虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/17(水)02:17:08 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/17(水)02:17:08 No.479224168

>まじ名作ゲームの主人公貼る

1 18/01/17(水)02:17:56 No.479224246

シュポーン

2 18/01/17(水)02:18:15 No.479224287

村正サイコー!正義の味方!!

3 18/01/17(水)02:18:24 No.479224308

ヒロインも実際充実のラインナップだったから困る

4 18/01/17(水)02:18:50 No.479224353

立ち位置マジ主人公

5 18/01/17(水)02:18:59 No.479224389

そうかー!この主人公がなんかかっこいい鎧来て戦うゲームなんだな! ‥え?‥

6 18/01/17(水)02:19:09 No.479224411

世が世ならガチでエロゲの主人公みたいな立ち位置だった雄飛君来たな

7 18/01/17(水)02:19:38 No.479224471

あの世界に本当に必要だった人材 を 序章でシュポーン!

8 18/01/17(水)02:19:39 No.479224476

カタ主人公

9 18/01/17(水)02:19:48 No.479224493

>そうかー!この主人公がなんかかっこいい鎧来て戦うゲームなんだな! >‥え?‥ ここで心が折れて封印した「」割といるらしいな

10 18/01/17(水)02:19:49 No.479224498

>ヒロインも実際充実のラインナップだったから困る ヒロイン後半でツルギ着るし展開も盛り沢山だな

11 18/01/17(水)02:19:50 No.479224502

あっ!主人公(と思い込まされたやつ)だ!

12 18/01/17(水)02:19:52 No.479224504

主人公詐欺かとおもったら生き残れてさえいればマジで壮大な物語の主人公をやれる境遇だったという

13 18/01/17(水)02:20:08 No.479224528

最初に声なし体験版やったんで成長して村正使いになる話だとずっと思ってた…シュポーンした

14 18/01/17(水)02:20:32 No.479224586

世が世なら正宗装甲することになってた人来たな…

15 18/01/17(水)02:20:41 No.479224601

映画だと主人公だし…

16 18/01/17(水)02:20:41 No.479224602

おのれ‥主人公を退場させた悪鬼許すまじ!

17 18/01/17(水)02:20:48 No.479224615

449の保護が間に合った世界線が見てみたい

18 18/01/17(水)02:21:20 No.479224671

>映画だと主人公だし… 喧 嘩 両 成 敗

19 18/01/17(水)02:21:38 No.479224703

>最初に声なし体験版やったんで成長して村正使いになる話だとずっと思ってた…シュポーンした 体験版詐欺すぎた…

20 18/01/17(水)02:21:47 No.479224725

掴みとしては完璧だったと思う 体験版出た後いったいどういうことなのか皆で予想し合うの超たのしかったし

21 18/01/17(水)02:21:53 No.479224733

>世が世ならガチでエロゲの主人公みたいな立ち位置だった雄飛君来たな 同級生のメインヒロイン!許嫁のお嬢様!きれいな糸目のお姉さん!完璧だな

22 18/01/17(水)02:21:58 No.479224737

こいつシュポーンしなかったら歴史が動いたとかなんとか

23 18/01/17(水)02:22:00 No.479224743

ハハーン…この暗黒星人は主人公に正義の心を伝えていつか再開する師匠ポジションだな… >シュポーン

24 18/01/17(水)02:22:16 No.479224774

>449の保護が間に合った世界線が見てみたい お嬢様の幼馴染と勝ち気な幼馴染と四公方のお姫様な親戚に囲まれたエロゲ主人公になるのか

25 18/01/17(水)02:22:17 No.479224777

境遇や性質は主人公できると思うが武力としてはどうなんだろう

26 18/01/17(水)02:22:40 No.479224821

>きれいな糸目のお姉さん きれいな複眼のバケモノ

27 18/01/17(水)02:22:44 No.479224829

まぁこいつなら中古の鋼鉄ジーグのこともちゃんとお嫁さんにしてあげただろう

28 18/01/17(水)02:22:49 No.479224842

最初のインパクトのためだけのキャラと見せかけてその後もいろんなところに影響出ているのがうまいなって

29 18/01/17(水)02:23:03 No.479224862

>ハハーン…この暗黒星人は主人公に正義の心を伝えていつか再開する師匠ポジションだな… まさかこの暗黒聖人が血反吐吐いてのたうち回るゲームとは思わなかったよ‥

30 18/01/17(水)02:23:10 No.479224877

ひっでぇ体験版ですよ

31 18/01/17(水)02:23:23 No.479224902

善悪相殺糞だな!!っていうのを最初にバーンと出すのはいいと思う

32 18/01/17(水)02:23:39 No.479224927

>ひっでぇ体験版ですよ よくアレ体験版で出そうと思ったな!? って出来すぎる…

33 18/01/17(水)02:23:43 No.479224936

>最初のインパクトのためだけのキャラと見せかけてその後もいろんなところに影響出ているのがうまいなって とりあえず便利だから「実は~」って再利用したように思う

34 18/01/17(水)02:24:10 No.479224980

体験版ではっきり描かれていたあの手足だって単にどこか別空間に入れられて見えなくなってるだけなんだって思ったさ!

35 18/01/17(水)02:24:11 No.479224984

>>そうかー!この主人公がなんかかっこいい鎧来て戦うゲームなんだな! >>‥え?‥ >ここで心が折れて封印した「」割といるらしいな 欝とかグロ耐性無かったから体験版やったときここでもう辛くなって一年くらい積んでた…

36 18/01/17(水)02:24:20 No.479225002

>きれいな複眼のバケモノ (中盤で入る目見開いたままのエロシーン)

37 18/01/17(水)02:24:22 No.479225005

暗黒星人そのうち敵対する側の人間だと思ったら主人公だったでござる…

38 18/01/17(水)02:24:26 No.479225012

律もあんだけの出番なのに十分キャラ立っていてずるい…

39 18/01/17(水)02:24:29 No.479225017

てっきりいきなり過去話で1章の終わりに年代スキップすると思ってたんすよ… シュポーンした

40 18/01/17(水)02:24:56 No.479225070

>善悪相殺糞だな!!っていうのを最初にバーンと出すのはいいと思う そしてこのヒロインいいな… ってなって好感度高めに行くと善悪相殺されて もう一回善悪相殺糞だな!!ってなる

41 18/01/17(水)02:24:58 No.479225079

善因には善果あるべし! 悪因には悪果あるべし! 害為す者は害されるべし! 災い為す者は呪われるべし! 因果応報!! 天罰覿面!!

42 18/01/17(水)02:25:05 No.479225086

>善悪相殺糞だな!!っていうのを最初にバーンと出すのはいいと思う 善悪相殺をわかりやすく説明するのに最適だったよねあの話…

43 18/01/17(水)02:25:28 No.479225125

そういやOPに雄飛いねーな?って疑問に思うことはあったんだけど見落としだろうってスルーしてた

44 18/01/17(水)02:25:28 No.479225126

体験版はチョィア描写は比較的マイルドだったろ

45 18/01/17(水)02:25:42 No.479225154

いやあかっこいいですよねガッタイダー

46 18/01/17(水)02:25:42 No.479225155

>律もあんだけの出番なのに十分キャラ立っていてずるい… むしろこんなふうに言うだろうなってシーンしかないから出番自体は箱の中からごろんしただけ…

47 18/01/17(水)02:26:05 No.479225208

これ以上ないくらい「これは英雄の物語ではない」っていうことをプレイヤーに伝えてくれるいい導入でしたよ?

48 18/01/17(水)02:26:10 No.479225218

>いやあかっこいいですよねガッタイダー 正直デザインは悪ノリしすぎだと思う! 集中できねぇ!

49 18/01/17(水)02:26:13 No.479225224

序章で死ぬの予想できたやつはいても主人公に殺されるとは誰も思ってなかったと思う

50 18/01/17(水)02:26:29 No.479225252

(製品版でマイルドにされているダルマ)

51 18/01/17(水)02:26:37 No.479225261

余計な波風を立てないためにプライド捨てて土下座して真の悪を前にすれば立ち上がる正義の味方ムーブ! そこからお出しされる善悪相殺!

52 18/01/17(水)02:26:41 No.479225267

>いやあかっこいいですよねガッタイダー もうね… 復讐編ってタイトルな上初登場時の声聞いた瞬間嫌な予感しかしなかったんスよ…

53 18/01/17(水)02:26:51 No.479225290

ていうかわざわざ助けた相手殺さないでくださいよ…

54 18/01/17(水)02:26:51 No.479225295

景明さんが雄飛くんに村正を託して死ぬとかそういう普通のもちょっと見たい

55 18/01/17(水)02:27:00 No.479225312

https://www.youtube.com/watch?v=A_ElGDLm2Rc

56 18/01/17(水)02:27:07 No.479225319

認知してください

57 18/01/17(水)02:27:13 No.479225324

てっきり暗黒星人が死んで託すんだと思ってたよ

58 18/01/17(水)02:27:18 No.479225334

>因果応報!! >天罰覿面!! これやった後に男の娘との問答で割れかけるから困る その発想なかったんかい!ってなった

59 18/01/17(水)02:27:33 No.479225366

>ていうかわざわざ助けた相手殺さないでくださいよ… 悪だと思った相手を殺したならば 善だと思った相手も殺さなきゃならないから…

60 18/01/17(水)02:27:41 No.479225387

キャラを腐らせるのはもったいないので小夏はガッツァイダーとして再利用する 景明の胃は死ぬ

61 18/01/17(水)02:27:52 No.479225406

>https://www.youtube.com/watch?v=A_ElGDLm2Rc 出たな過去作品のヒロイン大集合のテーマ

62 18/01/17(水)02:27:56 No.479225418

体験版出た時点だと善悪相殺の情報すら出回っていなくてさ もう何が起こったのか体験版やった皆が半狂乱だったよ… 口封じのために殺した説とかもあったなあ

63 18/01/17(水)02:27:59 No.479225424

>景明さんが雄飛くんに村正を託して死ぬとかそういう普通のもちょっと見たい 呪いすぎる…

64 18/01/17(水)02:28:07 No.479225439

>景明さんが雄飛くんに村正を託して死ぬとかそういう普通のもちょっと見たい そういう展開っぽく見えるけどあの村正は託しちゃだめだろ!

65 18/01/17(水)02:28:30 No.479225486

https://www.youtube.com/watch?v=LwziIJ8uoQg いいですよね凌辱

66 18/01/17(水)02:28:50 No.479225526

>https://www.youtube.com/watch?v=A_ElGDLm2Rc 鈴川先生の授業のテーマきたな…

67 18/01/17(水)02:28:52 No.479225528

>認知してください 嫌です

68 18/01/17(水)02:28:53 No.479225530

>その発想なかったんかい!ってなった そのくらい単純じゃないとあそこまで怒れなかっただろうし

69 18/01/17(水)02:29:01 No.479225553

鬼に逢うては鬼を斬り 仏に逢うては仏を斬る 刃の報いは己に還る 人の命を奪う者は己の命も奪われる 悪には報いは有るのだ 悪に報いは必ず有るのだ

70 18/01/17(水)02:29:10 No.479225580

まさかシュポーンするとは思わなかったよ…

71 18/01/17(水)02:29:18 No.479225596

>https://www.youtube.com/watch?v=LwziIJ8uoQg おっと救いを与えてくれる断罪の女神様発見伝

72 18/01/17(水)02:29:19 No.479225601

「」はスレ画の子が糸目さんの近親者だって序盤の時点で気付いてたの?

73 18/01/17(水)02:29:20 No.479225602

せめて一番善だと思ったやつ殺さなくていいじゃない メクラになった方殺してもいいじゃない

74 18/01/17(水)02:29:29 No.479225618

>嫌です じゃあ世界滅ぼします

75 18/01/17(水)02:29:33 No.479225626

>波風を立てないためにプライド捨てて土下座して真の悪を前にすれば立ち上がる正義の味方ムーブ! ここだけだったら英雄の物語だろ?これそういうのじゃないんで >シュポーン

76 18/01/17(水)02:29:51 No.479225670

善悪相殺は本当に世間知らずの爺さんが頭おかしくなって思いついただけの糞思想なのが 多種多様な失敗例とともにこれでもかこれでもかと描かれて…

77 18/01/17(水)02:29:56 No.479225683

>嫌です 嫌ですと言ったら半ば認めてることになるから知りませんだぞそこは!

78 18/01/17(水)02:30:18 No.479225721

陵辱という名前なのに陵辱シーンよりもメンタルブレイクシーンで出てくることに定評のある陵辱

79 18/01/17(水)02:30:29 No.479225736

大体なんだよ…ヒロインの肋骨を武器にしないでくださいよ… サンタナかよ…

80 18/01/17(水)02:30:36 No.479225752

>「」はスレ画の子が糸目さんの近親者だって序盤の時点で気付いてたの? 気づきようねえよあんなの!? ええあのころは糸目だからこいつは雑魚だなってハナチラやっていた層は皆思っていたものですよええ

81 18/01/17(水)02:30:39 No.479225765

>「」はスレ画の子が糸目さんの近親者だって序盤の時点で気付いてたの? 全然 「その子の名を雄飛と言いますの」 「許せませんねぇ」 まで全く思い当たりませんでした

82 18/01/17(水)02:31:08 No.479225822

>善悪相殺は本当に世間知らずの爺さんが頭おかしくなって思いついただけの糞思想なのが >多種多様な失敗例とともにこれでもかこれでもかと描かれて… そのくせパワーだけはあるのがクソすぎる…

83 18/01/17(水)02:31:11 No.479225827

https://www.youtube.com/watch?v=A_ElGDLm2Rc プレイした「」にはこっちの方が陵辱シーンの音楽に聞こえる

84 18/01/17(水)02:31:23 No.479225849

認知してくださいに対して「嫌です」って言うのは認知すべき事象があることを認めたうえで拒否してることになるので 真に無関係ムーブをするなら「知りません」って答えないといけないのだ

85 18/01/17(水)02:31:30 No.479225868

>ええあのころは糸目だからこいつは雑魚だなってハナチラやっていた層は皆思っていたものですよええ 渡四郎兵の残した傷はでかいな…

86 18/01/17(水)02:32:06 No.479225935

https://m.youtube.com/watch?v=cx0BZcuovIQ 精神的にといえばこっちも

87 18/01/17(水)02:32:25 No.479225964

狂った時代に狂った戦い終わらすために狂った劒造ったわけで現代じゃ封印されるのもやむなし いったいどこの暗黒星人がそんなの解き放ったのやら

88 18/01/17(水)02:32:27 No.479225967

絶対に許さないよするところの景明さんの狼狽えっぷりが凄い

89 18/01/17(水)02:32:32 No.479225979

やはりOPが至高過ぎる

90 18/01/17(水)02:32:36 No.479225988

だって糸目雑魚は昼の月コピーできた!!とか言って大ジャンプ飛び斬りしてるだけの雑魚だったんだもん…

91 18/01/17(水)02:32:46 No.479226009

>真に無関係ムーブをするなら「知りません」って答えないといけないのだ おれじゃない あきたかがやった しらない すんだこと

92 18/01/17(水)02:32:49 No.479226018

>精神的にといえばこっちも ガチ悲惨なシーンにしか流れないやつ来たな… 荒覇吐のとこらへんがエグすぎる…

93 18/01/17(水)02:32:54 No.479226035

>真に無関係ムーブをするなら「知りません」って答えないといけないのだ 申し訳ない素で記憶間違いをしていたよ…

94 18/01/17(水)02:33:12 No.479226071

貸してくれた先輩が妹が娘というキモの部分を理解してなかった

95 18/01/17(水)02:33:24 No.479226092

>ガチ悲惨なシーンにしか流れないやつ来たな… >荒覇吐のとこらへんがエグすぎる… 共食いする漁師の男の子いいよね よくない

96 18/01/17(水)02:33:27 No.479226099

>これやった後に男の娘との問答で割れかけるから困る >その発想なかったんかい!ってなった これで心鉄砕けかけるほどの純粋さが正宗さんらしいというか そういう理不尽への義憤で名甲にまでなった人だから仕方ないと思う

97 18/01/17(水)02:33:27 No.479226100

ジャンプしてくるっと回って斬りつける! はい避けた はい殺す

98 18/01/17(水)02:33:29 No.479226103

>大体なんだよ…ヒロインの肋骨を武器にしないでくださいよ… じゃあ刀に炎纏って切るとかどうですか?ヒロイックでかっこいいですよ?

99 18/01/17(水)02:33:33 No.479226114

コミカライズとかゲーム本編以外で展開してたのもゲームにして欲しい

100 18/01/17(水)02:33:44 No.479226136

https://www.youtube.com/watch?v=OhFQdztFh-k おたのしみシーン!

101 18/01/17(水)02:33:45 No.479226138

マジかっこいいんすよ楠木正成の倶利伽羅…

102 18/01/17(水)02:33:48 No.479226142

暗黒星人は村正と一緒に光のこと忘れて海外にでも逃げればまだ幸せだったかもしれん

103 18/01/17(水)02:34:03 No.479226166

>じゃあ刀に炎纏って切るとかどうですか?ヒロイックでかっこいいですよ? 腕炭化してんじゃねーか!頭おかしいのか!

104 18/01/17(水)02:34:04 No.479226167

作中で景明さんも思い知ってるけど 善悪相殺の呪いで人殺しさせられた側は善悪相殺の呪い自体を憎むから その裏に実は平和思想があるんですよなんて言われても知ったこっちゃないわな…

105 18/01/17(水)02:34:15 No.479226177

>じゃあ刀に炎纏って切るとかどうですか?ヒロイックでかっこいいですよ? 腕炭化してんじゃねーか! >じゃあフィンガーバルカン 本当に指飛ばすんじゃねーよ!

106 18/01/17(水)02:34:26 No.479226199

真昼の月は助走つけてる時も緩急つけて距離感おかしくしてから斬りつけるんだっけ

107 18/01/17(水)02:34:27 No.479226202

>https://www.youtube.com/watch?v=OhFQdztFh-k >おたのしみシーン! 如何にも!

108 18/01/17(水)02:34:30 No.479226208

>腕炭化してんじゃねーか!頭おかしいのか! そこでこのドリル!

109 18/01/17(水)02:34:46 No.479226241

糸目もだけどきーやんボイスでへたれかましてた美しき中将閣下が最強の一角だとか思っても見なかったし…

110 18/01/17(水)02:34:54 No.479226259

主人公が本当に主人公みたいな設定だったのが死んだあとで明かされるのいい…

111 18/01/17(水)02:34:55 No.479226261

正宗はさぁ

112 18/01/17(水)02:35:10 No.479226291

>真昼の月は助走つけてる時も緩急つけて距離感おかしくしてから斬りつけるんだっけ 左様 腰を落として走るのも遠近感狂わせるための策のひとつ

113 18/01/17(水)02:35:10 No.479226292

渡四郎兵は殺戮幼稚園という恐怖のシノギを持つマイケルギョギョッペンと銘打たれた協力無比な真打の仕手にして武帝の一党の手練れだというのに「」は辛らつだな

114 18/01/17(水)02:35:25 No.479226316

ハガレンみたいな感覚の強さ相関図

115 18/01/17(水)02:35:32 No.479226334

>糸目もだけどきーやんボイスでへたれかましてた美しき中将閣下が最強の一角だとか思っても見なかったし… 戦闘シーンだけで一作品作れるぐらい強く美しく濃厚だからカットもやむなし…

116 18/01/17(水)02:35:34 No.479226341

よっしゃ腸を飛ばして相手の動き封じたろ

117 18/01/17(水)02:35:37 No.479226350

改めて見るとホントひでぇなあの正義執行ツルギ

118 18/01/17(水)02:35:47 No.479226374

>糸目もだけどきーやんボイスでへたれかましてた美しき中将閣下が最強の一角だとか思っても見なかったし… 実際人間を超越してるはずの夢想光にもうちょいで勝ててたからな…

119 18/01/17(水)02:35:59 No.479226393

>渡四郎兵は殺戮幼稚園という恐怖のシノギを持つマイケルギョギョッペンと銘打たれた協力無比な真打の仕手にして武帝の一党の手練れだというのに「」は辛らつだな アルミ製の劔冑来たな…

120 18/01/17(水)02:36:05 No.479226407

光みたいに善悪関係なしなら問題ないとか抜け道ある時点で欠陥だらけな善悪相殺

121 18/01/17(水)02:36:34 No.479226457

>よっしゃヒロインと融合して超生物になったろ

122 18/01/17(水)02:36:38 No.479226465

正宗も一条さんも純粋すぎたというか 御坊の復讐にきた小姓の戯言なんて無視してぶった切れるくらいの強さがなかった

123 18/01/17(水)02:36:42 No.479226473

基本的にこの作品はなにもかもが酷いけどアニメ化の難易度あげてるよな正宗

124 18/01/17(水)02:36:44 No.479226476

装着者の体を武器にするのはいいよよくないけど 最終正義なんだよあれ外なる神かよ

125 18/01/17(水)02:37:03 No.479226513

相手のなかに善性と悪性を同時に見て諸共に断つ! 夢想の者じゃないとできないよね…

126 18/01/17(水)02:37:06 No.479226517

>その裏に実は平和思想があるんですよなんて言われても知ったこっちゃないわな… 実際武帝が起ってから世界の戦争少なくなったってのが救われなさすぎる…

127 18/01/17(水)02:37:16 No.479226543

最終正義顕現の仕手が死んでもなんとかなるってコンセプトが一番狂ってるよね なんで命数も熱量も尽きたはずなのに普通に生き返ってんの…

128 18/01/17(水)02:37:34 No.479226574

>基本的にこの作品はなにもかもが酷いけどアニメ化の難易度あげてるよな正宗 普通新規客を呼び込む為の可愛いヒロインに何やってんですかねこいつ‥

129 18/01/17(水)02:37:45 No.479226590

いいよね 超常パワーばっかりの中に 本人の技量だけで戦ってる人いるの 具体的にはバルトロメオと閣下

130 18/01/17(水)02:37:52 No.479226601

この十円玉縦に三枚積み重ねてくださいのテンポがズルすぎる

131 18/01/17(水)02:37:58 No.479226610

確かに正宗戦わせちゃアニメできねーな…

132 18/01/17(水)02:38:05 No.479226623

>正宗も一条さんも純粋すぎたというか >御坊の復讐にきた小姓の戯言なんて無視してぶった切れるくらいの強さがなかった 正宗は来歴的にアレを知ったことか出来ないだろうからね

133 18/01/17(水)02:38:09 No.479226630

争いの醜さを見せ付けて争いをなくす!とか言われても そんな殊勝な心がけの奴ばかりだったら戦争起こらねーよ!

134 18/01/17(水)02:38:14 No.479226640

一条あやねちゃんいいよね!

135 18/01/17(水)02:38:37 No.479226679

正義編後の大人一条さんいいよね… 個人的にはやんちゃしてた頃のさよ婆と並ぶトップシコです

136 18/01/17(水)02:38:43 No.479226690

>具体的にはバルトロメオと閣下 ババァだって技量のみで戦ってるし…

137 18/01/17(水)02:39:08 No.479226725

>確かに正宗戦わせちゃアニメできねーな… なあにほとんど身体は鎧に覆われた状態だからいけるいける

138 18/01/17(水)02:39:11 No.479226736

個人的には劔冑は真改が一番好き…仕手には恵まれなかったけど

139 18/01/17(水)02:39:11 No.479226737

正宗の強力な所は陰義でもカラクリでもなくて 現代の兵器を解析して取り込めるってところだと思う 基本作ったら作ったままのツルギの中でアップデートできるって相当なアドバンテージだ

140 18/01/17(水)02:39:24 No.479226753

正宗はあんなもんどう扱えっていうんだろうね…

141 18/01/17(水)02:39:28 No.479226759

極まった結果武装集団蜂起とか正直景明さんあんま遠くない内に死ぬんだろうなと

142 18/01/17(水)02:39:32 No.479226765

あそこで村正を装甲せずに逃げても鬼になるということが魔界編で明かされるのひどすぎる…

143 18/01/17(水)02:39:36 No.479226772

過去編で死にまくった…

144 18/01/17(水)02:39:47 No.479226789

>個人的には劔冑は真改が一番好き…仕手には恵まれなかったけど 液体操作は汎用性高いよね…

145 18/01/17(水)02:39:53 No.479226797

もう細かいとこは覚えてないけど景明さんあんま強くなかったな

146 18/01/17(水)02:39:59 No.479226806

GHQからドリル奪って装備したりするしな

147 18/01/17(水)02:40:01 No.479226809

雪車町も数打で魔剣使って真打倒せるんだからいろいろおかしい

148 18/01/17(水)02:40:04 No.479226816

>争いの醜さを見せ付けて争いをなくす!とか言われても >そんな殊勝な心がけの奴ばかりだったら戦争起こらねーよ! だから結局は和を以て貴しとなす!に戻って来る

149 18/01/17(水)02:40:26 No.479226846

>一条あやねちゃんいいよね! 逆にしても違和感ない名前いいよね!

150 18/01/17(水)02:40:30 No.479226855

>もう細かいとこは覚えてないけど景明さんあんま強くなかったな ちげーよ! 敵が強すぎるんだよ!

151 18/01/17(水)02:40:31 No.479226857

>正宗はあんなもんどう扱えっていうんだろうね… それはまあ気合とか根性とか…

152 18/01/17(水)02:40:40 No.479226873

本質は違えど基本的に武蔵の下位互換では?

153 18/01/17(水)02:40:44 No.479226879

>ババァだって技量のみで戦ってるし… 戦闘立ち絵のミニサイズババアが勇ましすぎるけど あの劔冑手袋はオーダーメイドの専用品で超強いから…

154 18/01/17(水)02:40:44 No.479226880

てつほう 朧焦屍剣 指鉄砲 肋骨アンカー 腸ロープ 最終正義顕現 あと一個なんだっけ

155 18/01/17(水)02:40:45 No.479226884

>現代の兵器を解析して取り込めるってところだと思う >基本作ったら作ったままのツルギの中でアップデートできるって相当なアドバンテージだ よくよく考えれば陰義なんてものを組み込めるトンデモ技術者が内蔵されてるわけだから その腕を存分に活かして肉から武器作れるのって1つの完成形ではあるよね

156 18/01/17(水)02:40:46 No.479226886

スレ画は糸目さんの妹とイチャコラできてたはずなのが悲しい

157 18/01/17(水)02:41:06 No.479226923

>あと一個なんだっけ 肘バルカン

158 18/01/17(水)02:41:09 No.479226926

でも最終正義顕現はすごく動画映えしそうだと思うんだ 少しずつ過程を描写する感じで

159 18/01/17(水)02:41:18 No.479226938

>あと一個なんだっけ 肘ガトリングかな

160 18/01/17(水)02:41:21 No.479226940

スパロボで勇者ロボシリーズと共演してほしい作品No.1だよ ゾンダー相手なら遠慮なく戦えると信じて電磁抜刀してほしい

161 18/01/17(水)02:41:21 No.479226941

そういや光のこと夢だからって言っても幾らなんでも無茶苦茶だってむしろ最後まで嫌いだったんだよ でもなんかさ魔剣装甲悪鬼見て落葉流れて「ならば良い…良い夢であった…」っての見ちゃったらなんか許しちゃっている自分がいてずるいキャラと話の流れだなって思った

162 18/01/17(水)02:41:34 No.479226961

本人の思想的にやらないだろうけど 真打を倒せる数打のあの強力な飛び道具解析したら取り込めるんだもんな正宗…

163 18/01/17(水)02:41:35 No.479226963

正宗ってあれ普通の人が使ったらショック死とかで死ぬか そこまでいかなくても痛みで気絶しちゃうのでは?

164 18/01/17(水)02:41:35 No.479226964

景明さんが強そうに見えないのは十中八九初戦の教師にご高説たれた上で負けかけたせい

165 18/01/17(水)02:41:36 No.479226965

お前の言葉は全部ウンコにしか聞こえない

166 18/01/17(水)02:41:39 No.479226973

>正義編後の大人一条さんいいよね… いい‥展開上しょうがないけどもっと見たかった

167 18/01/17(水)02:42:01 No.479227005

指鉄砲強すぎ

168 18/01/17(水)02:42:11 No.479227024

景明さんは心が付いて行かないから殆どの戦闘キツイんだと思う

169 18/01/17(水)02:42:24 No.479227046

美しき雷蝶閣下は典型的なダメ息子かと思ったら作中最強レベルな上に相対的にまともな方でこれは…

170 18/01/17(水)02:42:29 No.479227053

>正宗ってあれ普通の人が使ったらショック死とかで死ぬか >そこまでいかなくても痛みで気絶しちゃうのでは? いやー!誰も纏わないまま芸術品として飾られる国宝でよかった!

171 18/01/17(水)02:42:33 No.479227059

立体パズルは当時謎の意欲が湧いてきて計算して解いたっけ

172 18/01/17(水)02:42:42 No.479227072

>指鉄砲強すぎ あの美しき雷蝶夫人の直属の部下まとめて殺すからな…

173 18/01/17(水)02:42:55 No.479227088

魔剣装甲悪鬼の流れは熱くなるし哀しくなる

174 18/01/17(水)02:42:57 No.479227092

御堂は吹っ切れたら強いし何も考えなくなって無我になっても強い 要はごちゃごちゃ考えすぎなんだ

175 18/01/17(水)02:43:03 No.479227095

レースで不満たらたらやる気なさそうだったのに 予想以上にぼろ負けしそうになって更に煽られて本気出しちゃう村正良いよね

176 18/01/17(水)02:43:09 No.479227106

腸なんぞ所詮は消化器、物を食う時以外は無くても困らん

177 18/01/17(水)02:43:14 No.479227115

いろいろ屁理屈取っ払えば ただお父さんに愛してもらいたかっただけの子供だからな光

178 18/01/17(水)02:43:32 No.479227139

>美しき雷蝶閣下は典型的なダメ息子かと思ったら作中最強レベルな上に相対的にまともな方でこれは… バカなだけでカリスマも武力もあるから449を腹心にしてればかなりいいとこまで言ったとおもう…

179 18/01/17(水)02:43:38 No.479227146

正宗って一度も使われなかったというけどあれ一度くらい非公式に試してそうだよね

180 18/01/17(水)02:43:47 No.479227165

魔界編で仏像ロボ相手に普通に勝ってそのまま部下にする雷蝶閣下いいよね… あの人が部下に慕われるのがよくわかる

181 18/01/17(水)02:43:50 No.479227172

https://m.youtube.com/watch?v=B_O6xoXE-mM まさかこんな穏やかなBGMで熱くなるやつもいないだろうから貼っておくね

182 18/01/17(水)02:43:54 No.479227176

武帝まで行った状態なら最強格まで上がるのだろうか

183 18/01/17(水)02:44:17 No.479227212

>正宗って一度も使われなかったというけどあれ一度くらい非公式に試してそうだよね 国宝になってお蔵入りした理由ってそういう…

184 18/01/17(水)02:44:18 No.479227214

景明さんも微妙だし村正も微妙だしもうちょっと通常時の戦闘力盛ってあげられなかったのだろうか 基本的に苦戦してるぞあの人達

185 18/01/17(水)02:44:25 No.479227229

黒瀬童子さんは強敵でしたね… 冗談抜きで普通に戦ってたらどんな能力だったか気になる

186 18/01/17(水)02:44:32 No.479227237

本人の人殺しへの拒否感と善悪相殺の呪いのせいで必殺の電磁抜刀をそうそう使えないのも弱さに拍車をかけてる

187 18/01/17(水)02:44:38 No.479227245

>正宗って一度も使われなかったというけどあれ一度くらい非公式に試してそうだよね 正宗さんに仕様聞いてゴメンやっぱ無理してふん…臆病者め…されてたのかもしれん

188 18/01/17(水)02:44:42 No.479227250

でもさごちゃごちゃ考えなくなった御堂ってかっこいいけどそれはそれで物足りないんだよな あの面倒くささはやっぱり同時に魅力でもあったんだなって

189 18/01/17(水)02:44:52 No.479227265

童子戦いいよね…

190 18/01/17(水)02:44:54 No.479227268

雷蝶閣下はどんどん化け物じみた強さが分かってきて… 本当にかげあき+虎徹の1対1で勝てたな…

191 18/01/17(水)02:44:58 No.479227276

>武帝まで行った状態なら最強格まで上がるのだろうか 武帝ルートの村正おかしいし… 磁気で拠点の島の周りに常に嵐起こしてるとか何なの…

192 18/01/17(水)02:44:59 No.479227281

>まさかこんな穏やかなBGMで熱くなるやつもいないだろうから貼っておくね 一番熱いシーンじゃねえか!

193 18/01/17(水)02:45:26 No.479227322

と言っても銀星号の卵で基本的に強化されてることを忘れてはならない

194 18/01/17(水)02:45:31 No.479227329

まだプレイ途中だけど相手仕留めきれてないのにアイヌ姉妹2人殺したの納得いかねえ 卵?の方が悪カウントだとしてもそれでも天秤が合わんだろ

195 18/01/17(水)02:45:40 No.479227346

>美しき雷蝶閣下は典型的なダメ息子かと思ったら作中最強レベルな上に相対的にまともな方でこれは… 政治力と裏方全く向いてない人が父親と義弟のために暗躍して裏目に出まくって結果バカ晒してるだけで 自分向きの仕事では超活躍するっていいよね 英雄編見る限り側近の小弓十傑とか絶対バカだけどめちゃ糞強いんですよね多分

196 18/01/17(水)02:45:47 No.479227355

2章の開幕の雑魚っぽいおっさんに苦戦した時は驚いたな、クソ強いおっさんだっただけど

197 18/01/17(水)02:45:52 No.479227363

>景明さんも微妙だし村正も微妙だしもうちょっと通常時の戦闘力盛ってあげられなかったのだろうか >基本的に苦戦してるぞあの人達 基本的に途中まで心甲一致してないからなあ

198 18/01/17(水)02:46:00 No.479227373

景明さんは殺したくないんですよ…

199 18/01/17(水)02:46:04 No.479227382

>でもさごちゃごちゃ考えなくなった御堂ってかっこいいけどそれはそれで物足りないんだよな >あの面倒くささはやっぱり同時に魅力でもあったんだなって でも茶々丸ルートは何回もやっちゃう 虎徹装着の流れがかっこよすぎる…

200 18/01/17(水)02:46:06 No.479227389

魔界編はその辺良くできてた

201 18/01/17(水)02:46:11 No.479227400

雷蝶さまは馬鹿なのもあるけど本当に人が良すぎるのがあの時代の為政者に向いてない気がする

202 18/01/17(水)02:46:18 No.479227411

美しい雷蝶様は優秀な参謀さえいりゃ四公方でも十分いけるというか天下とれるだろうあれ人望もありそうだし 茶々丸が低く見すぎな気がする

203 18/01/17(水)02:46:21 No.479227423

>雷蝶閣下はどんどん化け物じみた強さが分かってきて… 最初の方のルートで毛筋みたいな傷しかつけられないのかよ! からの実はそれが大打撃でした… ってのが

204 18/01/17(水)02:46:22 No.479227424

ぶてーよ!の景明さんも結局は欠陥思想をこれは素晴らしい思想なんだ!思い込もうとしてるだけのダメ人間なのは変わりなくてつらい…

205 18/01/17(水)02:46:23 No.479227427

電磁抜刀っていう技事態の完成度はかか様も褒めていたしやっぱりすごかったんだろうなって思う やはり心甲一致にたどり着けていなかったのとどうにか殺さずに済ませたいって言うブレーキが苦戦につながったんだろうな

206 18/01/17(水)02:46:43 No.479227452

>景明さんは殺したくないんですよ… はぁ?

207 18/01/17(水)02:46:44 No.479227455

>まだプレイ途中だけど相手仕留めきれてないのにアイヌ姉妹2人殺したの納得いかねえ >卵?の方が悪カウントだとしてもそれでも天秤が合わんだろ プレイ中ならさっさとスレ閉じなよ!?

208 18/01/17(水)02:46:44 No.479227456

>2章の開幕の雑魚っぽいおっさんに苦戦した時は驚いたな、クソ強いおっさんだっただけど この世界ヤバイ武人だらけでネームド以外も修羅多すぎる…

209 18/01/17(水)02:47:01 No.479227475

>景明さんは殺したくないんですよ… じゃあやるなよ半端野郎が!!

210 18/01/17(水)02:47:02 No.479227476

>2章の開幕の雑魚っぽいおっさん コレが再登場したときが一番驚いた

211 18/01/17(水)02:47:19 No.479227505

>>景明さんは殺したくないんですよ… >はぁ? グリリバきたな…

212 18/01/17(水)02:47:26 No.479227516

>雷蝶閣下はどんどん化け物じみた強さが分かってきて… なんか二世のパーツ欠けてるってサラッと流されて後のルートでどれだけヤバイことかわかるのいいよね

213 18/01/17(水)02:47:29 No.479227519

>まだプレイ途中だけど相手仕留めきれてないのにアイヌ姉妹2人殺したの納得いかねえ >卵?の方が悪カウントだとしてもそれでも天秤が合わんだろ 風魔小太郎のジジイと右京で2カウントだよ

214 18/01/17(水)02:47:41 No.479227539

>あそこで村正を装甲せずに逃げても鬼になるということが魔界編で明かされるのひどすぎる… >まだプレイ途中だけど相手仕留めきれてないのにアイヌ姉妹2人殺したの納得いかねえ >卵?の方が悪カウントだとしてもそれでも天秤が合わんだろ 基本殺したってのが本人の感覚的な所によるんじゃないか? それはそうとここいるとどんどんバレ食らうから早く進めるんだ

215 18/01/17(水)02:47:44 No.479227544

G右京はふざけすぎだと思う

216 18/01/17(水)02:47:51 No.479227554

武帝の時点だと恐ろしい強さだろ 江ノ島蹴飛ばして陸続きにしたり月を蹴り割るような相手に勝ってるんだし

217 18/01/17(水)02:48:05 No.479227578

>風魔小太郎のジジイと右京で2カウントだよ 小太郎忘れてました...寝ましゅ...

218 18/01/17(水)02:48:08 No.479227582

武帝になる前のラストがよく分からなかった… グリリバが中途半端なやつが一番許せんみたいにキレて村正攫ったのはわかったけど 景明があのアイヌの姉妹二人は笑いながら殺したみたいに言ってたけど実際はきっちり悲しんでたよね?

219 18/01/17(水)02:48:12 No.479227589

>>まだプレイ途中だけど相手仕留めきれてないのにアイヌ姉妹2人殺したの納得いかねえ >>卵?の方が悪カウントだとしてもそれでも天秤が合わんだろ >プレイ中ならさっさとスレ閉じなよ!? ネタバレのオンパレードだからマジでスレ閉じるのを推奨

220 18/01/17(水)02:48:28 No.479227617

やっぱりおかしいよな柳生って なんで失明状態から穿をいなせるんだ

221 18/01/17(水)02:48:31 No.479227623

リバース江ノ島インパクトすげえ…

222 18/01/17(水)02:48:37 No.479227631

武帝までいけば磁気嵐起こして孤島を要塞にすら出来るし

223 18/01/17(水)02:48:37 No.479227632

風魔環太郎とはなんだったのか

224 18/01/17(水)02:48:39 No.479227636

御堂とか円環少女の仁とか甘っちょろい善性を捨てきれないせいでズルズル深みに嵌っていく主人公が好きんだ

225 18/01/17(水)02:49:05 No.479227664

>景明があのアイヌの姉妹二人は笑いながら殺したみたいに言ってたけど実際はきっちり悲しんでたよね? だから自分の都合で人殺しておきながらかなしんでんじゃねぇ!この半端モンが! ってことだよ

226 18/01/17(水)02:49:09 No.479227671

村正殺すバッドエンドが一番好きなんだ…

227 18/01/17(水)02:49:23 No.479227701

(ラスボス戦で唐突に始まる魔方陣問題)

228 18/01/17(水)02:49:23 No.479227702

ここが境界線

229 18/01/17(水)02:49:35 No.479227721

su2199196 デザインはいーんすよデザインは…

230 18/01/17(水)02:49:43 No.479227734

>ぶてーよ!の景明さんも結局は欠陥思想をこれは素晴らしい思想なんだ!思い込もうとしてるだけのダメ人間なのは変わりなくてつらい… 個人的にはゲームの最後のシーンは犯した罪と自責の念に押しつぶされて自ら自分を壊す最後のひと押しをしてしまったように見えたからもう悲しくて仕方なかった覚えがある なんというか人が壊れる瞬間を見てしまったみたいで後味が悪すぎた

231 18/01/17(水)02:49:43 No.479227735

>景明があのアイヌの姉妹二人は笑いながら殺したみたいに言ってたけど実際はきっちり悲しんでたよね? 快楽のために殺されたでもなく殺したくもない奴がいやいやながら殺したってひどすぎね?

232 18/01/17(水)02:49:49 No.479227744

>(ラスボス戦で唐突に始まる魔方陣問題) ワンクリックでクリアできるんだよねアレ

233 18/01/17(水)02:49:55 No.479227754

>景明があのアイヌの姉妹二人は笑いながら殺したみたいに言ってたけど実際はきっちり悲しんでたよね? うんそうだよ でもそうだったことにする覚悟をもって自分を悪鬼という方に収めて自分なりのけじめをつけることにしたってお話 それが正しいかどうかは二の次というか速攻で光坊の笑顔と共に否定もされている

234 18/01/17(水)02:50:07 No.479227766

>景明があのアイヌの姉妹二人は笑いながら殺したみたいに言ってたけど実際はきっちり悲しんでたよね? 殺すなら望んで殺せや半端野郎!!何悲しんでんだそんなの被害者が知ったことか!!って言われて いやー俺は望んで殺したしーほら笑いながらこんな顔で!!って変な方向に開き直っちゃっただけよ

235 18/01/17(水)02:50:19 No.479227781

はぁー?一向に涙が出るほど笑ってただけですが?

236 18/01/17(水)02:50:28 No.479227801

割り切るなら割り切れこのボケ!みたいな話ではある

237 18/01/17(水)02:50:46 No.479227823

>ワンクリックでクリアできるんだよねアレ 数年後に明かされる真実いいよね… よくない

238 18/01/17(水)02:51:01 No.479227846

小太郎なんであんなめちゃシコな見た目なのにジジイ声なの…

239 18/01/17(水)02:51:02 No.479227848

認知できないならセックスなんてするんじゃないよ!

240 18/01/17(水)02:51:03 No.479227850

>グリリバが中途半端なやつが一番許せんみたいにキレて村正攫ったのはわかったけど >景明があのアイヌの姉妹二人は笑いながら殺したみたいに言ってたけど実際はきっちり悲しんでたよね? 表面上はどうであれ景明さんが嫌がりながら殺したってのが気に食わなかったんじゃねえかな

241 18/01/17(水)02:51:15 No.479227869

その辺割りきったようで結局諦めたに近いのが武帝ルート

242 18/01/17(水)02:51:21 No.479227878

悪鬼として邪悪な生き方をすることを覚悟したシーンだぞ から悪鬼スマイルがまたたまらん

243 18/01/17(水)02:51:25 No.479227879

>小太郎なんであんなめちゃシコな見た目なのにジジイ声なの… でもすごいインパクトだったでしょう?

244 18/01/17(水)02:51:33 No.479227890

>小太郎なんであんなめちゃシコな見た目なのにジジイ声なの… 音声操作使ってるんじゃないの?

245 18/01/17(水)02:51:42 No.479227900

>ワンクリックでクリアできるんだよねアレ マジで?!俺の時間返してくれよ!

246 18/01/17(水)02:51:51 No.479227913

画集でラストの笑顔のトリミングされてないやつ見るとね ほんとね……

247 18/01/17(水)02:51:56 No.479227918

>小太郎なんであんなめちゃシコな見た目なのにジジイ声なの… 陰義が音声偽造?だったし爺声で貫録つけてるだけなんじゃねえかな

248 18/01/17(水)02:51:58 No.479227921

強がることを選んだのを見てどこにでもいる悪党が生まれたことに安心したグリリバは二度と悪鬼に興味を持たなかったという でもね俺は魔界編で伊藤一刀斎とインメルマンターン勝負をするグリリバを期待していたんスよ…

249 18/01/17(水)02:52:01 No.479227927

最後に景明さんがぶてーよ!になるのは無様に生きさせることで 光を救った英雄にすらさせねーよ!ってことだと思う

250 18/01/17(水)02:52:12 No.479227944

チンピラは好きに生きて好きに殺せばいいだろ? なのになんでてめえは泣いてるの?悲しんでるの?お前が死ねよ!ってだけだし…

251 18/01/17(水)02:52:12 No.479227945

和をもって尊しとす!は間違いなく嘘偽りない正答なんだけど 御堂はそれを選べないくらい罪を重ねてしまったってことでもあるよね…

252 18/01/17(水)02:52:15 No.479227951

まあえっちなドワーフという名のダークエルフは付いてくるんだから頑張らなきゃね

253 18/01/17(水)02:52:20 No.479227960

雪車町的には御堂があの姉妹を楽しんで殺してれば惨殺だろうが凌辱だろうがOKなんだろう

254 18/01/17(水)02:52:30 No.479227970

>武帝になる前のラストがよく分からなかった… >グリリバが中途半端なやつが一番許せんみたいにキレて村正攫ったのはわかったけど >景明があのアイヌの姉妹二人は笑いながら殺したみたいに言ってたけど実際はきっちり悲しんでたよね? 国語の時間じゃねーんだぞ! 当然、当時の景明は嫌々やってたけど じゃあそれを認めたら殺された人たちは当然 世界を救うためだったんだもんね!仕方なかったんだね!村正サイコー!!正義の味方って喜んでくれるか? 殺された人たちに報いるためには殺したくて殺した悪鬼でい続けなければないから あそこは愉しくて嬉し泣きしてたんだよって雪車町には言ったわけです 邪悪にはなりきれなかった人が精一杯死んだ人たちのために悪鬼になったのが景明さんなのです

255 18/01/17(水)02:52:32 No.479227974

グリリバは今の時代に生きる全ての人間の事大好きだからね 景明さん以外の

256 18/01/17(水)02:52:57 No.479228006

殺すつもりも無かった奴に殺したくないと思われながら殺されたんじゃ本当にクソみたいな意味すらない死になってしまう

257 18/01/17(水)02:52:57 No.479228007

最後、普通「装甲悪鬼村正 完」で終わると思いきや違うのがすごく好き

258 18/01/17(水)02:53:36 No.479228060

もう少し御堂が真面目じゃなかったらどうにかなってたんですよ…

259 18/01/17(水)02:53:37 No.479228062

柳生って人外な強さだったけどあの人生身なんだよね…?なんであんなに強いの…

260 18/01/17(水)02:53:47 No.479228072

グリリバ本当に良いキャラだったよなぁ

261 18/01/17(水)02:53:54 No.479228083

正宗はおっさんが使ってた脇差しと篭手部分だけの運用で十分だと思えてしまう

262 18/01/17(水)02:54:04 No.479228103

一条さんにしろ景明さんにしろ色々考えすぎというか かなり頭でっかちなところがあるので…

263 18/01/17(水)02:54:09 No.479228108

ただちょっと不満を言わせてもらえるのならば エロシーンが少なすぎるんだよ!

264 18/01/17(水)02:54:32 No.479228134

まさかこんな九年も前のゲームでこんな語れるとは‥当時買ってよかったよ

265 18/01/17(水)02:54:51 No.479228165

>柳生って人外な強さだったけどあの人生身なんだよね…?なんであんなに強いの… 読もう魔界編

266 18/01/17(水)02:54:54 No.479228168

シコったシーンあったかな…

267 18/01/17(水)02:54:56 No.479228171

エロシーン自体は相応にあった でもここから抜きどころみたいなところに入る寸前でカットなんだなあ

268 18/01/17(水)02:55:10 No.479228193

殴るよりも殴られる方がずっといいって血を吐くようにいう暗黒聖人はなんか良いことあってほしくなるよ

269 18/01/17(水)02:55:13 No.479228196

武帝になった景明さんをあの世で光はしょうがねえ男だな…って思いながら笑ってるんだろうな

270 18/01/17(水)02:55:13 No.479228197

>エロシーンが少なすぎるんだよ 最初のエロシーンがダルマレイプって

271 18/01/17(水)02:55:15 No.479228201

>柳生って人外な強さだったけどあの人生身なんだよね…?なんであんなに強いの… 柳生一刀流といえばメジャー剣術にして最強の剣術なので…

272 18/01/17(水)02:55:15 No.479228202

光坊の存在だけが御堂にとっての最期の救いであり世界に残したものだったと考えれば美しい展開だとは思うんだ 確かに魔剣装甲悪鬼でそのまま死んでいたらきれいさっぱりだけどそれじゃ今までの罪は清算しきれんよ一生苦しめって感じなのは奈良原性格悪いなってなるけど

273 18/01/17(水)02:55:19 No.479228211

世界観大好きだから普通に外伝的な作品もっと出してよかったというか今から出してもいいのにね

274 18/01/17(水)02:55:21 No.479228215

>まさかこんな九年も前のゲームでこんな語れるとは‥当時買ってよかったよ 村正に関しては引用スレの時は高確率で出て来るし 立ったら大抵100以上伸びてるよ!

275 18/01/17(水)02:55:36 No.479228230

御堂は間違えてしまってずっと間違いを繰り返してたから真実を知ってもそちらを選ぶことは許されない かなり残酷なお話である

276 18/01/17(水)02:55:36 No.479228232

ただそれ以来のニトロがまたなんとも言えない感じになっていた

277 18/01/17(水)02:55:54 No.479228251

グリリバに村正がさらわれたときの景明さんのこんな理不尽があっていいわけがない!って心の叫びいいよね

278 18/01/17(水)02:55:58 No.479228256

でもねそんなおかしい柳生より強い武蔵に御堂放っておいて あっちの方に行っていい?って言わせるお方がおられるんですよ…

279 18/01/17(水)02:56:17 No.479228278

>世界観大好きだから普通に外伝的な作品もっと出してよかったというか今から出してもいいのにね 見てくれよこの宇宙編!!

280 18/01/17(水)02:56:20 No.479228279

>確かに魔剣装甲悪鬼でそのまま死んでいたらきれいさっぱりだけどそれじゃ今までの罪は清算しきれんよ一生苦しめって感じなのは奈良原性格悪いなってなるけど 人を殺したものは鬼なのだとは御堂が言ったことだし…

281 18/01/17(水)02:56:23 No.479228283

>ただちょっと不満を言わせてもらえるのならば >エロシーンが少なすぎるんだよ! こんな景気悪い顔の男がパッケージのゲームにエロ期待すんなって!

282 18/01/17(水)02:56:44 No.479228308

>グリリバに村正がさらわれたときの景明さんのこんな理不尽があっていいわけがない!って心の叫びいいよね 悪鬼!殺した!

283 18/01/17(水)02:56:44 No.479228309

某レビューサイトのおかずに使える度数が圧倒的に少ないからな いやCGはとてもエロいですハイ

284 18/01/17(水)02:57:06 No.479228328

村正ルートいくまでこのゲームがエロゲーな事を忘れてたよ 一応バサラ爺がお姫様凌辱するシーンとかあったけど

285 18/01/17(水)02:57:07 No.479228331

>グリリバに村正がさらわれたときの景明さんのこんな理不尽があっていいわけがない!って心の叫びいいよね (流れ出す落葉)

286 18/01/17(水)02:57:11 No.479228337

いいよねメイド村正‥

287 18/01/17(水)02:57:15 No.479228343

糸目さんの青い下着にどうしても欲情できなかった

288 18/01/17(水)02:57:15 No.479228344

初体験がレイプだったせいでそれ以外のセックスを知らずに エロシーンがほぼレイプになる時点でこの暗黒成人はダメなんだよ!

289 18/01/17(水)02:57:20 No.479228352

でも三世は抜きゲ欲しいぐらいには最高のデザインだよ…

290 18/01/17(水)02:57:23 No.479228356

でも俺買ったエロゲーは抜かないと負けた気がするから必ず抜くよ

291 18/01/17(水)02:57:58 No.479228396

心さえ壊せたなら誰にも負けなかったのに その一点に最後まで苦しんだからな

292 18/01/17(水)02:58:04 No.479228403

>こんな景気悪い顔の男がパッケージのゲームにエロ期待すんなって! やだやだ!一条とか村正とか茶茶丸のえっちなシーンもっと見たい!

293 18/01/17(水)02:58:05 No.479228407

>でも俺買ったエロゲーは抜かないと負けた気がするから必ず抜くよ このゲームのどこで抜いたか参考までに教えてくれ

294 18/01/17(水)02:58:09 No.479228414

景明さんが最終的に背負った罪からも目をそらして空虚な思想に殉じて非現実の中に生きざるを得なくなるってのが 報いにしてもあんまりすぎる…

295 18/01/17(水)02:58:16 No.479228424

村正でシコったシーンはアベンジの子とお頭のレイプシーンだけだよ…

296 18/01/17(水)02:58:25 No.479228436

>このゲームのどこで抜いたか参考までに教えてくれ メイド村正!

297 18/01/17(水)02:58:35 No.479228452

輪姦凌辱NTRスキーの俺はレーサーの人と頭領とお姫様にとてもお世話になりました

298 18/01/17(水)02:58:35 No.479228453

雪車町殺したら呪いから解放されるのいいよね よくない…泣いた

299 18/01/17(水)02:58:38 No.479228459

茶々丸は?

300 18/01/17(水)02:58:40 No.479228462

茶々丸のエロシーンはもっと盛って欲しかったです…

301 18/01/17(水)02:58:42 No.479228469

魔界編は最高のスピンオフであった

302 18/01/17(水)02:58:45 No.479228476

>シコったシーンあったかな… 村正は結構シコったな あとレースでお偉いさんに慰み者にされてる女の子とか

303 18/01/17(水)02:58:47 No.479228478

449さんキャラ的には大好きなんだけど 劔冑戦は意外と地味だったな…いや暗殺者らしい戦い方だし あの戦いから学んだおかげで糸目さんに勝てたのはわかってるんだけどさ

304 18/01/17(水)02:58:53 No.479228487

御堂や光がこうなったのは御堂が悪いし御堂の名前が景明になった時点で詰んでいた つまるところ言えば親父が悪い

305 18/01/17(水)02:58:53 No.479228488

>でも三世は抜きゲ欲しいぐらいには最高のデザインだよ… 当時はあざとすぎるとか言われてたな もっとエロシーン欲しい…

306 18/01/17(水)02:59:12 No.479228516

>>こんな景気悪い顔の男がパッケージのゲームにエロ期待すんなって! >やだやだ!一条とか村正とか茶茶丸のえっちなシーンもっと見たい! あいよ!腸投げ縄一丁!

307 18/01/17(水)02:59:21 No.479228527

光大好きモードの景明さん楽しそうで好き

308 18/01/17(水)02:59:28 No.479228536

劇場版装甲悪鬼のメイド村正調教はきちんとエロかったぞ! だが俺は光コスの統様にモザイクかけてお見せしなかったことを一生許さない

309 18/01/17(水)02:59:35 No.479228542

>このゲームのどこで抜いたか参考までに教えてくれ メイド村正と岡部の姫さん!

310 18/01/17(水)02:59:38 No.479228544

アベンジザブルーいいよね

311 18/01/17(水)02:59:43 No.479228549

村正はシコれたような?

312 18/01/17(水)02:59:43 No.479228550

最近は属性過多が割と増えてるせいで三世村正くらいだと盛りすぎにはならないよね

313 18/01/17(水)02:59:43 No.479228551

>雪車町殺したら呪いから解放されるのいいよね >よくない…泣いた あのシーン本当に悪趣味というかなんというか… 酷いよね!

314 18/01/17(水)02:59:45 No.479228555

>つまるところ言えば親父が悪い 結局は湊斗家関係は署長のチンコの話に帰結するからな…

315 18/01/17(水)02:59:51 No.479228564

御堂は孤児だったからもしアキタカさんに拾われなくてもろくな目にあってなさそうだよね

316 18/01/17(水)02:59:51 No.479228565

一条さんに後を託してやり切って死ぬエンド 茶々丸と一緒に世界滅ぼすエンド 大尉殿と刺し違えて共倒れするエンド それぞれの個別ルートでは間違いなく景明さんが救われてるのがつらい…

317 18/01/17(水)02:59:57 No.479228570

かか様の方がいいんですけど…

318 18/01/17(水)03:00:00 No.479228572

結局これは英雄の物語ではないが全てを表している

319 18/01/17(水)03:00:09 No.479228580

もっとヒロインがレイプレイプされるかと思ったらそんなこともなかったからな モブレイプはあったけど

320 18/01/17(水)03:00:24 No.479228599

何でもいいけど山賊の首領戦が共通ルートで一番好きな戦闘なんだ俺

321 18/01/17(水)03:00:50 No.479228615

糸目さんが景明を絶対許さないって言って景明が跪くシーン良いよね… 普通に感動してしまった

322 18/01/17(水)03:00:50 No.479228617

>何でもいいけど山賊の首領戦が共通ルートで一番好きな戦闘なんだ俺 あそこだけ刃鳴散らすだったからな…

323 18/01/17(水)03:00:53 No.479228621

魔界編は最後の最後でああこれって茶々丸ルートというか茶々丸の救済の物語だったのねってなった 後純粋に古今東西の真打たくさん見れるのってやっぱりいいよねえ

324 18/01/17(水)03:00:54 No.479228625

>御堂や光がこうなったのは御堂が悪いし御堂の名前が景明になった時点で詰んでいた >つまるところ言えば親父が悪い いや爺だろ

325 18/01/17(水)03:00:59 No.479228632

>結局は湊斗家関係は署長のチンコの話に帰結するからな… まぁチンコも悪いけど本家のクソジジィが一番悪いし…

326 18/01/17(水)03:01:02 No.479228635

いいですよね 装甲せずに実家から逃げた御堂にヒットする金神シュート

327 18/01/17(水)03:01:05 No.479228639

善悪相殺の呪いは本当に最後の最後まで糞極まりないな!!ってなるのはすごいと思う 魔剣装甲悪鬼でちょっと見直してただけに

328 18/01/17(水)03:01:19 No.479228658

姫さんが外道!人非人!って叫んでるシーンは不覚にもちんちんふっくらした でもクソ坊主竿役にするにはお前濃すぎるんだよ!

329 18/01/17(水)03:01:21 No.479228659

じじいが薬盛ったからレイプ趣味が目覚めたんだろうか

330 18/01/17(水)03:01:30 No.479228664

なんか分かってたことだけどレイプ多くてチンチン立たなかった‥もっと頬染めた大尉に咥えて貰いたかったんですけお!!

331 18/01/17(水)03:01:31 No.479228665

山賊のお頭と戦うシーンタイマンの描写長くね!? びっくりするぐらい長くね!?

332 18/01/17(水)03:01:37 No.479228671

>劔冑戦は意外と地味だったな…いや暗殺者らしい戦い方だし でもあの戦いがあったから魔界編の退場シーンが映えたとは思う 暗殺主体の戦いしてる奴が先陣切って味方を奮い立たせて死んでいくって あんなの卑怯すぎる…

333 18/01/17(水)03:01:39 No.479228673

一番悪いのは鉱毒を流した会社!

334 18/01/17(水)03:01:49 No.479228683

>でもクソ坊主竿役にするにはお前濃すぎるんだよ! 如何にも!

335 18/01/17(水)03:02:06 No.479228699

>何でもいいけど山賊の首領戦が共通ルートで一番好きな戦闘なんだ俺 あれで武者上段ていうの初めて知ったよ

336 18/01/17(水)03:02:13 No.479228704

あの坊主はガンソードのあいつ思い出す

337 18/01/17(水)03:02:31 No.479228727

童心坊終始いい声すぎる

338 18/01/17(水)03:02:35 No.479228734

善悪相殺のゲージ的に武帝以降は悪を先に殺しちゃったら真っ先に村正が死ぬから まずは善人の生贄を用意してからその人数分だけしか悪人を殺さないという死ぬほどめんどくさいシステムなのによく着いてくるな!あの傭兵集団

339 18/01/17(水)03:02:36 No.479228735

あの糞坊主はなんであんなレイプショーをやったの もしかして本当にただ楽しいと思ったからだけなの

340 18/01/17(水)03:02:37 No.479228736

>山賊のお頭と戦うシーンタイマンの描写長くね!? >びっくりするぐらい長くね!? 向かい合って剣構えてるだけの戦闘シーンいいよね…

341 18/01/17(水)03:02:39 No.479228741

>何でもいいけど山賊の首領戦が共通ルートで一番好きな戦闘なんだ俺 首領殿こと一ヶ尾瑞陽いいよね… 実は柳生常闇斎の弟子で才能アリと評されてた強キャラなのがなんともいえない

342 18/01/17(水)03:02:40 No.479228742

>でもクソ坊主竿役にするにはお前濃すぎるんだよ! 稲田徹ボイス強力すぎる‥

343 18/01/17(水)03:02:42 No.479228749

仮に光が鉱毒病にならなくても御堂は光と番うハメになっただろうし逃げ場が一つもないわこの人

344 18/01/17(水)03:02:44 No.479228752

何が悪かったって原点を探しに行くとそもそも村正と景明さんが生まれなければよかったってとこまで行っちゃうし…

345 18/01/17(水)03:02:45 No.479228753

光が病まなかったらどうなってたんだろうな

346 18/01/17(水)03:02:50 No.479228760

>山賊のお頭と戦うシーンタイマンの描写長くね!? >びっくりするぐらい長くね!? 素晴らしい…!って感じだったよパンツ教授が金ぴかになるレベル

347 18/01/17(水)03:02:54 No.479228761

いやぁエセ糸目が多い昨今大尉殿のエロシーンでも開かない目には感服したよ バトルはうn

348 18/01/17(水)03:03:02 No.479228771

傲慢な断罪なんぞ考えず仲良くして幸せを目指さなきゃ幸せにはなれないんだよ そりゃそうかもしれねーけどもうちょっと手心をさぁ

349 18/01/17(水)03:03:13 No.479228789

何度プレイしても統様殺してしまうシーンは景明がかわいそうすぎてみるのが辛い 最後全く殺される側が恨んでいないのがむしろ呪いとなってその後の人生に影落とすんだよね…

350 18/01/17(水)03:03:16 No.479228790

>もしかして本当にただ楽しいと思ったからだけなの 婆娑羅者なので自分が楽しいと思ったことはどんな状況でもするからな…

351 18/01/17(水)03:03:24 No.479228801

>もしかして本当にただ楽しいと思ったからだけなの 如何にも!

352 18/01/17(水)03:03:28 No.479228804

>びっくりするぐらい長くね!? それがあのライターだから もう一度やろうとはならない理由

353 18/01/17(水)03:03:33 No.479228815

稲田さんが童心役を物凄く気に入ってるんだっけ?

354 18/01/17(水)03:03:55 No.479228840

>あの糞坊主はなんであんなレイプショーをやったの >もしかして本当にただ楽しいと思ったからだけなの 如何にも!!!

355 18/01/17(水)03:03:59 No.479228847

>>でもクソ坊主竿役にするにはお前濃すぎるんだよ! >稲田徹ボイス強力すぎる‥ 村正以降の作品で通名に遊佐童心使うぐらいお気に入りだからなクソ坊主…

356 18/01/17(水)03:04:09 No.479228858

>あの糞坊主はなんであんなレイプショーをやったの >もしかして本当にただ楽しいと思ったからだけなの そら坊ちゃんに身の程弁えさせるためよ 一番は趣味だろうが

357 18/01/17(水)03:04:12 No.479228863

外道!!

358 18/01/17(水)03:04:23 No.479228877

>もしかして本当にただ楽しいと思ったからだけなの 如何にも!! というか他の可能性なんてないよ? 良いも悪いも気分次第だよ?

359 18/01/17(水)03:04:26 No.479228880

如何にも!!

360 18/01/17(水)03:04:35 No.479228891

>バトルはうn でもバロウズって大尉が使う分には本家の弓聖ウィリアムテルより強いとおもう…

361 18/01/17(水)03:04:39 No.479228894

>善悪相殺のゲージ的に武帝以降は悪を先に殺しちゃったら真っ先に村正が死ぬから >まずは善人の生贄を用意してからその人数分だけしか悪人を殺さないという死ぬほどめんどくさいシステムなのによく着いてくるな!あの傭兵集団 報酬は先払いって割と普通じゃないのかな

362 18/01/17(水)03:04:39 No.479228896

統様も割と綺麗に死んでるくせに大量の呪い残してるのが… そりゃ光に蛇蝎のように嫌われた上に恨まれますわ

363 18/01/17(水)03:04:41 No.479228897

>外道!! 如何にも!

364 18/01/17(水)03:04:46 No.479228907

ウィリアム・テルのオリジナルは凄まじいのに

365 18/01/17(水)03:05:06 No.479228927

村正装甲ルート→本編 装甲無しルート→魔界編 鉱毒無しルート→実娘と子を為す

366 18/01/17(水)03:05:15 No.479228934

セックスは気持ちいいからな

367 18/01/17(水)03:05:18 No.479228938

普通に刃鳴散らすしてくれてもそれはそれで好きだから見たかったな

368 18/01/17(水)03:05:21 No.479228943

いじられ糸目の割に強すぎない?

369 18/01/17(水)03:05:26 No.479228949

>稲田さんが童心役を物凄く気に入ってるんだっけ? 今や遊佐童心入道役のCV遊佐童心やっていると聞いている

370 18/01/17(水)03:05:31 No.479228956

>稲田さんが童心役を物凄く気に入ってるんだっけ? しばらく名義を遊佐童心に変えてたくらいだからな

371 18/01/17(水)03:05:54 No.479228983

糸目さんってもしかして暗喩的なものじゃなくガチ複眼なの…?

372 18/01/17(水)03:06:06 No.479228999

>村正装甲ルート→本編 >装甲無しルート→魔界編 >鉱毒無しルート→実娘と子を為す すげえ!どれを選んでも地獄だ!

373 18/01/17(水)03:06:12 No.479229004

如何にも

374 18/01/17(水)03:06:21 No.479229016

でも軌道はきっと大尉バロウズのが気持ち悪いと思う

375 18/01/17(水)03:06:23 No.479229018

>いじられ糸目の割に強すぎない? でも好感度高すぎると序盤であっさり死ぬよ大尉殿

376 18/01/17(水)03:06:26 No.479229021

>統様も割と綺麗に死んでるくせに大量の呪い残してるのが… >そりゃ光に蛇蝎のように嫌われた上に恨まれますわ 真っ当なことしか言ってないのに真っ当に生きられないからギシギシ軋んでく景明さん

377 18/01/17(水)03:06:28 No.479229026

>糸目さんってもしかして暗喩的なものじゃなくガチ複眼なの…? グロキュアの名前は伊達じゃない

378 18/01/17(水)03:06:28 No.479229027

>でもバロウズって大尉が使う分には本家の弓聖ウィリアムテルより強いとおもう… 強くはないじゃないかな… 結果は同じだぜ

379 18/01/17(水)03:06:29 No.479229028

御坊は自分が糞野郎であることを自覚してていずれぶっ殺されることまで含めて楽しいからいいか!なある種のイカレ野郎だよ そいつの綺麗な面だけを見てた小姓が勘違いしちゃうくらいには普段は取り繕ってるけど

380 18/01/17(水)03:06:30 No.479229029

ラストに諸悪の根源を殺して魔剣装甲悪鬼でメインヒロインが救われたんだからいいんだ

381 18/01/17(水)03:06:48 No.479229046

>でもバロウズって大尉が使う分には本家の弓聖ウィリアムテルより強いとおもう… ってか大尉以外使えない 普通の人が使ったら目が文字通り死ぬ

382 18/01/17(水)03:06:52 No.479229049

糸目ルートエロゲの中で一番好きかもしれん キャラはそこまで好きではないけど

383 18/01/17(水)03:07:17 No.479229081

>糸目さんってもしかして暗喩的なものじゃなくガチ複眼なの… ガチの複眼と趣味のための異常な集中力がバロウズには必要なのだ

384 18/01/17(水)03:07:18 No.479229082

なまにくがお遊びで描いた絵ですら 大尉殿の瞳が 普通の眼で書かれたことは 一度も ない

385 18/01/17(水)03:07:29 No.479229098

バロウズはネタがバレちゃえば閃光弾一個で無効化できるから…

386 18/01/17(水)03:07:46 No.479229115

>>統様も割と綺麗に死んでるくせに大量の呪い残してるのが… >>そりゃ光に蛇蝎のように嫌われた上に恨まれますわ >真っ当なことしか言ってないのに真っ当に生きられないからギシギシ軋んでく景明さん でも統様の矛を止めると書いて武は無理があるよ! 実際景明さん殺されたら自分が山賊どもぶっ殺しにいくかんな! って自分で言ってるし

387 18/01/17(水)03:07:47 No.479229116

良いシーンと見返したいシーン多すぎて あれだけセーブする箇所あるのに足りねぇ!ってなったADVはこれが初めてかもしれない

388 18/01/17(水)03:07:57 No.479229129

景明さんはわた瑞陽さんと結ばれれば幸せになれたと思います!

389 18/01/17(水)03:08:00 No.479229134

好感度一番高いヒロインが死ぬってどういうことだよってなった初回プレイ時

390 18/01/17(水)03:08:04 No.479229137

童心の爺やりたい放題の生臭なのにあれで政治的な駆け引きもやれているから恐れ入る 実力も中々のもんでそりゃあ雷蝶様と組めば光倒せるわ

391 18/01/17(水)03:08:05 No.479229143

善悪相殺の呪いで対象を殺しにかかると確実かつサクッと殺してるだけあって村正はやっぱり最強のヨロイなのかもしれない

392 18/01/17(水)03:08:09 No.479229147

なまにくも最近はエロゲの仕事なんて対魔忍のソシャゲくらいしかやってくれてないからなぁ

393 18/01/17(水)03:08:18 No.479229164

>ラストに諸悪の根源を殺して魔剣装甲悪鬼でメインヒロインが救われたんだからいいんだ はー?一向に英雄の物語ではないので主人公には無様な生き様晒してもらいますがー?

394 18/01/17(水)03:08:21 No.479229167

>糸目ルートエロゲの中で一番好きかもしれん >キャラはそこまで好きではないけど ラストが本当に綺麗なんすよ…

395 18/01/17(水)03:08:39 No.479229189

バロウズはフルスペック出せるの大尉だけなのに それでもやれることがテルと大差ないのは控えめに言って鉄くず扱いもやむなし

396 18/01/17(水)03:08:51 [449] No.479229202

美しいと思いますよ貴女の眼

397 18/01/17(水)03:09:08 No.479229221

この祭始まってから村正カタログに上がりすぎてて嬉しい

398 18/01/17(水)03:09:15 No.479229227

ゲェーーーーーーハッハッハッハッハーーーーーッ!!!!1

399 18/01/17(水)03:09:29 No.479229236

>>糸目ルートエロゲの中で一番好きかもしれん >>キャラはそこまで好きではないけど >ラストが本当に綺麗なんすよ… ラストが綺麗でほぁぁ‥ってなってるとことにお出しされるトップ画面複眼

400 18/01/17(水)03:09:31 No.479229239

復讐編は大和が比較的安定状態になるし村正の災厄も完全消滅するからな…

401 18/01/17(水)03:09:32 No.479229241

>でも統様の矛を止めると書いて武は無理があるよ! >実際景明さん殺されたら自分が山賊どもぶっ殺しにいくかんな! >って自分で言ってるし あれは元々ある由来だし…

402 18/01/17(水)03:09:36 No.479229243

>バロウズはネタがバレちゃえば閃光弾一個で無効化できるから… バロウズは劔冑より中身が強いからな…

403 18/01/17(水)03:09:39 No.479229248

>普通の人が使ったら目が文字通り死ぬ 目が死ぬというか 自分と標的の丁度中間地点でしか再発射できないから 普通の人だと扱いきれないだけ

404 18/01/17(水)03:10:09 No.479229275

なまにくよく病気してるイメージだが大丈夫か

405 18/01/17(水)03:10:29 No.479229293

実際作った人は誤って奥さんを射抜いたんだっけ

406 18/01/17(水)03:10:33 No.479229300

なんだかんだで一番思い返すの糸目だな…

407 18/01/17(水)03:10:37 No.479229303

ハナチラの短編小説で愛国戦隊大日本パロとか日本固有領土北方4島圓明流だのビームが出る魔剣の原理は愛!愛だったら何が起こっても納得できるしとかやっていた時から独特のギャグセンスが光ると思っていたが村正はコメディパートも実に楽しかった

408 18/01/17(水)03:11:01 No.479229325

そういや刀剣乱腐になまにく絵で村正描かれてるの今更知ったよ

409 18/01/17(水)03:11:08 No.479229331

>ゲェーーーーーーハッハッハッハッハーーーーーッ!!!!1 中の人が一生忘れられないキャラって言った所以来たな

410 18/01/17(水)03:11:08 No.479229332

>実際作った人は誤って奥さんを射抜いたんだっけ ウィリアム・テルごっこで妻誤射した作家モチーフだからな

411 18/01/17(水)03:11:19 No.479229348

>景明さんはわた瑞陽さんと結ばれれば幸せになれたと思います! お頭ホントにヒロインムーブ強すぎた 村正ではそういう奴ほど早く死ぬ

412 18/01/17(水)03:11:34 No.479229367

>なんだかんだで一番思い返すの糸目だな… 景明さんが一番求めてた人だからな

413 18/01/17(水)03:11:50 No.479229384

「魔剣とは、理論的に構築され、論理的に行使されなければならない」いいよね ハナチラではちょっと文言が違った気がするけどそっちのバージョン見つからなくてつらい

414 18/01/17(水)03:12:11 No.479229402

来たれ私!

415 18/01/17(水)03:12:24 No.479229412

>ハナチラの短編小説で愛国戦隊大日本パロとか日本固有領土北方4島圓明流だのビームが出る魔剣の原理は愛!愛だったら何が起こっても納得できるしとかやっていた時から独特のギャグセンスが光ると思っていたが村正はコメディパートも実に楽しかった いいですよね料理作るのに電磁抜刀

416 18/01/17(水)03:12:25 No.479229414

殺 殺 殺 殺 殺 す す す す す

417 18/01/17(水)03:12:44 No.479229440

>>ゲェーーーーーーハッハッハッハッハーーーーーッ!!!!1 >中の人が一生忘れられないキャラって言った所以来たな だってこんな笑い方するヒロインいるかって話だし…

418 18/01/17(水)03:12:57 No.479229453

>いいですよね冷やしたぬき

419 18/01/17(水)03:12:59 No.479229456

夢操作もなかなか

420 18/01/17(水)03:13:08 No.479229470

光のギャグシーン好きなんだ‥あの声が好きなんだ‥

421 18/01/17(水)03:13:20 No.479229482

妹は10枚できます

422 18/01/17(水)03:13:38 No.479229502

>妹は10枚できます 人類ですか!?

423 18/01/17(水)03:13:42 No.479229508

学生時代の景明さんは普通に愉快な人…というかこの人パンツとかたぬき蕎麦とか普通に愉快だったわ

424 18/01/17(水)03:13:43 No.479229510

暗黒星人の部活遍歴謎すぎる

425 18/01/17(水)03:13:51 No.479229516

>そういや刀剣乱腐になまにく絵で村正描かれてるの今更知ったよ 景明さんに三世村正の髪型を駄コラしたみたいなキャラで 何故か横文字混じりで話すよ

426 18/01/17(水)03:13:53 No.479229518

才無く心無く刀身を弄んだ愚物よ相応の惨めさで果てよ

427 18/01/17(水)03:13:56 No.479229522

>妹は10枚できます さよがマジ声で驚いててお腹痛かった

428 18/01/17(水)03:14:11 No.479229538

暗黒星人はいつだって愉快な笑顔だよ

429 18/01/17(水)03:14:14 No.479229543

虎徹選んだ時を除けば村正がヒロイン的に完敗してるからな大尉 英雄編は終盤で善悪相殺を受け入れるし

430 18/01/17(水)03:14:16 No.479229545

鍔目返しいいよね… そういや対槍戦での刃鳴散らす見たことないな…奈良原なんかで書いてくれんかな

431 18/01/17(水)03:14:30 No.479229558

吸血鬼全ての元凶では?

432 18/01/17(水)03:14:32 No.479229562

しかしまあ光に技名叫ばせてはいけないなって… いやまあダンクーガノヴァとかでもあんな感じだったからもうあれが持ち味なのは分かるんだが

433 18/01/17(水)03:14:35 No.479229566

十円玉を三枚縦に重ねて貰えません?

434 18/01/17(水)03:15:00 No.479229591

>学生時代の景明さんは普通に愉快な人…というかこの人パンツとかたぬき蕎麦とか普通に愉快だったわ いいよね教授とのパンツ談義して正気に戻るの

435 18/01/17(水)03:15:05 No.479229596

囁き声でフォーリンダウンレイディバグいいだろ! 叫び?うn

436 18/01/17(水)03:15:06 No.479229597

部活もだけど趣味も大概だと思う

437 18/01/17(水)03:15:06 No.479229598

>景明さんに三世村正の髪型を駄コラしたみたいなキャラで >何故か横文字混じりで話すよ 御堂と村正の子供来たな…

438 18/01/17(水)03:15:07 No.479229600

正宗といい頭領といい笑い方がおかしい人多い

439 18/01/17(水)03:15:38 No.479229632

病院にいこう 君が悪いわけではない 俺は勘違いしなかった 会長の言う通り

440 18/01/17(水)03:15:40 No.479229637

実は光の中の人知らないんだ俺…

441 18/01/17(水)03:15:40 No.479229639

大好きで4周はしたけど光があの署長に入れ込むのが納得いかん… そりゃあれぐらいの年齢だと父親が好きだろうけど景明の事ももっと好きでいてあげてくれよ…

442 18/01/17(水)03:15:45 No.479229646

>才無く心無く刀身を弄んだ愚物よ相応の惨めさで果てよ ほとんどそのまままた使う辺りよっぽど奈良原のお気に入りのセリフなんだなって

443 18/01/17(水)03:16:06 No.479229669

この作品のヒロインで叫び声上手い声優村正の中の人だけだし…

444 18/01/17(水)03:16:19 No.479229684

そういや学生時代ちゃんと友人いたんだよな暗黒星人

445 18/01/17(水)03:16:42 No.479229714

いいよね帝

446 18/01/17(水)03:16:42 No.479229715

>いいよね教授とのパンツ談義して正気に戻るの 僕は馬鹿か? 有体に言えば

447 18/01/17(水)03:16:43 No.479229716

>実は光の中の人知らないんだ俺… マジで光のように不治の病で死にかけた人だよ

448 18/01/17(水)03:16:49 No.479229722

なんつーか普通のエロゲーで何のしがらみ無ければマジいいキャラなんだろうなと景明は いや人気投票二連一位は伊達じゃないが

449 18/01/17(水)03:17:00 No.479229738

エンチャント・エンディングとかは絶対ノリで考えたよね?

450 18/01/17(水)03:17:13 No.479229750

>マジカル☆ひよりんだよ

451 18/01/17(水)03:17:20 No.479229757

五円玉三枚積んでくださいな! はい(チンチンチン

452 18/01/17(水)03:17:23 No.479229761

景明は堅物かと思ったらエロい事大好きなの良いよね

453 18/01/17(水)03:17:27 No.479229766

>大好きで4周はしたけど光があの署長に入れ込むのが納得いかん… >そりゃあれぐらいの年齢だと父親が好きだろうけど景明の事ももっと好きでいてあげてくれよ… ファンディスクの方プレイしなさる

454 18/01/17(水)03:17:28 No.479229771

>実は光の中の人知らないんだ俺… ゴットゥーザ様 あやかしびとをやろう!な!

455 18/01/17(水)03:17:34 No.479229779

>>景明さんに三世村正の髪型を駄コラしたみたいなキャラで >>何故か横文字混じりで話すよ >御堂と村正の子供来たな… su2199216

456 18/01/17(水)03:17:52 No.479229800

書き込みをした人によって削除されました

457 18/01/17(水)03:18:04 No.479229809

>大好きで4周はしたけど光があの署長に入れ込むのが納得いかん… >そりゃあれぐらいの年齢だと父親が好きだろうけど景明の事ももっと好きでいてあげてくれよ… 光は景明大好きじゃん

458 18/01/17(水)03:18:09 No.479229816

>大好きで4周はしたけど光があの署長に入れ込むのが納得いかん… >そりゃあれぐらいの年齢だと父親が好きだろうけど景明の事ももっと好きでいてあげてくれよ… えーとっ…流石にわかっていてわざと行っているんだよな?

459 18/01/17(水)03:18:14 No.479229823

光の中の人はハルヒのみくるとかで有名だろ!?

460 18/01/17(水)03:18:22 No.479229838

>大好きで4周はしたけど光があの署長に入れ込むのが納得いかん… >そりゃあれぐらいの年齢だと父親が好きだろうけど景明の事ももっと好きでいてあげてくれよ… だって薄々父とはわかってるけど本人がそれを突っ込んで欲しくはなさそうだし…

461 18/01/17(水)03:18:33 No.479229850

>実は光の中の人知らないんだ俺… 表でもチョイ役でけっこうでてるよ後藤さん

462 18/01/17(水)03:18:37 No.479229856

>エンチャント・エンディングとかは絶対ノリで考えたよね? 光といいこいつらやっぱり兄妹なんだなってなる

463 18/01/17(水)03:18:38 No.479229857

>ほとんどそのまままた使う辺りよっぽど奈良原のお気に入りのセリフなんだなって 多分これ日本刀保持協会だかへの愚痴混ざってるよ

464 18/01/17(水)03:18:43 No.479229860

>su2199216 むっ!

465 18/01/17(水)03:19:14 No.479229895

一緒に試写会行ったときに手を握るのいいよね… それはそうと認知はしない

466 18/01/17(水)03:19:14 No.479229896

酷かったですよね生放送の複眼ケーキ

467 18/01/17(水)03:19:24 No.479229904

>あやかしびとをやろう!な! 会長良いよね…肉じゃが良いよね…自転車いいよね…

468 18/01/17(水)03:19:29 No.479229909

認知してください

469 18/01/17(水)03:19:32 No.479229913

>大好きで4周はしたけど光があの署長に入れ込むのが納得いかん… >そりゃあれぐらいの年齢だと父親が好きだろうけど景明の事ももっと好きでいてあげてくれよ… あきたか様は戦傷でタマぶっとんで種なし なので光の父親は景明 あきたか様は自分の父親じゃないって生まれながらにわかってるのが光 景明はそんなの覚えてるわけないから 中盤での光の告白に父親欲しい=あきたか様に父親として接して欲しいだと思ってあきたか様に伝えるというシーンがあるが 全然関係なく 景明に兄じゃなく父親として認知して欲しいと言っている 認知してください

470 18/01/17(水)03:19:45 No.479229923

光は署長のこと眼中になかったよね?

471 18/01/17(水)03:19:45 No.479229924

キキーモラッ!

472 18/01/17(水)03:19:45 No.479229925

>認知してください 知りません

473 18/01/17(水)03:19:46 No.479229927

>認知してください 知りません

474 18/01/17(水)03:19:47 No.479229928

しょちょーは種無し野郎だからな…

475 18/01/17(水)03:20:10 No.479229947

>>認知してください >知りません じゃあ世界滅ぼします

476 18/01/17(水)03:20:14 No.479229952

薄々というか光は生まれた時から本能みたいなもので誰が父親か知っていたっていう趣旨の回想だったんじゃないの?

477 18/01/17(水)03:20:22 No.479229961

>>認知してください >知りません じゃあ世界滅ぼします

478 18/01/17(水)03:20:25 No.479229966

>>>認知してください >>知りません >じゃあ世界滅ぼします じゃあ殺します

479 18/01/17(水)03:20:34 No.479229971

>多分これ日本刀保持協会だかへの愚痴混ざってるよ なんとなく奈良原は小林刀匠とか好きそう

480 18/01/17(水)03:20:47 No.479229986

おかしいですよご両人!

481 18/01/17(水)03:20:55 No.479229996

>>>>認知してください >>>知りません >>じゃあ世界滅ぼします >じゃあ殺します (高速エンディング)

482 18/01/17(水)03:21:00 No.479229999

>>>>認知してください >>>知りません >>じゃあ世界滅ぼします >じゃあ殺します これが割とマジで完璧な本編のあらすじだから困る…

483 18/01/17(水)03:21:17 No.479230017

流れる倍速MURAMASA

484 18/01/17(水)03:21:23 No.479230023

よくわかる装甲悪鬼村正きたな…

485 18/01/17(水)03:21:31 No.479230030

>>あやかしびとをやろう!な! >会長良いよね…肉じゃが良いよね…自転車いいよね… いい‥加藤教諭好き‥ちょっとあやかしびとで心癒やしてくる‥

486 18/01/17(水)03:21:46 No.479230047

そういや一回人気投票のトーナメントで一条さんと大尉殿が一騎打ちして後者が勝たなかったっけ? 普通に考えたらあり得ない凄い展開だと思った記憶 もちろん俺は大尉派だったけど

487 18/01/17(水)03:21:48 No.479230051

主人公の親友のメクラってどうなったんだっけ

488 18/01/17(水)03:21:52 No.479230054

刃鳴散らすよりあらすじがわかりやすい…

489 18/01/17(水)03:22:07 No.479230075

あの湊斗家の本家の爺さんは頭おかしいのか意外と悪い人ではないのかどっちなんだよ!?

490 18/01/17(水)03:22:24 No.479230096

四行でまとめるけど本当にその通りなのがひどすぎるよあれ! あと高速でMURAMASA流しながらマジいいシーンのスチル出すのやめろや!

491 18/01/17(水)03:22:38 No.479230109

>主人公の親友のメクラってどうなったんだっけ そこら辺放浪してるけど俺の代わりに死んだ友人達のために生きるね…ってなった

492 18/01/17(水)03:22:57 No.479230125

「貴方は父親にはなれない」 「父親になろうとしてはいけない」 「だから貴方は兄としてこの子を守って」 光は生まれながらにして父を奪われている!!!!!1

493 18/01/17(水)03:23:05 No.479230134

>薄々というか光は生まれた時から本能みたいなもので誰が父親か知っていたっていう趣旨の回想だったんじゃないの? うn だから生まれながらに奪われた父をこの世界から奪い返すって動機でずっと戦ってた

494 18/01/17(水)03:23:22 No.479230155

>あの湊斗家の本家の爺さんは頭おかしいのか意外と悪い人ではないのかどっちなんだよ!? 心苦しくはあったみたいだから邪悪という程でもないと思う

495 18/01/17(水)03:24:04 No.479230208

やはり母はクソだな! 認知してください!

496 18/01/17(水)03:24:12 No.479230220

光は結局のところ父親に娘って認めて愛してもらいたかっただけなので 認知してくださいの一言で説明できるのだ…

497 18/01/17(水)03:24:18 No.479230225

やはり、あった ここに……あった 愛は、あった! ならば――良し!

498 18/01/17(水)03:24:26 No.479230231

ぬらりひょんは良くいる田舎の頑固爺だろう

499 18/01/17(水)03:24:39 No.479230244

>あの湊斗家の本家の爺さんは頭おかしいのか意外と悪い人ではないのかどっちなんだよ!? 世継ぎ関係以外は多少気難しい程度だったんじゃねぇかなぁ お家断絶=かか様解放みたいなもんだし神経質になるのも分からんでもない

500 18/01/17(水)03:24:46 No.479230250

>刃鳴散らすよりあらすじがわかりやすい… 武田赤音と伊烏義阿はライバルだったので殺し合って二人とも死にました 終わり で合っていたっけあれ

501 18/01/17(水)03:25:10 No.479230272

最後まで認知しなかったな、それに値する愛情は見せたけど もっと早く認知できてればハッピーエンドだったのだろうか

502 18/01/17(水)03:25:14 No.479230278

>刃鳴散らすよりあらすじがわかりやすい… あっちは 俺はホモじゃねえ!この女ぶっ殺す! 許さない復讐する 俺はホモじゃねえけど追いかけてきてくれる…嬉し… 見つけた復讐する 俺ホモだったわ… って感じだっけ…大分昔だからおぼろげだけど

503 18/01/17(水)03:25:23 No.479230286

奈良原アリスソフトだーいすき!

504 18/01/17(水)03:25:32 No.479230295

>武田赤音と伊烏義阿はライバルだったので殺し合って二人とも死にました 終わり >で合っていたっけあれ 最強の敵倒したから未練ねぇわ!死ぬね!

505 18/01/17(水)03:25:34 No.479230298

しかし500超えるほど伸びるとは…やはり名作

506 18/01/17(水)03:25:41 No.479230305

ハナチラやったことないけど買ってみようかな…

507 18/01/17(水)03:26:05 No.479230320

署長がちんこ無くさなければそれで済んでた話なんですよ… というわけで武帝と署長がぶつかる贖罪編をよろしく!

508 18/01/17(水)03:26:05 No.479230322

「」はどこで光の父親の真実に気づいた? 俺は4章であれ?おかしいぞってなったけど感が異常に良い人は3章で薄ら気づくこともあるらしいな

509 18/01/17(水)03:26:48 No.479230354

ハナチラは赤音ちゃんがちょっと振り切り過ぎてて主人公としてはちょっとアクが強すぎたかなぁ

510 18/01/17(水)03:26:55 No.479230358

でもさ やっぱり統さまエロいよね

511 18/01/17(水)03:26:57 No.479230364

いいですよねカウントダウンボイスのおじじ

512 18/01/17(水)03:27:04 No.479230374

>「」はどこで光の父親の真実に気づいた? 種無しに全然執着してない辺りでハハーンこいつ実父じゃねぇな とは気づいてた

513 18/01/17(水)03:27:06 No.479230379

>しかし500超えるほど伸びるとは…やはり名作 しかも2スレ目

514 18/01/17(水)03:27:07 No.479230381

>「」はどこで光の父親の真実に気づいた? >俺は4章であれ?おかしいぞってなったけど感が異常に良い>人は3章で薄ら気づくこともあるらしいな どこでって言われるとどこだったかな 牧村さん助けて署長がタマナシになった下りかな

515 18/01/17(水)03:27:17 No.479230394

>しかし500超えるほど伸びるとは…やはり名作 後にも先にも出ないよこんなゲーム

516 18/01/17(水)03:27:18 No.479230395

まあもう一点言うなら景明が神話なんて読ませなければよかったし神には神の法があると教えなきゃよかった

517 18/01/17(水)03:27:27 No.479230406

父親だと気づいていると署長との茶番が見てて辛いんだよな

518 18/01/17(水)03:27:29 No.479230409

>やっぱり統さまエロいよね いやホントまじでエロシーンください

519 18/01/17(水)03:27:36 No.479230415

あれ?今思うとオープニングのやたらと長かった武者同士の一騎討ちはあれ何だったんだ あれだけ尺あったしどこかの伏線だった?

520 18/01/17(水)03:27:39 No.479230417

なんで鬼畜王してんだ!

521 18/01/17(水)03:28:10 No.479230458

>ハナチラやったことないけど買ってみようかな… 死して屍拾うものなしというか無常観のあるラスト好きなら楽しめると思うよ エンタメ度とかは気にせず純粋に村正の山賊の御頭戦の緊張感とかを楽しむ話

522 18/01/17(水)03:28:13 No.479230463

>あれ?今思うとオープニングのやたらと長かった武者同士の一騎討ちはあれ何だったんだ イメージ映像

523 18/01/17(水)03:28:34 No.479230488

>あれ?今思うとオープニングのやたらと長かった武者同士の一騎討ちはあれ何だったんだ >あれだけ尺あったしどこかの伏線だった? 二世村正の能力見せるためでしょ単純に

524 18/01/17(水)03:28:35 No.479230491

>ハナチラは赤音ちゃんがちょっと振り切り過ぎてて主人公としてはちょっとアクが強すぎたかなぁ 伊烏!!!!頑張れ!!!!ってずっとなってたよ俺 鍔目返しで掌返したけど そして二週目選択肢で掌投げ捨てた

525 18/01/17(水)03:28:43 No.479230496

はなちらすは結構短いから本編プレイ自体はすぐ終わる 内容は村正のお頭戦みたいのしかないけど好きな人は好き 俺はEDとても好き

526 18/01/17(水)03:28:46 No.479230498

>後にも先にも出ないよこんなゲーム 最後のシナリオエロゲの一つな気がする そういやそろそろ素晴らしき日々やらないと

527 18/01/17(水)03:29:04 No.479230511

>あれ?今思うとオープニングのやたらと長かった武者同士の一騎討ちはあれ何だったんだ >あれだけ尺あったしどこかの伏線だった? 世界観の説明程度の意味あいじゃないか

528 18/01/17(水)03:29:06 No.479230513

>あれ?今思うとオープニングのやたらと長かった武者同士の一騎討ちはあれ何だったんだ >あれだけ尺あったしどこかの伏線だった? 六波羅ってクズだなーってのと銀星号やべえ…ってだけよ 初めの一騎討ち?剣客勝負書きたかっただけだろう

529 18/01/17(水)03:29:13 No.479230522

ファンディスクで統さまのエッチシーンあったと思うけど

530 18/01/17(水)03:29:47 No.479230554

>ファンディスクで統さまのエッチシーンあったと思うけど マジか。買ってくる

531 18/01/17(水)03:29:57 No.479230565

>ファンディスクで統さまのエッチシーンあったと思うけど ありましたね ヤク漬けセックス

532 18/01/17(水)03:29:58 No.479230567

数打同士の戦いが書きたかっただけだと思う

533 18/01/17(水)03:30:11 No.479230577

ハナチラって最後軍服美少女が出てきて魔界大戦が始まるんじゃなかったっけ

534 18/01/17(水)03:30:14 No.479230581

これは覚えてるけど刃鳴散らすはだいぶ忘れてるな、週末やり直すか

535 18/01/17(水)03:30:14 No.479230582

統様にモザイク掛かってるシーンいいよね

536 18/01/17(水)03:30:18 No.479230586

そんなんあのライターの癖としか

537 18/01/17(水)03:30:20 No.479230588

モザイクかかってなかったか統様

538 18/01/17(水)03:30:49 No.479230624

最初の一騎打ちの元部下の方の俺は相打ちでもよかったぞはいいよね

539 18/01/17(水)03:30:50 No.479230626

モブ同士の戦いも書きたかったんだろうね まあ一応岡部一党の話とか出ているので設定を披露はしているという

540 18/01/17(水)03:31:11 No.479230649

最終戦ほ光まで超長いよね… ディスイズジエンドはお前…何回センターで名乗れば気が済むんだよ!!

541 18/01/17(水)03:31:19 No.479230657

いいよね統様 セーラー服着せたい

542 18/01/17(水)03:31:24 No.479230666

石馬戒厳ビッグボディ!石馬戒厳マリポーサ!石馬戒厳ゼブラ!石馬戒厳スーパーフェニックス!

543 18/01/17(水)03:31:32 No.479230678

一応あの負けた側が口にしてた岡部弾正の話が黒瀬の動き辺りの伏線というか前振りにはなってるのか

544 18/01/17(水)03:31:33 No.479230679

ハナチラで一番好きなのは銃の説明シーン

545 18/01/17(水)03:31:38 No.479230687

相手の両腕の力入ったレールガンを片手で受けながら素早く空いた片手でツインレールガンはちょっと無理なんじゃねぇかなぁ鋼屋

546 18/01/17(水)03:32:08 No.479230716

>ハナチラって最後軍服美少女が出てきて魔界大戦が始まるんじゃなかったっけ なんかのミニゲームみたいなので続編出てなかったっけ じゃんけんがシビアなやつ

547 18/01/17(水)03:32:08 No.479230717

統さませめてCGがほしかったのにそのCGが目線切れてるのマジで許せねえそこまで描いてんならイベントCGでは全身みせてよ!見せろや!

548 18/01/17(水)03:32:10 No.479230718

ハナチラのギャグルートは色んな意味で衝撃的だったよ…

549 18/01/17(水)03:32:12 No.479230721

剣術の術理解説とか詳しくないからどこまで事実でどこからファンタジーなのかわからん!

550 18/01/17(水)03:32:12 No.479230722

この右京とかいう冴えないオッサンが次の中ボスか… やだ…めっちゃつええ…

551 18/01/17(水)03:32:31 No.479230732

モザイク掛かっていたのは劇場版村正でヒロイン役の光が熱出したので急きょ娘の衣装を着て出演することになった統様がうわっきつすぎるので配慮ってネタだよ 俺は今でもモザイク取れないものかと歯噛みしているけどね

552 18/01/17(水)03:32:41 No.479230739

>いいよね統様 >セーラー服着せたい でも光の代理は無理があるよ!

553 18/01/17(水)03:32:46 No.479230750

剣客物だけど槍とか弓が少ないのは単純に勝ち目考えるの詰まるんだろうな…

554 18/01/17(水)03:32:59 No.479230766

戒厳聖都はあれちゃんとクリアさせる気があるのかってつくりだと思う

555 18/01/17(水)03:32:59 No.479230767

>剣術の術理解説とか詳しくないからどこまで事実でどこからファンタジーなのかわからん! 結果だけ見ると間違いなくファンタジーだってわかるけどどこで騙されてるのかわからない解説いいよね…

556 18/01/17(水)03:33:16 No.479230783

>石馬戒厳ビッグボディ!石馬戒厳マリポーサ!石馬戒厳ゼブラ!石馬戒厳スーパーフェニックス! この宇宙に私は無数にいる!来たれ私!

557 18/01/17(水)03:33:22 No.479230794

>やだ…めっちゃつええ… あんな修羅しかいない世界で それなりの地位を実力で勝ち取ってたらそりゃ弱いわけないからな…

558 18/01/17(水)03:33:34 No.479230810

>剣客物だけど槍とか弓が少ないのは単純に勝ち目考えるの詰まるんだろうな… 槍が強いのはだだっ広い場所で戦うときだけだし

559 18/01/17(水)03:33:38 No.479230813

でも光と一緒に映画見てる景明さんいいよね…

560 18/01/17(水)03:33:51 No.479230824

かげあきって自分の事やたらと凡才凡才言うけど十分な才能の持ち主なのでは…?

561 18/01/17(水)03:34:12 No.479230839

赤音はめちゃくちゃかっこいい主人公だと思うけどなぁ…

562 18/01/17(水)03:34:36 No.479230862

>ハナチラのギャグルートは色んな意味で衝撃的だったよ… 赤音の突然のホモカミングアウト!よくわからないうちに蘇る死体! トドメにヴェドゴニアの題字デザインで出てくるハナチラス!

563 18/01/17(水)03:34:46 No.479230880

ハナチラの糸目さんがメッチャ雑魚扱いなの好きだった 村正でもチラッと出てて嬉しい

564 18/01/17(水)03:34:52 No.479230887

光が剣術レベル3で景明が剣術レベル2ってイメージ

565 18/01/17(水)03:34:59 No.479230896

>かげあきって自分の事やたらと凡才凡才言うけど十分な才能の持ち主なのでは…? 多趣味すぎる…

566 18/01/17(水)03:35:17 No.479230911

ぼくは449と景明さんの話がもっと見たいです

567 18/01/17(水)03:35:21 No.479230914

>赤音はめちゃくちゃかっこいい主人公だと思うけどなぁ… クズムーブが多いから… 俺そのせいで赤男が主人公と認識できなくてプレイしててなんでこのゲーム脇役の話ばっかしてんだろ… ってなってたよ

568 18/01/17(水)03:35:28 No.479230924

>かげあきって自分の事やたらと凡才凡才言うけど十分な才能の持ち主なのでは…? 秀才ではある 光が天才だから劣等感もあったのかも

569 18/01/17(水)03:35:33 No.479230930

>かげあきって自分の事やたらと凡才凡才言うけど十分な才能の持ち主なのでは…? (娘に比べると)凡才 とういか光がオールラウンダーの天才なのって御堂の血だよねあれ

570 18/01/17(水)03:35:40 No.479230937

ツルギ同士の戦いだと線での攻撃がしにくい槍ってあまり有効じゃないよね

571 18/01/17(水)03:35:46 No.479230944

凡才どころか多才で天才だよあの暗黒星人… いったいあの数の特技や趣味をいつの間に習得した過ぎる…

572 18/01/17(水)03:35:47 No.479230946

>>かげあきって自分の事やたらと凡才凡才言うけど十分な才能の持ち主なのでは…? >多趣味すぎる… 装甲悪鬼村正学生編が見たくてしょうがない

573 18/01/17(水)03:35:54 No.479230956

まあでも女に走るともれなく打ち切りENDなエロゲ主人公だもの…そりゃホモ扱いもされるわってなる

574 18/01/17(水)03:36:04 No.479230962

>ぼくは449と景明さんの話がもっと見たいです 兄弟だと気づきさえしてればなぁ…

575 18/01/17(水)03:36:07 No.479230964

双輪懸だと槍の優位性少なくなる気もするんだよな

576 18/01/17(水)03:36:18 No.479230974

>>剣客物だけど槍とか弓が少ないのは単純に勝ち目考えるの詰まるんだろうな… >槍が強いのはだだっ広い場所で戦うときだけだし 戦うのだいたいだだっ広い空の上じゃねぇか!

577 18/01/17(水)03:36:29 No.479230984

ラスボスと一緒ぐらい剣の才能があるとか言われてたチンピラ

578 18/01/17(水)03:36:34 No.479230989

GHQ側の騎士の人なんて言ったっけ    セイクロサンクト 神聖にして侵すべからず とか言って纏甲してたのは覚えてるんだけど

579 18/01/17(水)03:36:47 No.479231002

兄の449は秀才タイプだったな

580 18/01/17(水)03:37:07 No.479231021

>GHQ側の騎士の人なんて言ったっけ ジョージ・ガーゲット

581 18/01/17(水)03:37:08 No.479231023

だから童心坊めっちゃ強かっただろ 十文字槍回転させて剣はじくし

582 18/01/17(水)03:37:09 No.479231024

>GHQ側の騎士の人なんて言ったっけ ジョージだっけ

583 18/01/17(水)03:37:16 No.479231028

そういや449とは兄弟だったな…すっかり忘れてた

584 18/01/17(水)03:37:21 No.479231033

>ぼくは449と景明さんの話がもっと見たいです いいですよね復讐編での戦いから村正ルートでのお前部下になれ!ってなる流れ

585 18/01/17(水)03:37:55 No.479231066

>GHQ側の騎士の人なんて言ったっけ うわっ小さっと実は処女な大尉に笑われたジョージ・ガーゲットだな

586 18/01/17(水)03:38:05 No.479231079

>ジョージ・ガーゲット それだ!あの人も真っ当に戦ってみてほしかったなぁ 立ち絵あるネームドキャラの割に戦闘シーン無いのが勿体無い

587 18/01/17(水)03:38:07 No.479231081

俺はパンツパンツ言ってたからパンツ教授の名前が思い出せない

588 18/01/17(水)03:38:28 No.479231106

>兄の449は秀才タイプだったな 着実に場を整えて無理ゲー押し付けてくるのがうまいよね449 これからは近接じゃなくて遠距離の時代だと気付いて開発させる先見の明もあったし

589 18/01/17(水)03:38:30 No.479231110

統さまルートほしいです この薬うちますから父親から寝とってください

590 18/01/17(水)03:38:30 No.479231111

>ラスボスと一緒ぐらい剣の才能があるとか言われてたチンピラ あのチンピラちょっと柳生一刀流修めてるチンピラだし…

591 18/01/17(水)03:38:50 No.479231131

>うわっ小さっと実は処女な大尉に笑われたジョージ・ガーゲットだな あの大尉の声が好きで‥

592 18/01/17(水)03:39:05 No.479231139

アスカロンⅦかっこいいよね

593 18/01/17(水)03:39:10 No.479231144

>俺はパンツパンツ言ってたからパンツ教授の名前が思い出せない ウォルフラム・フォン・ジーバス教授!

594 18/01/17(水)03:39:12 No.479231147

>戦うのだいたいだだっ広い空の上じゃねぇか! 槍が猛威を振るうのは地上で相手が近寄るのに平面的にしか動けないからだし

595 18/01/17(水)03:39:17 No.479231155

真打とは言えド素人に苦戦して誰このおっさんに苦戦して なんか声と見た目があってないエロ忍者に苦戦して 善悪相殺しようと思ったら早すぎて逃げられて …さては良いところ無いな?

596 18/01/17(水)03:39:35 No.479231176

パンツ教授はパンツ自体は別にそこまで好きじゃないよね むしろモロマンコ大好きだよね

597 18/01/17(水)03:39:41 No.479231178

>あのチンピラちょっと柳生一刀流修めてるチンピラだし… こいつうさんくせえな…暗躍系の策士タイプだな… やっぱり暗躍系だな…嫌な奴だ 強すぎる…

598 18/01/17(水)03:39:55 No.479231193

いやでも4章は連戦に次ぐ連戦だからあそこでジョージ戦までフルで入れるとたぶんダレるんで難しいなあ

599 18/01/17(水)03:40:03 No.479231204

>統さまルートほしいです >この薬うちますから父親から寝とってください だんだん統様のほうが積極的になっていって‥駄目だ最終的に本編と同じ事になる

600 18/01/17(水)03:40:18 No.479231221

赤音はゲスだったけど元はまともだったっぽいのがなんとも 色んな部分が村正のプロトタイプかアーキタイプって感じもする

601 18/01/17(水)03:40:21 No.479231223

御堂は御堂で吹っ切れると兜割りとかしてくる頭のおかしい天才

602 18/01/17(水)03:40:23 No.479231225

アラハバキ相手ですでにダレてるからね

603 18/01/17(水)03:40:38 No.479231237

>真打とは言えド素人に苦戦して誰このおっさんに苦戦して >なんか声と見た目があってないエロ忍者に苦戦して >善悪相殺しようと思ったら早すぎて逃げられて >…さては良いところ無いな? 作中の村正は大刀だかが無くなっててメッチャ弱体化してんじゃなかったかな

604 18/01/17(水)03:40:58 No.479231256

>アスカロンⅦかっこいいよね いい…西洋劔冑のデザインが全体的にいい…

605 18/01/17(水)03:41:16 No.479231274

兜割りはあれ魔剣じゃないですよね? 理論的に構築もクソもない超常現象的な技ですよね?

606 18/01/17(水)03:42:16 No.479231329

>作中の村正は大刀だかが無くなっててメッチャ弱体化してんじゃなかったかな 左様 光に負けたときにミートくん状態にされてる

607 18/01/17(水)03:42:31 No.479231342

>作中の村正は大刀だかが無くなっててメッチャ弱体化してんじゃなかったかな あと御堂が殺人に躊躇してるしね 初見殺しの電磁抜刀を積極的には使わないし

608 18/01/17(水)03:42:34 No.479231346

赤音は嫌いじゃないけどやっぱりイガラスが好き 堅物で糞真面目な奴が悩んでのたうち回るの好きだから

609 18/01/17(水)03:42:35 No.479231348

この作品頭のおかしい天才ばっかだな!

610 18/01/17(水)03:42:46 No.479231358

>理論的に構築もクソもない超常現象的な技ですよね? アレは理論的に構築された魔剣とは別物の技みたいだけどね

611 18/01/17(水)03:42:47 No.479231359

野太刀があっても重力操作ない村正はあんまり… 始祖の創気とかか様の振気に比べて磁気はやっぱ一つだけちょっとしょぼくありません?マグネットパワー

612 18/01/17(水)03:43:02 No.479231371

雷蝶様の戦闘がないのはギャグ要素もそうだが理屈じゃない強さが売りなので理屈で考える奈良原本人は描写ができないからって気がしている

613 18/01/17(水)03:43:04 No.479231373

>兜割りはあれ魔剣じゃないですよね? >理論的に構築もクソもない超常現象的な技ですよね? 気合いで斬る!

614 18/01/17(水)03:43:13 No.479231380

切断面に対して寸分の狂いも無く刃筋を立てた上で完璧なタイミングで完璧な方向に力を作用させるようにか兜を切断するに充分な力を込めて振り下ろす事ができればたぶん出来る

615 18/01/17(水)03:43:18 No.479231386

兜わりは雷蝶様もできないんだろうな…数打真っ二つで驚いてたし

616 18/01/17(水)03:44:17 No.479231436

描写した時点で最強じゃなくなるからだろ

617 18/01/17(水)03:44:23 No.479231444

美しき雷蝶様のカッコイイ戦闘シーンくだち

618 18/01/17(水)03:44:40 No.479231464

いやでも電磁抜刀は完成度高い技だってかか様も褒めていたし 御堂のアイディアで完成したっぽいから元の三世は決め技もないポンコツともいえるけど

619 18/01/17(水)03:44:43 No.479231469

なんか二重の極み的なものを感じるぞ兜割り

620 18/01/17(水)03:44:48 No.479231476

>始祖の創気とかか様の振気に比べて磁気はやっぱ一つだけちょっとしょぼくありません?マグネットパワー ちゃんと使えば磁力ってエゲツないんだ

621 18/01/17(水)03:45:17 No.479231495

雷蝶様の実力は冷やしたぬきと同じマクガフィンよ

622 18/01/17(水)03:45:23 No.479231499

>始祖の創気とかか様の振気に比べて磁気はやっぱ一つだけちょっとしょぼくありません?マグネットパワー 三世がかかさまたちに比べて技量が低いのもあるけど金神パワーが一人だけ薄いんじゃなかったっけ

623 18/01/17(水)03:45:32 No.479231509

劇場版村正まだかなー

624 18/01/17(水)03:45:45 No.479231518

>兜割りはあれ魔剣じゃないですよね? 兜割りはインメルマンターンの完璧に構成された魔剣ロジックに対して論理を打ち破る超常の剣って江の島のとこで書いてあった気がする

625 18/01/17(水)03:45:52 No.479231522

魔界編の雷鳥様の優雅なムーブを大尉でさえ目で追いきれなかったって描写は流石にやり過ぎ感はあったが好きだったよ

626 18/01/17(水)03:46:11 No.479231542

そもそも金神の破片残ってたかも怪しい三世村正

627 18/01/17(水)03:46:15 No.479231546

磁力を上手くつかえばムカデの液体操作だってある程度はできるし

628 18/01/17(水)03:46:31 No.479231563

>魔界編の雷鳥様の優雅なムーブを大尉でさえ目で追いきれなかったって描写は流石にやり過ぎ感はあったが好きだったよ らいてう様は武蔵とガチンコできるのでは…?

629 18/01/17(水)03:46:36 No.479231568

始祖村正は金神の一部使われてるっぽいし 素粒子操作しても不思議では無い…よくこれに勝てたなかかさまと南朝の人…

630 18/01/17(水)03:47:03 No.479231589

始祖も磁力操作じゃないっけ

631 18/01/17(水)03:47:27 No.479231613

カカ様は発想と足コキの天才だけどちょっと自分が考えることを放棄して始祖大好きってのを優先しすぎていたかなって気はする

632 18/01/17(水)03:47:58 No.479231643

始祖はドラマCDと小説で能力違うんだっけ

633 18/01/17(水)03:47:59 No.479231644

>始祖も磁力操作じゃないっけ ドラマCDになった時に地味だって改定されたよ

634 18/01/17(水)03:48:09 No.479231647

始祖村正は殺しても分子操作で傷修復する不死身よ 仕方ないのでブラックホールに飲み込んで殺した

635 18/01/17(水)03:48:10 No.479231648

磁力の反発で刀や弾って全部弾けそうだけどどうなんだろ

636 18/01/17(水)03:48:16 No.479231653

リニアアクセルも磁力盾も便利技すぎる

637 18/01/17(水)03:48:18 No.479231655

>素粒子操作しても不思議では無い…よくこれに勝てたなかかさまと南朝の人… 二輪のシステムを存分に活かして超上空から蹴り落ちる倶利伽羅いいよね…

638 18/01/17(水)03:48:33 No.479231670

>始祖も磁力操作じゃないっけ 始祖は磁力操作と基素操作 要するに素粒子に干渉して火でも水でも鉄でも自由に操れる 傷も簡単に治せるチート中のチート

639 18/01/17(水)03:49:12 No.479231706

武蔵が柳生十兵衛との死闘で満身創痍の悪鬼をすぐに襲ってこれなかったのも雷蝶様との双輪かがりの直後だったからって理屈付け良いよね

640 18/01/17(水)03:49:13 No.479231709

まあそのチート劔冑使うと洗脳されるんですけどね…

641 18/01/17(水)03:49:26 No.479231721

カロリー設定は結構忘れる

642 18/01/17(水)03:49:28 No.479231723

雷蝶様の膝丸の陰義ってなんなんだろう 特別な陰義は持ってなさそう

643 18/01/17(水)03:49:46 No.479231733

使い手が本編に登場したような化け物クラスだったらやばいどころじゃなかったな始祖

644 18/01/17(水)03:49:49 No.479231738

かか様の足コキシーンがどっかにあると思ったのに無かった これは不良品に違いない

645 18/01/17(水)03:50:15 No.479231762

>雷蝶様の膝丸の陰義ってなんなんだろう >特別な陰義は持ってなさそう 陰義[強い]

646 18/01/17(水)03:50:20 No.479231766

金神片も大きな塊を使っていたらしいからな始祖 なにやら聖遺物めいた逸話付きで

647 18/01/17(水)03:50:35 No.479231773

そういや宇宙編とか出てた気がするな

648 18/01/17(水)03:51:00 No.479231797

>雷蝶様の膝丸の陰義ってなんなんだろう >特別な陰義は持ってなさそう 筋力瞬間強化とかじゃねえかな

649 18/01/17(水)03:51:05 No.479231802

>金神片も大きな塊を使っていたらしいからな始祖 >なにやら聖遺物めいた逸話付きで あの宣教師何者なの…

650 18/01/17(水)03:51:06 No.479231803

村正のスレが多順トップとか珍しい…

651 18/01/17(水)03:51:42 No.479231836

三世村正はよくあのチョロさでおぼこのままでいられたね

652 18/01/17(水)03:52:04 No.479231853

>>雷蝶様の膝丸の陰義ってなんなんだろう >陰義[強い] 武者(強い)×陰義(強い)=美しき雷蝶様顕現!

653 18/01/17(水)03:52:07 No.479231855

>あの宣教師何者なの… ニコラフラメル

654 18/01/17(水)03:52:09 No.479231857

>そういや宇宙編とか出てた気がするな 設定はかなり凝っていて面白いよ ツタンカーメンの黄金のツルギも出てくるしね ただお話がちょっと尻すぼみなのが玉にきず

655 18/01/17(水)03:52:48 No.479231891

>三世村正はよくあのチョロさでおぼこのままでいられたね チョロる前に責任取って劔冑になったから…

656 18/01/17(水)03:52:50 No.479231892

>金神片も大きな塊を使っていたらしいからな始祖 ムゥラマァサドォノォこと浦夢殿を使ったからな… ニコラ・フラメルというか賢者の石というか金神の塊……

657 18/01/17(水)03:52:52 No.479231893

>あの宣教師何者なの… ニコラスフラメルといえば錬金術師

658 18/01/17(水)03:53:06 No.479231904

膝丸に親父が受けた傷が浮かぶ描写あったけど陰義と関係あるのかね

659 18/01/17(水)03:53:31 No.479231924

というか奈良原さん今真面目になにやってんだろ

660 18/01/17(水)03:53:32 No.479231926

武帝の側近の人良いよね

661 18/01/17(水)03:53:33 No.479231928

めちゃくちゃ好きな作品だけど合う合わないを見る為に体験版はやったほうが良い作品ではあるよね…

662 18/01/17(水)03:53:48 No.479231935

>膝丸に親父が受けた傷が浮かぶ描写あったけど陰義と関係あるのかね あれは単に対の劔冑だからだと思う

663 18/01/17(水)03:54:08 No.479231953

>>三世村正はよくあのチョロさでおぼこのままでいられたね >チョロる前に責任取って劔冑になったから… 責任取る気だったならかか様の劔冑封印する時に鋳つぶすの納得しとけや!

664 18/01/17(水)03:54:13 No.479231957

>武帝の側近の人良いよね オーリガさんいい…

665 18/01/17(水)03:54:21 No.479231963

>膝丸に親父が受けた傷が浮かぶ描写あったけど陰義と関係あるのかね 兄弟打ちの真打らしいから 二体セットで運用して始めて強くなる連携系なのかもしれない

666 18/01/17(水)03:54:26 No.479231969

なんだっけなんか大工の息子との関係も小説版妖甲秘聞で言っていなかったっけ 個人的にドラマCD時代よりも小説の方が楠木さんのキャラの掘り下げがあって好きだ

667 18/01/17(水)03:54:30 No.479231972

>めちゃくちゃ好きな作品だけど合う合わないを見る為に体験版はやったほうが良い作品ではあるよね… 体験版でも人選ぶし本編でも更に振るいをかけようとする親切設計

668 18/01/17(水)03:54:48 No.479231986

次の犠牲お前な ご武運を!!

669 18/01/17(水)03:55:02 No.479231997

>めちゃくちゃ好きな作品だけど合う合わないを見る為に体験版はやったほうが良い作品ではあるよね… 体験版で心を平気で折りにくるからな…

670 18/01/17(水)03:55:17 No.479232008

>というか奈良原さん今真面目になにやってんだろ 劔冑になったという言葉には完全燃焼したから文筆離れて実家で刀振ってるんじゃねえのという意がある

671 18/01/17(水)03:55:26 No.479232017

人を選びそうに見えて遊んだ知り合いが悉く好きな作品の上位に入れてるから一週回ってわりと広く受けるゲームなのでは?

672 18/01/17(水)03:55:29 No.479232020

宇宙編でオーリガの子孫だわーいと思ったら男の娘だった時の絶望感

673 18/01/17(水)03:55:31 No.479232022

親父殿の劔冑もあれ凄い業物だったんだっけ 何気にかげあきとタイマンで競り勝ってたけど

674 18/01/17(水)03:56:01 No.479232049

奈良原さんまたなんか書いてくれ 一般でいいから

675 18/01/17(水)03:56:02 No.479232050

>責任取る気だったならかか様の劔冑封印する時に鋳つぶすの納得しとけや! それだけは劔冑職人として許せないし…

676 18/01/17(水)03:56:08 No.479232055

もし何かの間違いで景明と三世が四世村正作っちゃったらどうなるんだろう… 真っ先に善悪相殺の対象になっちゃうんだろうか…

677 18/01/17(水)03:56:23 No.479232065

>一般でいいから あったよブレイドシティ!

678 18/01/17(水)03:56:46 No.479232083

二輪がかりの解説は未だによくわからない 静止した物体を切るならともかく敵騎も速度が出てるんだから上取ろうが下取ろうが正面で殴り合うなら一緒じゃないの

679 18/01/17(水)03:56:54 No.479232087

子供のイラストはなまにくが描いていたね

680 18/01/17(水)03:57:40 No.479232108

あの家系はまじで全部鋳潰しとけば良かったのにな…

681 18/01/17(水)03:58:03 No.479232128

>親父殿の劔冑もあれ凄い業物だったんだっけ >何気にかげあきとタイマンで競り勝ってたけど 源氏の宝刀なのでめっちゃ年代ものの業物 つくられた年代が古い方が金神水めっちゃ濃度高いから強いという設定のこのゲームにおいてはとてもとても つよい

682 18/01/17(水)03:58:03 No.479232129

運動エネルギーは上から下に向かう方が効率的ってことでしょ? 下から上に向かう方が余分な力を使うっていうことだとおもっていたけど

683 18/01/17(水)03:58:05 No.479232130

髭切とか膝丸みたいなメジャーは出てるんだから天下五剣も出てほしかった 気付いてないだけで出てるのかもしれんが

684 18/01/17(水)03:58:51 No.479232166

奈良原のすべてを出し切って燃え尽きたと言われたら納得はできる

685 18/01/17(水)03:59:03 No.479232176

>静止した物体を切るならともかく敵騎も速度が出てるんだから上取ろうが下取ろうが正面で殴り合うなら一緒じゃないの 上から来るやつは位置エネルギーを運動エネルギーに変換できるから一撃が重くなる 下から来るのは位置エネルギーを賄うために運動エネルギーを消費するのでその差異が火力差となる理屈

686 18/01/17(水)03:59:31 No.479232191

ああ成る程燃料の問題なのね納得した

687 18/01/17(水)03:59:57 No.479232205

というかハナチラは好きだけど奈良原の作風でこんなにエンタメ要素もてんこ盛りなものが見れるとは思わなかったよ ツルギの妄想だけで今でもご飯何杯でも行けるし

688 18/01/17(水)04:00:26 No.479232227

新作読みてえ

689 18/01/17(水)04:00:37 No.479232235

MURAMASA(仮)でなんかドラゴンにキックしてる光の絵しかでてなかった頃は 奈良原だしなーとかハナチラみたいなあんま一般ウケしないのなんでしょー?って言ってた頃もありました ドグラQ…お前はいつ 完成する…?

690 18/01/17(水)04:00:48 No.479232242

重力を操れるなら武器はデッドウェイトで素手が一番合理的ってのはなるほどと思った

691 18/01/17(水)04:01:00 No.479232249

二輪懸りの究極系が楠木さんの倶利伽羅とかかさまの天座失墜

692 18/01/17(水)04:02:03 No.479232287

レイディバグの踵落としはなんか意味あるんだっけ くるっと回るの可愛いけど

693 18/01/17(水)04:02:27 No.479232304

体験版のときはまずロボ(どっちかというとパワードスーツ)ものであったことに驚き次のスレ画の運命に驚き次の体験版でくのいちの声に驚き…と発売前も驚きの連続で実に楽しい日々でござった

694 18/01/17(水)04:02:35 No.479232308

糸目さんの従者のお婆さんがよく分からなかった…吸血鬼…?

695 18/01/17(水)04:03:40 No.479232355

糸目さんの従者ってエリちゃんぽかったけどなんか記憶が曖昧だ

696 18/01/17(水)04:04:17 No.479232378

>糸目さんの従者のお婆さんがよく分からなかった…吸血鬼…? あの人だけたぶんマジモンの化物 タイムスリップで遭遇したら死ぬし

697 18/01/17(水)04:04:17 No.479232379

エリザベート・バートリーその人があの吸血手袋の力でずっと生きていたってことじゃよ

698 18/01/17(水)04:04:29 No.479232386

おばーちゃんと常暗斎の一騎打ちは詳しく見たかったですよ私は

699 18/01/17(水)04:04:36 No.479232393

天座失墜は重力使いの浴びせ踵落としと考えれば結構やばさがわかる 任意のタイミングで重さをコントロールできるんだからんなもん予測できねえ

700 18/01/17(水)04:04:39 No.479232400

音楽聴いたらすげえフラッシュバックしてやり直したくなった

701 18/01/17(水)04:04:51 No.479232405

エリザベートバートーリーでついでにセックスもしちゃうエロだよ

702 18/01/17(水)04:04:54 No.479232407

あの婆やそういや雪車町もさくっと殺していなかったっけ…

703 18/01/17(水)04:05:14 No.479232428

>糸目さんの従者のお婆さんがよく分からなかった…吸血鬼…? ヴァンパイアっぽいことをできる劔冑でエナジードレインすると若返るよ 問題は奇襲以外戦闘力ほぼないこの劔冑に血を吸わせる技量が仕手にあることが前提だ

704 18/01/17(水)04:05:49 No.479232458

というか音楽みんな好きでサントラも買ったなあ どこに仕舞ったろうまた通しで聞きたくなってきた

705 18/01/17(水)04:05:56 No.479232464

一番エロい金髪美人のエロシーンがあの婆さんだとか…

706 18/01/17(水)04:06:15 No.479232480

飢餓虚空・魔王星のセンスは電磁抜刀とかつけちゃう御堂の血だと思う

707 18/01/17(水)04:06:49 No.479232501

レールガン 電磁抜刀 かっこいいだろ!

708 18/01/17(水)04:07:35 No.479232540

御堂はほらクォーターだから外国語にもぞうしが深いってことで一つ…

709 18/01/17(水)04:08:42 No.479232574

精神汚染の技名が祝なの良いよね

710 18/01/17(水)04:09:06 No.479232591

金神様の時間跳躍で迷い込んだときの婆やさんの戦力評価がおかしい あの時点の御堂相当強いのに…

711 18/01/17(水)04:09:17 No.479232597

電磁抜刀にいつも相手にうまく効かないのあった気がするけどなんだったっけ カシリ?

712 18/01/17(水)04:10:12 No.479232623

婆やもなんだかんだで全盛期だったんだろうよ というかそんなばあやも内心恐れているという大尉の心の闇…

713 18/01/17(水)04:10:13 No.479232624

金打声が単なる便利通信かと思ったら武器として使われていくのいいよね

714 18/01/17(水)04:10:34 No.479232639

>カシリ? カスリもしないカシリさんです

715 18/01/17(水)04:10:50 No.479232649

宮本武蔵敗れたり いいよね

716 18/01/17(水)04:11:04 No.479232657

カシリ あの電撃破飛ばすやつ 斬撃飛ばすだけの技とかオメェ奈良原が好きなわけねぇだろ

717 18/01/17(水)04:11:23 No.479232667

ウガチ オドシ カシリ だっけそれぞれ刀の長さと使い方で変わってたような

718 18/01/17(水)04:11:24 No.479232669

そもそも高速機動してる離れた相手に点で攻撃するという時点で間違ってるんだよカシリさん

719 18/01/17(水)04:11:32 No.479232678

やっぱ景明さんの血筋の元ネタってアラトリステなの?

720 18/01/17(水)04:12:40 No.479232724

>カシリ >あの電撃破飛ばすやつ アレ脇差し飛ばしてるんじゃなかったの!?

721 18/01/17(水)04:12:50 No.479232733

マガツが基本じゃなかったっけ

722 18/01/17(水)04:13:15 No.479232754

遠距離攻撃するにしてもドラマCDの生首でレールガンするおじさんみたいに適当な物使ったほうが良いよね

723 18/01/17(水)04:13:59 No.479232784

マガツが太刀のレールガン抜刀術 オドシがウガチの太刀版 ウガチがレールガン袈裟斬り チラスが当たるカシリさんでいいんだっけ

724 18/01/17(水)04:14:27 No.479232798

電磁抜刀・禍マガツが抜刀の基本形 電磁抜刀・威オドシが上段 電磁抜刀・呪カシリが遠距離 電磁抜刀・穿ウガチが野太刀をつかった上段でかつ抜刀という合わせ技 あの野太刀装備時の鞘ホルダーかっこいいよね

725 18/01/17(水)04:16:35 No.479232875

磁装・蒐窮(エンチャント・エンディング) 蒐窮開闢(おわりをはじめる) 終焉執行(しをおこなう) 虚無発現―(そらをあらわす― ) 吉野御流合戦礼法“迅雷”が崩し 電磁抜刀――“禍” いいよね…

726 18/01/17(水)04:16:44 No.479232882

カシリが当たらないなら当てればいいよね! 電磁抜刀・散!

727 18/01/17(水)04:17:33 No.479232910

崩しなのがいいよね…

728 18/01/17(水)04:17:44 No.479232916

景明さんお幾つで?

729 18/01/17(水)04:18:13 No.479232928

なんだかんだで必殺技のおかげで主人公としての華はあるね暗黒星人

730 18/01/17(水)04:19:04 No.479232962

崩しってアレンジだっけ

731 18/01/17(水)04:19:09 No.479232967

まだ20代ぎりぎりって言っていた気がする  

732 18/01/17(水)04:20:28 No.479233023

暗黒星人は25から27くらいって年齢逆算できた気がする もうすっかり根拠忘れたけど

733 18/01/17(水)04:21:05 No.479233049

449が結婚してないくらいだからまあそのへんだよね

734 18/01/17(水)04:21:22 No.479233061

光の病気になった頃の年齢を推察できる描写とかからの逆算だった気がする

735 18/01/17(水)04:22:11 No.479233088

何歳で統様孕ませたんだろう…

736 18/01/17(水)04:22:18 No.479233094

大尉殿も449との関係考えると同い年くらい?

737 18/01/17(水)04:23:05 No.479233120

六波羅幹部編凄く好き

738 18/01/17(水)04:24:30 No.479233177

おじじが一番輝いていたのはCV丹下桜になろうとしたカウントダウンの時だったと思う

739 18/01/17(水)04:25:36 No.479233212

高橋留美子絵のおジジ見てぇ

740 18/01/17(水)04:26:51 No.479233256

基本本編での扱いが悪いやつらの救済だった気のするカウントダウン

741 18/01/17(水)04:26:52 No.479233259

>大尉殿も449との関係考えると同い年くらい? 養子になった449が一応義理の兄になるので景明と同い年かそれより下とかそんあん ああでも年齢より老け顔にみられるって設定だからもっと20前後かもしれん

742 18/01/17(水)04:28:06 No.479233303

449も多分大尉度に操を立てて童貞のままに死んでいそう

743 18/01/17(水)04:30:16 No.479233382

しかしまあ妙に盛り上がったな今日 また次の機会も楽しみだ

744 18/01/17(水)04:31:03 No.479233406

吉野御流って南朝の皇室由来の流派ってことだよね?

745 18/01/17(水)04:31:55 No.479233439

皇室というか楠木流兵法というか

746 18/01/17(水)04:32:46 No.479233462

英雄編じゃなくて 英雄になるエンドいいよね

747 18/01/17(水)04:32:57 No.479233472

~御流ってのは皇室の人間に由来する流派じゃなかったっけ

748 18/01/17(水)04:34:38 No.479233525

家がちょうど名古屋だから尾張貫流習いたくなってきた

749 18/01/17(水)04:35:33 No.479233546

天の叢雲ともこれなれや

750 18/01/17(水)04:36:37 No.479233572

南朝ゆかりの家だったから興味もってすっかりのめり込んでしまった

751 18/01/17(水)04:39:14 No.479233645

景明さんとか光が使うって事は湊家とか本家の皆斗家が南朝絡みの家柄って感じなんだろうか

752 18/01/17(水)04:39:57 No.479233665

先祖が妖甲秘聞鋼に出てくるよ

753 18/01/17(水)04:44:38 No.479233796

かつてのかか様の仕手である楠木との縁から村正預かった家だよ

754 18/01/17(水)04:49:20 No.479233927

めっちゃ伸びててダメだった

↑Top