ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/17(水)00:01:18 No.479197639
久しぶりに観たけど面白いな
1 18/01/17(水)00:05:23 No.479198403
このまえのニコデスの一挙で見たら オンエア時に見たときよりも面白かった 2周目のほうが素直に楽しめた
2 18/01/17(水)00:07:37 No.479198879
もうちょっとお色気があればよかったと思う
3 18/01/17(水)00:08:18 No.479199007
あっただろDTR
4 18/01/17(水)00:08:33 No.479199061
正直りゅうことさつきの最初の対決がピークだった
5 18/01/17(水)00:08:56 No.479199132
リアルタイムで鮮血皐月様に大興奮したな…
6 18/01/17(水)00:09:17 No.479199202
中盤の修学旅行あたりが酷かったけど前後は面白かった
7 18/01/17(水)00:09:37 No.479199274
皐月が母親に反旗を翻すところが個人的には一番熱い
8 18/01/17(水)00:10:03 No.479199386
皐月様鮮血がハマり過ぎる
9 18/01/17(水)00:11:04 No.479199610
私この四天王好き!
10 18/01/17(水)00:11:16 No.479199644
ミキシンが乳首出すときのBGMがかっこよすぎる
11 18/01/17(水)00:12:52 No.479200056
マコの動きにあんまりバリエーション無くて残念だったな
12 18/01/17(水)00:13:10 No.479200137
衝突したときの観衆の舞い方が好き
13 18/01/17(水)00:13:30 No.479200215
あそこは作画節約バンクなのでは
14 18/01/17(水)00:13:57 No.479200321
りゅーこちゃんが根っこがめっちゃ乙女なのいいよね
15 18/01/17(水)00:14:58 No.479200537
物語り全体で見るとあんまりりゅーこって美味しくないなって思う 周りのキャラのほうが美味しいとこ多い
16 18/01/17(水)00:15:39 No.479200681
中島かずき脚本でよくあること
17 18/01/17(水)00:15:42 No.479200696
意外と序盤から伏線張られてたりするよね
18 18/01/17(水)00:15:49 No.479200724
喧嘩部マコのデザインが好きすぎる
19 18/01/17(水)00:16:33 No.479200907
目のデザインが妙なの人外だからとか後からちゃんとお披露目してたな
20 18/01/17(水)00:17:39 No.479201136
メインテーマ好き!ってサントラ買ったら ラップ入ってて私コレ嫌い!って言いかけた
21 18/01/17(水)00:18:21 No.479201303
>意外と序盤から伏線張られてたりするよね 前半の割とかったるい流れがちゃんと意味のある内容だったのは驚いた 2週目が楽しいのもそのへんだよね
22 18/01/17(水)00:22:55 No.479202360
最終回予告いいよね…
23 18/01/17(水)00:23:45 No.479202564
セーラー服は卒業するもの
24 18/01/17(水)00:25:36 No.479202990
洲崎の実況がいろいろ裏話が聞けて面白かった 当時はヒをやってなかったからなぁ
25 18/01/17(水)00:26:53 No.479203310
クライマックス展開の演出力の勢いいいよね
26 18/01/17(水)00:27:23 No.479203428
壮大な展開よりも函館臣子とずっと戦ってるほうがよかった
27 18/01/17(水)00:27:29 No.479203456
オーディオコメンタリーがハチャメチャすぎる
28 18/01/17(水)00:28:06 No.479203602
>りゅーこちゃんが根っこがめっちゃ乙女なのいいよね 髪型もあれたぶん聖子ちゃんカットのアレンジだし…
29 18/01/17(水)00:30:49 No.479204185
EDテーマ聞いた瞬間に「」が「古っ!!」ってシンクロしてたのが面白かった
30 18/01/17(水)00:31:00 No.479204216
>もうちょっとお色気があればよかったと思う これ以上どうやって布面積減らせってんだ
31 18/01/17(水)00:31:08 No.479204258
正直他に類を見ない名作だと思ってる
32 18/01/17(水)00:32:11 No.479204481
なんだかんだ才能あったんだなマコ…
33 18/01/17(水)00:32:49 No.479204608
二週目は逆に色々新鮮ですごく楽しめるよね
34 18/01/17(水)00:33:46 No.479204821
第1話で鮮血着てめっちゃ恥ずかしがってるりゅーこはヌケる
35 18/01/17(水)00:33:57 No.479204866
アニメ内で綺麗に終わりすぎて特に話すことがない
36 18/01/17(水)00:34:50 No.479205076
最終巻特典見た?
37 18/01/17(水)00:36:28 No.479205437
仏像はかませになりがちだったけど最後の奥義開眼はメチャカッコよかった
38 18/01/17(水)00:39:22 No.479206053
最終決戦でモブ生徒も新しい極制服でみんな戦ってるのが好き
39 18/01/17(水)00:41:29 No.479206569
ミキシンのいた組織いらないだろ…とは思った
40 18/01/17(水)00:41:34 No.479206593
もっとアホな路線突っ走って良かったのにと思った 進化の起源とか存亡とかそういうのはお腹いっぱいって 感じだったので……
41 18/01/17(水)00:41:57 No.479206705
衣服の重要性とかなんかアホなんじゃねえのって見てた当時は思ってたけどその後登山をするようになって人類と衣服と生死の関係は俺が思ってた以上に深い関係だったんだって分かって反省させられたアニメだ
42 18/01/17(水)00:43:40 No.479207174
モヒカン初登場の回の演出がイカしてて好き
43 18/01/17(水)00:43:49 No.479207218
ヌーディストビーチはいらないけど スケバン刑事みたいにバックアップしてくれる組織は必要だったのだ…
44 18/01/17(水)00:44:45 No.479207464
ののんちゃんいいよね…
45 18/01/17(水)00:45:04 No.479207529
突き詰めたアホってのはつまりSFなんだよ!ってのはガイナの持ち芸だろ!
46 18/01/17(水)00:45:11 No.479207553
ママンの登場BGMが超かっこいい…
47 18/01/17(水)00:45:57 No.479207733
だ キ ガ ね
48 18/01/17(水)00:47:06 No.479207976
ママンデビルマンに出そうな感じだった記憶
49 18/01/17(水)00:47:13 No.479208010
うおおおおーーーー!りゅうこーーーーー!うおおーーーー!!
50 18/01/17(水)00:47:53 No.479208178
中島かずきも永井豪もおなじよ
51 18/01/17(水)00:50:06 No.479208710
BDの方の最終回が良すぎて TV版ってあの終わり方でいいの!?ってなる
52 18/01/17(水)00:50:51 No.479208861
>アニメ内で綺麗に終わりすぎて特に話すことがない 完全燃焼して後に何も残ってねえ 気持ちいい
53 18/01/17(水)00:50:54 No.479208879
>もっとアホな路線突っ走って良かったのにと思った >進化の起源とか存亡とかそういうのはお腹いっぱいって >感じだったので…… 冷静に考えて進化の起源とか存亡とかが服型宇宙ヒトのせいなのってアホなのでは
54 18/01/17(水)00:51:08 No.479208933
特に語るところがない いいよね…としか
55 18/01/17(水)00:54:05 No.479209591
そこでこのルル子を見る 母星燃えてる…
56 18/01/17(水)00:58:09 No.479210508
グレートマッパダガーは声に出して読みたい日本語のとしてかなり上位に来る
57 18/01/17(水)01:00:39 No.479211017
決めシーンの歌やっぱいいよ 歌詞がまた熱いんだ