ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/13(土)23:15:09 No.478533626
「」が一番好きなJC映画ってどれ?
1 18/01/13(土)23:16:02 No.478533837
そりゃプロジェクトAよ
2 18/01/13(土)23:16:03 No.478533846
酔拳
3 18/01/13(土)23:17:46 No.478534259
酔拳2の地上波吹替版の方
4 18/01/13(土)23:18:34 No.478534476
少林寺木人拳を見てから肉まんを食べる時は皮を剥いて食べる私もいるくらいです
5 18/01/13(土)23:19:13 No.478534638
フォリナーが久々に楽しみ
6 18/01/13(土)23:19:18 No.478534664
スパルタンxが一番好き 三人揃うしラスボスは最高だし
7 18/01/13(土)23:19:47 No.478534790
WHO AM I
8 18/01/13(土)23:19:54 No.478534822
シティーハンター
9 18/01/13(土)23:20:03 No.478534863
ツイン・ドラゴンが好きなのは俺くらいのもんだろう
10 18/01/13(土)23:20:46 No.478535060
無難にポリス・ストーリー
11 18/01/13(土)23:20:48 No.478535068
蛇拳 猫爪崩しいいよね
12 18/01/13(土)23:20:55 No.478535099
どれが一番面白いか決められないけど一番みたのは間違いなく酔拳2だわ
13 18/01/13(土)23:21:17 No.478535215
ラッシュアワーが好きですまない…
14 18/01/13(土)23:21:37 No.478535306
プロジェクトイーグル
15 18/01/13(土)23:21:39 No.478535317
ちょっとベタすぎてあれだが木人拳だな
16 18/01/13(土)23:22:59 No.478535688
イヤキカカカカカ
17 18/01/13(土)23:23:24 No.478535803
>無難にポリス・ストーリー テーマ曲だけでテンション上がるよね
18 18/01/13(土)23:23:30 No.478535834
テーッテ テーッテ テッテレッテレッ レッレッレッ
19 18/01/13(土)23:24:33 No.478536107
JCだけじゃなくてあの頃のゴールデンハーベストファミリーが大好きだったから五福星
20 18/01/13(土)23:25:18 No.478536299
>テーマ曲だけでテンション上がるよね これのテーマとスパルタンXとプロAのテーマは耳に残りすぎる
21 18/01/13(土)23:25:29 No.478536350
タイトル忘れたけどラストで海賊?のボスを絨毯に巻いて爆殺する奴を子供の頃何回も観てた
22 18/01/13(土)23:26:03 No.478536502
やっぱ酔拳2かな コメディとしてはラッシュアワーもかなり好きだけど
23 18/01/13(土)23:26:15 No.478536555
>酔拳2の地上波吹替版の方 サメ地獄!
24 18/01/13(土)23:26:30 No.478536618
ドラゴンロードといえば広川太一郎
25 18/01/13(土)23:26:48 No.478536698
ラッシュアワーはこくじんとあじあじんがメイン張って ヒットしてるって意味でもハリウッドとしちゃ異色だよね
26 18/01/13(土)23:27:30 No.478536882
ベストキッドのジャッキーがかなり好き またああいう師匠役やらないかなぁ
27 18/01/13(土)23:28:19 No.478537098
プロジェクトAいいよね
28 18/01/13(土)23:28:59 No.478537278
キャノンボール最近やらないな…
29 18/01/13(土)23:29:34 No.478537425
サモハンとおじいちゃんコンビで何かやらないかな
30 18/01/13(土)23:29:44 No.478537461
プロジェクトBBは期待はずれだったが面白かった
31 18/01/13(土)23:29:47 No.478537468
人肉ミキサーのシーンがなければレッド・ブロンクスも好き
32 18/01/13(土)23:30:30 No.478537669
ポリスストーリー1 あとは色物としてツインドラゴン
33 18/01/13(土)23:30:41 No.478537718
>人肉ミキサーのシーンがなければレッド・ブロンクスも好き あれだけえぐいことやって最後がホバークラフトで悪役ドカーン吹き飛ばしたら めでたしめでたしするダイナミックさ嫌いじゃない
34 18/01/13(土)23:31:15 No.478537886
>WHO AM I 最後に部族の生活を選ぶのいいよね…
35 18/01/13(土)23:31:28 No.478537949
>人肉ミキサーのシーンがなければレッド・ブロンクスも好き そこもだけどビール瓶バッティングするところもきつかった
36 18/01/13(土)23:32:00 No.478538098
>無難にポリス・ストーリー なんであんなにヒロインが絶妙な感じだったんだろう
37 18/01/13(土)23:32:01 No.478538106
who am iの木の靴好き
38 18/01/13(土)23:32:03 No.478538114
香港国際警察初見ではかなりショッキングでもう見たくないってなったけど今は一番好き
39 18/01/13(土)23:32:09 No.478538142
レッドブロンクスの悪役のヤクザっぷりはちょっとぎょっとするよね 店ぶっこわすとこもエグみを感じる
40 18/01/13(土)23:32:38 No.478538287
タキシードも実は好きなんだ…
41 18/01/13(土)23:33:14 No.478538452
>レッドブロンクスの悪役のヤクザっぷりはちょっとぎょっとするよね スレ画がハリウッド殴り込んで一作目だっけ 香港時代のノリ期待すると不意打ち食らう
42 18/01/13(土)23:33:32 No.478538538
ここまで新宿インシデントなし
43 18/01/13(土)23:33:51 No.478538640
>ここまで新宿インシデントなし そりゃな
44 18/01/13(土)23:35:29 No.478539094
>ここまで新宿インシデントなし トップとはいえないけどあの不思議な東京(一部神戸ロケ)の切り取り方とか 印象にはばっちり残った映画だった
45 18/01/13(土)23:36:09 No.478539287
You've Got The Miracle
46 18/01/13(土)23:36:50 No.478539445
アメリカ挑戦はレッド・ブロンクスで三回目だよ
47 18/01/13(土)23:37:56 No.478539864
デッドヒート
48 18/01/13(土)23:38:14 No.478539953
なんだかんだでどの映画も好きなポイントが絶対あるよね…
49 18/01/13(土)23:38:33 No.478540041
ちょっと思い出補正付きの酔拳2と 派手過ぎないけど豪華な奇蹟がいい
50 18/01/13(土)23:38:35 No.478540048
トーントトーン♪
51 18/01/13(土)23:39:57 No.478540458
>なんだかんだでどの映画も好きなポイントが絶対あるよね… 一本の映画としては正直駄作も多いけど面白いシーンは大抵あるね
52 18/01/13(土)23:40:27 No.478540622
デンッ デンッ デンッ デンッ パパパパー
53 18/01/13(土)23:40:46 No.478540721
JC映画史上最強の敵って誰だろう
54 18/01/13(土)23:41:42 No.478540959
JC映画として以外の見方なら少林門や飛龍神拳なんかも貴重だし 見る切り口は色々だ
55 18/01/13(土)23:43:43 No.478541564
拳法家か刑事かバウンティハンターかのどれかだからな 炎の大捜査線ですら刑事枠に当てはまる
56 18/01/13(土)23:44:32 No.478541784
>拳法家か刑事かシティハンターかのどれか
57 18/01/13(土)23:44:51 No.478541880
若い頃は動きがキレッキレで型も綺麗だからどれも好き
58 18/01/13(土)23:45:11 No.478541989
>スレ画がハリウッド殴り込んで一作目だっけ 実はその前にバトルクリーク・ブローとかプロテクターがあったんだけど まあ大成功とはいえなかったしうn…
59 18/01/13(土)23:45:13 No.478542002
>拳法家か刑事かシティハンターかのどれか シティハンターでコスプレした春麗は拳法家で刑事だからな…
60 18/01/13(土)23:45:59 No.478542183
酔拳2の時のジャッキーが40歳だと知って戦慄した
61 18/01/13(土)23:46:21 No.478542275
>拳法家か刑事かストリートファイター(ICPO)かのどれか
62 18/01/13(土)23:46:55 No.478542421
カンフー・ヨガのジャッキーもアクションシーン見てると 昔ほどとは言わなくてもまだ動けるなって思ったよ
63 18/01/13(土)23:47:12 No.478542486
タイトル名的にはカンフーヨガが好き 最初にタイトルだけ見たときどんなバカ映画かと思ったらジャッキーだった
64 18/01/13(土)23:47:31 No.478542610
プロテクターはアメリカ版だと使われてないシーンが有って それを使いつつ他の映画も混ぜ込んで主演作としてでっち上げた映画が存在するという… そっちも酔拳2のマンケイじいちゃん役のラウ・カーリョンがキレキレのラストバトルやってたりする
65 18/01/13(土)23:47:31 No.478542613
刑事役の時も特に説明もなくカンフー使うからな…
66 18/01/13(土)23:47:33 No.478542620
これからはベストキッドのミヤジ役みたいなのにシフトしていくのかと思うと 些かもの寂しい
67 18/01/13(土)23:47:42 No.478542654
カンフーヨガってジャッキー出てるのか… 見に行こうかな
68 18/01/13(土)23:47:42 No.478542658
初期のハリウッド進出は思ったより振るわなかったけどプロデュースした料理屋はかなりウケて中国からエビ団子作りに来た男とか言われた裏話があったな
69 18/01/13(土)23:48:16 No.478542791
普通に正攻法だと倒せない相手もいるのがいいよね
70 18/01/13(土)23:48:45 No.478542944
奇蹟冒頭での得意技?カンフーさ!のそれ以上の言葉は要らない感いい… 劇中じゃ主軸にもならんし
71 18/01/13(土)23:49:13 No.478543067
>これからはベストキッドのミヤジ役みたいなのにシフトしていくのかと思うと >些かもの寂しい ジャッキーは不老不死じゃねえんだよ
72 18/01/13(土)23:49:43 No.478543232
https://www.youtube.com/watch?v=jL_7cwjnRj4 早く日本でもやらんかな 邦題だとポリスストーリーのタイトル付けられそうだけど
73 18/01/13(土)23:49:56 No.478543295
若ジャッキーと老ジャッキーで2つキャラを選べると思えばいいんだ
74 18/01/13(土)23:50:12 No.478543369
一回り近く年上の千葉ちゃんや倉田さんもバリッバリ現役だからな…
75 18/01/13(土)23:50:15 No.478543383
ごめんなさいいまだにジャッキーの映画はみたことないんだ
76 18/01/13(土)23:50:51 No.478543545
急所を狙ってはいけません
77 18/01/13(土)23:51:17 No.478543660
>ごめんなさいいまだにジャッキーの映画はみたことないんだ これから見ればよろしい メジャーなものからどんどんいこう
78 18/01/13(土)23:51:29 No.478543708
香港系の役者で実力派の若手って誰だろう ジェットリーもドニーイェンも結構いい歳だよね
79 18/01/13(土)23:51:50 No.478543802
>急所を狙ってはいけません たぶん五枚大師なんだろうなあの人
80 18/01/13(土)23:52:00 No.478543868
英雄故事
81 18/01/13(土)23:52:11 No.478543926
やっぱジェットかウッチャンにタスキ渡しとくべきだったんじゃ
82 18/01/13(土)23:52:29 No.478544005
NGシーン集いいよね…
83 18/01/13(土)23:52:54 No.478544110
この人のすごさはアクションより監督としての能力だから…
84 18/01/13(土)23:53:11 No.478544192
カンフーヨガにNG集なかったのはなあ…
85 18/01/13(土)23:53:16 No.478544213
リーはJCみたいなギャグ路線向きじゃないし… 日本のチェンももうおじいちゃんだし…
86 18/01/13(土)23:53:20 No.478544227
普通に見ちゃうけどポリスストーリー3のヘリのシーンはキチガイだと思う
87 18/01/13(土)23:53:20 No.478544230
>ごめんなさいいまだにジャッキーの映画はみたことないんだ まじかよ!これから新鮮な気分でジャッキー映画見れるとかめっちゃうらやましい…
88 18/01/13(土)23:53:22 No.478544236
>NGシーン集いいよね… 見てるだけで痛い…
89 18/01/13(土)23:53:36 No.478544286
日本じゃジャッキー以上を大半が求めないし、そもそもドニーですら イップマンまで現地で大当たりの役が無かったというのがおつらいものがある
90 18/01/13(土)23:54:27 No.478544488
>この人のすごさはアクションより監督としての能力だから… さらには武術指導・動作導演の部分かな あとはアクションの中に混ぜるリアクションや演技
91 18/01/13(土)23:55:11 No.478544767
>やっぱジェットかウッチャンにタスキ渡しとくべきだったんじゃ 両方オッサンじゃん…
92 18/01/13(土)23:55:16 No.478544793
>イップマンまで現地で大当たりの役が無かったというのがおつらいものがある ワンチャイのラン提督とか… 敵だけど
93 18/01/13(土)23:55:19 No.478544812
>普通に見ちゃうけどポリスストーリー3のヘリのシーンはキチガイだと思う 列車のシーンにどう行くの?→直接行くの!?の流れは唖然とした
94 18/01/13(土)23:56:08 No.478545034
NGシーンは派手に失敗するよりも地味に失敗する方が大怪我してる気がする
95 18/01/13(土)23:56:27 No.478545129
>ワンチャイのラン提督とか… >敵だけど あのへん出演作は増えてるけど大当たりじゃないだろう せいぜいチン・シウホウとかあれくらいの使われ具合で
96 18/01/13(土)23:56:36 No.478545166
セガールとヴァンダミングはまた別モノだしな
97 18/01/13(土)23:56:44 No.478545184
結婚(再婚だっけ?)してあげてください!はどれだっけ
98 18/01/13(土)23:56:58 No.478545234
最近のジャッキー映画でよく出るロゴだけど意匠が凝ってて凄く好き https://www.youtube.com/watch?v=36yO0PHseDI
99 18/01/13(土)23:57:18 No.478545305
>セガールとヴァンダミングはまた別モノだしな しかしその二人は同ジャンルな気がする
100 18/01/13(土)23:57:25 No.478545339
単純に蹴り当たったら痛いだろうしなあ
101 18/01/13(土)23:57:35 No.478545382
そうは酢豚のチンゲンサイだ!
102 18/01/13(土)23:57:37 No.478545400
>列車のシーンにどう行くの?→直接行くの!?の流れは唖然とした バイクで列車に飛び乗ろうとするミシェール・キングも大概だと思った
103 18/01/13(土)23:57:41 No.478545416
大陸で大ヒットに巡り会えたウー・ジンも作品の質が日本じゃうざったいのが出てくるやつっぽいから そうそう広まりはしないだろうな
104 18/01/13(土)23:58:47 No.478545702
日本で最近凄いウケた人ってチャウ・シンチーぐらいじゃない?あの人ももう相当歳だけど
105 18/01/13(土)23:58:49 No.478545716
デビュー直前くらいのヴァンダムがジャッキーに会いに行ってるらしいな 谷垣アク監がJC自伝でそれっぽい記述見つけたって程度の話だけど
106 18/01/13(土)23:59:04 No.478545779
日本でジャッキーが受けたのはアクションと石丸博也の功績
107 18/01/13(土)23:59:11 No.478545811
>結婚(再婚だっけ?)してあげてください!はどれだっけ ニューポリじゃね ずっとシリアスだったのに最後のミュージカルで台無しのヤツ
108 18/01/13(土)23:59:26 No.478545864
シンチーも少林サッカーの十年くらい前からゴッド・ギャンブラーの人としては日本に入ってたはずなんだよな…
109 18/01/14(日)00:00:06 No.478546032
どっかで見た日本人は水と安全とジャッキーはタダと思ってるってのは言い得て妙だと思う
110 18/01/14(日)00:00:51 No.478546252
>プロジェクトBBは期待はずれだったが面白かった 吹き替え声優が遊びすぎで笑った
111 18/01/14(日)00:02:26 No.478546715
ゴージャスが地味に好き いい意味でベタを気持ち良くやってる
112 18/01/14(日)00:03:06 No.478546900
のどごし生のCMキャンペーンでジャッキー映画に出演する夢を叶えた人の回めちゃ良かった
113 18/01/14(日)00:04:12 No.478547195
>のどごし生のCMキャンペーンでジャッキー映画に出演する夢を叶えた人の回めちゃ良かった イシダさんの後輩の人もちょくちょくスタント仕事で名前見る JCが元気なうちにまた仕事できればいいな
114 18/01/14(日)00:05:20 No.478547544
>のどごし生のCMキャンペーンでジャッキー映画に出演する夢を叶えた人の回めちゃ良かった https://www.youtube.com/watch?v=RuROalbQIyI 吹き替えの音声が昔の映画みたいにわざと古くするこだわりがすげーって思った
115 18/01/14(日)00:05:48 No.478547655
>酔拳2の時のジャッキーが40歳だと知って戦慄した 母役がどう見ても同年代じゃん!ってなるけど 継母設定なんだよね
116 18/01/14(日)00:05:50 No.478547662
>ずっとシリアスだったのに最後のミュージカルで台無しのヤツ あそこのキモは横っちょのシウホンだと思うの
117 18/01/14(日)00:06:12 No.478547754
勝手に邦題つけた日本人が悪いんだろうけどポリスストーリーは新旧でわかりにく過ぎる…
118 18/01/14(日)00:06:32 No.478547839
ジャッキー映画のいい所のひとつは観てからしばらくすると内容を完全に忘れられる所だと思う 決して悪い意味ではなく
119 18/01/14(日)00:06:34 No.478547847
NGシーンでジャッキーが失敗した時に悪役の俳優さんが駆け寄って心配するところ好き
120 18/01/14(日)00:06:35 No.478547857
ジェネックス・コップの時点でピチピチのジェネックス三人と並ぶと おじいちゃん…って雰囲気だったんだよな…
121 18/01/14(日)00:07:21 No.478548059
プロジェクトイーグルの巨大送風機のところいいよね…
122 18/01/14(日)00:07:40 No.478548136
>NGシーンでジャッキーが失敗した時に悪役の俳優さんが駆け寄って心配するところ好き シャンハイ・ナイトでドニーが一瞬不安そうに覗き込んで無事を確認してたシーンがなぜだか印象深い
123 18/01/14(日)00:07:49 No.478548179
>プロジェクトイーグルの巨大送風機のところいいよね… スーパーマンだー!!
124 18/01/14(日)00:08:07 No.478548259
>>プロジェクトイーグルの巨大送風機のところいいよね… >スーパーマンだー!! ビターン
125 18/01/14(日)00:09:05 No.478548577
酔拳2のボスって千原ジュニアに似てるよね
126 18/01/14(日)00:09:12 No.478548617
>勝手に邦題つけた日本人が悪いんだろうけどポリスストーリーは新旧でわかりにく過ぎる… ポリスストーリーとタイトルがつけられなかったせいで シリーズ四作目と分からなかったファイナルプロジェクトという例も…
127 18/01/14(日)00:09:54 No.478548807
>ポリスストーリーとタイトルがつけられなかったせいで >シリーズ四作目と分からなかったファイナルプロジェクトという例も… ポリストは九龍の眼からそんなんだな!
128 18/01/14(日)00:10:10 No.478548898
ジャッキー映画は本人が歌う主題歌もかなりいいんだけどあまり多くは音源化されてないんだよな 出してくれりゃいいのに https://www.youtube.com/watch?v=d-KnvbI2bdg
129 18/01/14(日)00:10:20 No.478548937
>酔拳2のボスって千原ジュニアに似てるよね そいつの下のナンバー2はパンサーの一番つまんない奴に似てると思う
130 18/01/14(日)00:11:35 No.478549307
>酔拳2のボスって千原ジュニアに似てるよね あの人最近に至るまでよく見かけすぎる… 一時期のフォン・ハックオンみたい
131 18/01/14(日)00:11:40 No.478549329
京劇上がりだから歌が上手いんだよなあ
132 18/01/14(日)00:12:25 No.478549609
そういや明日BS朝日でポリスストーリーやるよ お昼1時から
133 18/01/14(日)00:13:04 No.478549793
酔拳2のボスってコンパスみたいに脚振り回す奴だろ? あの人イチローぽかったような気がする
134 18/01/14(日)00:13:03 No.478549797
>プロジェクトイーグルの巨大送風機のところいいよね… あっコメディとして一番好きなやつ忘れてた!
135 18/01/14(日)00:13:14 No.478549839
若手(そろそろ若手じゃない)枠としてアンディ・オンぐらい挙がらんかと思うが 上の世代のスターほどずば抜けたものがないとも感じるのですっごい歯がゆい
136 18/01/14(日)00:13:40 No.478549965
ポリスストーリー2のアパアパは無問題で岡村さんのダブルを務めた人だゾ
137 18/01/14(日)00:13:45 No.478549983
ロー・ワイコンいいよね 新宿インシデントのおいちゃん姿も味わい深かった
138 18/01/14(日)00:14:00 No.478550035
>酔拳2のボスってコンパスみたいに脚振り回す奴だろ? インテリ系スーツでめっちゃ脚が上がるってボスキャラのビジュアルとして色々卑怯だよね