ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/17(水)00:34:20 No.479204957
>まじ名作と信じて疑わない他の意見は聞かないくらい好きなゲーム貼る
1 18/01/17(水)00:34:55 No.479205098
どうして呪いが数種類あるんです
2 18/01/17(水)00:35:49 No.479205265
どこにも売ってねえ!
3 18/01/17(水)00:38:03 No.479205748
えっ知らねえぞ なんだこのゲーム
4 18/01/17(水)00:39:14 No.479206024
>どこにも売ってねえ! 初期の売り上げ悪いまま生産終了しちゃったしね…
5 18/01/17(水)00:39:20 No.479206044
oh…
6 18/01/17(水)00:39:35 No.479206112
前ヤフオクで見たときは3万ぐらいの値段ついてたなあ
7 18/01/17(水)00:39:57 No.479206193
「」の人気は世間の不人気とはよく言ったものだ…
8 18/01/17(水)00:42:30 No.479206880
なにこれ
9 18/01/17(水)00:43:10 No.479207038
oh...fuck...
10 18/01/17(水)00:43:12 No.479207049
何って書いてあるだろ
11 18/01/17(水)00:43:32 No.479207136
これ一つ一つが…
12 18/01/17(水)00:43:49 No.479207219
>前ヤフオクで見たときは3万ぐらいの値段ついてたなあ 未開封20万とかついてた時期あったけど今の相場は値下がりしてるのかな…販売禁止になってからなかなかオクでも見つけられないんだよなあ…
13 18/01/17(水)00:43:56 No.479207244
これ記憶にないんだけど本当に売ってたの?
14 18/01/17(水)00:44:03 No.479207266
これ全部卒業しちゃってるんだよね…
15 18/01/17(水)00:44:44 No.479207461
綺麗だなーつって窓に近づいちゃうともうアウトなのがひどい
16 18/01/17(水)00:45:15 No.479207575
条件も分からない分岐が山ほどあるせいで全エンド見られる気がしない 時期が時期だけに攻略サイトなんてものも残ってないし
17 18/01/17(水)00:45:23 No.479207604
なかなか雰囲気よかった
18 18/01/17(水)00:45:41 No.479207683
トイレマップの仕掛け考えたやつ許さんからな
19 18/01/17(水)00:45:43 No.479207689
操作性良く無くて通常エンド見るだけでも一苦労だった
20 18/01/17(水)00:46:16 No.479207796
不親切な上にバグもかなりあるから制作側の意図した以上にランダム要素が…
21 18/01/17(水)00:46:23 No.479207825
「」も大半が配信とか見た知識で語ってるだけだよ 配信「」がラスト流す前にいなくなったからラストの展開があやふやだったりするよ
22 18/01/17(水)00:47:11 No.479207999
話題になった頃にはもう手に入らなかったからな
23 18/01/17(水)00:48:32 No.479208324
いいよね安易に暗闇で恐怖煽るんじゃなく真昼の明るい廊下で画面に向かって迫ってくるの
24 18/01/17(水)00:49:00 No.479208436
トゥルーエンドではちゃんと桜になってるのいいよね…
25 18/01/17(水)00:49:24 No.479208524
マイベストホラーゲーム
26 18/01/17(水)00:50:12 No.479208740
久々に見たな
27 18/01/17(水)00:50:24 No.479208779
こういうレアなゲームでも持ってるって人が出てきて「」ってたまに凄いなって…
28 18/01/17(水)00:51:13 No.479208960
何種類呪いがあるのこれ
29 18/01/17(水)00:52:47 No.479209294
ps時代にceroマークあったかすら思い出せない
30 18/01/17(水)00:52:53 No.479209320
ディレクターがこれの前に作ったパズルゲームが地味に好き
31 18/01/17(水)00:53:01 No.479209350
色彩的に明るいホラーってのはちょっとした衝撃だった
32 18/01/17(水)00:53:45 No.479209520
2周目から入れるっていう地下教室の鍵の場所が分かんねえ!
33 18/01/17(水)00:54:04 No.479209587
なんっつーか悪いヤツがいないのが良いよね…
34 18/01/17(水)00:54:12 No.479209618
>2周目から入れるっていう地下教室の鍵の場所が分かんねえ! 完全ランダムだよ
35 18/01/17(水)00:55:06 No.479209826
CD再生してみなと「」に言われてやった時は心臓止まるかと思った
36 18/01/17(水)00:55:24 No.479209891
スレ画は最初ホラーらしくないパケだなーってなって 中盤まで進めて背筋が凍って ラストで感動に変わるのが凄い
37 18/01/17(水)00:55:24 No.479209892
>CD再生してみなと「」に言われてやった時は心臓止まるかと思った 何あの声怖い…
38 18/01/17(水)00:55:35 No.479209942
>こういうレアなゲームでも持ってるって人が出てきて「」ってたまに凄いなって… というかimgはマジで世界最大のオクリエファンサイトだから…
39 18/01/17(水)00:56:31 No.479210151
初見だとヒッってなる窓の桜がエンディング見た後だと切なく感じるようになるのいいよね…
40 18/01/17(水)00:56:33 No.479210163
>>CD再生してみなと「」に言われてやった時は心臓止まるかと思った >何あの声怖い… 声?こっちのには入ってなかったけど パケもスレ画とは違うから生産時期によってバージョン違いみたいなのがあるのかな
41 18/01/17(水)00:56:35 No.479210173
主人公が記憶を取り戻してthe endが出たあとに出てくるロゴが歪んで オクリエがオカエリになって最終章に入る演出めちゃくちゃ好き
42 18/01/17(水)00:57:08 No.479210305
大階段の鏡とか3-13教室とか初見殺しがすぎる…
43 18/01/17(水)00:57:15 No.479210334
なんせ攻略サイトもないからなあ
44 18/01/17(水)00:57:19 No.479210343
セーブデータのアイコンが微妙に可愛くて腹立つ
45 18/01/17(水)00:57:50 No.479210450
権利関係があれな所為でアーカイブスでも配信されないのが残念だよな
46 18/01/17(水)00:58:28 No.479210580
権利とか関係なくこれ再現できるの?ってなる部分がいくつかある気がするぞ
47 18/01/17(水)00:58:58 No.479210680
>権利関係があれな所為でアーカイブスでも配信されないのが残念だよな ほんとのところはどうなんだろうね
48 18/01/17(水)00:59:02 No.479210698
エミュとかも出来ないって聞いたな
49 18/01/17(水)01:00:00 No.479210903
教室で放置したままウンコしに行って戻ってきたときはまじで驚いた
50 18/01/17(水)01:00:06 No.479210923
パッケージの部分のシーンの初見のインパクトほんとすごいよね…初代psとは思えないようなグラのムービーシーンだし
51 18/01/17(水)01:01:12 No.479211125
みんな間違いなく最初は窓のそときれい!ってなって死ぬよね
52 18/01/17(水)01:01:30 No.479211174
4段目に空白の選択肢があるなんて普通気が付かねーよ!!!!!!!!
53 18/01/17(水)01:01:40 No.479211196
10年くらい前のヤフオクで5万円代だったかな 買っとけば良かった
54 18/01/17(水)01:02:02 No.479211252
噂どおりならアーカイブにならないのもまぁわかるというか 実際呪いがあるかどうかよりも評判とかそういうのあるし
55 18/01/17(水)01:02:09 No.479211277
登場人物ほぼ全員善意で動いてるのにホラーになるという
56 18/01/17(水)01:02:40 No.479211384
善意(便意)
57 18/01/17(水)01:02:53 No.479211413
結局データ消えるのは仕様なのかバグなのかどっちなの!?
58 18/01/17(水)01:03:03 No.479211441
即校舎出れるの罠すぎる
59 18/01/17(水)01:03:24 No.479211501
>結局データ消えるのは仕様なのかバグなのかどっちなの!? バグにしてはあまりにタイミング良すぎるから仕様説を推す
60 18/01/17(水)01:03:30 No.479211525
ググってイラっとした
61 18/01/17(水)01:03:40 No.479211543
制作段階で誰も不具合というかこうなるの分からなかったのかと思うと悲しくなる
62 18/01/17(水)01:03:45 No.479211560
基本ノベル形式なのにめちゃくちゃ自由度高いよね
63 18/01/17(水)01:03:45 No.479211562
パッケージでめっちゃ綺麗ないいシーンだと思ってたから 心臓止まりかけたよ
64 18/01/17(水)01:03:56 No.479211597
ロットによっていけるED違うからなぁ…
65 18/01/17(水)01:03:56 No.479211598
「よくもだましたな」
66 18/01/17(水)01:04:01 No.479211615
いいよね真昼間の真っ白な光が怖いの…
67 18/01/17(水)01:04:16 No.479211659
このゲーム選択肢出ると取りあえず放置してみるのと空白探すの癖になる そして死ぬ
68 18/01/17(水)01:04:49 No.479211765
オクリエって言葉に色々な意味があるのいいよね…
69 18/01/17(水)01:04:56 No.479211781
パッケ絵が最大のネタバレなんだけど気づかないよね
70 18/01/17(水)01:05:01 No.479211798
配信で見ただけだけどこの当時のゲームにしてはローディング早くてサクサク進んでたような思い出
71 18/01/17(水)01:05:01 No.479211799
お札が同封されてるって都市伝説があったけどあれ本当なの?
72 18/01/17(水)01:05:02 No.479211808
>ロットによっていけるED違うからなぁ… やっぱロットの差なのか パッケージも違うし「」の話もいくつかわからないしなんなのかと思った
73 18/01/17(水)01:05:14 No.479211844
>教室で放置したままウンコしに行って戻ってきたときはまじで驚いた テレビの前通った親父が変な悲鳴あげてたわ
74 18/01/17(水)01:05:34 No.479211896
このご時世ゲーム名で検索かけてもヒットしないってのが一番怖いわ
75 18/01/17(水)01:06:04 No.479211990
校歌の歌詞埋めるところで詰んで放置してたな
76 18/01/17(水)01:06:46 No.479212124
他の学生や先生がいる光差す日中の学校を歩くことがここまで怖いと思えるゲームはこれくらいだと思う
77 18/01/17(水)01:07:04 No.479212191
中身は同じ ムービーの違いも全部データとして存在してるけど制限されてるかどうかだよ だって初版のあれは
78 18/01/17(水)01:07:07 No.479212204
ニコデスマンだけど先週実況動画あがってなかったっけ? 検索しても見つからん…
79 18/01/17(水)01:07:11 No.479212212
>オクリエって言葉に色々な意味があるのいいよね… 奥理絵って誰だよ!!今までそんな人物影も形も無かったじゃん!!!!!!と言うプレイヤーの突っ込みガン無視で進む奥理絵ルートは本当にだめだった
80 18/01/17(水)01:07:13 No.479212221
アーカイブにもなってねーのか
81 18/01/17(水)01:07:14 No.479212224
>校歌の歌詞埋めるところで詰んで放置してたな ネタバレだけど1箇所は文字通り地面に埋まってるんだよ
82 18/01/17(水)01:07:34 No.479212274
>パッケージでめっちゃ綺麗ないいシーンだと思ってたから >心臓止まりかけたよ 教室に入れるようになった時リアルに悲鳴上げたわ
83 18/01/17(水)01:08:03 No.479212372
>このご時世ゲーム名で検索かけてもヒットしないってのが一番怖いわ 神社庁が頑張ったんだろって噂もあったぐらいだしね
84 18/01/17(水)01:08:14 No.479212405
バグで没ルートに行っちゃうとかなかったっけ…
85 18/01/17(水)01:09:15 No.479212594
>奥理絵って誰だよ!!今までそんな人物影も形も無かったじゃん!!!!!!と言うプレイヤーの突っ込みガン無視で進む奥理絵ルートは本当にだめだった あれだけ基本ギャグルートでおなかいたいのにエンディング後急にいつも通りのホラー落ちになるのほんとやめて…怖すぎる
86 18/01/17(水)01:09:16 No.479212599
怖いけど寂しくて悲しくて少し泣く
87 18/01/17(水)01:09:32 No.479212653
>バグで没ルートに行っちゃうとかなかったっけ… データセーブ中にメモカ入れ替えるんだっけか?
88 18/01/17(水)01:10:28 No.479212822
送り餌が王道
89 18/01/17(水)01:11:14 No.479212961
>教室に入れるようになった時リアルに悲鳴上げたわ 満開の桜を見ようと教室に踏み入ると 赤い花弁が窓を伝い流れて落ちて 眩い光と校庭から聞こえる笑い声が平穏な学校のようで 次の瞬間 ビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタ
90 18/01/17(水)01:11:18 No.479212973
色とか光の使い方に関しては他のホラーゲームと比較してもこのゲームがトップレベルだと思う
91 18/01/17(水)01:11:53 No.479213090
これのフォロワーだなとわかるゲームは結構あるよね
92 18/01/17(水)01:12:27 No.479213186
びっくり系じゃなくてじわじわ怖がらせるのは日本のホラゲならではだよね
93 18/01/17(水)01:12:30 No.479213194
PS時代とは思えないほど一枚絵が綺麗だった
94 18/01/17(水)01:12:31 No.479213200
影の使い方のうまいホラーゲームはいろいろあるけど光の使い方がここまでうまいホラーゲームはこれくらいだと思う
95 18/01/17(水)01:12:41 No.479213231
教室のドア開ける演出をロード時間にかぶせるのはバイオハザードより早くやった辺りも名作と言われる
96 18/01/17(水)01:12:51 No.479213268
どんなホラー見ても明るいから安全だと思えなくなるよね
97 18/01/17(水)01:12:55 No.479213287
「」はエンド幾つみれた?
98 18/01/17(水)01:13:11 No.479213334
窓の桜増えて行くけどあれ生徒の数より多いよね…?
99 18/01/17(水)01:13:13 No.479213338
明るいのが気持ち悪いって感覚は中々体験できないよね
100 18/01/17(水)01:14:17 No.479213552
>窓の桜増えて行くけどあれ生徒の数より多いよね…? ずっと送って来たからな
101 18/01/17(水)01:14:19 No.479213558
>あれだけ基本ギャグルートでおなかいたいのにエンディング後急にいつも通りのホラー落ちになるのほんとやめて…怖すぎる 廊下の奥とかに必ず女の子いてダジャレかよって最初は笑えるんだけど終盤までずっと居て笑えなくなるのいいよね…
102 18/01/17(水)01:14:34 No.479213603
卒業式のムービーはマジで綺麗で泣きそうになった
103 18/01/17(水)01:15:01 No.479213688
真夜中だけじゃなく昼間のパートもあるしそこの会話がすごくリアリティあるよね 当時流行ったものとか平気で台詞にいれてるし
104 18/01/17(水)01:15:14 No.479213725
昼なのに暗いは色んなゲームであるけど夜だったって気づいた時にゲームの電源落としたわ ホラー苦手なんよ…
105 18/01/17(水)01:15:44 No.479213827
>窓の桜増えて行くけどあれ生徒の数より多いよね…? 前からずっと送ってる人もいるし… それに億裏穢ルートだとオクリエの外の人たちもいっぱい…
106 18/01/17(水)01:16:14 No.479213928
これって完全解決したルートってあったの?
107 18/01/17(水)01:16:34 No.479213999
>それに億裏穢ルートだとオクリエの外の人たちもいっぱい… 外は暗いよって言われても明るい方もいやなんですけお…
108 18/01/17(水)01:16:39 No.479214020
でもあのムービー最初は感動してたけど周りの生徒とか細かいとこよく見て気が付いた瞬間背筋凍ったよ…
109 18/01/17(水)01:17:13 No.479214122
もう元になった学校ないんだよね…
110 18/01/17(水)01:17:18 No.479214136
関係者が何名か事故で死んでるらしいけど まぁ偶然だよね 事故だし
111 18/01/17(水)01:17:50 No.479214223
交換留学生のエクリオ君はちょっとずるすぎる
112 18/01/17(水)01:17:56 No.479214242
>これって完全解決したルートってあったの? あったけどバグで辿り着けないって説が有力
113 18/01/17(水)01:18:53 No.479214389
チャート出てたサイト魚拓もないんだよな 検証できた人もいないっていう…
114 18/01/17(水)01:20:15 No.479214597
ノベルゲーなのに解析もままならないのはなんでってなった いったい何しこんであるんだか
115 18/01/17(水)01:20:16 No.479214598
つべでプレイ動画ぐらいあるだろって検索したらプレイ動画どころかPVすらねぇ…
116 18/01/17(水)01:20:38 No.479214671
このゲームだけでセーブが15ブロック使うから専用メモリーカード用意するよね
117 18/01/17(水)01:20:58 No.479214738
>関係者が何名か事故で死んでるらしいけど あれはデマだって結論になっただろ! …デマなんだ…デマなんだよ…
118 18/01/17(水)01:21:01 No.479214747
まず持ってる人が少なすぎて攻略もクソも…
119 18/01/17(水)01:21:02 No.479214750
一応達成率100にしたけど「」と話してると知らない話題でて怖い
120 18/01/17(水)01:21:38 No.479214850
あまり重要なルートじゃないとは言えokurie→eirukoはちょっと安直すぎない?
121 18/01/17(水)01:21:42 No.479214868
やってみたくなったがレアなのか…
122 18/01/17(水)01:21:46 No.479214881
出荷数少なくてプレミアついてて誰も詳細よくわからなくて メモリーカード全部使うとかグリードアイランドか?
123 18/01/17(水)01:21:50 No.479214895
>一応達成率100にしたけど マジか…
124 18/01/17(水)01:22:02 No.479214929
規制ゆるいサターン版のほうがやばくて好き
125 18/01/17(水)01:22:07 No.479214953
ライターが満面の笑みで持ってきたオーク理恵ルートの原稿をゴミ箱スラムダンクしたプロデューサーいいよね…
126 18/01/17(水)01:22:11 No.479214964
書き込みをした人によって削除されました
127 18/01/17(水)01:22:11 No.479214965
>つべでプレイ動画ぐらいあるだろって検索したらプレイ動画どころかPVすらねぇ… 送り絵ルートだけだったらあったような… 外人さんだけど日本語実況の ちょっと探してみるわ
128 18/01/17(水)01:22:14 No.479214975
>一応達成率100にしたけど「」と話してると知らない話題でて怖い ソフト何本集めたんだ…
129 18/01/17(水)01:22:17 No.479214979
>一応達成率100にしたけど「」と話してると知らない話題でて怖い 昔のゲームって105%とか平気でやるからねぇ
130 18/01/17(水)01:22:53 No.479215091
サントラ持ってる人いる?あれもプレミアついてたな
131 18/01/17(水)01:23:53 No.479215262
今見るとマップが見づらいのは時代を感じる
132 18/01/17(水)01:24:29 No.479215368
>一応達成率100にしたけど「」と話してると知らない話題でて怖い 白文字の100?赤文字の100?
133 18/01/17(水)01:24:54 No.479215445
>ライターが満面の笑みで持ってきたオーク理恵ルートの原稿をゴミ箱スラムダンクしたプロデューサーいいよね… あのインタビューには流石に吹いたわ…
134 18/01/17(水)01:24:58 No.479215462
俺がホラーやれなくなった元凶榛名
135 18/01/17(水)01:25:08 No.479215486
CDプレイヤーに入れたら流れる卒業式のCDドラマいいよね
136 18/01/17(水)01:25:20 No.479215522
今やバグなのか意図してなのか分からない演出もあるよね
137 18/01/17(水)01:25:25 No.479215539
当時の技術だと血がカクカクだったりしてガッカリした記憶がある
138 18/01/17(水)01:26:05 No.479215652
バグを利用した演出とかあったって噂聞いたけどどうなんだろう…
139 18/01/17(水)01:26:14 No.479215677
逆再生するとネタバレになるBGMがあるって聞いたけどググッても出てこない デマだったのかな
140 18/01/17(水)01:26:35 No.479215749
すげぇ荒いグラからの鮮明な窓に咲いた桜いいよね…
141 18/01/17(水)01:27:14 No.479215868
美術室とか保健室が一番怖いってよく聞くけど俺は音楽室を推したい...いいよね...探索してると微かに聞こえる謎の声...
142 18/01/17(水)01:27:40 No.479215952
エンディングタイトル忘れちゃったけど俺アレが好き 謎を解いて先立った仲間を思いながらガラスに触れると自分の手の跡がついて それで最後の絵が完成してタイトルロゴになるやつ しかも主人公が立ってた場所に影だけあってその回りにめっちゃ腕が伸びてるの 伏線回収が綺麗だったけどタイトルに戻ることも含めての演出でしばらく怖さと綺麗さで何も考えられなかった
143 18/01/17(水)01:28:28 No.479216078
>当時の技術だと血がカクカクだったりしてガッカリした記憶がある たまに実写の写真使ってくるから落差でヒッとなる
144 18/01/17(水)01:28:49 No.479216143
これとエコーナイトが2大マイベストホラーゲーム
145 18/01/17(水)01:29:05 No.479216191
昼間の学校が舞台なのに怖いってのがすげえんだよね
146 18/01/17(水)01:29:05 No.479216195
他のホラーゲーと同じメモカにするとルート増えるのは無茶すぎだと思う 全部隠し要素だから達成率100超えて増える増える
147 18/01/17(水)01:29:15 No.479216225
説明書入ってるやつ見たことないんだよね…
148 18/01/17(水)01:29:15 No.479216227
謎も解決して無事卒業出来たのに桜が増えるのおかしくないか? 続編つくりたくてそうしたのかよ
149 18/01/17(水)01:29:23 No.479216260
おくりぇルートで片肺おくれされた割に校舎脱出で全力疾走してる主人公は超人かなにかなの?
150 18/01/17(水)01:29:44 No.479216323
>逆再生するとネタバレになるBGMがあるって聞いたけどググッても出てこない >デマだったのかな どこだったか忘れたけどサンプリングした声優の声加工して逆再生してるBGMあったはず
151 18/01/17(水)01:30:00 No.479216371
>説明書入ってるやつ見たことないんだよね… 手元にあるやつにも無いわ説明書 中古束に混じってた未開封だったやつなのに
152 18/01/17(水)01:30:43 No.479216493
>説明書入ってるやつ見たことないんだよね… そう言う仕様だけど封入漏れって言われまくったせいで最終ロットだけ入ってる ただしめっちゃ薄いし何も説明してない
153 18/01/17(水)01:30:43 No.479216494
PCで読み込むと隠しファイルがあるって聞いたことあるけど その隠しファイルがなんだったのかどこにも載ってねぇ…
154 18/01/17(水)01:31:25 No.479216606
こればっかりはプレイした「」とそうじゃない「」がはっきりわかるな
155 18/01/17(水)01:31:40 No.479216640
3-A前廊下で詰まって投げたわ アクション要素はマジクソ
156 18/01/17(水)01:31:49 No.479216662
>そう言う仕様だけど封入漏れって言われまくったせいで最終ロットだけ入ってる >ただしめっちゃ薄いし何も説明してない 違う 印刷したけど不適切なものが映ってたから封入できなかった その印刷所の人は発売後に誰も連絡取れなくなった
157 18/01/17(水)01:31:56 No.479216678
>こればっかりはプレイした「」とそうじゃない「」がはっきりわかるな プレイした「」の間でも話が食い違うのにそうと言いきれるのか?
158 18/01/17(水)01:32:30 No.479216757
>その印刷所の人は発売後に誰も連絡取れなくなった それ都市伝説だよ プロデューサーが言ってた
159 18/01/17(水)01:32:32 No.479216761
>ただしめっちゃ薄いし何も説明してない 説明してないと言うかプレーヤーハメに来てるよね…
160 18/01/17(水)01:32:56 No.479216833
>プロデューサーが言ってた そのプロデューサー毎回言うこと違うじゃねーか!