ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/17(水)14:43:36 No.479287089
一番飯がまずいコンビニってどこ?
1 18/01/17(水)14:44:00 No.479287130
ミニストップ
2 18/01/17(水)14:45:01 No.479287265
>ミニストップ もうスレが終わってた
3 18/01/17(水)14:45:13 No.479287285
スレ「」かな
4 18/01/17(水)14:45:54 No.479287385
関係ないけどこの前ローソンではっぴーにゅうにゃあが流れてて崩れ落ちた
5 18/01/17(水)14:46:18 No.479287429
サンクス
6 18/01/17(水)14:47:38 No.479287603
ファミマが1番何もピンとくるものがない
7 18/01/17(水)14:47:51 No.479287627
>サンクス もう存在しないから…
8 18/01/17(水)14:51:49 No.479288129
ampmはディストピア感あった
9 18/01/17(水)14:53:02 No.479288293
ミニストップはホットスナック食うところだからまぁ…
10 18/01/17(水)14:53:45 No.479288378
現状だとファミマが一番ダメかな…
11 18/01/17(水)14:53:48 No.479288386
まずいと言うほどまずいコンビニがない
12 18/01/17(水)14:54:48 No.479288511
まだサンクス残ってない? 近所にあるぞ
13 18/01/17(水)14:54:52 No.479288526
セブンイレブンが一番うまい
14 18/01/17(水)14:54:55 No.479288529
>ミニストップ Xフライドポテトだけは許して
15 18/01/17(水)14:55:00 No.479288537
ローソンはパンがダメだな
16 18/01/17(水)14:55:08 No.479288557
ローソンは店員の質もわるい
17 18/01/17(水)14:55:22 No.479288586
どこがマズいかじゃなくどこが美味いかで語れ!!
18 18/01/17(水)14:55:25 No.479288593
コンビニ自体それほどおいしくはない
19 18/01/17(水)14:55:32 No.479288607
セブンは小さすぎる
20 18/01/17(水)14:55:37 No.479288617
ローソンは弁当のヤケクソっぷりが逆に好きよ餃子弁当とか
21 18/01/17(水)14:55:56 No.479288658
>どこがマズいかじゃなくどこが美味いかで語れ!! セブン
22 18/01/17(水)14:56:10 No.479288690
カキピーはセブンが一番うまい
23 18/01/17(水)14:56:19 No.479288711
かつては一番不味いビニ弁と言えばローソンだったのにな
24 18/01/17(水)14:56:21 No.479288717
甘いものはローソンが美味しい 揚げ物はミニストップが楽しい ご飯とかはセブンが無難 ファミマはよく分からない
25 18/01/17(水)14:56:26 No.479288728
>まだサンクス残ってない? >近所にあるぞ ガワだけならな 中身は完全にファミマだ
26 18/01/17(水)14:56:37 No.479288753
ローソンはイオン並み
27 18/01/17(水)14:56:51 No.479288787
ミニストップはホットスナックがあるしパスタは割とまし ファミマが一番不味い
28 18/01/17(水)14:57:01 No.479288808
ファミマとセブンはおにぎりが小さいとか変化球すぎるとか具をケチりすぎなのが多いイメージ
29 18/01/17(水)14:57:08 No.479288818
ローソンは店内作りの弁当が半額になるからうれしい
30 18/01/17(水)14:57:13 No.479288825
セブンの弁当というかご飯は一番美味しいと思う もうちょっと量が欲しい
31 18/01/17(水)14:57:14 No.479288833
コンビニ弁当自体あんまり…
32 18/01/17(水)14:57:39 No.479288888
商品は統合したからファミマブランドになってるけどサンクス発のものなんかも普通にある
33 18/01/17(水)14:57:47 No.479288902
ファミマはからあげ系統がいい ローソンはホットスナックがそこそこいい セブンは突出してないけど平均点は取ってる デイリーは店で作るのはいいけど他がダメ って印象だ
34 18/01/17(水)14:57:47 No.479288908
>ローソンはパンがダメだな 普通逆だろう ローソンはパン類は美味いが米類が不味い
35 18/01/17(水)14:57:54 No.479288924
言われて思い出すとampmの弁当がひさしぶりに食いたくなるな…
36 18/01/17(水)14:57:55 No.479288925
愛知県民は今やファミマ地獄
37 18/01/17(水)14:57:59 No.479288938
ファミマのパスタが一番美味しい
38 18/01/17(水)14:58:02 No.479288942
ローソンはホルモン鍋が値上げしてしまったので行く価値が半減した
39 18/01/17(水)14:58:16 No.479288972
西日本のコンビニはうまい
40 18/01/17(水)14:58:34 No.479289004
ファミマは秀でたいい所がわからない…
41 18/01/17(水)14:58:41 No.479289018
>商品は統合したからファミマブランドになってるけどサンクス発のものなんかも普通にある 五桁ゾロ目すごい
42 18/01/17(水)14:59:04 No.479289056
ローソンはBGMがダメ
43 18/01/17(水)14:59:17 No.479289079
セブンが美味いってなると違和感がある セブンはマシならわかる
44 18/01/17(水)14:59:19 No.479289085
>ファミマは秀でたいい所がわからない… ファミチキ!
45 18/01/17(水)14:59:25 No.479289098
セブンはキリングバイツが立ち読みできる
46 18/01/17(水)14:59:32 No.479289107
ファミマは入店の音楽くらいしか目立ったところがない
47 18/01/17(水)14:59:59 No.479289178
ニューデイズの弁当は中々凄いよ 殿様商売だなと感じる
48 18/01/17(水)15:00:37 No.479289251
ファミマのチャーハン結構好き
49 18/01/17(水)15:00:45 No.479289272
ホットスナックならファミマだろう
50 18/01/17(水)15:00:49 No.479289283
セブンはホットスナック頑張ればいいのに 揚げ鳥とか春巻きとか地味すぎる
51 18/01/17(水)15:01:04 No.479289319
>セブンはBGMがダメ
52 18/01/17(水)15:01:21 No.479289347
セブンはどれもパッとしないよな
53 18/01/17(水)15:01:25 No.479289361
ファミマのハッシュドポテトがいつ行っても売り切れてる
54 18/01/17(水)15:01:55 No.479289427
\帝京平成大学/
55 18/01/17(水)15:02:28 No.479289501
ファミマが一番不味いな 10点満点でセブンを6点とするとローソンは5点 ファミマは3点くらい
56 18/01/17(水)15:02:57 No.479289558
>ホットスナックならローソンだろう
57 18/01/17(水)15:02:59 No.479289565
どこも不味い…
58 18/01/17(水)15:03:08 No.479289580
でもフランクはいいよ
59 18/01/17(水)15:03:56 No.479289679
ホットスナックとソフトクリームはミニストップ一強
60 18/01/17(水)15:03:59 No.479289688
ミニストップは店内調理の弁当があってそっちは食える 白米と揚げ物しかないシンプルな弁当なのでまずくなり用がない 普通の弁当しかないときは帰る
61 18/01/17(水)15:04:02 No.479289700
サンクスの不味すぎるフライドチキンまた食べたいな
62 18/01/17(水)15:04:56 No.479289818
>ホットスナックとソフトクリームはミニストップ一強 ソフトクリームはともかく他はどうかな…
63 18/01/17(水)15:04:58 No.479289825
>ファミマはBGMが帝京平成大学と合宿免許ワオだからダメ
64 18/01/17(水)15:05:13 No.479289851
セブンで昼を食べるならカレーとか麻婆豆腐丼とかあの辺のコーナーのやつになるな
65 18/01/17(水)15:05:27 No.479289892
ファミマは食べてみるとガッカリすることが多い なんでタマネギしか入ってないんだこのオムライス!
66 18/01/17(水)15:05:36 No.479289910
どこも変わらん
67 18/01/17(水)15:05:44 No.479289934
美味いってんならデイリーヤマザキのパン屋さん美味しい
68 18/01/17(水)15:06:16 No.479289989
ローソンはあれが美味しい あれ 名前が出てこない
69 18/01/17(水)15:06:46 No.479290070
焼き鳥?
70 18/01/17(水)15:07:09 No.479290115
ローソン100を入れて良いなら断トツ
71 18/01/17(水)15:08:01 No.479290230
>ソフトクリームはともかく他はどうかな… 揚げたてのチキンやポテト食えるのはミニストップだけだ しかも美味い
72 18/01/17(水)15:08:06 No.479290245
ファミマのベーコンピザまんは美味しかった だからはやく出して
73 18/01/17(水)15:08:13 No.479290263
ファミマは弁当もパンもプライベートブランドの冷凍食品もイマイチだな 冷凍食品はセブンのが美味しいわ金のなんとかや大学芋とか
74 18/01/17(水)15:08:18 No.479290272
ファミマは和楽器バンドのラジオがウザいから駄目
75 18/01/17(水)15:08:36 No.479290309
昔ミニストップでバイトしてた時ホットスナックとサンドを作るのがクソ面倒くさかったのに今は弁当も作ってるのか… 店員の負担増すばかりじゃん
76 18/01/17(水)15:09:05 No.479290374
思い出したローソンはゲンコツメンチゲンコツコロッケが美味しい
77 18/01/17(水)15:09:29 No.479290435
アイスカフェラテはローソンのが好み
78 18/01/17(水)15:09:56 No.479290498
ミニストップはケースの中にあるホットスナックを再加熱してくれるのが優しい
79 18/01/17(水)15:10:06 No.479290513
セブンのアメリカンドッグは美味しいぞ 三社の中で一番衣がサクサクしてる それ以外はローソン派だけど
80 18/01/17(水)15:10:58 No.479290640
ローソンは売れてる商品はすぐサイズ小さくしたり付け合せ無くしたり余計な事して値段上げたりと頭のおかしいてこ入れするのが嫌い
81 18/01/17(水)15:11:33 No.479290707
>ローソンは売れてる商品はすぐサイズ小さくしたり付け合せ無くしたり余計な事して値段上げたりと頭のおかしいてこ入れするのが嫌い それはどこも一緒よ
82 18/01/17(水)15:11:38 No.479290715
長野まだサークルKの看板かなり多いんだけど商品ファミマなのかな
83 18/01/17(水)15:12:10 No.479290785
>それはどこも一緒よ セブンはそうでも無い気がするんだ ファミマはしらない
84 18/01/17(水)15:12:20 No.479290814
セブンもすごいからな…リニューアルと称して減らす
85 18/01/17(水)15:12:24 No.479290827
PBなんて一皮むけば どこも同じよ
86 18/01/17(水)15:12:57 No.479290885
>セブンはそうでも無い気がするんだ 筆頭じゃねーか!
87 18/01/17(水)15:13:01 No.479290895
最近のセブンのカルビ丼が凄い減った気がする
88 18/01/17(水)15:13:12 No.479290923
コンビニカフェラテはローソンが一番おいしいと思う
89 18/01/17(水)15:13:23 No.479290938
セブンこそサイズダウンって印象だが
90 18/01/17(水)15:13:33 No.479290965
セーブオン…
91 18/01/17(水)15:14:01 No.479291021
セブンは丼物とパンはすぐ減らすよね…
92 18/01/17(水)15:16:34 No.479291308
100円お菓子シリーズはローソンのが一番好き 特にいもけんぴはローソンのが一番美味い
93 18/01/17(水)15:17:00 No.479291349
セブンが美味いのは冷凍食品くらい
94 18/01/17(水)15:17:01 No.479291350
スリーエフの話しましょう 僕は山賊焼き
95 18/01/17(水)15:17:02 No.479291353
そもそもセーブオン殆どないじゃん
96 18/01/17(水)15:17:05 No.479291355
ローソンのそば好き
97 18/01/17(水)15:17:30 No.479291393
セブンはグラタンドリアが美味しいと思う
98 18/01/17(水)15:17:54 No.479291435
具とご飯分けてある丼物ひどいよね ご飯に乗せたら容器の3分の1にも満たないの
99 18/01/17(水)15:19:09 No.479291584
飯ならセイコーマート ほぼ赤い大地しかないけど
100 18/01/17(水)15:19:12 No.479291595
あれただの上げ底だよね…
101 18/01/17(水)15:20:54 No.479291810
毎年のように夏になるとセブンイレブンのお蕎麦が美味しくなりましたってCMやってるけど セブンの蕎麦を30年前から美味しいと思ったことが一度もない 流水麺のが遥かに美味しい
102 18/01/17(水)15:22:19 No.479291979
>スリーエフの話しましょう 近所の店はローソンスリーエフというキメラになった
103 18/01/17(水)15:23:32 No.479292145
今は弁当自体をコンビニで買わなくなってしまったけど まだポプラは弁当のご飯は炊きたてを入れてくれるのかな
104 18/01/17(水)15:24:14 No.479292221
近所のサンクスが来月で消滅する…棚はもうスッカスカだったが
105 18/01/17(水)15:25:40 No.479292392
セーブオンなんて聞いた事ねえよ…
106 18/01/17(水)15:26:35 No.479292498
スリーエフローソンは弁当や惣菜に少しスリーエフ感を残しただけの邪悪なローソン
107 18/01/17(水)15:26:36 No.479292499
ローソンはデカ焼き鳥が雑にうまい ハラミもっと流行れ
108 18/01/17(水)15:28:02 No.479292685
セブンは量がいまいちなのが非常に残念
109 18/01/17(水)15:28:18 No.479292716
ざるそばならセブンかなぁと思う
110 18/01/17(水)15:30:28 No.479292986
新鮮組いいよね
111 18/01/17(水)15:33:25 No.479293333
セブンは無難すぎて店食いに行ったほうがよくねえかってなる もっとジャンク感くださいよ
112 18/01/17(水)15:34:37 No.479293486
スーパー近くにあればそっち行くんだけどな たまにジャンクな気分になったらコンビニ行く
113 18/01/17(水)15:34:42 No.479293495
前までならサークルKって言えたのに
114 18/01/17(水)15:35:54 No.479293651
最近のコンビニは不味さへのチキンレースでもしてるのか たまにビックリするぐらい不味いのがある
115 18/01/17(水)15:36:40 No.479293737
ファミマはピロシキがうまいからそこだけはほめたい それ以外はもうなんだあれって感じだけど
116 18/01/17(水)15:37:36 No.479293846
画像なら冷凍食品の高菜ピラフ美味い
117 18/01/17(水)15:39:19 No.479294076
合併発表後段々パスタが不味くなってったサークルKは可哀想だった
118 18/01/17(水)15:40:21 No.479294201
ローソンはあげものと店員がいれてくれるコーヒーで十分
119 18/01/17(水)15:40:31 No.479294215
ニューデイズのおにぎりはあんま美味くなかった
120 18/01/17(水)15:40:58 No.479294281
ファミマはファミチキと焼き鳥ハラミタレが有るだろう!! 夜中行くと売ってないけど… ああ弁当は駄目ね
121 18/01/17(水)15:42:39 No.479294471
昔ローソンで働いてた時店がコーヒーの試験導入してて こんなめんどくせえの普及するわけねえだろとか思ってたら 今や大体の店舗にあって驚く
122 18/01/17(水)15:43:16 No.479294544
デイリーヤマザキの豚タン串めっちゃ美味しいよ
123 18/01/17(水)15:43:59 No.479294623
ローソンはコーヒーがエスプレッソだからカフェラテとか上手いとかネットで見た その代わりミルクタンクとか色々と洗うのが面倒なのだ 実際時間掛かる
124 18/01/17(水)15:45:29 No.479294817
>昔ローソンで働いてた時店がコーヒーの試験導入してて >こんなめんどくせえの普及するわけねえだろとか思ってたら >今や大体の店舗にあって驚く 実際ローソン以外はセルフなのにローソンは店員がいれるからあきらかに面倒だろうけど客としてはありがたい…
125 18/01/17(水)15:45:48 No.479294865
ふっふっふサンチェーンこそコンビニの伝説よ
126 18/01/17(水)15:46:31 No.479294964
セブンは商品単価が高い シーチキンのおにぎりが各社のなかで一番高い
127 18/01/17(水)15:46:39 No.479294977
ミニストップの手作り風おにぎりは許してほしい
128 18/01/17(水)15:47:11 No.479295042
>デイリーヤマザキの豚タン串めっちゃ美味しいよ お店がないし
129 18/01/17(水)15:48:06 No.479295165
おにぎりがどんどん小さくなっていく
130 18/01/17(水)15:48:17 No.479295201
ヤマザキのコンビニ近くにあったの軒並み潰れたなあ
131 18/01/17(水)15:48:52 No.479295284
>実際ローソン以外はセルフなのにローソンは店員がいれるからあきらかに面倒だろうけど客としてはありがたい… うちのローソンはコーヒーいれるのは店員で砂糖とかコーヒーフレッシュを入れるのは客にセルフでやってもらう形式取ってる 抽出したら後出すだけですごい楽だから全店舗これにすればいいのにとか思ってる
132 18/01/17(水)15:49:07 No.479295322
>昔ローソンで働いてた時店がコーヒーの試験導入してて >こんなめんどくせえの普及するわけねえだろとか思ってたら >今や大体の店舗にあって驚く 俺がバイトしてたのもう10年近く前だけどいい時代に辞めたと思うわ
133 18/01/17(水)15:49:28 No.479295366
>ミニストップの手作り風おにぎりは許してほしい 手作り風って言うか本当に店でご飯炊いて作ってるからめっちゃ手間かかってるよ
134 18/01/17(水)15:50:24 No.479295479
ローソンはなんで手渡しなの? 機械の問題でセルフにできないのかな
135 18/01/17(水)15:52:47 No.479295784
>ローソンはコーヒーがエスプレッソだからカフェラテとか上手いとかネットで見た >その代わりミルクタンクとか色々と洗うのが面倒なのだ >実際時間掛かる 毎日分解洗浄しなきゃいけないし 定期的に中身空にして掃除しなきゃいけないし 混んでる時だといつの間にかミルク空になってるし めんどくさかったな…
136 18/01/17(水)15:54:47 No.479296024
都会は一部セルフの店舗もある
137 18/01/17(水)15:56:45 No.479296275
レジ作業とレンチンとコーヒーを同時にやらされてる店員見ると うん俺は後でいいからゆっくりやんな…ってなる
138 18/01/17(水)15:59:30 No.479296644
ファミマはwebmanyが一円単位で買えるから戦車買うのに便利