虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/17(水)02:32:35 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)02:32:35 No.479225987

>まじ名作と信じて疑わない他の意見は聞かないくらい好きなアニメ貼る

1 18/01/17(水)02:34:51 No.479226250

俺も好きだよ

2 18/01/17(水)02:35:45 No.479226365

めっちゃ好きだけど人に勧めるには困るアニメだと思う

3 18/01/17(水)02:38:34 No.479226676

重い…暗い…面白い…

4 18/01/17(水)02:39:39 No.479226775

プリキュアいいよね…してる人にこれをオススメして反応を楽しむ

5 18/01/17(水)02:40:18 No.479226831

abemaで一挙放送してほしいけど最後まで視聴しきれる精神力は多分ない

6 18/01/17(水)02:40:19 No.479226833

滅びに耐えられる者しか視聴できないアニメだろうに…

7 18/01/17(水)02:40:45 No.479226883

4話マジ癒しなんすよ…

8 18/01/17(水)02:40:49 No.479226893

キャシャーンのヘルメットどこにしまってんの?

9 18/01/17(水)02:41:21 No.479226942

声優の熱演すごいってなった

10 18/01/17(水)02:42:52 No.479227080

スタッフが豪華すぎる…

11 18/01/17(水)02:44:06 No.479227198

光と影いいよね……

12 18/01/17(水)02:44:12 No.479227208

ねいまどーしてぼーくらうまれたの

13 18/01/17(水)02:44:36 No.479227242

タツノコリメイクの成功例

14 18/01/17(水)02:44:55 No.479227270

>プリキュアいいよね…してる人にこれをオススメして反応を楽しむ プリキュアの方が一生胸に秘めたままの父親の死とこの後一生茶碗のひとつ多いままの食卓に区切りが付けられてなくて重い!

15 18/01/17(水)02:45:34 No.479227337

戦闘音がやたら重い鋭い カッコイイ…

16 18/01/17(水)02:58:27 No.479228440

内海さん…

17 18/01/17(水)02:59:50 No.479228560

おらは頭悪いからこの作品の良さを伝えられねぇんだ… いいよね…

18 18/01/17(水)03:05:40 No.479228970

ブライキングボスが元部下介錯するところいいよね…

19 18/01/17(水)03:06:09 No.479229003

爆音映画祭のような環境でこのアニメを観たい 観たいんだ

20 18/01/17(水)03:06:58 No.479229061

それも全部あなたのせいよ!

21 18/01/17(水)03:08:13 No.479229159

古谷ボイスがせくしーでかっこよくて良いんだ…

22 18/01/17(水)03:11:28 No.479229360

1話から最高

23 18/01/17(水)03:16:51 No.479229724

ED曲がどっちも最高過ぎる

24 18/01/17(水)03:18:09 No.479229815

Sinsはコアなファンついているだろうから 好き者同士集まれたらそれだけでニヤニヤできそう 俺はできる

25 18/01/17(水)03:24:59 No.479230262

新造人間よりも実写版のテイスト色濃く受け継いでるよね

26 18/01/17(水)03:27:46 No.479230426

友人が動かないOPと文句言ってたが あの空気がいいんじゃねぇかと思った

27 18/01/17(水)03:36:40 No.479230994

>キャシャーンのヘルメットどこにしまってんの? BDのブックレット見る限りその設定はない 馬越が出した同人に載ってるかもしれない

28 18/01/17(水)03:54:25 No.479231966

OPの歌もいいよね

29 18/01/17(水)04:03:44 No.479232357

OPのどのカットにも凄まじいセンスの良さを感じる 最後の方のリューズのカットが連続する辺り大好き

30 18/01/17(水)04:09:43 No.479232610

これが10年前だと言うから恐ろしい

31 18/01/17(水)05:34:06 No.479235198

単発ゲストが凄く濃い特にボルトンは忘れられん

↑Top