18/01/17(水)00:30:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/17(水)00:30:47 No.479204177
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/17(水)00:33:04 No.479204668
もしもし鳥さん?
2 18/01/17(水)00:34:10 No.479204916
動植物と会話できるマン!
3 18/01/17(水)00:35:28 No.479205215
キチガイの顔っスね
4 18/01/17(水)00:35:45 No.479205258
えーミサイル来るって?
5 18/01/17(水)00:36:10 No.479205363
うわああっ鷹兄が文明の利器を使いこなしとるっ!
6 18/01/17(水)00:36:11 No.479205369
結局鼬戦は本気じゃなかったんスかね?
7 18/01/17(水)00:37:02 No.479205558
スマホを使う鷹兄 小鳥さんと会話する鷹兄 ←New!
8 18/01/17(水)00:38:17 No.479205792
>結局鼬戦は本気じゃなかったんスかね? 落石で得意の足を潰されてからは ちょっとやる気出た
9 18/01/17(水)00:38:43 No.479205897
>結局鼬戦は本気じゃなかったんスかね? いつも通り舐めプしてたら鍾乳洞に「はうっ」させられてからは本気と考えられる
10 18/01/17(水)00:39:34 No.479206102
灘神陰流ツイッター
11 18/01/17(水)00:40:00 No.479206201
龍継の中で一番無茶苦茶やってるっスよねこの人
12 18/01/17(水)00:40:12 No.479206265
ガルシアよりこっちのクローン作った方が良いっス
13 18/01/17(水)00:41:30 No.479206573
弾滑り下手になったっスよね
14 18/01/17(水)00:42:20 No.479206827
>弾滑り下手になったっスよね むしろ上手すぎるのでは?
15 18/01/17(水)00:42:29 No.479206875
鷹兄クローンしても不安定すぎてコントロール出来ないんじゃないっスか
16 18/01/17(水)00:42:36 No.479206918
再登場して3話で家がミサイルで爆破される男っス 完全にギャグ時空っス
17 18/01/17(水)00:43:05 No.479207019
オカルト飛び越えてミステリーとか神話の世界っスよ鷹兄
18 18/01/17(水)00:43:20 No.479207083
もう皮膚でやる弾丸すべりでは満足できないんだ 弾丸すべり・ジャンキーなんだ
19 18/01/17(水)00:44:00 No.479207259
鬼龍さんに突き落とされた時にどうやって生き延びたんスかね…
20 18/01/17(水)00:44:49 No.479207473
>鬼龍さんに突き落とされた時にどうやって生き延びたんスかね… 地球をデカい弾丸と考えれば弾丸滑りで容易だ
21 18/01/17(水)00:45:02 No.479207521
手袋でスマホの操作はできないんじゃないっスかね…
22 18/01/17(水)00:45:25 No.479207617
なんか鳳凰は実際は邪悪な鳥だとか鷹兄の心には暗い闇があるとか 思わせぶりなこといろんな人が言ってたのに特になにもなかったよね
23 18/01/17(水)00:45:48 No.479207706
甥っ子のトーナメントにバトル・キングとして応募してきたら吹く
24 18/01/17(水)00:45:49 No.479207710
自然と会話できるのも凄いけどそれを理解できるキー坊も何なの…
25 18/01/17(水)00:45:57 No.479207736
>手袋でスマホの操作はできないんじゃないっスかね… 鬼龍も昔してたからおそらく灘の技と考えられる
26 18/01/17(水)00:46:50 No.479207914
>なんか鳳凰は実際は邪悪な鳥だとか鷹兄の心には暗い闇があるとか >思わせぶりなこといろんな人が言ってたのに特になにもなかったよね 鬼の五年殺しを気軽に使いまくる時点でどう考えても邪悪じゃねぇかよあーっ!
27 18/01/17(水)00:46:59 No.479207942
>手袋でスマホの操作はできないんじゃないっスかね… 最先端テクノロジーを使いこなす鷹兄はスマホ対応手袋を使っていると考えられる
28 18/01/17(水)00:47:06 No.479207971
次から新キャラが出てくる度に中から鷹兄が出てくる可能性を考えないといけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
29 18/01/17(水)00:47:45 No.479208137
幻突のような技が使えるのだからその応用で 手袋を貫通してタッチしているものと考えられる
30 18/01/17(水)00:47:52 No.479208170
NEOもやろうと思えば自然と会話出来るんスかね…?
31 18/01/17(水)00:48:12 No.479208256
邪悪ではないが間違いなく危険人物だと考えられる
32 18/01/17(水)00:48:29 No.479208309
いきなり坊主になって本気を出してみたかったとか即死技ぶん回すとかバトルキングとか名乗ったりインディアンと生活してたり殴って整形するおっさんに心の闇が無いっていうのかえーっ!!
33 18/01/17(水)00:48:47 No.479208383
すいません マスクを着けてる方が残酷になれるんです
34 18/01/17(水)00:49:31 No.479208556
心の闇は無いっス 小人さんが適当に操作してるせいっス
35 18/01/17(水)00:50:26 No.479208783
鳥だから鳥さんと話せるっス
36 18/01/17(水)00:50:29 No.479208794
サイコを越えたサイコ
37 18/01/17(水)00:50:47 No.479208849
鷹兄VS覚悟は最早格闘漫画じゃなくなりそうっス
38 18/01/17(水)00:51:19 No.479208983
先週は米軍の秘密を知らないのに憶測で狙われてるって言ってたのに今週は知ってて混乱したっス
39 18/01/17(水)00:51:28 No.479209009
病みは抱えてるんじゃないっスか
40 18/01/17(水)00:51:44 No.479209082
続編に出てきても鷹兄ィが相変わらずでちょっと嬉しくもあるっス
41 18/01/17(水)00:52:32 No.479209244
>先週は米軍の秘密を知らないのに憶測で狙われてるって言ってたのに今週は知ってて混乱したっス 鳥さんがいるやろう
42 18/01/17(水)00:52:46 No.479209288
あんた達を鳥達が監視してたはずとか素で言うNEO坊もだいぶおかしいと考えられる
43 18/01/17(水)00:52:47 No.479209295
鷹兄に常識は通用しないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
44 18/01/17(水)00:52:51 No.479209310
やってる事に関してはもはや弱き者よりも危険な気がするっス
45 18/01/17(水)00:53:43 No.479209514
弱き者はアメリカも利用する立場ス 鷹兄はアメリカも困惑する立ち振舞いっス
46 18/01/17(水)00:54:21 No.479209654
人智を超えてるという意味ではNEO坊より覚吾よりヤバいんだ 完全に人類の範疇に無いんだ
47 18/01/17(水)00:54:36 No.479209718
常識人のオトン 常識あるけどあえて破るおじさん 鷹兄
48 18/01/17(水)00:55:00 No.479209805
鷹兄何も考えてないと思うよ
49 18/01/17(水)00:55:12 No.479209857
やっぱ怖いスね長男は
50 18/01/17(水)00:55:41 No.479209975
もしかして猿先生 鷹兄にはいくらでも能力盛っていいと思ってないっスか
51 18/01/17(水)00:56:39 No.479210186
スパロボで言うと第三勢力っス やたら強いから近寄りたくないけど放っとくと敵を全滅させる泥棒っス
52 18/01/17(水)00:57:43 No.479210429
強い上に基本的に善人と思われるのに突如として発狂するんだ 正直近寄りたくないっスね
53 18/01/17(水)00:57:56 No.479210469
>鷹兄にはいくらでも能力盛っていいと思ってないっスか 鍾乳洞におびき寄せればイケるしな
54 18/01/17(水)00:58:16 No.479210536
本気出したらキー坊なしでも幽幻も覚悟も倒せたんじゃと思えてくるっス
55 18/01/17(水)00:58:18 No.479210543
一人だけルール無用すぎてやばいっス 正しい意味で漫画の破壊者っス
56 18/01/17(水)00:58:44 No.479210628
許せなかった…最強の男として登場したのにフェードアウトしたのが
57 18/01/17(水)00:58:56 No.479210676
戦後72年とか余計なリアル数字を出したせいでキー坊40越えが確定したんスけど鷹兄とか幾つなんスか
58 18/01/17(水)00:59:10 No.479210725
ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど
59 18/01/17(水)01:00:13 No.479210951
覚吾も鷹兄も舐めプするから本当の実力は未だに不明っス
60 18/01/17(水)01:00:18 No.479210964
そりゃここまで好き放題やれるならせむしのコス・プレだけでなく ナメプも極まって内臓で弾丸すべりもしようってものなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
61 18/01/17(水)01:00:31 No.479210998
宇宙人とか小人とかのマネモブのネタを軽々と超える鷹兄
62 18/01/17(水)01:00:50 No.479211054
>人智を超えてるという意味ではNEO坊より覚吾よりヤバいんだ >完全に人類の範疇に無いんだ 鷹兄はルール無用だろ って返しがいよいよ冗談半分じゃなくなってきたスね
63 18/01/17(水)01:01:17 No.479211142
動物ならともかく水とか空気まで操作できるってなんだよえーっ!
64 18/01/17(水)01:01:55 No.479211235
おとんも弱き者も銃撃はどうしようもなかったのに心臓弾丸すべりしたりミサイルすら察知して回避したり兄弟の中で一人だけ何でもアリすぎると考えられる
65 18/01/17(水)01:02:00 No.479211247
ありとあらゆるものが鷹兄に味方する
66 18/01/17(水)01:02:11 No.479211286
ルール(物理法則)の外に居ると考えられる
67 18/01/17(水)01:02:16 No.479211296
灘神影流は呪文を使えるんだ 鷹兄が魔法を使えても不思議じゃないんだ
68 18/01/17(水)01:03:16 No.479211475
弾丸貫通してんのに汗ひとつかいてない…
69 18/01/17(水)01:03:18 No.479211483
猿先生的にはトリック・スター的な立ち位置のつもりだと思うっス
70 18/01/17(水)01:03:21 No.479211496
実際鷹兄ならば念仏を唱えて相手がはうっしても何の疑問もないんだ 鷹兄はルール無用だろと納得してしまうんだ
71 18/01/17(水)01:03:49 No.479211572
>ありとあらゆるものが鷹兄に味方する 鍾乳石だけは味方しないんやけどなブヘヘヘヘ
72 18/01/17(水)01:04:03 No.479211619
もはや主人公っスね鷹兄
73 18/01/17(水)01:04:15 No.479211654
何でもありならNEO坊にも勝てそうっスね
74 18/01/17(水)01:04:41 No.479211738
>灘神影流は呪文を使えるんだ >鷹兄が魔法を使えても不思議じゃないんだ 自然や動物を味方に出来るメルヘンな魔法少女要素もイケるしな(ヌッ)
75 18/01/17(水)01:04:44 No.479211745
弾すべりって一体何なの
76 18/01/17(水)01:04:46 No.479211756
森の仲間たちの設定が加わった後だと鍾乳石で大ダメージがギャグになるんスけどいいんスかねこれで
77 18/01/17(水)01:04:55 No.479211776
>弾丸貫通してんのに汗ひとつかいてない… めっちゃ出血してるのにノーダメのノリなんだ意味がわからないんだ
78 18/01/17(水)01:05:06 No.479211817
カタログで太った宇水さん
79 18/01/17(水)01:05:32 No.479211889
常識はない 物理法則も通用しない 人間的な人体構造かどうかも怪しい こいつ人間じゃねえっ
80 18/01/17(水)01:05:37 No.479211900
弾滑りが完璧だったとしても土竜として撃たれて倒れた時の出血量あれ致死量じゃないスかね
81 18/01/17(水)01:05:40 No.479211912
空気すら味方してくれるのに鍾乳石に足を貫かれた鷹兄に哀しい過去… 鍾乳石すべりすればいいだろうがよえーっ?
82 18/01/17(水)01:06:26 No.479212064
鷹兄は拳で整形できるので何かしらのスタンド能力を持っていると考えられる
83 18/01/17(水)01:06:27 No.479212072
鍾乳石すべりよりもマトリックス避けを優先してしまったと考えられる
84 18/01/17(水)01:06:45 No.479212122
顔面殴れば骨格も身長も変わるのだから血液の量も増やせると考えられる
85 18/01/17(水)01:07:12 No.479212220
白黒だからわかりづらいが流れて出るのは血でなく機械油だと考えられる
86 18/01/17(水)01:07:21 No.479212243
よくよく考えてみるとSが出てくるぞとか完全に人外扱いなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
87 18/01/17(水)01:07:36 No.479212283
空眼を使えば本当にスタンドバトルしてたじゃねえかよ えーーっ!
88 18/01/17(水)01:07:39 No.479212296
鷹を継ぐ者じゃなくてよかったっスねこのマンガ
89 18/01/17(水)01:07:48 No.479212325
もしもし小鳥さん? うふふ…どうしたのかな
90 18/01/17(水)01:08:20 No.479212421
まあ魔法的なものでいえば黒龍寺にも真言波があるんやけどな
91 18/01/17(水)01:08:23 No.479212427
ファルコンフットを持つ尊鷹なら鳥と話せても何ら不思議はない
92 18/01/17(水)01:08:24 No.479212431
本気だしたらカスっても生殺与奪権握られる塊蒐拳をぶっぱなしてくるんだキー坊と覚吾ぐらいしか対処できないっス
93 18/01/17(水)01:08:36 No.479212465
>鷹を継ぐ者じゃなくてよかったっスねこのマンガ 既に鷹のせいでメチャクチャじゃないかよあーっ!
94 18/01/17(水)01:08:42 No.479212489
今あなたの後ろにいるの
95 18/01/17(水)01:08:51 No.479212511
まぁ鷹兄が変人なことだけは揺るがないんやけどなブヘヘヘ
96 18/01/17(水)01:09:26 No.479212627
>まあ魔法的なものでいえば黒龍寺にも真言波があるんやけどな しゃあけど習得に十年は悠長すぎるわ
97 18/01/17(水)01:09:49 No.479212705
>空気すら味方してくれるのに鍾乳石に足を貫かれた鷹兄に哀しい過去… 大自然と違って意思が宿らなさそうな鉱物や無生物は味方に出来ないと考えられる
98 18/01/17(水)01:10:07 No.479212750
>まあ魔法的なものでいえば黒龍寺にも真言波があるんやけどな 留波拳なんかも地味にとんでもないっスね
99 18/01/17(水)01:10:24 No.479212809
鷹兄は何やっても鷹兄ならあり得る…で済まされると考えられる
100 18/01/17(水)01:10:34 No.479212837
今更祭りで素人一万人いなした事を自慢されても困るっス どう見てもやってる事の次元が違うっス
101 18/01/17(水)01:10:50 No.479212874
イン・ディアンと仲良くしてたのも自然を操るためだったんスかね… 技だけ覚えたら即出て行きそうっス
102 18/01/17(水)01:11:06 No.479212926
ひこうタイプだからいわ技は苦手だと考えられる
103 18/01/17(水)01:11:12 No.479212956
腎臓無くしたり小指引きちぎったのに平気で現役な鷹兄は何者なんスか
104 18/01/17(水)01:11:32 No.479213023
鷹兄の自然が味方する能力は真言波や幻突とは違うヤバさを感じるんだ
105 18/01/17(水)01:12:00 No.479213106
鷹兄が再登場してからはやりたい放題すぎてさぶイボがぎょうさん出てきたわっ
106 18/01/17(水)01:12:20 No.479213163
大抵の技は見ただけで覚えるのでイン・ディアンといたのは単なるいつもの奇行だと考えられる
107 18/01/17(水)01:12:25 No.479213178
やっぱり鷹兄の方が怪物を越えた怪物って感じっス 忌憚のない意見ってやつっス
108 18/01/17(水)01:12:36 No.479213220
ちょっとメルヘンチックな叔父さんを持つNEO坊に悲しき気苦労...
109 18/01/17(水)01:12:44 No.479213241
>ひこうタイプだからいわ技は苦手だと考えられる あーだから鍾乳洞すべり出来なかったんスね 猿先生ちゃんと考えてたっスね
110 18/01/17(水)01:13:05 No.479213317
ガルシアクローンなんぞよりよっぽどこっちの方が恐ろしいわ
111 18/01/17(水)01:13:25 No.479213381
>ちょっとメルヘンチックな叔父さんを持つNEO坊に悲しき気苦労... 鷹兄の能力を解説するだけで引かれるのは吹くっス
112 18/01/17(水)01:13:27 No.479213386
鷹兄は龍虎腿と別方向に進化してるし独自の生態系を持ったと考えられる
113 18/01/17(水)01:13:32 No.479213398
貴様ー!POKE・MONを愚弄するかーっ!
114 18/01/17(水)01:14:12 No.479213530
オトンは何を考えて鷹兄なんて紹介したんスかね レベルが違い過ぎるっス
115 18/01/17(水)01:14:17 No.479213549
スレ画よく立ってるかっこいい方の鷹兄の顔と違いすぎじゃないですか?
116 18/01/17(水)01:14:24 No.479213578
鷹兄だけもう強いとか弱いとかの次元じゃないっス
117 18/01/17(水)01:14:24 No.479213579
兄弟が悉くやんちゃで面倒くさい人達だったオトンの心労は計り知れないっス
118 18/01/17(水)01:14:41 No.479213626
ネオタフが心臓弾滑りできるとはちょっと思えないっスね…
119 18/01/17(水)01:15:03 No.479213693
これNEO坊でも勝てる気がしないんっスけど
120 18/01/17(水)01:15:11 No.479213717
インディアン設定からして 猿先生がヒッピーとかナチュラリストを微妙に勘違いして 鷹兄のキャラを作っていると考えられる
121 18/01/17(水)01:15:36 No.479213795
>鷹兄だけもう強いとか弱いとかの次元じゃないっス NEO坊すら置いてけぼりで鷹兄の一強状態っス
122 18/01/17(水)01:15:41 No.479213805
別人になりすますにしてもなんなんスか土竜のあのキャラ作り…
123 18/01/17(水)01:15:41 No.479213808
>スレ画よく立ってるかっこいい方の鷹兄の顔と違いすぎじゃないですか? え 今なんて言った?
124 18/01/17(水)01:16:10 No.479213917
>スレ画よく立ってるかっこいい方の鷹兄の顔と違いすぎじゃないですか? 顔殴って整形出来るから見栄えを気にしはじめたと考えられる
125 18/01/17(水)01:16:17 No.479213944
設定的にもっと強いキャラはいれど一番怖いっスね
126 18/01/17(水)01:16:28 No.479213979
鷹兄がフェッフェッフェッとか言って笑うんだ 怖いんだ
127 18/01/17(水)01:16:28 No.479213983
おたんより強い人ならまだ人間のルールが通用しそうな覚悟じゃダメだったんスかね まあ覚悟も鷹兄とは別の方向にルール無用なんやけどなブヘヘ
128 18/01/17(水)01:16:44 No.479214036
な…なんだこれは ”ソンオウ”をメガシンカさせた"メガ・ソンオウ"とでも言いたいのか?
129 18/01/17(水)01:17:13 No.479214120
NEO坊はぶちギレて米軍ぶっ潰しに行ってほしいっスね
130 18/01/17(水)01:17:29 No.479214167
ほーら鷹兄が「」殺しの顔になった
131 18/01/17(水)01:17:58 No.479214248
>オトンは何を考えて鷹兄なんて紹介したんスかね >レベルが違い過ぎるっス オトンより強くてあの場に呼べるのが鷹兄くらいしかいないっス
132 18/01/17(水)01:17:59 No.479214252
これ格闘マンガなの?
133 18/01/17(水)01:18:12 No.479214280
>おたんより強い人ならまだ人間のルールが通用しそうな覚悟じゃダメだったんスかね >まあ覚悟も鷹兄とは別の方向にルール無用なんやけどなブヘヘ 猿世界には雌豚に人権は無いと考えられる
134 18/01/17(水)01:18:20 No.479214302
覚吾とは絶縁状態だと考えられる 大方キー坊生まれてこないで欲しかった...とか酒の席で口を滑らせたと考えられる
135 18/01/17(水)01:18:24 No.479214314
幻突は強いと思うスけど米軍には勝て無さそうっス 鷹兄は勝ちそうっス
136 18/01/17(水)01:19:04 No.479214426
>これ格闘マンガなの? 動物漫画っス
137 18/01/17(水)01:19:34 No.479214503
NEO坊は普通に常識を保ってるからまだまだっスね バーリ・トゥードの鷹兄の方が危険っス
138 18/01/17(水)01:19:56 No.479214554
>これ格闘マンガなの? 地味系だけど寝技がしっかり描き込まれてる格闘漫画だったっス
139 18/01/17(水)01:20:41 No.479214675
鷹兄登場の時にあんなに盛り上がったマネモブ達が数話したら若干引いてるっス
140 18/01/17(水)01:20:48 No.479214707
今週のNEO坊が動揺したシーンはキー坊に戻りかけてたんだ
141 18/01/17(水)01:20:52 No.479214721
鷹兄無双は正直気持ちが良いからポメ化はマジで勘弁してほしいわ
142 18/01/17(水)01:21:37 No.479214848
存在自体がフリーダムなんだ 来週辺り戦闘機に乗り込んで秘密基地に突撃しても許されるんだ
143 18/01/17(水)01:21:42 No.479214867
>鷹兄登場の時にあんなに盛り上がったマネモブ達が数話したら若干引いてるっス 心臓弾丸すべりは格闘漫画でやっていい技じゃないんだ
144 18/01/17(水)01:21:47 No.479214883
>今週のNEO坊が動揺したシーンはキー坊に戻りかけてたんだ キー坊がマジモンの悪になったと思ってるマネモブは殆どいないんだ
145 18/01/17(水)01:21:49 No.479214892
NEO坊や弱き者と違って軍に取り込むのですらなく爆撃で殺そうとするあたりある意味一番正しく戦力分析できていると考えられる
146 18/01/17(水)01:22:04 No.479214934
>地味系だけど寝技がしっかり描き込まれてる格闘漫画だったっス タフに悲しい過去形…
147 18/01/17(水)01:23:20 No.479215180
龍継で積み重ねてきたものを全て鷹兄が数話で吹き飛ばしたんだ 尊いんだ
148 18/01/17(水)01:23:44 No.479215238
鷹兄はなんか色々あって宇宙に…って展開あっても受け入れられると考えられる
149 18/01/17(水)01:23:50 No.479215249
まあ格闘漫画じゃなくなったのは認めるけど面白さとは何の関係もあらへんからな
150 18/01/17(水)01:24:26 No.479215361
でも鷹兄なら仕方ないと思わせる説得力があるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
151 18/01/17(水)01:24:50 No.479215432
鷹兄は天災みたいなものだから関与しない方がいいっス
152 18/01/17(水)01:25:00 No.479215466
「」ンコスターは龍継を楽しみすぎる…
153 18/01/17(水)01:25:02 No.479215470
寝技のインフレは描きづらいんだ ボーン・コントロールで早くも極まってしまったんだ
154 18/01/17(水)01:25:11 No.479215494
ドラゴン・ハウスのカラス達と是非とも会話して欲しいっス
155 18/01/17(水)01:25:20 No.479215523
怒らないでくださいね 鷹兄が面白いだけでタフの面白さとは別じゃないですか
156 18/01/17(水)01:25:51 No.479215603
鷹兄って本格登場は灘一族でも遅い方でこれなのが恐ろしいんだ
157 18/01/17(水)01:25:51 No.479215606
面白うことをいうなあこの蛆虫は
158 18/01/17(水)01:25:55 No.479215618
叔父さんは嫌がらせで鷹兄に機密情報を教えたとしか思えないんだ
159 18/01/17(水)01:26:20 No.479215699
>ドラゴン・ハウスのカラス達と是非とも会話して欲しいっス ゴミ出し中に鷹兄に焚きつけられたカラス達に突かれるNEO坊想像して吹いたっス
160 18/01/17(水)01:27:01 No.479215832
姫次ギャルアッドポメ尻丸アニマルとかの中 鷹兄を放り込むのはあまりに劇物すぎるんだ サイヤ人編から突如魔人ブウ編になったかのような恐ろしさなんだ
161 18/01/17(水)01:27:04 No.479215840
鷹兄に機密情報教えると弾丸すべりみたいに雑な方法で流出させられるんだ
162 18/01/17(水)01:27:17 No.479215875
>鷹兄って本格登場は灘一族でも遅い方でこれなのが恐ろしいんだ キー坊を慰めるためにオトンが鷹兄の話をするくだりは今読み返すと笑ってしまうんだ
163 18/01/17(水)01:27:22 No.479215889
>ドラゴン・ハウスのカラス達と是非とも会話して欲しいっス 弱き者がわざわざ機密情報を教えたのはこれで嫌がらせされた仕返しだと考えられる
164 18/01/17(水)01:27:32 No.479215928
単行本の巻末で鷹兄の日常を描くオマケ漫画が見たいっス
165 18/01/17(水)01:27:48 No.479215970
貧乏くじな龍なんて誰が継いでも構わないんだ それよりも鷹の秘密の方が遥かに魅力なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
166 18/01/17(水)01:28:30 No.479216083
ここら辺の話ってタフ外伝SONOUとかでやるべき話じゃないっスか?
167 18/01/17(水)01:29:17 No.479216237
弱き者はまだ猿の惑星にでもいるんスかね
168 18/01/17(水)01:29:19 No.479216245
今回もまたおじさん死んでないと思うんスけど 実は生きてましたーって出てこられたら色々台無しなんで困るっスね
169 18/01/17(水)01:29:48 No.479216332
ウンコスターの影が薄すぎるんだ
170 18/01/17(水)01:29:55 No.479216353
ドラゴンハウスのカラスが無駄に凶暴なのは鷹兄の嫌がらせの可能性が高いっスね アレのせいでNEO坊ご近所からもハブられてそうっス