ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/17(水)13:11:01 No.479275010
ベトナム版プリミティブおじさんの新作キテル https://youtu.be/VcrepeR49UA
1 18/01/17(水)13:13:17 No.479275351
プリミティブなのに普通にしっかりとした井戸作っててビックリしたわ
2 18/01/17(水)13:16:44 No.479275856
これは参考になるな
3 18/01/17(水)13:18:51 No.479276134
泥と火があれば大抵のものは出来る気がして来た
4 18/01/17(水)13:23:10 No.479276774
あーそのための泥コーティングか
5 18/01/17(水)13:23:38 No.479276838
https://youtu.be/FD4-c1mrHms 前に木製の滑車作ってたし組み合わせて井戸完成かな
6 18/01/17(水)13:24:38 No.479276992
木桶って工具がないと作るの無理だろうしなぁ…
7 18/01/17(水)13:28:24 No.479277507
竹トングにもなって便利すぎだわ
8 18/01/17(水)13:33:43 No.479278331
二人だから効率よいのもあるけど土地も恵まれて本家より先に進んでるな
9 18/01/17(水)13:38:05 No.479278935
井戸完成したら次は家だろうし楽しみだ
10 18/01/17(水)13:41:14 No.479279419
竹は便利すぎる…
11 18/01/17(水)13:43:34 No.479279758
たけのこやメンマ等食料にもなるし万能だよね
12 18/01/17(水)13:45:02 No.479279962
本家に公認もらってる方?
13 18/01/17(水)13:46:39 No.479280206
>本家に公認もらってる方? 公認もらってる人とかいるのね 初めて知ったわ ベトナムのおじさんがそうかは知らないけど
14 18/01/17(水)13:47:46 No.479280363
日本列島に笹はあったけど竹が無いからって わざわざ大陸から持ってきたぐらいだからね…便利だよね
15 18/01/17(水)13:49:19 No.479280581
タケって外来種だったのか…
16 18/01/17(水)13:50:26 No.479280735
意外だけれど竹はほぼすべて外来種なのだ
17 18/01/17(水)13:50:57 No.479280799
竹取物語より前に持ってきたのかな
18 18/01/17(水)13:52:04 No.479280925
孟宗竹とか名前からして外国人だよ
19 18/01/17(水)13:53:01 No.479281046
竹は恐ろしい勢いで地表面浸蝕する以外は大体優秀
20 18/01/17(水)13:55:05 No.479281288
オーストラリアに植えたら本家が迷わず使いそう
21 18/01/17(水)13:56:18 No.479281443
>竹は恐ろしい勢いで地表面浸蝕する以外は大体優秀 ヤブ蚊大量発生もきつい
22 18/01/17(水)13:57:19 No.479281579
もしかして文明って滅んでもDRストーンやこういうおじさんが 復元してしまうから滅びないんじゃ…
23 18/01/17(水)14:02:03 No.479282197
鉄とか金属系は時間かかりそうだけどそれ以外は発展早そうだよね
24 18/01/17(水)14:05:18 No.479282612
一瞬全裸に見える…
25 18/01/17(水)14:08:49 No.479283017
これがマインクラフトか
26 18/01/17(水)14:10:24 No.479283209
>>竹は恐ろしい勢いで地表面浸蝕する以外は大体優秀 >ヤブ蚊大量発生もきつい 管理さえすればほとんどの問題は解決するんだけど管理が大変すぎる…
27 18/01/17(水)14:14:31 No.479283699
竹って寿命迎えたら周辺一気に死ぬんだっけ?
28 18/01/17(水)14:16:01 No.479283865
>竹って寿命迎えたら周辺一気に死ぬんだっけ? 地下茎でつながってるだけであれらは同じ植物だ