ味じゃないので箸休めになる気がする

3 18/01/17(水)16:12:19 No.479298306

野菜マシが少しきつくなってきたのでノーマルでいく

4 18/01/17(水)16:13:26 No.479298472

野猿はつけ麺が好きだった

5 18/01/17(水)16:14:01 No.479298553

小豚野菜が食べたいのに食べきれないので小麺少なめにするマン

6 18/01/17(水)16:31:47 No.479300893

二郎のつけ麺って食べたことないから気になるんだけど結局ラーメン頼んでしまう

7 18/01/17(水)16:34:22 No.479301168

imgでどん二郎というのを知って作ってみたけど思いの外二郎の味だった

8 18/01/17(水)16:37:07 No.479301524

今日川崎二郎行く

9 18/01/17(水)16:40:27 No.479301924

>二郎のつけ麺って食べたことないから気になるんだけど結局ラーメン頼んでしまう つけ麺の方が食べやすいがラーメンの方がうまい

10 18/01/17(水)16:41:37 No.479302072

新橋二郎の豚が死ぬほどしょっぱかった

11 18/01/17(水)16:44:54 No.479302504

まあNS系だし…

12 18/01/17(水)16:45:56 No.479302638

関内二郎うまかったな 頭を殴られるような味の濃さだったが また食いに行きたい

13 18/01/17(水)16:56:18 No.479303812

油そば混ぜそば系はカラメにすると脳みそがジンジンするくらいしょっぱくなるからやめとけ

14 18/01/17(水)16:57:51 No.479303981

こういう雨降ってる日に限って食べたくなってくる

15 18/01/17(水)16:58:28 No.479304052

カラメはヤサイ増す場合用だと思う

16 18/01/17(水)16:59:08 No.479304152

>こういう雨降ってる日に限って食べたくなってくる 行列も半減しててありがたい

17 18/01/17(水)17:00:15 No.479304303

>二郎のつけ麺って食べたことないから気になるんだけど結局ラーメン頼んでしまう 御徒町にある麺屋 希(のぞみ)っていう次郎系はつけ麺おいしかった…んだけどリニューアルオープンしたらなんか魚介っぽいつけ麺になっちゃった リニューアル前の方がおいしかったんだけどね

18 18/01/17(水)17:00:25 No.479304324

>カラメはヤサイ増す場合用だと思う 店にもよるけど野菜の上からかけてくれるしね

19 18/01/17(水)17:00:50 No.479304373

ひばりが丘二郎はいつでも大行列だちくしょう

20 18/01/17(水)17:01:09 No.479304415

相模大野のつけ麺はさっぱりしてて美味しい

21 18/01/17(水)17:01:24 No.479304448

>店にもよるけど野菜の上からかけてくれるしね なんでそんなひどいこと言うの…

22 18/01/17(水)17:01:46 No.479304494

亀戸にあった二郎はまずかったなあ…

23 18/01/17(水)17:02:05 No.479304539

野猿のところいつも並んでるから近くの二郎系で済ましてるけど一回は行ったほうがいいかな

24 18/01/17(水)17:02:15 No.479304558

>二郎のつけ麺って食べたことないから気になるんだけど結局ラーメン頼んでしまう 相模大野のつけ麺はゆず風味が効いててウマイぞ 店長が面倒くさいけどな

25 18/01/17(水)17:03:08 No.479304640

ラーメン富士丸の西新井大師店には行ってみたかったな

26 18/01/17(水)17:03:19 No.479304663

一之江の汁なしは食べてみたい

27 18/01/17(水)17:03:48 No.479304734

仙台のは夏の忙しくないとき限定じゃけえのう 普段食べきるのがキツイ二郎もつけ麺だとズモズモ食えるからいいんだけど

28 18/01/17(水)17:03:54 No.479304745

岡山駅前のきずないいよね実質富士丸で まあ岡山だとそこかダントツかどかいちかくらいしか選択しないんだけどねガハハ

29 18/01/17(水)17:04:47 No.479304844

インフルエンザだから体力つけるために行きたい

30 18/01/17(水)17:05:14 No.479304896

札幌のつけ麺はからあじとすっぱあじが強い

31 18/01/17(水)17:08:39 No.479305320

>インフルエンザだから体力つけるために行きたい よせ 消化に体力かなり使うしニンニクに含まれるアリシンは腸内常在菌を抹殺して胃腸にクるぞ じゃなくて人に伝染るからお前は外に出るな

32 18/01/17(水)17:09:45 No.479305460

探すとネタじゃなくて本当にいるんだよね 風邪引いたから二郎で栄養補給!美味でした! みたいなアホ

33 18/01/17(水)17:11:34 No.479305671

いきなりなんですかアホとか

34 18/01/17(水)17:11:51 No.479305699

食事自体体力使うんだから消化の良いもの食っとけ

35 18/01/17(水)17:12:36 No.479305788

明後日休みだから明日の晩は二郎食うんじゃ… インスパイアだがな!

36 18/01/17(水)17:12:49 No.479305806

インフルの上に腹壊すと本当つらいので無理しない方が良いぞ

37 18/01/17(水)17:14:27 No.479306007

インフルエンザなのは本当だけど二郎に行く体力ないし常識も持ってるので安心して欲しい 二郎食べたいなぁ

38 18/01/17(水)17:14:29 No.479306011

でもまー確かにパワーつきそうには感じるよね 肉も野菜も炭水化物もドチャ盛りでその上一日の発汗にて失われる塩分を数週間分摂取できちゃう上 膳も悪も皆殺しに殺菌するニンニクがこんもり! すごいや二郎!

39 18/01/17(水)17:15:17 No.479306115

風邪引く前なら効きそうだと思う ほらこうこのままだとヤバイなぁって時

40 18/01/17(水)17:15:43 No.479306169

仙台二郎いいよね…

41 18/01/17(水)17:15:49 No.479306180

地元戻ったからふと食べたくなっても存在しないのだ

42 18/01/17(水)17:16:30 No.479306277

インフルなのに外出しないでください

43 18/01/17(水)17:16:44 No.479306303

>仙台二郎いいよね… いい…どんぶりも盛り付けも汚いけど それがいい…

44 18/01/17(水)17:17:13 No.479306368

くいたくなってきた…もう力でいいや行ってこよう

45 18/01/17(水)17:17:41 No.479306421

もう飲んじゃったからどこへも行かれないぜ…

↑Top