18/01/17(水)00:38:59 お金貯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/17(水)00:38:59 No.479205950
お金貯めて武器買うワクワク感が好きだ
1 18/01/17(水)00:40:17 No.479206280
今のレベル帯よりも強い武器を買うのいいよね… でも洞窟にそういうのは位置するのだけは勘弁な
2 18/01/17(水)00:40:56 No.479206433
ちょっと高いくらいの設定がいい 攻撃力も前武器との違いが実感出来るくらいがいい
3 18/01/17(水)00:41:03 No.479206458
どくばりいいよね…
4 18/01/17(水)00:42:32 No.479206893
ふぶきのつるぎいいよね
5 18/01/17(水)00:42:33 No.479206899
セーブできないからドキドキだ
6 18/01/17(水)00:42:33 No.479206903
てつのつめ売ってるのここだけだっけ
7 18/01/17(水)00:43:33 No.479207138
このぐらいの時期はある程度がんばれば買い揃えられるのがいい 高級品が大量に並びだすと億劫になる
8 18/01/17(水)00:43:42 No.479207182
カタカザーブ
9 18/01/17(水)00:44:19 No.479207351
昔のドラクエは金と経験値上げないとマジ全滅したが それが楽しかったな 今のは優しすぎる
10 18/01/17(水)00:45:07 No.479207538
DQ3は店売りを揃えようと思うと周囲で結構戦わなきゃいけないけどその中でもバハラタとリムルダールは特に高い
11 18/01/17(水)00:45:10 No.479207547
下取り値段75%の優しさ
12 18/01/17(水)00:45:34 No.479207656
船手に入れたら即テドンでゾンビキラーだよね
13 18/01/17(水)00:45:38 No.479207671
一日一時間ちまちまやる経験値稼ぎと金貯めが楽しい
14 18/01/17(水)00:45:53 No.479207727
レベル上げめんどくさいって言ってたけどいざなくなってみるとな
15 18/01/17(水)00:46:54 No.479207927
バハラタってなんか売ってたっけ? イシス装備時代が長かった記憶がある
16 18/01/17(水)00:47:01 No.479207951
みかわしの服良いよね
17 18/01/17(水)00:47:39 No.479208106
俺ここで鋼の剣を装備できる味方に渡そうと思ったら間違えて捨てたのおぼえてるよ
18 18/01/17(水)00:47:44 No.479208130
良品揃いで目移りする村だ
19 18/01/17(水)00:49:38 No.479208583
単純に攻撃力が高いものと追加効果があるものなど選択肢が多いとありがたい
20 18/01/17(水)00:49:53 No.479208654
>バハラタってなんか売ってたっけ? >イシス装備時代が長かった記憶がある ごめんFC版だとイシスだ SFC版はイシス装備の一部がバハラタに送られてるけどなお高い
21 18/01/17(水)00:50:07 No.479208719
レベル上げの要素を廃せばそれに変わるめんどくさい要素が追加されるのが常だし お金貯めるのも嫌いじゃないしレベル上げを苦に感じたことはないな そしてドラクエは低レベルプレイやろうとすると滅茶苦茶切り詰めることができる
22 18/01/17(水)00:50:54 No.479208880
カンダタ討伐までだいたいここで稼ぐことになる
23 18/01/17(水)00:51:00 No.479208895
はがねのつるぎにロマンを感じるけど 今やると鉄の槍2本にするだろうなと思うと寂しい
24 18/01/17(水)00:51:31 No.479209023
はがねのつるぎ買えるタイミングが一番テンションあがる
25 18/01/17(水)00:51:31 No.479209024
ファミコンだとバハラタには武器屋などないのだ…
26 18/01/17(水)00:51:31 No.479209026
>船手に入れたら即テドンでゾンビキラーだよね てつのやりとかゾンビキラーみたいにお下がりできるやつは とりあえず買って損がないのがいい
27 18/01/17(水)00:51:46 No.479209093
鋼の剣って入手できたら初期エリアは終わりみたいな印象があるんだ
28 18/01/17(水)00:51:48 No.479209106
実際は早めに進めて装備探したほうがいいよね
29 18/01/17(水)00:53:02 No.479209355
>船手に入れたら即スーでいかずちのつえだよね
30 18/01/17(水)00:53:17 No.479209416
長居するので夜の印象が強い地域だ
31 18/01/17(水)00:53:43 No.479209512
無謀にも装備揃えないで進んで 予想道理宝箱から強い装備手に入ったりする事もある
32 18/01/17(水)00:53:55 No.479209549
いまどきのは貯めて買った武器装備してダンジョンいくとその武器が落ちてたりするのが不満だ
33 18/01/17(水)00:54:43 No.479209743
夢見るルビー取りに行く洞窟の回復ポイント周辺で延々戦う
34 18/01/17(水)00:54:52 No.479209781
ってか今のは素直に進んでたら大体装備が揃うように設計してあるよね
35 18/01/17(水)00:55:01 No.479209810
長く使えるのがあれば不満はないよ 追加効果や使用効果が強いやつは楽しい
36 18/01/17(水)00:55:19 No.479209875
アリアハンで装備揃えるの頑張りすぎるとロマリアの品揃え見て時間の無駄だったわオレってなる
37 18/01/17(水)00:56:09 No.479210079
1は完全に買い揃えて進むの前提で調整というか 買うために金稼ぐ部分が面白さのメインと考えられてたみたいな感じだったのから軟化していってるな
38 18/01/17(水)00:56:22 No.479210124
最高級品よりコスパ考えてバランスいい編成組めると嬉しい
39 18/01/17(水)00:57:01 No.479210274
2週目の知識使った効率プレイも当然ある話ではあるけど やっぱり初プレイ時のワクワクしながらの金稼ぎは比べるものがない高揚感だと思う
40 18/01/17(水)00:57:02 No.479210278
ゲーム終盤の装備はイベント入手が多いので結果的に買わないで手に入るので 買わない方が得だったりする事が多いな ドラクエ2で言うとイナズマ剣や水の羽衣やいかずちの杖とか
41 18/01/17(水)00:57:17 No.479210339
10は買ったあとに打ち直せるのになかなか気づかなくてほとんど買い物しないで進んじゃったな
42 18/01/17(水)00:58:03 No.479210489
稼ぎ要の調整だと周囲の魔物との付き合いが長くなるのが好きだ 苦戦したのが楽勝になるのいいよね
43 18/01/17(水)00:58:15 No.479210533
関係ねぇ 貯めて買いてぇ
44 18/01/17(水)00:58:47 No.479210642
今やると商人の便利さがよくわかる
45 18/01/17(水)00:59:03 No.479210703
何らかの手段で手に入ると必ず装備の更新が一時期止まるのが水の羽衣な気がする
46 18/01/17(水)00:59:07 No.479210714
最強装備がショップとかあっても良いな メチャ高で
47 18/01/17(水)00:59:14 No.479210740
バランス絶妙なんだよなFCⅢ
48 18/01/17(水)00:59:27 No.479210790
ここまでが一番脳内で盛り上がる 事前に考えてた脳内設定もまだはっきりしてる頃
49 18/01/17(水)01:00:10 No.479210939
この辺でHP100が見えてくる戦士さん超頼れる
50 18/01/17(水)01:00:22 No.479210972
序盤中盤あたりはちょっと装備がよくなると差が顕著だから楽しいよね
51 18/01/17(水)01:01:06 No.479211101
刹那!りりょくのつえは買わなくていいぞ!
52 18/01/17(水)01:01:25 No.479211157
高額武器いい…
53 18/01/17(水)01:01:26 No.479211161
>最強装備がショップとかあっても良いな >メチャ高で そこでこのグリンガムのムチを頑張ってカジノで取ってほしい
54 18/01/17(水)01:01:35 No.479211184
当時どくばりの良さが全然分からなくて勿体無い事してた 魔法使いが問答無用で1体持って行ける可能性が生まれるってやばい
55 18/01/17(水)01:01:39 No.479211194
サルノコシカケひとつ
56 18/01/17(水)01:02:20 No.479211310
ドラクエが職業のスキル制度始めてから 装備が心細くてもスキルで何とかなっちゃうのが楽だけど何か残念だ 町4つぐらい飛ばして進んでも戦えたり
57 18/01/17(水)01:02:23 No.479211320
>この辺でHP100が見えてくる戦士さん超頼れる 1レベルでHP10ぐらい上がるとほんと頼れる
58 18/01/17(水)01:02:28 No.479211342
>船手に入れたら即スーでいかずちのつえだよね やった 全滅一歩手前でたどり着いた
59 18/01/17(水)01:02:37 No.479211372
5までは預かり所に行くのが面倒だったから型落ち品は売ってたけどふくろが出てからアイテム売らなくなって金欠がひどい
60 18/01/17(水)01:02:43 No.479211390
ミンクのコート…
61 18/01/17(水)01:03:45 No.479211563
11にもなるとコンプ癖の人のために非売品売るときに店員が注意しするようになってたな もう過去には戻れない
62 18/01/17(水)01:03:53 No.479211593
>1は完全に買い揃えて進むの前提で調整というか >買うために金稼ぐ部分が面白さのメインと考えられてたみたいな感じだったのから軟化していってるな ラダトーム周辺でラリホー覚えたらドラゴン倒したりロトの鎧取りに行く ロトのちをひくものなんてそんなんでいいんだよ
63 18/01/17(水)01:04:14 No.479211651
ドラクエのかしこさは死にステだとか
64 18/01/17(水)01:04:17 No.479211663
どくばり持ってここから右上の所に歩いて行ってばくだんいわ狩ってLv上げ! でも途中でババアの魔法で全滅!
65 18/01/17(水)01:04:31 No.479211711
お金や経験値を町の周り歩いて稼ぐのって完全に無駄作業だよなぁ… と思ってたけど今もソシャゲで周回やってるんでもうそういう作業が染み付いてるんだなと自分の肌で感じてる
66 18/01/17(水)01:05:24 No.479211871
>ドラクエのかしこさは死にステだとか シリーズによっては呪文覚えるタイミングに影響してるらしいけど かといってどうにかしようと意識したことはないな…
67 18/01/17(水)01:06:12 No.479212021
>稼ぎ要の調整だと周囲の魔物との付き合いが長くなるのが好きだ モンスターデザインに飽きが来なくてこれは…徹夜
68 18/01/17(水)01:06:46 No.479212123
無駄っていうかコツコツ進める快楽の大半はそこ
69 18/01/17(水)01:06:50 No.479212144
ロマリアに着いてすぐに運だけを頼りにイシス目指して 闘技場にひたすら篭っていい装備買おうと考えてたのが俺
70 18/01/17(水)01:06:53 No.479212155
アッサラームで買い物しよう
71 18/01/17(水)01:06:54 No.479212159
カザーブでほぼ最強装備が整う武闘家さんのやさしみ
72 18/01/17(水)01:07:05 No.479212196
FCドラクエ3やり込みすぎてドロップする捨てられないアイテムであずかりじょが圧迫されはじめるのいいよね
73 18/01/17(水)01:07:19 No.479212235
ロマリアから東にいって猿と猫にボコられるのもワクワクした
74 18/01/17(水)01:07:24 No.479212247
星降る腕輪とか草なぎの剣がいいアクセント
75 18/01/17(水)01:07:25 No.479212250
>お金や経験値を町の周り歩いて稼ぐのって完全に無駄作業だよなぁ… 4や5でこういうのやってるだけでもすごい楽しかった 戦闘のテンポとか効果音のせいなのかな
76 18/01/17(水)01:08:27 No.479212442
>シリーズによっては呪文覚えるタイミングに影響してるらしいけど >かといってどうにかしようと意識したことはないな… ブライのかしこさが伸びずに呪文覚えるタイミング送れまくった時は流石に少し困った
77 18/01/17(水)01:09:05 No.479212561
ふぶきのつるぎやらいじんのけんやまほうのビキニは当時から知ってたけど さざなみのつえはネットで初めて知った
78 18/01/17(水)01:09:07 No.479212570
>>ドラクエのかしこさは死にステだとか >シリーズによっては呪文覚えるタイミングに影響してるらしいけど >かといってどうにかしようと意識したことはないな… 3はかしこさ(体力)の上昇値✕2でMP(HP)上がるはずだから無駄じゃないというか ただし種食わせるのは単純に無駄だけどカンストしてから0に戻すのには使える
79 18/01/17(水)01:09:08 No.479212575
5はじゅもんせつやくとみんながんばれが死ぬほど優秀だから 完全に今の時代のソシャゲで周回最適化したときの作業と同じ感覚だった
80 18/01/17(水)01:09:25 No.479212624
当時の堀井とチュンソフトはボタン押す快感まで追求してたっていうから 色んな気持ちよさが中毒性につながったのはあると思う
81 18/01/17(水)01:09:45 No.479212691
たまにあるのがマヒャドとヒャダインの覚える順が逆になったってやつだな
82 18/01/17(水)01:09:53 No.479212715
かしこさ200くらい上げるとAIがちょっと賢くなってメガザルからハッスルダンスに切り替えるとか言われてたな
83 18/01/17(水)01:10:02 No.479212739
クラシックなスタイルのドラクエとしてこういうの今リリースしていいと思うけど難しいのかな
84 18/01/17(水)01:10:40 No.479212846
少し前にセット販売したよ
85 18/01/17(水)01:10:58 No.479212905
FC版だとスタミナや賢さの種はオーバーフローさせない限りは使うと無駄というか損するんだっけ?
86 18/01/17(水)01:12:55 No.479213288
商人追加G1/8もあったの後で知ったけどやっぱ使わなかったな
87 18/01/17(水)01:13:18 No.479213355
>当時の堀井とチュンソフトはボタン押す快感まで追求してたっていうから >色んな気持ちよさが中毒性につながったのはあると思う ピッピッって反応するFC時代のドラクエが超好きだったけど頑張ってたんだな…
88 18/01/17(水)01:14:14 No.479213542
かしこさ20以上ないと魔物が命令聞かないのは5? 主人公は魔物使いなので関係なく命令だせるとか
89 18/01/17(水)01:15:25 No.479213763
カザーブから東の海岸沿いをうろつくとくまさんに会うから気をつけるんだぞ
90 18/01/17(水)01:15:32 No.479213778
全滅後の復帰で商人軍団作ってたな… リセットした方が早いかどうかという考えは当時なかった
91 18/01/17(水)01:15:41 No.479213807
そんな感覚覚えてないだろうっていう 10年以上間が空いた移植とかリメイクとかで 効果音が違ってた時の気持ち悪さって凄いからな…
92 18/01/17(水)01:17:03 No.479214100
ここらのあたりでレベリングも資金稼ぎもマンネリになっていってばくだんいわ四体毒針稼ぎに走り出す
93 18/01/17(水)01:17:13 No.479214124
2とか詐欺防具多くて これ買わなくていいんじゃね?と思うのがいっぱいあった 被ダメ1減にしかならないのに3000G以上もする鉄兜とか
94 18/01/17(水)01:17:39 No.479214200
ドラクエはリメイクの度に違う下請けの考えるドラクエになっちゃってるから 良し悪しの問題じゃなくプレイ感覚がマジで違うんだよな
95 18/01/17(水)01:19:07 No.479214437
SFCⅢも下請け?
96 18/01/17(水)01:19:19 No.479214467
カザーブでまんねりは流石に早いだろう…
97 18/01/17(水)01:21:22 No.479214811
リメイクで敵を殴った時の音を変えるんじゃあないとは思った
98 18/01/17(水)01:22:00 No.479214922
すばやさがぼうりょにつながってるとか 子供に分かるわけない過ぎる
99 18/01/17(水)01:22:17 No.479214978
>SFCⅢも下請け? エニックスが単体で作ったのはスクエニの11だけでその都度開発は違うところ 5からは2、3作くらいで大体変わってる
100 18/01/17(水)01:24:05 No.479215305
ここから右に沿って歩いてると稀に突然出て来る熊と岩で死ぬかと思った 死んだ
101 18/01/17(水)01:25:15 No.479215509
>でも洞窟にそういうのは位置するのだけは勘弁な 売るとそれなりにいい金になるから嫌いじゃない
102 18/01/17(水)01:25:28 No.479215551
>ここから右に沿って歩いてると稀に突然出て来る熊と岩で死ぬかと思った 岩だけならどくばりつんつんでいいから実は安心
103 18/01/17(水)01:25:45 No.479215591
1~5 チュンソフト 6~7 アーマープロジェクト 8~9 レベルファイブ だっけな
104 18/01/17(水)01:26:09 No.479215665
ダンジョンの宝箱にまとまったゴールドあるとテンション上がったよね
105 18/01/17(水)01:27:31 No.479215927
洞窟の装備は2週目とかであそこにあれあったから拾いにいくかとかできるからいいんだ
106 18/01/17(水)01:27:48 No.479215969
毒針の可能性半端ない
107 18/01/17(水)01:28:04 No.479216012
>洞窟の装備は2週目とかであそこにあれあったから拾いにいくかとかできるからいいんだ ここで買うのは素人!いいよね
108 18/01/17(水)01:28:17 No.479216048
ノアニールの印象が全くない
109 18/01/17(水)01:28:48 No.479216140
FCⅢは学校通ってる世代だったから 今日は進まずにお金貯める!とか制限されてる時間の中でやりくりする
110 18/01/17(水)01:29:07 No.479216203
ここで鉄装備が揃うの好きだったんだけどなあ
111 18/01/17(水)01:29:13 No.479216223
この頃のエルフ嫌い!
112 18/01/17(水)01:29:50 No.479216341
ドラクエって基本的に難易度すごい低い部類だから 全員店売り最強装備にして進むと道中で拾える装備とかが無駄になったりするから ある程度の所で先に進むと言うか 序盤抜けたらレベリング無しで歩き狩りだけで最後まで基本的に行けるぐらいプレイヤー有利なバランスだと思う
113 18/01/17(水)01:29:58 No.479216364
3で最初にお金に困るのははがねのつるぎいいよね イシスくらいまでいくとこれ無理だって諦める
114 18/01/17(水)01:30:42 No.479216490
>ノアニールの印象が全くない みかわしの服とかまどうしの杖が売ってる 武闘家はみかわしの服着せるのがうちらへんの流行りだった
115 18/01/17(水)01:31:03 No.479216544
最初は 勇者・商人・僧侶・遊び人 だったな そこから勇者・武闘家・賢者・賢者にしてそのままクリアする
116 18/01/17(水)01:31:53 No.479216669
>武闘家はみかわしの服着せるのがうちらへんの流行りだった 武道着の方が防御力はあんだっけか
117 18/01/17(水)01:32:56 No.479216832
今のメイン武器を売ってお金ギリギリで強い武器買うの良いよね
118 18/01/17(水)01:33:59 No.479217011
>今のメイン武器を売ってお金ギリギリで強い武器買うの…やべっ金足りなかった
119 18/01/17(水)01:35:06 No.479217200
毒針で爆弾岩稼ぎしてると岩の急所って何だろうって考えたりしてたな…
120 18/01/17(水)01:37:02 No.479217557
割れやすいひび割れとかあるんだろう
121 18/01/17(水)01:37:34 No.479217657
点穴爆砕だよ