虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/17(水)09:38:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)09:38:17 No.479249063

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/17(水)09:42:06 No.479249411

半分はちゃんと売れてるから成功成功

2 18/01/17(水)09:43:06 No.479249497

ゆらぎ荘とぼく勉が共存出来るとは思ってもみなかった

3 18/01/17(水)09:43:32 No.479249527

ロボはどうなんだ?

4 18/01/17(水)09:44:23 No.479249598

ギャグパートのマリーは好きだったよ たまに入る変なシリアスはまあうn

5 18/01/17(水)09:48:59 No.479250051

ぼく勉と石は大当たりだし U19もある意味大当たりだし 意外と豊作だったのでは?

6 18/01/17(水)09:49:13 No.479250071

残るべき物が残った

7 18/01/17(水)09:52:24 No.479250366

石面白い…

8 18/01/17(水)09:56:39 No.479250757

いつ見てもU19にだけ大した肩書きがないのが辛い

9 18/01/17(水)09:58:07 No.479250880

正直ロボもなんで続いてるのかわかんねえ

10 18/01/17(水)09:58:09 No.479250885

一応ボロの人が描いた読み切りは結構ここでも好評だったんだよな ケモホモの部分しか話聞かなかったけど

11 18/01/17(水)10:00:22 No.479251066

ロボは単行本が売れてるのが全て 切るラインを割ってない

12 18/01/17(水)10:00:27 No.479251073

マリーはべるぜから抜け出せなかったというかなんというか

13 18/01/17(水)10:01:12 No.479251144

ポロはなんかweb漫画みたいな密度の薄さがな

14 18/01/17(水)10:02:38 No.479251262

実際かなりの豊作

15 18/01/17(水)10:06:09 No.479251597

僕勉はマジカルパティシエの漫画面白かったから 実力者ではあるしな

16 18/01/17(水)10:06:58 No.479251665

本誌連載経験の有無で前半がかませ扱い後半組が本命とか言われてたっけな

17 18/01/17(水)10:07:55 No.479251767

U19って大分昔の漫画だった気がしてくるよ

18 18/01/17(水)10:08:00 No.479251772

ロボは試合はわかりづらくてギャグが面白い

19 18/01/17(水)10:08:22 No.479251803

>いつ見てもU19にだけ大した肩書きがないのが辛い 大した肩書なしに連載まで持ち込めたなら逆にすごいのでは?

20 18/01/17(水)10:08:39 No.479251828

正直僕勉期待してませんでしたよね?

21 18/01/17(水)10:09:23 No.479251891

石は他誌での作画の扱い知らなかったから 村田と離れた稲垣じゃどこまでやれるかなとか思ってた すいませんめっちゃ面白いです…

22 18/01/17(水)10:09:42 No.479251924

僕勉ってラノベのコミカライズか何かだと思ってた

23 18/01/17(水)10:10:54 No.479252014

>正直僕勉期待してませんでしたよね? 他所での連載経験あるしマジパテも実際それなりの数字は出したろうし U19とポロよりは期待値高かったと思うよ

24 18/01/17(水)10:13:31 No.479252223

僕勉はメイン二人が両方ほぼ初対面って珍しいなと気になった

25 18/01/17(水)10:17:24 No.479252587

>本誌連載経験の有無で前半がかませ扱い後半組が本命とか言われてたっけな 実際編集でもそんな扱いだったと思うよ 長期連載アニメ化経験者だし べるぜがべるぜしか書けなかったことと読者の手首が思ったよりもよく回ったのが誤算

26 18/01/17(水)10:18:39 No.479252747

ゆらぎ荘は主人公を一昔前の快男児っぽくした 勉強は主人公をヒロインにした つまり共存できる

27 18/01/17(水)10:20:35 No.479252932

両方ともラブコメのコメディ色強いな…

28 18/01/17(水)10:21:14 No.479252996

ロボよりU19のが面白いのになあ

29 18/01/17(水)10:22:08 No.479253112

恋愛はインフレ出来ないから…

30 18/01/17(水)10:22:18 No.479253132

実績から期待されてちゃんと期待通りに面白い石は偉いもんだ

31 18/01/17(水)10:24:14 No.479253344

正直 読めば 結構 面白い と言わしめたポロ

32 18/01/17(水)10:24:48 No.479253410

去年開始で残ったのこの3作とリコピン? 開始直後のゴーレムフルドライブは置いといて

33 18/01/17(水)10:27:01 No.479253640

ポロは正直連載体制整備終わってないな…となったな

34 18/01/17(水)10:28:10 No.479253760

右上の刹那で忘れちゃった感

35 18/01/17(水)10:29:08 No.479253887

マリーは私生活でもいろいろあったせいもあり俺もグダグダでダメだったと思うわこれとぶっちゃけてた

36 18/01/17(水)10:29:20 No.479253903

ラブコメは男が不快じゃなければ長続きできるだろ

37 18/01/17(水)10:29:51 No.479253976

>マリーは私生活でもいろいろあったせいもあり俺もグダグダでダメだったと思うわこれとぶっちゃけてた もう二度とジャンプに載らないで欲しい

38 18/01/17(水)10:30:35 No.479254062

ロボは思い切ったことしたよな まさか高校編をバッサリカットだなんて

39 18/01/17(水)10:30:52 No.479254094

>マリーは私生活でもいろいろあったせいもあり俺もグダグダでダメだったと思うわこれとぶっちゃけてた 私生活なにあったのあいつ…

40 18/01/17(水)10:32:14 No.479254247

ゴルフと勉強ってほぼ同時期だったんだ…

41 18/01/17(水)10:33:19 No.479254371

最近のジャンプからすれば2本残った時点で大成功 残らん可能性のほうが高い

42 18/01/17(水)10:33:39 No.479254421

ポロを必死にここで擁護してた子がいたけど作者だったのかな

43 18/01/17(水)10:33:48 No.479254438

現実世界にプラスアルファしたものじゃなくてもっとオリジナリティある世界観が見たい

44 18/01/17(水)10:34:01 No.479254452

>ロボはどうなんだ? 単行本はめっちゃ売れてる

45 18/01/17(水)10:34:55 No.479254557

>マリーはべるぜから抜け出せなかったというかなんというか というかうっすいヤンキー要素しか描けない

46 18/01/17(水)10:35:48 No.479254677

石はなんか見開きが感動的なシーンが凄く多い

47 18/01/17(水)10:35:58 No.479254697

最近のロボは好き EXレーザーとかそういうのが見たかったんだ

48 18/01/17(水)10:36:01 No.479254709

>最近のジャンプからすれば2本残った時点で大成功 >残らん可能性のほうが高い 新連載が全滅てこともあるからな

49 18/01/17(水)10:36:36 No.479254790

6連ガチャとしては大当たり

50 18/01/17(水)10:36:45 No.479254815

>マリーは私生活でもいろいろあったせいもあり俺もグダグダでダメだったと思うわこれとぶっちゃけてた あんな言い訳するくらいならとっとと断筆しろよと思った

51 18/01/17(水)10:37:50 No.479254944

田村先生は読切のカンフー物で行ってればって意見度々見たけど プライベートでグダってたならそっちでやっても短命だったろうな

52 18/01/17(水)10:38:06 No.479254979

>石はなんか見開きが感動的なシーンが凄く多い やっぱ見せ方がうまい 本来の劇画調な濃ゆい画風をうまくアレンジしてると思う

53 18/01/17(水)10:39:41 No.479255177

ツイで病んでたのがポロだっけ?

54 18/01/17(水)10:39:46 No.479255185

ベルゼの人は結局名前が違うベルゼを連載してただけだった 言ってる意味はわからんがこれは事実だ

55 18/01/17(水)10:40:16 No.479255240

>本来の劇画調な濃ゆい画風をうまくアレンジしてると思う オリジンと並行させながらこっちはジャンプの絵柄にしてきてるのほんとすごいよね

56 18/01/17(水)10:40:42 No.479255283

石ヤバいよね…毎回面白いわ

57 18/01/17(水)10:41:24 No.479255367

女の子かわいいよね石

58 18/01/17(水)10:42:00 No.479255431

石は1話から飛ばしまくっててやっぱ連載経験者はアクセルの踏み方が違うなと思わされた

59 18/01/17(水)10:42:27 No.479255482

石は少年漫画してるからな… もしかしたら今あるジャンプでトップレベルでわかりやすく少年漫画してるかもしれん

60 18/01/17(水)10:42:44 No.479255523

>うっすい

61 18/01/17(水)10:43:21 No.479255597

>女の子かわいいよね石 同じ顔なんですけお

62 18/01/17(水)10:43:24 No.479255605

石はよくできてる 正直前作のアイシールドよりも好き キャラエロいし

63 18/01/17(水)10:43:32 No.479255617

>石は1話から飛ばしまくっててやっぱ連載経験者はアクセルの踏み方が違うなと思わされた 一話でつかめなかったら難しい時代だからな 鬼滅みたいに後から面白いんじゃねって思わせるのは非常にリスクが高い

64 18/01/17(水)10:44:14 No.479255687

マリーは入れ替わりがややこしかった 特に熊の人形が出てきてからは

65 18/01/17(水)10:47:20 No.479256062

ポロの作画とか1話から手抜きの写真白黒で雑な合成とトーン貼ってないクソみたいな絵だったのに 批判する奴はアンチって逆張りマンが湧いてたな

66 18/01/17(水)10:47:37 No.479256102

>6連ガチャとしては大当たり 半分当たりなら十分 いつぞやの年の全爆死は酷かったな

67 18/01/17(水)10:47:48 No.479256116

筒井先生がジャンプデビューじゃなくお外から来た作家って単行本で知ったよ

68 18/01/17(水)10:48:04 No.479256142

>ベルゼの人は結局名前が違うベルゼを連載してただけだった >言ってる意味はわからんがこれは事実だ べるぜ未満じゃねーかなぁ 少なくともべるぜはサブキャラもちゃんと動けてたしな ラブコメ謳ってたマリーよりも謳ってないべるぜの方がラブコメ濃度高かったしな サブキャラのカップリングも多かったし

69 18/01/17(水)10:48:32 No.479256187

こうして見るとロボの失敗が痛い… 始まる前は一番伸びしろありそうだったのに

70 18/01/17(水)10:48:41 No.479256208

U19に大量のアシがいてポロにほとんどいなかったらしいけどコネの差なのかな…

71 18/01/17(水)10:49:37 No.479256309

>ギャグパートのマリーは好きだったよ >たまに入る変なシリアスはまあうn どっちも劣化版べるぜじゃん!

72 18/01/17(水)10:49:42 No.479256318

正直石はあんまり面白くないけど単行本売れてるなら受け入れられてるってことなんだろう アニメ化は2年後ぐらいかな

73 18/01/17(水)10:51:17 No.479256504

近未来杯って何の成果も得られませんでしただよね…今のところ

74 18/01/17(水)10:51:51 No.479256581

>U19に大量のアシがいてポロにほとんどいなかったらしいけどコネの差なのかな… 火の車すぎて編集がアシを大量投入する事はたまにある

75 18/01/17(水)10:52:04 No.479256613

ポロは受賞した読み切り取っといてるから練習的な意味もあったのかなと 最後の方は良くなってたし

76 18/01/17(水)10:52:19 No.479256635

>U19に大量のアシがいてポロにほとんどいなかったらしいけどコネの差なのかな… そのへんは編集者の差かもしれんなぁ お抱えがほとんどおらんような編集だとアシの手配もなかなか都合つかないんじゃないかな

77 18/01/17(水)10:52:22 No.479256643

石は作画と原作でお互いがお互いの持ち味を上手く活かせてる感じがする 相性はかなりいいよね

78 18/01/17(水)10:52:52 No.479256720

>>マリーは私生活でもいろいろあったせいもあり俺もグダグダでダメだったと思うわこれとぶっちゃけてた >もう二度とジャンプに載らないで欲しい だめだとおもう…と言いながら次のページであー次の連載はイケメン男子ばっかのアイドル漫画描くかなー とかクソみたいな事あとがき漫画で描いてて死ねって思ったよ…

79 18/01/17(水)10:52:57 No.479256727

ロボはプロになってからは安定して面白いから高校すっ飛ばしたのは正解だったと思う

80 18/01/17(水)10:53:02 No.479256733

>近未来杯って何の成果も得られませんでしただよね…今のところ いや面子見たら結構成功してる人出てないか

81 18/01/17(水)10:53:13 No.479256754

>田村先生は読切のカンフー物で行ってればって意見度々見たけど >プライベートでグダってたならそっちでやっても短命だったろうな というかあれらんまの9割パクリじゃん

82 18/01/17(水)10:55:07 No.479256989

マリーはマリーボディの男がドタバタ女学園コメディだと1話で思ったんだよ 1話の構成は本当に上手だった

83 18/01/17(水)10:55:15 No.479257002

>近未来杯って何の成果も得られませんでしただよね…今のところ ぬら孫とべるぜはヒットしたし エントリーした人から本誌連載まで漕ぎつけた人はわりといるよ金未来杯

84 18/01/17(水)10:55:39 No.479257036

>マリーはマリーボディの男がドタバタ女学園コメディだと1話で思ったんだよ プリティフェイスじゃねーか!

85 18/01/17(水)10:56:10 No.479257101

>>マリーはマリーボディの男がドタバタ女学園コメディだと1話で思ったんだよ >プリティフェイスじゃねーか! プリティフェイスが見たかったんだよぉ!

86 18/01/17(水)10:56:13 No.479257108

プリティフェイスいいよね…

87 18/01/17(水)10:56:48 No.479257177

鷺宮ちゃん可愛かったのに勿体ない

88 18/01/17(水)10:57:00 No.479257196

>1話の構成は本当に上手だった 俺は設定の時点で詰んでるなと思ったよマリー

89 18/01/17(水)10:57:13 No.479257227

プリティフェイスはTSじゃねえよ!!

90 18/01/17(水)10:57:15 No.479257234

>マリーはマリーボディの男がドタバタ女学園コメディだと1話で思ったんだよ >1話の構成は本当に上手だった 上手っていうか手垢べったりなテンプレ展開だっただけでは? ニセコイ1話と一緒

91 18/01/17(水)10:57:32 No.479257264

>エントリーした人から本誌連載まで漕ぎつけた人はわりといるよ金未来杯 現連載陣に結構いるしVジャンやジャンププラスも含めるとかなり多いよね

92 18/01/17(水)10:57:43 No.479257286

僕はプリフェよりエム×ゼロがよみたいです

93 18/01/17(水)10:58:37 No.479257405

俺はべるぜのギャグけっこう好きだったからマリーにもそれを求めてたんだよ 求めてたんだけどなー

94 18/01/17(水)10:58:56 No.479257440

エムゼロの人今なにやってんだろ

95 18/01/17(水)10:59:21 No.479257477

>エムゼロの人今なにやってんだろ ジャンププラスで連載中だよ

96 18/01/17(水)10:59:46 No.479257526

キスデスでググれ

97 18/01/17(水)11:00:43 No.479257633

>>エムゼロの人今なにやってんだろ >ジャンププラスで連載中だよ 単行本でアシを0にしてのびのび漫画描けてたのちい!って言ってた

98 18/01/17(水)11:00:50 No.479257648

結構往年の作家さんはwebでやってたりするよ調べて見るのも一興かと

99 18/01/17(水)11:00:57 No.479257657

作者本人のコネクションもそうだしお給料出せるかどうかも問題だと思うよアシの数

100 18/01/17(水)11:01:34 No.479257717

>>エントリーした人から本誌連載まで漕ぎつけた人はわりといるよ金未来杯 >現連載陣に結構いるしVジャンやジャンププラスも含めるとかなり多いよね 現連載陣だとブラクロの先生が優勝者でワニが過去に参加してたのは知ってるけどもっと居るのか

101 18/01/17(水)11:01:52 No.479257771

キスデス面白いぞ 次の巻で終わるけど

102 18/01/17(水)11:02:49 No.479257881

>ジャンププラスで連載中だよ サンキュー読んでくる! >次の巻で終わるけど oh…

103 18/01/17(水)11:03:45 No.479257992

>現連載陣だとブラクロの先生が優勝者でワニが過去に参加してたのは知ってるけどもっと居るのか パンツ野郎とか大石くんとか あと切法師の人はVジャンでもう長いこと安定して連載持ってたり

104 18/01/17(水)11:03:48 No.479258002

キスデスは読んでるけど正直面白くない…

105 18/01/17(水)11:03:58 No.479258025

>上手っていうか手垢べったりなテンプレ展開だっただけでは? いやー最後で入れ替わりものだったの!?ってビックリするくらいには1話はよくできてたよ だからこそその後の落差にがっくりしたけど

106 18/01/17(水)11:06:11 No.479258288

>現連載陣だとブラクロの先生が優勝者でワニが過去に参加してたのは知ってるけどもっと居るのか リコピンの大石と青春の長谷川も金未来杯出身 派生誌だと村瀬ヘイホー藍本中島なんかもそうだし他誌いった濱田や福島や西くんなんかもそう

107 18/01/17(水)11:07:28 No.479258444

>あと切法師の人はVジャンでもう長いこと安定して連載持ってたり この人可愛い女の子描くんだよなぁ…

108 18/01/17(水)11:07:53 No.479258489

>oh… 七巻くらいで集めやすいぞ

109 18/01/17(水)11:08:02 No.479258512

>この人可愛い女の子描くんだよなぁ… こだわり感じるよね…

110 18/01/17(水)11:08:57 No.479258626

>>この人可愛い女の子描くんだよなぁ… >こだわり感じるよね… リョナいこともわりとやってくれるのもいい

111 18/01/17(水)11:09:11 No.479258655

思ったより近未来杯に出てた作家さん多いんだな ジャンプは近未来杯やGIGAの短期連載枠もあるから結構新人のチャンスあるよね

112 18/01/17(水)11:09:19 No.479258673

>この人可愛い女の子描くんだよなぁ… ジャンプで連載してた時ヒロインを出さなかったのは確実に失敗だった…

113 18/01/17(水)11:09:22 No.479258684

あの残の作者でさえ今は成功してるんだから見出した編集は節穴じゃなかったって事なのかな

↑Top