18/01/17(水)08:51:30 罪深い映画 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/17(水)08:51:30 No.479245015
罪深い映画
1 18/01/17(水)08:51:44 No.479245034
出た
2 18/01/17(水)08:52:37 No.479245099
面白過ぎた
3 18/01/17(水)08:53:30 No.479245177
女性には理解できないらしい
4 18/01/17(水)08:55:42 No.479245357
女子はもっと頭悪い感じのラブストーリーにしないと理解できないから
5 18/01/17(水)08:56:43 No.479245440
サイコホモのラブストーリーなのに女性が食いつかないわけない
6 18/01/17(水)08:56:58 No.479245463
ジョーカーがバッツ大好きしてるじゃん!
7 18/01/17(水)09:02:43 No.479245944
憂鬱になる
8 18/01/17(水)09:09:51 No.479246592
>ジョーカーがバッツ大好きしてるじゃん! いい…
9 18/01/17(水)09:13:28 No.479246910
>女子はもっと頭悪い感じのラブストーリーにしないと理解できないから この手の人を引き寄せちゃう辺りもでた……度をアップさせる
10 18/01/17(水)09:14:03 No.479246968
長い…
11 18/01/17(水)09:16:33 No.479247187
東村さんが嫌いなだけで普通に女性ファンもいるでしょ というか東村さん実は好きなんじゃないか
12 18/01/17(水)09:17:48 No.479247310
東村氏は好きだろうそう言う女性を扱ったネタであるわけで
13 18/01/17(水)09:18:11 No.479247350
長いから男でも出た…ってなりがち
14 18/01/17(水)09:19:32 No.479247466
単純に長い映画ってだけでも駄目な層はいるんだ
15 18/01/17(水)09:19:54 No.479247498
ノーランは長いからな… ダンケルクの時間聞いた時は病気にでもなったかと思った
16 18/01/17(水)09:21:56 No.479247684
東村さんネタにしてるだけでダークナイトは他の漫画じゃ主役キャラにジョーカーのコスプレさせるくらいには大好きだぞ
17 18/01/17(水)09:23:52 No.479247865
ダークナイトも好きだけどレゴバットマンの方が好きだな
18 18/01/17(水)09:28:46 No.479248311
ガチのアメコミファンの人がブログで酷評したら アメコミファンでもない人から批判が来てたのが面白かった
19 18/01/17(水)09:32:14 No.479248574
>ガチのアメコミファン 一番タチ悪い奴らじゃん アメコミ以外に目を向けないから視野狭いし
20 18/01/17(水)09:34:17 No.479248732
>ノーランは長いからな… >ダンケルクの時間聞いた時は病気にでもなったかと思った 面白ければ長くてもいいんだけど ダンケルクは合わなかったからちょっとつらかった
21 18/01/17(水)09:34:30 No.479248751
例の漫画だと毎日見せてきやがるから流石にうんざりするよ…
22 18/01/17(水)09:37:33 No.479249002
毎日ダークナイト見せるとか新しいヴィランか何かか
23 18/01/17(水)09:40:48 No.479249291
ダンケルクは何かどうも満足感が薄かった
24 18/01/17(水)09:41:18 No.479249334
1作目がなんか微妙ってのもあって面白かった
25 18/01/17(水)09:41:26 No.479249344
>ダークナイトも好きだけどレゴバットマンの方が好きだな 告白シーンいいよね…
26 18/01/17(水)09:41:50 No.479249387
>例の漫画だと毎日見せてきやがるから流石にうんざりするよ… この部分を知らずに勘違いしてる子がよくいるのがネットの悪いところを感じる
27 18/01/17(水)09:43:22 No.479249514
ダークナイト見に行こうぜって言われてまさかバットマンの映画のことだとは思わなかった バットマン映画ってまだ続いてたんだーペンギンとか好きだったなレベルの認識で行ったよ
28 18/01/17(水)09:44:09 No.479249576
というかむしろ映画とか見る層こそとりあえず通ぶってダークナイト上げる奴に対して出た…ってなる気がする 別に作品そのものの価値は下がらんけど
29 18/01/17(水)09:51:07 No.479250250
>東村さんネタにしてるだけでダークナイトは他の漫画じゃ主役キャラにジョーカーのコスプレさせるくらいには大好きだぞ 他の方を先に見てたから出た…のシーンで読んでるこっちが出た…ダークナイトネタ好きすぎるってなった
30 18/01/17(水)09:53:13 No.479250440
>毎日ダークナイト見せるとか新しいヴィランか何かか ダークナイター 本名:エドワード・ノーラン 能力:どんな環境においてもDVDを再生できる オリジン: ゴッサムでコピーライターの父と客室乗務員の母のもとに生まれる ゴッサムの治安の悪さに絶望していたところバットマンとジョーカーの戦いを目撃 その記録をゴッサム全市民に見せるためには手段を選ばないことを誓う
31 18/01/17(水)09:58:29 No.479250906
>例の漫画だと毎日見せてきやがるから流石にうんざりするよ… ダークナイトは一回だけだよ 家に来るたびに毎回違うオススメ映画見せたりフランス映画のDVDどっさり貸してきたり好きな女優の髪型にして欲しがったりする妖怪だよ
32 18/01/17(水)09:59:41 No.479251003
個人的にエンドロールへの入りが一番カッコいいと思ってる映画
33 18/01/17(水)09:59:53 No.479251017
>家に来るたびに毎回違うオススメ映画見せたり うn >フランス映画のDVDどっさり貸してきたり う…うn… >好きな女優の髪型にして欲しがったりする妖怪だよ ヒッ
34 18/01/17(水)10:01:23 No.479251159
ダンケルクは内容も含めてまだかまだかする映画だからあれで良かった気がする
35 18/01/17(水)10:03:22 No.479251335
フランス映画は意識高い系が作った間が冗長なだけのクソ映画多いからな…
36 18/01/17(水)10:04:29 No.479251445
フランス映画は難解で文学的で格調高いらしいし… 俺は頭わるいから解らんけど…
37 18/01/17(水)10:06:00 No.479251583
レオンは好き
38 18/01/17(水)10:06:50 No.479251658
例のマンガの人は口を開くたびに映画ネタ挟んでくるのがなー さらに「あれ伝わらない?」からの「今度その映画のDVD貸すね」も面倒すぎるわ
39 18/01/17(水)10:10:05 No.479251944
大好きだったんだけど出た…のせいで素直に楽しめなくなって 批判は何も生まれないあれみたいな感じになった繊細野郎です
40 18/01/17(水)10:13:08 No.479252186
いい加減「」に依存するのやめたら?
41 18/01/17(水)10:13:42 No.479252240
>大好きだったんだけど出た…のせいで素直に楽しめなくなって >批判は何も生まれないあれみたいな感じになった繊細野郎です 繊細すぎる…
42 18/01/17(水)10:14:59 No.479252345
>フランス映画のDVDどっさり貸してきたり 現時刻をもって警戒対象や
43 18/01/17(水)10:15:36 No.479252407
まだサメ映画のほうが有情
44 18/01/17(水)10:18:10 No.479252687
>>例の漫画だと毎日見せてきやがるから流石にうんざりするよ… >ダークナイトは一回だけだよ >家に来るたびに毎回違うオススメ映画見せたりフランス映画のDVDどっさり貸してきたり好きな女優の髪型にして欲しがったりする妖怪だよ こいつはアーカムアサイラムに入れるべき
45 18/01/17(水)10:36:30 No.479254777
時間的にも内容的にも映画二本梯子するくらい疲れる