虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

おはspi... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)08:30:04 No.479243413

おはspirits

1 18/01/17(水)08:31:44 No.479243526

ちゃんと毎年一回新刊が出るだけで素晴らしいことなんだと ガイバー読んでて思った

2 18/01/17(水)08:37:54 No.479243955

まだ続いてんの!?

3 18/01/17(水)08:39:13 No.479244069

大統領が復活して今全ライダーで殴りかかってるところだよ

4 18/01/17(水)08:40:22 No.479244151

1部は良かったとブラック出せ禁止で

5 18/01/17(水)08:42:40 No.479244312

全部終わったらまとめて読もうと思ったら10年以上経ってた

6 18/01/17(水)08:44:19 No.479244444

>全部終わったらまとめて読もうと思ったら10年以上経ってた ヒストリエ! ドリフターズ! ガイバー! FSS!

7 18/01/17(水)08:53:45 No.479245194

読み返すと今はもういない人のインタビューとかが載ってる

8 18/01/17(水)08:59:59 No.479245711

FSSは一年半も連続して掲載してるという奇跡 そして定番の表紙休載すら無くそのまま単行本が出るゾ

9 18/01/17(水)09:01:06 No.479245798

そろそろ決着つくかな…

10 18/01/17(水)09:01:56 No.479245873

たまーに連載をチラ見する限り この10年くらいあんま物語進んでなさそうな感じ

11 18/01/17(水)09:03:09 No.479245997

>この10年くらいあんま物語進んでなさそうな感じ 暗闇が大統領裏切って大統領殺すんじゃーとか言って 大統領復活して かなりストーリーは進んでる

12 18/01/17(水)09:06:44 No.479246300

作者の故郷が災害で大変だったことも考慮してあげて

13 18/01/17(水)09:07:49 No.479246406

雑誌も一回死んだしな!!

14 18/01/17(水)09:09:15 No.479246536

ライダー揃うまでは単行本ボロボロになるぐらい読んだ 揃ってからは買ってすらいない漫画

15 18/01/17(水)09:13:58 No.479246959

快活クラブにたまに行った時に読む 後半のインビューのページがだんだん増えて本編が少なくなってる気がする

16 18/01/17(水)09:18:13 No.479247356

月マガ時空に囚われた漫画は連載期間が5倍に伸びるからな

17 18/01/17(水)09:21:33 No.479247651

特装版買ってないの思い出した アニメ化してくれないかな 一部まででいいから

18 18/01/17(水)09:26:25 No.479248101

村枝賢一は、ライダー以外の作品も魅力的なのに、下手にこれが当たったせいで大分可能性が失われたような気がする

19 18/01/17(水)09:27:57 No.479248234

コミック巻末の読者コーナーに美少女雑誌常連の三峯徹がいて吹いた

20 18/01/17(水)09:30:17 No.479248432

HXLはもっと続いてほしかった いまも時々続編出てるっぽいけど

21 18/01/17(水)09:32:17 No.479248577

新を5巻くらいまで買って止まってる…

22 18/01/17(水)09:34:08 No.479248722

本編より巻末関係者インタビュー目当てで買っててすまない

23 18/01/17(水)09:36:42 No.479248944

>ブラック出せ こっちは絶対いらねえ あんま言いたかないけど過剰過ぎる戦力は敵でも味方でも面白くない

24 18/01/17(水)09:37:22 No.479248989

ブラックは出さないけど最終回はサプライズで改造前の光太郎出してくれるかもしれない

25 18/01/17(水)09:38:26 No.479249079

>あんま言いたかないけど過剰過ぎる戦力は敵でも味方でも面白くない S1いるのに!?

26 18/01/17(水)09:38:28 No.479249084

>村枝賢一は、ライダー以外の作品も魅力的なのに、下手にこれが当たったせいで大分可能性が失われたような気がする オハラの妹の漫画とかも描いてたし…

27 18/01/17(水)09:38:33 No.479249090

じゃあZO…

28 18/01/17(水)09:39:06 No.479249135

でもZXもブラックレベルに設定盛られてきてない…?

29 18/01/17(水)09:39:43 No.479249188

>あんま言いたかないけど過剰過ぎる戦力は敵でも味方でも面白くない シャドームーンとビルゲニアを出せば余裕で釣り合うのでは…?

30 18/01/17(水)09:39:55 No.479249204

>S1いるのに!? そこはZXって言えよ読んでないのばれるぞ!

31 18/01/17(水)09:40:16 No.479249239

>でもZXもブラックレベルに設定盛られてきてない…? まあ主役だし 主役以外がやったらつまらんだろって話だよ

32 18/01/17(水)09:40:27 No.479249255

ブラックとかJとかは出れないでしょ 作者もブラック描きたいけど無理って巻末の話で書いてた

33 18/01/17(水)09:40:48 No.479249293

>シャドームーンとビルゲニアを出せば余裕で釣り合うのでは…? そこまでやるならもうブラックの漫画描くべきだろ ただのブラック以外よえー漫画になってしまう

34 18/01/17(水)09:41:56 No.479249395

ブラック出してどう住んだ また先輩ライダーみんなで鉄球ブラックにぶつけて特訓するのか

35 18/01/17(水)09:42:34 No.479249442

ブラック出せさんはSD疾風伝説読めばいいと思う

36 18/01/17(水)09:42:50 No.479249474

>そこはZXって言えよ読んでないのばれるぞ! そういう話じゃねえよ

37 18/01/17(水)09:43:45 No.479249549

(ほら…ブラックの話したいだけの子が暴れる…)

38 18/01/17(水)09:44:00 No.479249563

ブラックより前の話なのにブラック出てくるとかおかしな事言ってるわ

39 18/01/17(水)09:44:10 No.479249577

ブラックはその時奇跡が起こったがあるから主役以外はほぼ出せないでしょ だだこねんな

40 18/01/17(水)09:45:16 No.479249696

BLACKRXでの先輩ライダーのクソ雑魚振りを見れば原作リスペクトしてるスピリッツでも役立たずとして描かれるのは決まりきってるからな…

41 18/01/17(水)09:45:39 No.479249740

そもそもデルザー軍団がオーバースペック揃いな上に事実上不死身という無茶設定なのに…

42 18/01/17(水)09:46:17 No.479249800

スペック論争になると一人だけ次元が違うスペック持ちのスーパー1さんだって スピリッツ世界ではやっていけるのだ

43 18/01/17(水)09:46:19 No.479249803

>ブラックはその時奇跡が起こったがあるから主役以外はほぼ出せないでしょ >だだこねんな こういう漫画で出してもはいはい奇跡奇跡ってなってつまらないキャラよね

44 18/01/17(水)09:46:46 No.479249843

ライダー10作をまとめるのに大変なのにこれ以上増えたら連載が終わらない

45 18/01/17(水)09:47:32 No.479249907

デルザー軍団目立ち始めてからまた好きになった 具体的にはジェットコンドル登場した辺から

46 18/01/17(水)09:48:43 No.479250023

次は平成二期ライダーメインのスピリッツを書いて

47 18/01/17(水)09:48:45 No.479250024

デルザー軍団強すぎない?

48 18/01/17(水)09:49:10 No.479250065

収集つかなくなったら 風呂敷広げすぎだろとか言うだろ

49 18/01/17(水)09:50:49 No.479250216

大統領…?

50 18/01/17(水)09:51:55 No.479250315

パンプキンシザースですらついていけなくなったけどファンは楽しそうに語ってるからやはり時の流れが…

51 18/01/17(水)09:52:07 No.479250335

直撃世代だったのかどうなのかわからないけどストロンガーまでとそれ以降で結構露骨に違うなと思うこの作者

52 18/01/17(水)09:53:11 No.479250437

新になってから一時期読まなくなった理由スーパー1編がいまいちパッとしなかったからだな俺

53 18/01/17(水)09:53:33 No.479250482

中の人はあんななっちゃったけどスーパー1自体は優遇されてると思う

54 18/01/17(水)09:54:49 No.479250592

一応BADAN再生ロイドとかサザングロス怪人態とか10人ライダーの終盤展開に忠実だったりする

55 18/01/17(水)09:55:01 No.479250612

>新になってから一時期読まなくなった理由スーパー1編がいまいちパッとしなかったからだな俺 そもそもスーパー1は原作がギャグ過ぎるんでよっぽど上手に消化してる方

56 18/01/17(水)09:55:30 No.479250643

>直撃世代だったのかどうなのかわからないけどストロンガーまでとそれ以降で結構露骨に違うなと思うこの作者 ZXここまで昇華させてるから大したもんだぞ

57 18/01/17(水)09:56:18 No.479250723

女性キャラ素敵だからもっと出番増やして欲しいけど そしたらライダーの出番が減るジレンマ

58 18/01/17(水)09:56:22 No.479250734

>ZXここまで昇華させてるから大したもんだぞ ZXは本編が存在しないようなもんだから 好き勝手やってるだけじゃねえかな…

59 18/01/17(水)09:57:12 No.479250803

>そもそもスーパー1は原作がギャグ過ぎるんでよっぽど上手に消化してる方 それはその通りだと思うし後で単行本で一気に読むと面白かったんだけど なんか連載で追っかけてる時は変身不能期間がきつかった

60 18/01/17(水)09:57:17 No.479250815

>ZXここまで昇華させてるから大したもんだぞ 昇華とは違うんじゃなかろうか ほぼオリジナルみたいになってるし

61 18/01/17(水)09:58:09 No.479250886

パッとしなかったのはアマゾン編かな… なんか本編と全然違うキャラになってるし

62 18/01/17(水)09:59:09 No.479250961

読み直すとどの部分も面白くない訳じゃないけど 全体だととにかく長ぇ!

63 18/01/17(水)09:59:57 No.479251025

全員上手く消化してるけど冗長だってんならその通り Amazonも元がだいぶブレッブレのキャラだからなぁ…

64 18/01/17(水)10:01:28 No.479251165

アマゾンは野生児味が強すぎる 慣れたら気にならなくはなったけど あとゼロ大帝が変身したアマゾンの見た目とかちょっと好き

65 18/01/17(水)10:01:49 No.479251201

月刊誌でしかも1話の内容薄いからな…単行本にまとまるとおもしれになるんだけど

66 18/01/17(水)10:02:44 No.479251278

記憶を完全に取り戻してからの初変身いいよね…

67 18/01/17(水)10:02:46 No.479251283

スーパー1はテレビ最終回 拳法で戦うライダーなのに敵の剣奪ってラスボス斬って殺してて 違うだろ!!ってものすごい突っ込んだのを今でも覚えてる

68 18/01/17(水)10:05:17 No.479251523

W出ないのこれ

69 18/01/17(水)10:05:49 No.479251562

アマゾンはいつのまにか日本語忘れてまたカタコトに戻ってるし・・・

70 18/01/17(水)10:08:04 No.479251775

>W出ないのこれ あくまでZXの21世紀コミカライズなのでブラック以降は絶対出ません(作者談)

71 18/01/17(水)10:08:51 No.479251840

>W出ないのこれ 出れるといいね

72 18/01/17(水)10:09:06 No.479251868

なぜW

73 18/01/17(水)10:10:14 No.479251957

話は進んでるんだけどゴールが逃げていく感じ

74 18/01/17(水)10:11:34 No.479252068

V3が変身不能になってから再変身までに10年ぐらいかかってると聞いてだめだった

75 18/01/17(水)10:15:46 No.479252427

ブイスリャー編はなんかオリキャラ?の学生達がなんか不快

76 18/01/17(水)10:17:35 No.479252608

村枝さんがこの漫画きっかけに昭和ライダー俳優の介護はじめたからその兼ね合いで終わらせるに終わらせられないんだろうなって あとS1の人に裏切られてたし

77 18/01/17(水)10:18:09 No.479252686

Wの方の漫画もコマ数やらセリフやら多いのに内容スカスカで困る

78 18/01/17(水)10:21:23 No.479253021

真空地獄車の破壊力にワシは心底痺れたよ

↑Top