虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/17(水)05:11:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)05:11:40 No.479234573

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/17(水)05:12:06 No.479234591

さよなら…

2 18/01/17(水)05:12:58 No.479234615

なぜ生んだ

3 18/01/17(水)05:13:09 No.479234621

赤単の弱点塞ぎ過ぎた…

4 18/01/17(水)05:15:23 No.479234695

やらかすのはヘリで最後…とは言わんが今後3年くらい大丈夫だと思ってました

5 18/01/17(水)05:17:06 No.479234744

注目メカニズムを強くするよ! グッドスタッフで暴れ回ったよ! 禁止!

6 18/01/17(水)05:18:38 No.479234791

引退してからもう10年以上過ぎて今じゃ下の環境の動向をネット上で追うだけの身だけど それでもここ最近のスタンの禁止ラッシュは傍目から見てても不安になる

7 18/01/17(水)05:20:15 No.479234827

蓄霊以外マシな2マナ除去無くて 3T目にフェロキドンが蓋をするって状態が歪すぎた

8 18/01/17(水)05:20:37 No.479234839

レガシーだと君どうなん

9 18/01/17(水)05:27:31 No.479235022

下だとさすがに硫黄の渦とかでいいんじゃない

10 18/01/17(水)05:32:09 No.479235142

次のドミナリアもまともな環境とは思えねえ

11 18/01/17(水)05:32:12 No.479235144

エネルギー失敗システム過ぎない?

12 18/01/17(水)05:32:36 No.479235157

フェロキどん確かに強いけど禁止までしなくてもよかったんじゃねぇかな… 禁止にするくらいなら除去ふやしてくだち…

13 18/01/17(水)05:35:29 No.479235236

エネルギーが失敗って言い訳してるけど 除去やバウンスのマナ域を弄ってデフレが続いてる テーロス辺りからずーっと失敗してる

14 18/01/17(水)05:35:33 No.479235238

エネルギーをコストに要求するカードを場に出した時強制的に消費するようにしてもまだ暴れそうだし

15 18/01/17(水)05:35:51 [ハゾレト] No.479235245

ゆ許された

16 18/01/17(水)05:36:00 No.479235249

新社長に変わってから打ち出した方針全部失敗してるしガバガバすぎない? 社長が悪いとかじゃないんだろうけど

17 18/01/17(水)05:36:47 No.479235267

カラーパイ無視してるわけでもないんんで基本的にはまあエネルギー生産効率の問題だろう しかしお披露目メカニズムとしては調和くらい簡単に出さないとなかなかデッキ組んでもらえない気はする

18 18/01/17(水)05:36:50 No.479235270

社長がマロー室に呼ばれるようになったのか

19 18/01/17(水)05:38:26 [ミラディン] No.479235316

コモンのカードから禁止出すとかメカニズムの調整根幹から失敗してるだろ… MTG終わったな

20 18/01/17(水)05:42:01 No.479235407

古くはウルザブロックやミラディンブロック 新しくは石鍛冶やジェイスなんかは 禁止もむべなるかなって感じだったんだけど ここ1,2年の禁止連発は何かジリ貧みある

21 18/01/17(水)05:43:12 No.479235438

エネルギーとマナの差別化に固執しすぎたのがダメだったんじゃねえかなって 不特定マナをエネルギーで支払えるだけだったら

22 18/01/17(水)05:54:26 No.479235714

>不特定マナをエネルギーで支払えるだけだったら ジョークみたいだけどそっち側のマイルド調整の方が良かったかもね 3R稲妻(3)はエネルギーでも支払える とか

23 18/01/17(水)05:55:18 No.479235727

ローテーションの混乱でよりによって史上最高クラスの失敗セットの寿命伸ばしちゃったのは噴く

24 18/01/17(水)06:05:07 No.479235983

>ローテーションの混乱でよりによって史上最高クラスの失敗セットの寿命伸ばしちゃったのは噴く つうてもプレイヤーの要望聞いただけだからなあ 複数人、下手すりゃ一人のプレイヤーの要求でさえ全部聞いてると矛盾した話になってくるんだから 何かしらは切り捨てなきゃならんのかもしれない 人気商売だとそれもまたなかなか難しいんだろうが

25 18/01/17(水)06:07:32 No.479236040

>ゆ許された ぶっちゃけ2000円以上の高いカードはカラデシュ禁止以降許されてる 神もギデオンよろしく天寿をまっとうする

26 18/01/17(水)06:14:49 No.479236236

許されてるっていうかそりゃできるだけプレイヤーの資産ダメージも小さくなるように禁止選ぶの当たり前では どうしようもないと判断されたらエムラみたいにだめよされるけど

27 18/01/17(水)06:17:54 No.479236327

そういう雑な判断が禁止を増やし続ける元凶なんだけど

28 18/01/17(水)06:18:05 No.479236332

懐を痛めない禁止カードの指定によって 恐竜と言う部族がトーナメントから死滅したのは問題だよ プレイヤーは部族が好きなので押すねって言っておきながら ぶっ壊れブロックとドミナリアに挟まれたカードパワーの弱い忌み子だし

29 18/01/17(水)06:18:21 No.479236340

スカラベはスカラベだめだしないと許されないと思うけど すげー強い除去刷られたりするのかな

30 18/01/17(水)06:20:23 No.479236403

>ぶっ壊れブロックとドミナリアに挟まれたカードパワーの弱い忌み子だし 恐竜に合わせてドミナリアの生物が弱くなる可能性もある

31 18/01/17(水)06:22:18 No.479236449

ドミナリアでソープロが再録してスカラベは死滅するって寸法よ

32 18/01/17(水)06:22:30 No.479236458

デフレしてトップメタを禁止で潰す スタンなんてそれでいいんだよ

33 18/01/17(水)06:22:55 No.479236474

20年ほどのバランス調整のノウハウがある老舗のはずなのになんでこんなお粗末な禁止をずっと続けてるの?

34 18/01/17(水)06:23:12 No.479236484

神話レアの霊気池禁止したのにティムールエネルギーとして生き延びてこの結果なんだから 高い方から禁止していけば禁止枚数少なくなるという話でもない

35 18/01/17(水)06:25:38 No.479236550

ノウハウをぶっ潰して生物やPWで殴り合いしようぜ!が今のMTG 実際には一方的にぶん殴ってるけど

36 18/01/17(水)06:27:47 No.479236630

ローテーションの変更で制作時に想定してたもののとは全く違うプールになってるからな ゾンビなんかはそれが良い方向に向かったけど

37 18/01/17(水)06:28:30 No.479236655

ヴラスカの侮辱が3マナ2ロスなら良かったんだよ それでもモダンだとトロン対策に使うかな?って程度のパワーだし 苦渋の破棄ともバランス取れてる

38 18/01/17(水)06:37:03 No.479236905

>許されてるっていうかそりゃできるだけプレイヤーの資産ダメージも小さくなるように禁止選ぶの当たり前では ヘリ禁止は1枚1000円としてプレイヤーにどれだけの損害与えたんでしょうねえ

39 18/01/17(水)06:38:29 No.479236954

全体的にデフレさせてるから一個二個突出したのが出たときにメタで潰せなくて禁止にするしかなくなるんだろうが 本当に馬鹿じゃねえの

40 18/01/17(水)06:42:40 No.479237093

ヘリとかこれとか開発側の想定通りに使われたから禁止っていうのはちょっと意味わかんないですね

41 18/01/17(水)06:45:13 No.479237171

ドミナリアと組んだときにイクサランのカードが輝くかもしれないじゃないですか! 使わざるを得ないパワーレベルにされてるかもしれないじゃないですか!

42 18/01/17(水)06:45:56 No.479237208

でもね、プレイヤーは問題点を見つけるのは得意だが解決策を提示しないのが悪いんですよ

43 18/01/17(水)06:47:22 No.479237257

基本セットを望んでる人には悪いけど 想像してるような基本セットにはならないと思う

44 18/01/17(水)06:47:31 No.479237263

とは言えインフレはどこかでとめてデフレさせなきゃいけないからなぁ ローウィンの負債はテーロスあたりまでかけてゆっくり消化できたんだけどな

45 18/01/17(水)06:48:08 No.479237288

デフレのせいで事実上選べるカードが昔のブロック構築みたいな狭さで 環境トップから少し落ちるぐらいのデッキが少ないみたいなブログの記事はその通りだと思う

46 18/01/17(水)06:48:53 No.479237306

ローテでカードを落としてインフレを防ぐなんて幻想だってことだよ 強カードには強カードをぶつけなきゃ落ちるまでずっと環境を支配される それが嫌なら禁止するしかない

47 18/01/17(水)06:49:23 No.479237324

カードパワーの低さは世界観で誤魔化そう

48 18/01/17(水)06:50:20 No.479237361

>とは言えインフレはどこかでとめてデフレさせなきゃいけないからなぁ >ローウィンの負債はテーロスあたりまでかけてゆっくり消化できたんだけどな そこでこのタルキール!

49 18/01/17(水)06:50:30 No.479237366

値段も考慮するんだろうけど最新のセットのレアからいきなり禁止出すのはどうなのよ 禁止解除あるかもしれんけどこのままだと一年以上スタンダードから放り出されっぱなしだぞ

50 18/01/17(水)06:53:38 No.479237483

真面目な話ローテーション直前の戦ゼン~破滅の刻環境は多様性は全然保たれてたので 最大の失敗はイクサランが原因だよ全てにおいて メリッサは「カラデシュは強すぎたのでイクサランは弱くしました! 良バランス!」って書いてるけど 弱すぎて環境に影響を与えられないブロックなんか強すぎて環境を壊すブロック以上に失敗だよ プロフェシーや神河がどんだけ憎まれたかってのから学んでないのかよ

51 18/01/17(水)06:53:50 No.479237491

>ローウィンの負債はテーロスあたりまでかけてゆっくり消化できたんだけどな テーロスで一気に下げたんだよ アラーラ~ラブニカまでは毎回カードパワー保ってた ・・・門侵犯からかな

52 18/01/17(水)06:54:51 No.479237535

神話禁止にしなきゃいいだろって話では絶対にないわ レアだってトップなら4枚揃えると結構な値段なんだぞ

53 18/01/17(水)06:55:02 No.479237545

神河は針と独楽と十手が荒ぶってたアーティファクト次元ですが?

54 18/01/17(水)06:55:25 No.479237565

>真面目な話ローテーション直前の戦ゼン~破滅の刻環境は多様性は全然保たれてたので ヘリ32枚とか擁護出来ねえよ…

55 18/01/17(水)06:56:12 No.479237589

PWはもうなくても良いんじゃねぇかなって気になりはじめた

56 18/01/17(水)06:56:29 No.479237602

>神河は針と独楽と十手が荒ぶってたアーティファクト次元ですが? 言われてみればそんな気がしてきたぞ

57 18/01/17(水)06:58:00 No.479237653

みんなヘリ使ってたけど色んなデッキがヘリ使ってたんだ まあ32ヘリになってたらそりゃダメだけど

58 18/01/17(水)06:58:11 No.479237661

スレ画は単純にカードパワーおかしいのもあると思う シングル3マナ3/3でほぼメリット三つって何なんだよそりゃデフレした環境で浮きまくるわ

59 18/01/17(水)06:58:34 No.479237675

ファートリ弄ってみた感想 弱くてもリミテでPWいると楽しい 強いとクソゲー感あるけどね

60 18/01/17(水)06:58:58 No.479237692

>強カードには強カードをぶつけなきゃ落ちるまでずっと環境を支配される そりゃやるとゲーム決着までのターンがどんどん短くなって 最後にはポーカーになる…

61 18/01/17(水)06:59:04 No.479237697

クリーチャーが入るんならとりあえずヘリ入れてほぼ損はないしな…

62 18/01/17(水)06:59:30 No.479237719

>ヘリ32枚とか擁護出来ねえよ… いやヘリとか霊気池禁止直後の環境ね

63 18/01/17(水)06:59:57 No.479237738

>みんなヘリ使ってたけど色んなデッキがヘリ使ってたんだ コントロールはギデオンで形になるまで閉め出されてたよ ハンガーの場合はそれこそ全部入ってたから必要悪だったけど ヘリは特定のデッキタイプしか入らないからね

64 18/01/17(水)07:02:42 No.479237867

タルキール~戦ゼンの初期はサイをランプやコントロールで踏み潰そうぜ!って楽しかったけど 中隊が全部ダメにした

65 18/01/17(水)07:03:25 No.479237899

>弱すぎて環境に影響を与えられないブロックなんか強すぎて環境を壊すブロック以上に失敗だよ ミラディンやウルザブロックより神河やマスクスを問題視してる人は開発、プレイヤー問わず殆ど居ないと思うよ

66 18/01/17(水)07:07:23 No.479238057

いやぁどうかなぁ 禁止出しまくったブロックでもアレひどかったなーって話題にできてある意味楽しかったけど 純粋に弱いパックは買われなくてそもそも話題になんないしそっちの方がダメな気がする

67 18/01/17(水)07:08:26 No.479238099

>真面目な話ローテーション直前の戦ゼン~破滅の刻環境は多様性は全然保たれてたので 研究が進んでなかっただけで その時点で4cエネルギーはPWヴラスカ以外のパーツ得てるよ 完成してたら今と変わんない

68 18/01/17(水)07:11:03 No.479238208

厳粛が弱すぎたのが問題な気がする コイツらプレイテストしてないんじゃないかと

69 18/01/17(水)07:11:58 No.479238266

どんがBAN食らったのはトークン戦術に強すぎるが理由で 同じイクサランの吸血鬼がトークン推しの部族だから釈放はまずないと思うよ…

70 18/01/17(水)07:13:21 No.479238317

恐竜で喜ぶ現地人はコンキスタドールの前にひれ伏すがいい

71 18/01/17(水)07:15:13 No.479238395

>厳粛が弱すぎたのが問題な気がする 関係ないよ 仮に厳粛が強くても白しか対策できないし2マナファクト辺りで刷っても ガバガバマナベースからのグッドスタッフは抑えられない

72 18/01/17(水)07:15:17 No.479238398

ドンが吸血鬼ヘイトするなんて刷る前からわかってた事だろ……

73 18/01/17(水)07:15:21 No.479238401

暴れ回っちゃいかんのか

74 18/01/17(水)07:18:20 No.479238533

赤単がここまでぶっ壊れてなければ サイド向けのグッドカードで通ったんだろうけどな

75 18/01/17(水)07:19:23 No.479238591

ここまで禁止ばっかするなら禁止カードは同レアリティの好きなカードに交換するとかしろよ

76 18/01/17(水)07:19:31 No.479238599

しかし絆魂と権限への対抗手段がほんとに亡くなってしまった 機体でも乗るか

77 18/01/17(水)07:20:00 No.479238625

最近何も考えずに刷ってる気がしてきた

78 18/01/17(水)07:20:28 No.479238650

もう一回遊べるドン…?

79 18/01/17(水)07:21:37 No.479238719

>最近何も考えずに刷ってる気がしてきた 最近・・・?

80 18/01/17(水)07:21:50 No.479238737

想定されたデッキ組めばいいんだ 吸血鬼とか

81 18/01/17(水)07:23:12 No.479238815

パーマネントたくさん出すとメリットになるよ!って昇殿ギミックが予定されてるのに 同ブロック内でこいつを出すというのがまず意味わからん

82 18/01/17(水)07:24:25 No.479238870

フェリダー対策にこいつを入れたと言っている 三ヶ月後にコピーキャットはBANされてるんだがなぜこいつが居残ったのかはわからん

83 18/01/17(水)07:25:12 No.479238917

フェロキドンの酷いのは相手が生物出すデッキなら トークンとかじゃなくても普通に強いってこと

84 18/01/17(水)07:27:34 No.479239054

コピーキャッツの影響が尾をひき過ぎる

85 18/01/17(水)07:28:42 No.479239118

>フェリダー対策にこいつを入れたと言っている これも結構ずれてると思うんだよな…もし同居してたとしても先にこいつ出されたらサヒ側はプラン変えるだけだろ

86 18/01/17(水)07:31:29 No.479239275

対策カードは大抵対策にならない みんなしってるね

87 18/01/17(水)07:34:16 No.479239442

デカブツ叩きつけて蹂躙する恐竜は健全で楽しくて強いからみんなも恐竜組もうよ

88 18/01/17(水)07:35:11 No.479239499

というかアモンケットブロックまるまる経過してイクサランでようやくキャッツ!対策刷られても 何もかもが遅いと思うんだ

89 18/01/17(水)07:35:56 No.479239544

せっかく出したカードを打ち消されたり除去られるとストレスだからやりたいことをやらせる様にするよってのは コラムでも散々言ってたしSOI辺りからはそういう傾向が顕著だったから割と今がWotCが望んだ理想のマジック像の末路なんだよな 今の惨状もなるべくしてなったとうか

90 18/01/17(水)07:36:25 No.479239573

>三ヶ月後にコピーキャットはBANされてるんだがなぜこいつが居残ったのかはわからん そりゃフェリダーの禁止決定が2017年でイクサランの開発終了は2015か2016年頃だからでしょ その頃はまだスタンで禁止措置が起きるなんて思ってないだろうし

91 18/01/17(水)07:37:57 No.479239674

セミかお前は

92 18/01/17(水)07:40:05 No.479239804

開発はサヒーリぬコンボは事前には気づかなかったと言ってるし 禁止措置の記事でもリアルでコピーキャットが暴れた頃にこれ入れたって書いてるんだ… まぁ4月末の禁止が決定したときにはもう印刷に回してて止められなかったんだろうけど

93 18/01/17(水)07:41:53 No.479239941

予定通りサヒーリコンボ対策になったとしてそれ以外のデッキにもこうして影響与えてるんだから禁止行きになったのでは

94 18/01/17(水)07:42:57 No.479240023

未だに2年前にセットの開発終わってるから対策に対応できないとか信じてる人いるんだな

95 18/01/17(水)07:48:06 No.479240368

気がついてなかったフェリダーの対策として2年前に作られるとか訳が分からなすぎる

96 18/01/17(水)07:49:38 No.479240467

単価高いパックから出てくる30円レアに禁止されたレアが増えるだけなにも問題ない

97 18/01/17(水)07:50:08 No.479240503

サーボの網…

98 18/01/17(水)07:51:58 No.479240619

>そりゃフェリダーの禁止決定が2017年でイクサランの開発終了は2015か2016年頃だからでしょ >その頃はまだスタンで禁止措置が起きるなんて思ってないだろうし ぬコンボに気づいて開発部がイクサランに遠眼鏡やデュレスと一緒にギリギリで入れたって禁止改定やメリッサのエッセイに書かれてるの読んでないのに適当なこと言うのやめなよ スレ画は刷られる直前に急遽突っ込んだ結果バランスがまずいことになったので 調整無しで刷っちゃったって意味では霊気池なんかの失敗をそのまま繰り返してる

99 18/01/17(水)07:53:09 No.479240724

アーティファクト推したいしわざとアーティファクト除去を弱くしよっと→ヘリとガチャが止められねぇ!ホイ禁止! 横に並べてくるデッキ抑制の為にイクサランにフェロキドン入れよっと→部族デッキが死んじゃう!ホイ禁止!

100 18/01/17(水)07:54:52 No.479240841

MOで新環境3日たったけど勢力変わらんから禁止って言ってるのは 全員カードプール一新できている前提での発言なんだろうか

101 18/01/17(水)07:55:55 No.479240902

刷られても約2年間出禁食らう気持ち

102 18/01/17(水)07:56:22 No.479240931

wotc公認のクソザコセットだからなイクサラン 環境変わらなかったからダメってそれイクサランがゲームにかすりもしないから買ってもらえないから禁止にしてイクサラン使わざるをえない状況にしました買ってね!ってことでしょ

103 18/01/17(水)07:56:34 No.479240947

3日で変わらんものは1週間1か月経っても変わらんという判断だ 正しいかは解らん…

104 18/01/17(水)07:56:49 No.479240962

スタンで使えなかったらどこで使うんだよ 不良品が混入してるパック売るなよな

105 18/01/17(水)07:56:50 No.479240964

>MOで新環境3日たったけど勢力変わらんから禁止って言ってるのは >全員カードプール一新できている前提での発言なんだろうか ヘリとかもそうだったけど新セット発売前に禁止は本当に意味が分からん 環境の解明もせずに禁止するなら新セット発売する必要も薄いよね

106 18/01/17(水)07:56:56 No.479240967

>MOで新環境3日たったけど勢力変わらんから禁止って言ってるのは >全員カードプール一新できている前提での発言なんだろうか なんかちょいちょい言ってることおかしいのあるよね…

107 18/01/17(水)07:57:42 No.479241031

生物を出さずに回復で凌ぐデッキには回復禁止が強い 生物をちょっとだけしか出さないデッキには威迫が強い 生物を沢山出すデッキにはダメージが強い

108 18/01/17(水)07:58:05 No.479241064

真面目に社長をマロー室に呼ぶべきなのでは…?

109 18/01/17(水)07:58:18 No.479241076

マスクスでリシャポがやばいってなってネメシスプロフェシー挟んでサーボの網テフェリーの反応刷られたとなると 霊気紛争でフェリダーやばいってなってアモンケット破滅挟んでフェロキドンだから同じようなもんか

110 18/01/17(水)07:58:45 No.479241104

>ヘリとかもそうだったけど新セット発売前に禁止は本当に意味が分からん せめて次のセット投入で環境が変わらなかったらだよね 何で次のセット入れると同時に禁止にすんだよ

111 18/01/17(水)07:59:33 No.479241165

どんはメタ次第ではモダンでもお呼びがかかる可能性あると思うよ 他は下の環境で働ける性能はしてないだろう…

112 18/01/17(水)08:00:49 No.479241266

ブロックのギミックを否定するカードは同セットでは作りません!感染もエネルギーもアーティファクトも守るよ! イクサランのフェロキドンはイクサランのギミックを否定したので禁止します! アホか

113 18/01/17(水)08:01:10 No.479241289

最近いろいろ模索してるけど俺は模索自体には好意的なんだ ストーリーも粗はあるけど面白いし新しい次元も面白い でもバランス調整はカスや…

114 18/01/17(水)08:01:26 No.479241318

次のセット投入で環境変わらないかどうか様子見してたらその次のセット出てくるんだから 完全には程遠いとはいえMOのデータ参考にして判断せざるをえないでしょ

115 18/01/17(水)08:01:41 No.479241342

>どんはメタ次第ではモダンでもお呼びがかかる可能性あると思うよ >他は下の環境で働ける性能はしてないだろう… モダンもエンチャならすぐお呼びがかかったと思うが生物なのが若干ツライ

116 18/01/17(水)08:01:42 No.479241345

瞬速禁止と早すぎるPTでユーザーが回答のデッキを模索する前に公式やプロが叩き付けるから色々意見の食い違いが産まれる

117 18/01/17(水)08:01:46 No.479241348

ぶっちゃけスタンなんてそう長い期間じゃないのにその間ですら使用可能を保証できなくて スタン用のカード刷ってスタンで強すぎて禁止にするならマジで金返せよハゲって心底思うわ

118 18/01/17(水)08:03:07 No.479241454

あんまり言いたかないけど新社長に変わってからなんか変だよ

119 18/01/17(水)08:03:48 No.479241494

フェロキドンはモダンなら確かに可能性あるな レガシーだと硫黄の渦になっちゃうけど

120 18/01/17(水)08:04:02 No.479241516

>>どんはメタ次第ではモダンでもお呼びがかかる可能性あると思うよ >>他は下の環境で働ける性能はしてないだろう… >モダンもエンチャならすぐお呼びがかかったと思うが生物なのが若干ツライ 用途が違ってるのは重々承知だけど大歓楽がモダンでやるバーンのやり方に噛み合いまくってるから入ってもサイドだよね

121 18/01/17(水)08:05:09 No.479241605

新パック弱すぎ問題で旧パックにしわ寄せさせるのが正直インフレより酷いと思った

122 18/01/17(水)08:05:25 No.479241628

DTCG意識して盤面並べて殴り合わせたいんだろうけどデザイン近づけるごとに逆にどんどん客取られてる感じ

123 18/01/17(水)08:06:43 No.479241717

何が辛いってバランスが壊れてるわけじゃなくて バランス調整していった結果収束しすぎてにっちもさっちもいかなくなるとか…

124 18/01/17(水)08:08:18 No.479241818

>新パック弱すぎ問題で旧パックにしわ寄せさせるのが正直インフレより酷いと思った イクサランもヴラスカとか目玉のカードはやっぱ強いよ 押さえつける受け手のカードの用途が限定的すぎたり汎用性あるものは重く調整しててやったもん勝ちにるした方が強いのが問題

125 18/01/17(水)08:08:26 No.479241826

>何が辛いってバランスが壊れてるわけじゃなくて >バランス調整していった結果収束しすぎてにっちもさっちもいかなくなるとか… 意図的に弱いカード増やしせいで実質的なカードプールが普段のスタンより少ないんだよ そりゃ勝てるデッキの形も限られて来る

126 18/01/17(水)08:08:47 No.479241847

>テーロス辺りからずーっと失敗してる タルキールはまれに見る大成功なので大嘘

127 18/01/17(水)08:09:14 No.479241888

>DTCG意識して盤面並べて殴り合わせたいんだろうけどデザイン近づけるごとに逆にどんどん客取られてる感じ ずっと思ってるけどユニットの殴り合いなら他のTCGのが面白いと思うんだよなぁ mtgは全部一括でプレイヤー(かPW)しか殴れないし防御側は自分が有利になれるようにブロック割り振れるし戦闘があんま面白くない

128 18/01/17(水)08:09:33 No.479241908

>DTCG意識して盤面並べて殴り合わせたいんだろうけどデザイン近づけるごとに逆にどんどん客取られてる感じ 除去弱くしたせいで一度マウント取った側がそのまま勝つから殴り合いになってないよね どっちかが殴って勝ってるだけ

129 18/01/17(水)08:10:15 No.479241951

嫌ならやめてもいいんだ

130 18/01/17(水)08:11:50 No.479242101

>嫌ならやめてもいいんだ 各所でモダン行こう!って呟く人増えてるけどその人達に追い討ちかける2月はモダンだ発言

131 18/01/17(水)08:12:06 No.479242122

>どっちかが殴って勝ってるだけ 昔からそうじゃん

132 18/01/17(水)08:12:15 No.479242135

プッシュとか蓄霊は過去の同マナ域除去と比べてもだいぶ強いし燻蒸も5マナラスでは最良と思う 今除去が弱く感じるのは除去そのものが弱いんじゃなくて生物が出るだけで仕事しすぎなのでは

133 18/01/17(水)08:12:28 No.479242147

>各所でモダン行こう!って呟く人増えてるけどその人達に追い討ちかける2月はモダンだ発言 つまりレガシーの時代

134 18/01/17(水)08:12:33 No.479242155

>嫌ならやめてもいいんだ そのタイミング普通はローテーションのときだと思う

135 18/01/17(水)08:12:55 No.479242176

MTGより楽しい事なにかない?

136 18/01/17(水)08:13:01 No.479242184

>嫌ならやめてもいいんだ 実際遊んでる友人が軒並みスタンやめてて笑えない 俺もレガシーメインだから別にいいんだけど

137 18/01/17(水)08:14:50 No.479242341

もうヘリ霊気池は禁止解除しちゃダメなのかな 今はサクサクプッシュがいるしそこまで強いファッティもいないし と思うんだけどダメなんだろうか スレ画の禁止取りやめればキャットも解除できないかな

138 18/01/17(水)08:14:54 No.479242347

厳粛みたいに対策力不足でも問題出てフェロキドンみたいに対策強すぎても他に悪影響出る それを実際の対戦データ存在しないうちから仮定に仮定重ねて作らなきゃいけないんだから 外野が腐すほど簡単な話ではないだろうなとは思う それでもどうにかしてもらわんと困るんだが

139 18/01/17(水)08:15:06 No.479242365

>MTGより楽しい事なにかない? TCGでMTGより面白いのはあんまりないかな いっそTRPGでもやるとか

140 18/01/17(水)08:16:30 No.479242448

もっとデザイナーズ感マシマシでカード作ってもいいんじゃないかな それなら制御しやすいでしょ

141 18/01/17(水)08:16:31 No.479242449

もうちょいモダン向きなカードが今のスタンにあれば…コピーキャッツ!!

142 18/01/17(水)08:16:57 No.479242477

>もうヘリ霊気池は禁止解除しちゃダメなのかな >今はサクサクプッシュがいるしそこまで強いファッティもいないし >と思うんだけどダメなんだろうか >スレ画の禁止取りやめればキャットも解除できないかな 霊気池はウラモグエムラいなくなったとはいえ踏み倒ししやすぎるからダメじゃないか ヘリは正直今の環境ならいても全く問題ないと思う…

143 18/01/17(水)08:17:17 No.479242496

好みの問題だけど俺は和製TCGのがイラスト綺麗だしレアの特殊加工も見栄えがあるし集めがいがある つかずっと思ってるけど今のホイルの透かし方正直好きになれない…これなら旧枠のホイルのがいい

144 18/01/17(水)08:17:21 No.479242502

ヘリはともかく霊気池は出た瞬間に起動できるからダメ PWといいティムールの生物といい重くもないのにそういうカードを刷りすぎた

145 18/01/17(水)08:17:47 No.479242530

そもそもの問題として別にこの辺は禁止制限かけなくてもプレイヤー側は困らない 新セットが売れなくなるメーカー側の都合だから

146 18/01/17(水)08:18:22 No.479242567

>もっとデザイナーズ感マシマシでカード作ってもいいんじゃないかな 今なんて露骨にこいつを使えってカードが強くて正にそういう状況だと思うが…

147 18/01/17(水)08:18:26 No.479242574

>DTCG意識して盤面並べて殴り合わせたいんだろうけどデザイン近づけるごとに逆にどんどん客取られてる感じ DCG意識ってソースあるの? クリーチャーを重視するのはそれなら詳しくない人でも観戦した時何となく分かるからって聞いたけど

148 18/01/17(水)08:18:28 No.479242576

>もっとデザイナーズ感マシマシでカード作ってもいいんじゃないかな >それなら制御しやすいでしょ エネルギーはまさにそれでは

149 18/01/17(水)08:18:55 No.479242606

ガチャは代金用意する便利カードが2枚も死んだんだからって話じゃないの

150 18/01/17(水)08:20:06 No.479242696

>そもそもの問題として別にこの辺は禁止制限かけなくてもプレイヤー側は困らない いやクソ環境でプレイ体験が損なわれてるんだから困るわ

151 18/01/17(水)08:23:24 No.479242946

>ヘリは正直今の環境ならいても全く問題ないと思う… ヘリは今帰ってきても結局32枚にならない? ヘリ入らないデッキって無いでしょ

152 18/01/17(水)08:26:16 No.479243146

もう組細工蓄霊くらいしか気軽にエネルギー貯められるカード無いし 凄い地味だけど刻み角とか即起動止められるのもいるし禁止から返しても…いやダメだなやっぱり

153 18/01/17(水)08:27:23 No.479243231

>ヘリは今帰ってきても結局32枚にならない? >ヘリ入らないデッキって無いでしょ プッシュ稲妻削剥ピアス強迫全部に引っかかるヘリが今思考停止で入れられるカードとは思わないかなあ

154 18/01/17(水)08:29:28 No.479243364

でも下だと言うほど強くねえだろこれ せいぜいロクソドンの強打者ぐらいだわ

155 18/01/17(水)08:31:23 No.479243510

破滅の刻を塩ブロックとか地味とか言ってごめんね…

156 18/01/17(水)08:32:43 No.479243594

>いやクソ環境でプレイ体験が損なわれてるんだから困るわ 頭叩いてるだけだから禁止制限したところで直るもんじゃないし

157 18/01/17(水)08:33:41 No.479243653

>>そもそもの問題として別にこの辺は禁止制限かけなくてもプレイヤー側は困らない >いやクソ環境でプレイ体験が損なわれてるんだから困るわ 弱すぎるカード強制的に使わせられる為の禁止だからプレイ感損なわれるよ

158 18/01/17(水)08:35:27 No.479243786

ぶっちゃけ殴り合いしたいだけなら遊戯王やるんだよ MTGに求めてるのはそういうんじゃなくって カンスペやランデスやバーンとかロックデッキなんだ

159 18/01/17(水)08:37:13 No.479243903

ラムナプレッドとエネルギーに勝ち逃げされた感じがある

160 18/01/17(水)08:38:50 No.479244041

不快な行動がないミッドレンジこそ理想のマジックだからな

161 18/01/17(水)08:41:35 No.479244244

ミッドレンジ究めた結果禁止なんですがウィザーズは考えを改めるんです?

↑Top