ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/17(水)07:56:34 No.479240946
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/17(水)07:59:09 No.479241137
状況が変わったという名目で使えなくなる前作の強武器
2 18/01/17(水)08:00:00 No.479241200
あんなにバトルチップ集めたのに…
3 18/01/17(水)08:00:09 No.479241213
>状況が変わったという名目で使えなくなる前作の強武器 ごめんねロック
4 18/01/17(水)08:00:41 No.479241259
十字キー操作が出来なくなってタッチペンオンリーに
5 18/01/17(水)08:03:11 No.479241459
カスタム要素が増えたと言いつつ前作の基本アクションがカスタムしないと出来なくなる奴はイラッとくる
6 18/01/17(水)08:04:46 No.479241573
主人公が交代してるならまあ…
7 18/01/17(水)08:05:13 No.479241610
磁気嵐で相棒たちロスト!
8 18/01/17(水)08:05:43 No.479241650
「〇〇はちょっと疲れてるね」で休息 ストレスがたまってしぬ しんだ
9 18/01/17(水)08:05:50 No.479241655
前作までに出来てた事大幅にオミットして宝箱開けすら終盤スキルにしたアサクリユニティは何考えてたんだろ…
10 18/01/17(水)08:08:08 No.479241805
匍匐前進や壁貼り付き移動ができない
11 18/01/17(水)08:09:12 No.479241882
L=A復活まだ?
12 18/01/17(水)08:10:56 No.479242016
GOWのハゲとかメトロイドプライムのサムスとか色んな理由で前作ラストの能力没収されるよね
13 18/01/17(水)08:19:06 No.479242627
特殊武器はいいけどアーマーは使わせてくだち... いやストームトルネードも残してくだち...
14 18/01/17(水)08:23:13 No.479242934
間違った方向で洗練された続編とかきつい 快適なんだけどなんか爽快感的なのがない感じ
15 18/01/17(水)08:24:17 No.479243003
バニシングフラットはどこへいった
16 18/01/17(水)08:25:42 No.479243107
前作にいたキャラが居ない
17 18/01/17(水)08:25:58 No.479243126
過去作で手に入れた武器が質に入れられてる…
18 18/01/17(水)08:33:30 No.479243640
>特殊武器はいいけどアーマーは使わせてくだち... X5でOPからフォースアーマー装備状態で始まった時はいいのかこれ!?って感動したな
19 18/01/17(水)08:35:08 No.479243762
こいつまた技忘れてやがる…
20 18/01/17(水)08:36:14 No.479243841
スラもりで砂地に潜れない…
21 18/01/17(水)08:37:52 No.479243953
じゃあお前前作で最強だった技が与ダメ少ない初期技になってもいいのかよ
22 18/01/17(水)08:38:07 No.479243970
最初から前作の武器全部使える続編とかあるんです? 拡張版とかじゃなくて
23 18/01/17(水)08:39:14 No.479244071
バグありきの技が修正されて弱くなった
24 18/01/17(水)08:40:08 No.479244134
そうはいってもバンジョーカズーイは極端すぎると思うの
25 18/01/17(水)08:41:11 No.479244210
>最初から前作の武器全部使える続編とかあるんです? >拡張版とかじゃなくて 全部使えたけどプロローグで没収された桃太郎さんでいいかな…?
26 18/01/17(水)08:41:39 No.479244247
マリオはすぐ基本アクション忘れる…
27 18/01/17(水)08:41:50 No.479244259
最近のスパロボのオリジナルのシリーズの方は 新規参戦以外の人達は最初からクライマックスだよ
28 18/01/17(水)08:42:22 No.479244297
まだ設定が変わるのはいい UI関連でのこれは辛い
29 18/01/17(水)08:43:35 No.479244392
アーク1は敵を一斉に倒すと一斉に消滅したのに2では一体一体消滅するせいですげーたるい
30 18/01/17(水)08:44:00 No.479244430
でも巨大生物は全て駆逐したはずだからEDFの装備が最低限になるのは仕方ないし…
31 18/01/17(水)08:44:46 No.479244486
ジャベリンが…ジャベリンがねえ…
32 18/01/17(水)08:46:57 No.479244666
前作どころか前の章で手に入れた武器を毎回無くすアランウェイク
33 18/01/17(水)08:51:01 No.479244974
>前作までに出来てた事大幅にオミットして宝箱開けすら終盤スキルにしたアサクリユニティは何考えてたんだろ… 口笛できなくなってたのほんと酷い
34 18/01/17(水)08:53:41 No.479245189
いあいぎりで 草が刈れない
35 18/01/17(水)08:54:52 No.479245279
逆にやっとラインがなくなった…とかやっとストライカーなくなった… みたいなのもある
36 18/01/17(水)08:57:40 No.479245517
お前前作出ずっぱりでも平気だったのになんで何章か戦っただけで疲れるようになってんだ!
37 18/01/17(水)08:57:53 No.479245538
>状況が変わったという名目で使えなくなる前作の強武器 続編では磁気嵐でメダロッチの全データ削除 更にその次の作品ではクソ教師にメダロッチ取り上げられてほぼ全データ削除いいよね……
38 18/01/17(水)08:59:10 No.479245638
>そうはいってもバンジョーカズーイは極端すぎると思うの 2から入ったからヒリが熊を担ぐやつとか卵射出とか基本アクションだと思ってたよ……というかエッグエイムすら無いなんて想定しとらんかった
39 18/01/17(水)08:59:50 No.479245697
この素材は御禁制品で持ち込み禁止にゃ! 没収にゃ!
40 18/01/17(水)09:00:06 No.479245720
後で出た前日譚でできたことができない
41 18/01/17(水)09:00:16 No.479245738
だからこうやって前日譚にする ...リーフさんもうちょっと手勢連れてきてください
42 18/01/17(水)09:01:05 No.479245796
システム的に劣化したとかそういう話じゃないの…?
43 18/01/17(水)09:01:21 No.479245816
Windowsの8とか10かな
44 18/01/17(水)09:01:29 No.479245837
初代のアサシンクリードは最初できてロード中にも毎度説明はいってるのが 出だしから全部剥奪されて困った
45 18/01/17(水)09:01:41 No.479245854
ツメツメパンチ削られた
46 18/01/17(水)09:02:08 No.479245894
アムロの乗機がリガズィに戻ってる
47 18/01/17(水)09:02:52 No.479245966
ポケモンのUIで毎回いってるやつ
48 18/01/17(水)09:02:55 No.479245972
DMC2は最初から魔人化とエアハイク使えたな 3は過去話だから当然使えなくなってるけど
49 18/01/17(水)09:03:20 No.479246007
ポケモンのUIはもうちょっとなんとかならんかな…
50 18/01/17(水)09:03:40 No.479246028
毎回レベル1に戻る主人公
51 18/01/17(水)09:04:06 No.479246064
ポケモンのシステム面はほんと毎回3歩進んで2歩下がるだよなぁ
52 18/01/17(水)09:04:45 No.479246133
HGSSからBWは理解に苦しんだ
53 18/01/17(水)09:05:18 No.479246186
過去の方が技術が発達してるMGS
54 18/01/17(水)09:06:42 No.479246295
>過去の方が呪文が発達してるドラクエ
55 18/01/17(水)09:07:02 No.479246336
毎回あの手この手で戦い方忘れるソラ
56 18/01/17(水)09:08:28 No.479246461
スターウォーズとかどう見ても昔の方が色々レベル高いよね
57 18/01/17(水)09:08:29 No.479246463
過去編を後で作るとありがちだな過去の方が便利
58 18/01/17(水)09:08:36 No.479246477
ちょっと違うかもしれないけどサモンナイト34リメイクであそこまで細微かつ精巧なアレンジできたのになんで5は何処にでもありそうなシンプルかつ雑なSRPGになったんだよ!
59 18/01/17(水)09:09:03 No.479246513
3勇者→1勇者→ローレで覚える呪文減っていくのは血が薄まってる感というかなんというか
60 18/01/17(水)09:09:36 No.479246564
オラタンからフォースも機体がパワーダウンしたみたいで寂しかった
61 18/01/17(水)09:09:38 No.479246566
ごめ~んロックの装備売っちゃった
62 18/01/17(水)09:09:50 No.479246588
>なんで5は何処にでもありそうなシンプルかつ雑なSRPGになったんだよ! 時間…かな
63 18/01/17(水)09:10:21 No.479246637
エイリアン世界も過去のほうが明らかにテクノロジー高い
64 18/01/17(水)09:12:47 No.479246839
プロトに浸蝕されて危うくデータ書き換えられるとこを奇跡的に助かったがスタイルチェンジ機能は壊れたってことでもまあわかる
65 18/01/17(水)09:13:06 No.479246874
マリオはいい加減2Dでもボディプレスさせてくれ
66 18/01/17(水)09:13:37 No.479246930
>毎回あの手この手で戦い方忘れるソラ ダンジョンの効果で初期化! 記憶バラバラにして再構築したから初期化! 正しいやり方身につけるために初期化! 闇の存在に侵食されてたから初期化!
67 18/01/17(水)09:14:06 No.479246971
記憶喪失にしてチュートリアルも兼ねる!
68 18/01/17(水)09:15:01 No.479247052
>HGSSからBWは理解に苦しんだ BW2で巻き返したからいいんだ 連れ歩き…?
69 18/01/17(水)09:15:11 No.479247065
前作でプロデュースできたアイドルが自分の手でプロデュースできない(最高)
70 18/01/17(水)09:15:23 No.479247081
超魔界村で上下にショットできなくなったのがすごい不満だった
71 18/01/17(水)09:15:50 No.479247128
装備や能力はともかくシステムやUIで前作で出来てたことが出来なくなると辛い
72 18/01/17(水)09:15:51 No.479247130
ポケモンはUI周りを三歩進んで二歩下がるずっと繰り返している 割とシャレになってい無い問題である
73 18/01/17(水)09:16:12 No.479247162
対戦バランスの向上とかいう名目でアクション自体に大きく制限かかるのがすごい窮屈
74 18/01/17(水)09:16:52 No.479247217
いいですよねフェスサークルからのバトルエージェント よくねえよアレ考えた奴引っ張り出してこい
75 18/01/17(水)09:17:43 No.479247305
>対戦バランスの向上とかいう名目でアクション自体に大きく制限かかるのがすごい窮屈 PVPありきで強武器をゴミに変えるソウルシリーズには参ったね…
76 18/01/17(水)09:18:10 No.479247347
桐生ちゃんは実戦から離れてるからなまるのが定番だけど 4は最後の主人公だから最初からある程度強かったなたしか
77 18/01/17(水)09:18:20 No.479247365
一作目のファンタスティックな対戦バランスが二作目でおとなしくなるのよくある
78 18/01/17(水)09:18:27 No.479247373
マリストのスピンダッシュ
79 18/01/17(水)09:19:10 No.479247427
どうして機体の改造が初期化されているのですか どうしてあれほどあった資金がないのですか どうして…
80 18/01/17(水)09:26:22 No.479248099
昔の牧場物語は毎回これだった 3DS三部作は順当に進化してて良かった
81 18/01/17(水)09:26:46 No.479248133
移動中無意味にジャンプしまくってたから出来なくなってたのが寂しかった
82 18/01/17(水)09:27:15 No.479248174
アトリエも三部作になってからはこんな感想を毎度抱いてる気がし無いでも無い
83 18/01/17(水)09:27:44 No.479248217
日本語版でダウン攻撃が出来なくなりお金も出なくなったGTASAとかね
84 18/01/17(水)09:28:52 No.479248319
アルトネリコのマップ移動は1が一番良かったなぁ
85 18/01/17(水)09:29:10 No.479248343
逆にロックマンXは2以降ダッシュは標準装備になって嬉しい 1はどうしてもダッシュから取りがちだったから
86 18/01/17(水)09:31:37 No.479248533
アトリエはちょいちょい前あった機能があったりなかったりするのが困る
87 18/01/17(水)09:31:43 No.479248544
3Dカクゲーのどれもが勝利ポーズでずっこけなくしてきた時はすごい喪失感だった
88 18/01/17(水)09:32:40 No.479248608
>逆にロックマンXは2以降ダッシュは標準装備になって嬉しい >1はどうしてもダッシュから取りがちだったから だからイレハンでは配置変えるね…
89 18/01/17(水)09:37:23 No.479248990
マジンカイザーのスクランダーが無いままゲームが終わる
90 18/01/17(水)09:40:48 No.479249289
ロックマンX時が経つとエアダッシュまで内蔵機能になってて吹く
91 18/01/17(水)09:43:11 No.479249504
ドッジボールが普段使い出来ないのはかなり困惑した
92 18/01/17(水)09:47:39 No.479249917
>L=A復活まだ? …今あるだろ?
93 18/01/17(水)09:50:30 No.479250192
ACはパーツ引き継ぎ機能あったよね
94 18/01/17(水)09:51:57 No.479250320
>XYからSMは理解に苦しんだ
95 18/01/17(水)09:55:23 No.479250635
ポケモンのL=Aが消えたり復活したりするのは片手で操作してDS落っことすキッズが増えたからだと聞いた ソースはない
96 18/01/17(水)09:56:45 No.479250767
スパロボOGで一部の技能がキャラ固有になったのは未だに許さんぜよ 何故育成の自由度を狭める