虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/17(水)07:55:55 なぜあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)07:55:55 No.479240901

なぜあんなことを

1 18/01/17(水)07:57:29 No.479241016

わかる

2 18/01/17(水)08:10:16 No.479241954

魔法瓶投げて中身グシャグシャになったことある

3 18/01/17(水)08:30:58 No.479243477

魔法瓶は中身は本当に瓶だから大切に使わんといかんよ

4 18/01/17(水)08:33:55 No.479243668

ジャンプで行かないだけ賢い

5 18/01/17(水)08:34:29 No.479243710

小学生はこういうのやっちゃうんだよな何故か ふと疑問に感じたら考えるより行動なんだ

6 18/01/17(水)08:34:59 No.479243755

2~3Mをジャンプでは流石に無茶だろ!? 一般の大人でも無理だぞ

7 18/01/17(水)08:35:52 No.479243815

こういうので大怪我したこともさせたこともある

8 18/01/17(水)08:37:42 No.479243940

>2~3Mをジャンプでは流石に無茶だろ!? >一般の大人でも無理だぞ 子供の頃って謎の全能感あるじゃん

9 18/01/17(水)08:37:44 No.479243943

>2~3Mをジャンプでは流石に無茶だろ!? >一般の大人でも無理だぞ 走り幅跳びは余裕で跳べるからいけるかなって…

10 18/01/17(水)08:37:48 No.479243948

こう言うので失われる命がある 道連れで遊戯施設も失われる

11 18/01/17(水)08:41:34 No.479244241

地面まで3Mくらいの高さだけどイケる! トウゥ! グエーッ っていう思い出ならある

12 18/01/17(水)08:42:29 No.479244303

こういう失敗を繰り返して大人になっていくのだな…

13 18/01/17(水)08:42:53 No.479244328

まずカバンが落ちるかもしれないから余裕持って奥に投げようという考えがなかったんだなこれは

14 18/01/17(水)08:45:21 No.479244535

そんな考えがあったら投げねーよ

15 18/01/17(水)08:47:42 No.479244727

男のランドセルは何があってもいいよう完全防水にするべきなのかもしれん…

16 18/01/17(水)08:47:51 No.479244737

走り幅跳びなら2M幅は子どもならいけると思うだろうし高学年ならいけるやつもいるだろう

17 18/01/17(水)08:47:53 No.479244742

小学生の筋力で教科書入りランドセルをどこまで飛ばせるかな…

18 18/01/17(水)08:50:10 No.479244911

小学校って特に教材が多くて いつも過積載気味だしな…

19 18/01/17(水)08:52:46 No.479245111

校舎の2階から飛び降りる子は結構居たけど3階からいった奴は普通に骨折してたな

20 18/01/17(水)08:53:07 No.479245144

測量に使う道具をスレ画の要領で投げてぶっ壊した「」が前に居た気がする

21 18/01/17(水)08:53:45 No.479245195

三階からとぶと時速40キロぐらいで地面に激突するからな…

22 18/01/17(水)08:54:41 No.479245267

小学生の頃の俺でも 3階以上は傘が必要だって理解してた

23 18/01/17(水)08:54:57 No.479245292

小学生の頃に工事現場に忍び込んで大ケガしたんだけど 病院で警察になぜそんなことをしたのか聞かれて答えられずに泣いた記憶がある なんか心配した親に連れられて箱庭テストみたいなのに参加させられた

24 18/01/17(水)08:55:46 No.479245363

なぜそんな事したのかと言われてもしたいと思ったからとしか言いようが無いよね

25 18/01/17(水)08:56:48 No.479245448

痛い目あっても繰り返すならともかく初回のミスはな…

26 18/01/17(水)08:57:44 No.479245527

でもこのやってみて失敗するのが大事なんですよ

27 18/01/17(水)08:57:50 No.479245534

工事現場で子供が大ケガって現場の責任問題にならない?

28 18/01/17(水)08:58:01 No.479245553

よくニュースでつべとかの危険な動画を子供が真似して怪我したとか死んだとかやってるけど 思い出したらそんなのなくてもやるよね自分も無意味に高いところから飛んだり刃物で

29 18/01/17(水)08:59:22 No.479245654

やればできる!って先生も猪木も言ってたしな…

30 18/01/17(水)09:01:38 No.479245850

学校にあった石そのもののアスレチックで頭強打したな 今はもう無くなったらしい

31 18/01/17(水)09:02:17 No.479245908

>工事現場で子供が大ケガって現場の責任問題にならない? そのへんは曖昧なんだけど怪我したのは現場じゃなかったよ 友達と近所の改装工事中の倉庫に忍び込んで新品のトタンを盗んだんだよ トタンを繋げて滑り台にして自分が真っ先に滑ったら小さいクギが出てて背中ズタズタになった

32 18/01/17(水)09:03:52 No.479246047

現場の責任者が可哀想すぎる

33 18/01/17(水)09:04:33 No.479246113

子供って壁の向こうに人が住んでるという考えなしに壁にボールバンバンあてたりするよな

34 18/01/17(水)09:05:04 No.479246160

二階の踊り場でコケた時転げる前に階下までジャンプして着地したことあるな 火事場の馬鹿力でああいうのを言うんだろう

35 18/01/17(水)09:05:08 No.479246167

クソガキはクソみたいなことするからクソガキなんだ

36 18/01/17(水)09:07:07 No.479246343

あと虫に対しても酷いことするよね なんであの時自分はバッタの頭もぐのにハマってたんだろう… あと蟻の巣に洗剤流すのにも

37 18/01/17(水)09:07:15 No.479246361

人の心などわかってたまるかって感じのクソガキ

38 18/01/17(水)09:07:42 No.479246395

想像力が働かないんだよ まだ知らないことの方が多いし経験も足りない

39 18/01/17(水)09:08:39 No.479246480

人んちのガラスや盆栽ボールで破壊してやべえ怒られると逃げる子供描写はリアルといえよう

40 18/01/17(水)09:08:58 No.479246505

子供時代はバグ取りで色んなことしなくちゃいけないから

41 18/01/17(水)09:11:05 No.479246699

子供が純粋とか言ってる人いるけどそういう人は自分の子供時代思い出さないのかなって思う

42 18/01/17(水)09:11:16 No.479246711

>友達と近所の改装工事中の倉庫に忍び込んで新品のトタンを盗んだんだよ ただの泥棒じゃねーか

43 18/01/17(水)09:11:57 No.479246763

公園の公衆トイレの屋根からジャンプして飛び降りたりしてたけど 二階から飛んでるくらいの高さあるのになんで怪我しなかったのか不思議

44 18/01/17(水)09:13:23 No.479246903

>子供は想像力豊かとか言ってる人いるけどそういう人は自分の子供時代思い出さないのかなって思う

45 18/01/17(水)09:15:33 No.479247101

滑り台作るために物盗んだまでだけじゃないか…

46 18/01/17(水)09:15:33 No.479247102

これを車道でやった経験あるよ

47 18/01/17(水)09:16:13 No.479247164

走ってる車からブーメラン投げたら帰ってくると思った 来なかった

48 18/01/17(水)09:16:55 No.479247221

想像力があっても経験が足りないから正しい推測ができないのだ…

49 18/01/17(水)09:18:58 No.479247411

子供は純粋だよ いろいろな意味で純度100%過ぎてメチャクチャやるよ

50 18/01/17(水)09:19:22 No.479247446

子供の頃描いたオリキャラみると直前見たやつのパクリじゃねえかってなる

51 18/01/17(水)09:19:28 No.479247456

子供は純粋だよ 純粋なアホだよ

52 18/01/17(水)09:20:28 No.479247550

今考えると見知らぬおっさんに怒鳴られた思い出もおっさんが正しいことも多かったのかなと思う 通学路をハイルーフのキャラバンでゆっくり走ってたら車追いかけながら真後ろに回って車触ろうとする子がいたから あまりに危なくて怒鳴りそうになってしまった まあ昔は理不尽なことも同じくらい多かったけど

53 18/01/17(水)09:21:20 No.479247629

他人の家の庭に秘密基地作ろうとして怒られたな…

54 18/01/17(水)09:21:34 No.479247655

小学校入る前なら階段で上に向かって前転して頭縫う羽目になったことはある なぜだか知らんが転がれるという自信と期待があった

55 18/01/17(水)09:21:59 No.479247691

幼稚園に通う前くらいにはもう既におちんちん弄ってました

56 18/01/17(水)09:22:35 No.479247751

書き込みをした人によって削除されました

57 18/01/17(水)09:22:40 No.479247758

アホな幼女をいっちょ騙くらかして犬星できねぇかな

58 18/01/17(水)09:22:40 No.479247759

小学生には小学生並の知能しか無いから小学生並の失敗をしてしまうんだ…

59 18/01/17(水)09:22:49 No.479247779

合理的な理由など無いなんか楽しそうだからやるだけだ

60 18/01/17(水)09:22:59 No.479247789

子供はKY(危険予測)能力がみじゅくだからな… ご安全に!

61 18/01/17(水)09:23:57 No.479247872

ブランコから後ろに飛び降りる?かなんかして コケて前歯が唇に深々と刺さって縫う大怪我になったことあるわ

62 18/01/17(水)09:25:40 No.479248032

もうちょっと運悪かったら死んでたなと思う場面がいくつかある

63 18/01/17(水)09:26:12 No.479248083

まだ小学校に入る前だったと思うが 暴れん坊将軍好きでさ 切腹のシーン見てさ 家にばあちゃんがいてよかったわ

64 18/01/17(水)09:26:15 No.479248089

小さいレゴのブロックを口に含んで噛むのが止められなかったり BB弾を鼻の穴に突っ込んで取れなくなって大泣きしてたな 後者は怒られてなおまたやっちゃってた 何でといわれてもやりたかったからとしか答えられん

65 18/01/17(水)09:26:53 No.479248142

小1の頃にらせん階段の外側を登っては降りてを繰り返したおかげで飛び降りの限界は意外と早く来る事を知れたのは良かった

66 18/01/17(水)09:27:36 No.479248203

大被害にならない失敗を小さいころにして学習してくべきなんやな コンセントにはりがねさしたらしぬぅっ!

67 18/01/17(水)09:28:13 No.479248253

友達の姉ちゃん(高校生)に全力で遊具回して貰ってたけど今思えば死んでもおかしくない遊び方だった

68 18/01/17(水)09:28:47 No.479248315

両親が弟にかまってばっかりだったのが気に食わなかったのか 家にあった変な土産物の像に弟を殺して下さいってお願いしてかーちゃんに滅茶苦茶怒られた けど今弟と死ぬほど仲悪いというか殺してやりたいと思うからあの時の感情は正しかったのかもと思う

69 18/01/17(水)09:29:41 No.479248384

俺もよくガチャ回した後こんな顔してる

70 18/01/17(水)09:33:34 No.479248681

俺も子供の頃メロンを鼻の穴に入れて取れなくなったわ 慌てて休日診療してる病院に連れて行かれたけど耳鼻科の先生はいなくてどうにもできず 次の日に耳鼻科医院に行ってとってもらった 鼻に詰まった異物を取る機材があったところを見ると おそらく人類に普遍的な行動なんだよ

71 18/01/17(水)09:33:42 No.479248687

何も知らない状態で生まれてくるのはいつの時代も変わりないのに 今は電気もなかったような時代と比べて「絶対にやってはいけないこと」が滅茶苦茶たくさんあるって本人も親も大変だよな…

72 18/01/17(水)09:34:29 No.479248746

>俺も子供の頃メロンを鼻の穴に入れて取れなくなったわ 巨人族「」初めて見た

73 18/01/17(水)09:34:33 No.479248754

今の子はネットでやらかしたりもしてるんだろうな…恐ろしい…

74 18/01/17(水)09:34:48 No.479248769

ゼリーみたいな洗剤とかあるしな 俺が赤ん坊で手の届くとこにあったらとりあえず舐めるわ

75 18/01/17(水)09:35:40 No.479248839

昔はちょっとアングラめぐろうとするとブラウザが開きまくって地獄になったので戒めになった

76 18/01/17(水)09:35:56 No.479248864

意味もなく消しゴム食ってたしランドルも通学帽も食べてた

77 18/01/17(水)09:36:10 No.479248887

>ゼリーみたいな洗剤とかあるしな なんであれ子供が口に入れそうな臭い付けてんだろう…

78 18/01/17(水)09:36:24 No.479248914

自分が小学生の頃につべがなくて本当によかった…

79 18/01/17(水)09:37:48 No.479249026

当時の俺はなんでロケット花火が直撃しても平気って思えたんだろう めっちゃ火傷した

80 18/01/17(水)09:39:05 No.479249130

無い知恵絞って頑張った結果ドミニカ共和国に繋がったよ

81 18/01/17(水)09:39:31 No.479249175

仏壇のろうそくを何も考えず鼻に詰めて大騒ぎに 何で鼻に詰めたくなるんだろう

82 18/01/17(水)09:40:01 No.479249214

>昔はちょっと海外の無修正エロサイトめぐろうとするとブラウザが開きまくって地獄になったので戒めになった

83 18/01/17(水)09:41:08 No.479249316

>小学校入る前なら階段で上に向かって前転して頭縫う羽目になったことはある >なぜだか知らんが転がれるという自信と期待があった 下に向かって前転だったら危なかった

84 18/01/17(水)09:41:14 No.479249327

子供の頃はアホだったなと思い出そうとしたら成人してからのアホ記憶がいっぱい出てきた

85 18/01/17(水)09:41:18 No.479249333

大人になってからわかるそりゃ大人も怒るよな感

86 18/01/17(水)09:41:18 No.479249336

従兄弟が鼻に豆詰めて取れなくなってそのまま腐らせてたな

87 18/01/17(水)09:41:48 No.479249385

鼻に異物入れてた「」は長じて肛門に異物を入れるようになるという

88 18/01/17(水)09:41:56 No.479249394

今は過激なオナニーに情熱が向かってるのかもしれない

89 18/01/17(水)09:42:05 No.479249407

「」はなんでそんな鼻に突っ込みたがる

90 18/01/17(水)09:42:31 No.479249437

どうして どうしてですかねえ

91 18/01/17(水)09:42:33 No.479249441

>下に向かって前転だったら危なかった 俺階段から転げ落ちるのがクセになってていつもタンコブ作ってた時期がある… 今思うと性癖だったのかもしれない

92 18/01/17(水)09:43:13 No.479249507

鼻にBB弾入れて取れるか取れなくなるかのギリギリを攻めてたことはあるような気がする

93 18/01/17(水)09:43:26 No.479249519

>鼻に異物入れてた「」は長じて肛門に異物を入れるようになるという ハムスター用のペレット鼻に詰まらせたりしたけど尻には指しか入れないよ…

94 18/01/17(水)09:43:29 No.479249522

甥っ子は鼻に10円玉詰めてたなあ

95 18/01/17(水)09:44:15 No.479249582

突っ込むと何かが開く気がするし...

96 18/01/17(水)09:44:46 No.479249641

子供が大人しくもくもくと何かしてる時は大抵ろくな事してねえ

97 18/01/17(水)09:45:18 No.479249700

おかしい 高いところから落ちても傘を開けばパラシュートとして ふわふわ落ちてこれるはずなのでは??

98 18/01/17(水)09:46:51 No.479249850

>当時の俺はなんでロケット花火が直撃しても平気って思えたんだろう >めっちゃ火傷した 俺爆竹花火のを手に持って火傷したことがある 一つ学習したのは爆竹花火は結構破壊力があるということだ

99 18/01/17(水)09:47:33 No.479249909

花火なんかも結構危ないやり方してたなぁ 火事とか起こさなくてよかった

100 18/01/17(水)09:47:43 No.479249923

お菓子の缶をかぶってロボになりきる 前が見えなくて負傷

101 18/01/17(水)09:47:44 No.479249925

>おかしい >高いところから落ちても傘を開けばパラシュートとして >ふわふわ落ちてこれるはずなのでは?? ちょっとバサッ!とすれば逆開きするの知ってるのにね どうしてだろうね

102 18/01/17(水)09:48:21 No.479249990

2メートルぐらいの高さは飛び降りても行けるだろ! ぐえー!足めっちゃいてー!ってなったことはある よく考えるとそれで済んでよかったな俺

103 18/01/17(水)09:48:27 No.479250002

子供はアホだからしかたないんだ… 実家が雪国で雪積もってめっちゃはしゃいで登校してたら 雪で見えなくなってた土管に落ちて真冬の0℃の濁流に流されかけたぜ… たまたまランドセルが引っかかって助かったけど道路以外は歩くべきじゃないって思い知ったよ

104 18/01/17(水)09:48:54 No.479250039

打ち上げ花火で射撃大会いいよね

105 18/01/17(水)09:48:59 No.479250050

子供時代は死ななきゃ安い怪我のあと障害を残したり 相手に迷惑かけなきゃ安いの時代だからな……

106 18/01/17(水)09:50:18 No.479250171

手持ち花火で友達とチャンバラした お互い火傷しなかったのは幸運でしかない

107 18/01/17(水)09:50:18 No.479250173

俺はライターでティッシュ燃やして絨毯焦がした 弟はマッチでティッシュ燃やしてそれをゴミ箱に捨ててエンチャントファイアした 親父がゴミ箱抱えて1階まで走らなかったら新築の家燃えてたかもしれん…

108 18/01/17(水)09:51:16 No.479250262

>ちょっとバサッ!とすれば逆開きするの知ってるのにね >どうしてだろうね 飛び降りるときはバサッてならないからだ メリー・ポピンズで知ってる

109 18/01/17(水)09:51:59 No.479250327

コンセントに針金突っこむのは誰でもやると思う

110 18/01/17(水)09:52:29 No.479250372

>コンセントに針金突っこむのは誰でもやると思う やってないよ!

111 18/01/17(水)09:52:30 No.479250376

走ってるところに足引っ掛けたらホントに転ぶのかなと思って実際やってみたらすごい勢いで転んでいって知らないふりをした

112 18/01/17(水)09:53:00 No.479250422

>よく考えるとそれで済んでよかったな俺 ガキの頃は体重も体の柔軟性が作るサスペンションも今とは比べもんにならないからな

113 18/01/17(水)09:53:50 No.479250505

車道挟んでの石投げ合戦いいよね…

114 18/01/17(水)09:54:09 No.479250540

コンセントに針金1本ずつ突っ込むじゃん?その間にさらに針金追加で橋渡し! ブレーカーおちる前に針金が熱で溶けてやべぇ!ってなった

115 18/01/17(水)09:54:26 No.479250556

>車道でやる石けりいいよね…

116 18/01/17(水)09:54:36 No.479250567

子供ってやりたいことは即イケることだと思ってる節がある… そしてそういう衝動はわりと唐突に沸く

117 18/01/17(水)09:55:07 No.479250621

トータルステーション投げた「」も居たね

118 18/01/17(水)09:55:21 No.479250634

コンセント針金はせめてシャーペンの芯で……

119 18/01/17(水)09:56:30 No.479250744

クソガキどもが!

120 18/01/17(水)09:56:51 No.479250774

人がそこそこ居る水遊びできる河! 全力アンダースローで水切り! 下手すりゃ殺人犯だった!

121 18/01/17(水)09:56:58 No.479250780

>コンセントにシャー芯突っこむのは誰でもやると思う

↑Top